時々お越しになるんです。。。
時々あるのですが。。。
弊社工場にお越しになった瞬間「あれ?なんか怪しい音してない?」と思う車が^^;;
今回もお越しになった瞬間近寄ってみるとどうやら「2気筒」で頑張ってきた感じの音で(滝汗)
まずはプラグを見てみると。。。

あらら。。。
しかも一番右のプラグなど中心電極周辺が欠けて欠損しているじゃありませんか!!!
(このプラグの並び順は気筒純ではなく一番右が2番のプラグでした)
最悪の事態を覚悟しながらまずは1番の圧縮測定!!
15万kmを超えているのでまずはOK!!
問題の2番シリンダーを測定すると。。。

写真は測定前じゃないんですよ^^;;;
残念ながら圧縮は殆どなくこれでは走行が困難になるはずだ^^;;
バルブが欠けたか。。。ピストンリングでも棚落ちしたか。。。 まさか異物混入でピストンが^^;;
ともかくここから先は考えても仕方ないし分解あるのみです!!
突然の出来事にユーザー様も頭を抱えながらご帰宅され1週間。。。
奥様の説得頑張って下さい!!!
お預かり期間が長引くのはまったく問題ないですから!!!
弊社工場にお越しになった瞬間「あれ?なんか怪しい音してない?」と思う車が^^;;
今回もお越しになった瞬間近寄ってみるとどうやら「2気筒」で頑張ってきた感じの音で(滝汗)
まずはプラグを見てみると。。。

あらら。。。
しかも一番右のプラグなど中心電極周辺が欠けて欠損しているじゃありませんか!!!
(このプラグの並び順は気筒純ではなく一番右が2番のプラグでした)
最悪の事態を覚悟しながらまずは1番の圧縮測定!!

問題の2番シリンダーを測定すると。。。

写真は測定前じゃないんですよ^^;;;
残念ながら圧縮は殆どなくこれでは走行が困難になるはずだ^^;;
バルブが欠けたか。。。ピストンリングでも棚落ちしたか。。。 まさか異物混入でピストンが^^;;
ともかくここから先は考えても仕方ないし分解あるのみです!!
突然の出来事にユーザー様も頭を抱えながらご帰宅され1週間。。。
奥様の説得頑張って下さい!!!
お預かり期間が長引くのはまったく問題ないですから!!!
コメントの投稿
何でしょう?
此のプラグ電極に付着したデポジットの原因は何でしょうね
単純に潤滑油なら一般的に黒でしょう ですが此の蓄積物は明らかに白ですね
燃料に入った異物か?はたまた燃料の添加剤か?
まあ、潤滑油も オイル下がりの様な微妙なオイル燃焼なら
此の位のデポが発生しても不思議では有りませんが
過去の2stの様なプラグ、頻繁に確認して居たら
今回の症状迄 進行しなかったでしょうかね?
単純に潤滑油なら一般的に黒でしょう ですが此の蓄積物は明らかに白ですね
燃料に入った異物か?はたまた燃料の添加剤か?
まあ、潤滑油も オイル下がりの様な微妙なオイル燃焼なら
此の位のデポが発生しても不思議では有りませんが
過去の2stの様なプラグ、頻繁に確認して居たら
今回の症状迄 進行しなかったでしょうかね?