fc2ブログ

今年も1年が終わりますね♪

いつも弊社ブログをご覧頂きまして大変ありがとうございますm(_ _)m

今年も、何をするにも「新型コロナウイルス」の振る舞わされた1年だったと思います。
そんな中で迎えた「ビート生誕30周年!」 皆様それぞれが楽しまれることが出来ましたでしょうか?

私にとっては激動の1年でした。
1月初旬に弊社の先々代社長でもあった叔父が倒れ緊急入院。
板金塗装部門の調整や外注先への突然の以降などドタバタしたことを思い出します。
残念ながら3月には他界してしまうと言う、予想外の出来事からの幕開けでした。

5月に予定していた「八千代工業でみんなで集まろう♪」イベントはコロナ感染拡大の影響もあり
残念ながら延期とさせて頂いた事もありました。

ビートにとっては、30周年と言うお祝いムードの中、11月には盛大に30周年を祝うMTB!が開催され
非常に盛り上がったのですが、その反面で、部品の廃番も昨年から今年にかけて多く見受けられ、いよいよ
存続していくのが難しい状況が目前に見えてきたと思います。

そんな中で、部品供給が可能な今だから10年先を見越してメンテナンスを実施して頂くユーザー様も多く
2021年は非常に忙しく1年をすごさせて頂きました。有り難うございましたm(_ _)m

実は。。。
昨年末から構想はあり、令和2年12月29日のブログにも「予告」的に触れていた事がありました。
本当は今年の年明けに発表しようと思ったのですが、色々考えてしまって発表が出来なかったのですが
同じ志を持つ方の存在に背中を押され、予告から367日後(笑)にやっとご紹介します(笑)



Beat Parts share Partnership (B P P) 
ビート パーツシェア パートナーシップ 


2021年 BEAT生誕30周年 MTB!をはじめ各地・各SHOPでお祭りの1年♪
が、お祭りはもう終わり。。。

2022年は「BEAT生存をかけた戦いの1年」
2021年を振り返り、BEATの部品再販に奮闘して頂いている部品部さんの思いとは裏腹に
「お客様ご相談パーツ」と言う名の「廃盤」になる部品が多数出てくる1年となりました。
廃盤となった燃料・水回りホースのリビルト・レプリカ製作や、代替え部品の検証などで
会社としてコスト・時間が非常に必要になった1年を痛感しました。
このペースで廃盤部品が増えると、いつか弊社だけではフォロー出来ない日が訪れる。。。
H2工房の社長濱田氏も、ビート存続に必要な部品の製作を行う上で、共感しており部品開発・代替え部品の
選定などで協力をしていましたが、2社での限界を感じています。

そんな、「BEATの存続をかけた戦いの年」を前に思い出した親父の遺言!
① 必ず原点回帰を望む方が増えるので、純正部品は持ち帰るように推奨しなさい
② 純正部品の供給が厳しくなった時にはSHOP間の連携が必要になる

そんな遺言に従って、2022年は「ビート存続をかけた戦いの1年」を乗り切るため、代替え部品情報の
共有・レプリカ部品の販売協力・新規レプリカ部品作製時の相談・協力などで連携して頂けるように、
まずはお取引のある各地域のSHOPさんなどに働きかけをはじめたいと思います!

ビート存続にご協力頂けるSHOPさんからのご協力のお申し出も大歓迎です!
是非、BEATを愛する皆さんで、ビート生存をかけた戦いを勝ち抜きましょう!!

題して!
Beat Parts share Partnership (B P P) 
ビート パーツシェア パートナーシップ 

Trans-Pacigic Partnership (T P P) 
環太平洋 パートナーシップ  風にアレンジしてみました(笑)


コロナ禍2年目の今年も無事に終えることが出来ましたのも皆様のお陰様と大変感謝しておりますm(_ _)m

来年も変わらずのご愛顧をお願い申し上げて、歳末のご挨拶とさせて頂きます。

良いお年をお迎えください♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

bodyshopkamimura

Author:bodyshopkamimura
BODY SHOP KAMIMURAがホンダの町「小川町」で悪戦苦労する毎日の小さな事柄を綴っていきます!
更新が精いっぱいでコメントまで手が回りませんので、ご質問等は直接メールにてお願いいたします^^

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
BODY SHOP KAMIMURA
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR