ECU不良
先日お預かりした「10年近く眠っていたビートを復活させたい!」と御入庫頂いたビート!
燃料関係は予想通りの状態で腐っていました(滝汗)
一式燃料関係を交換後に、油脂類の交換を終えエンジンを始動してみると。。。
残念ながらチェックランプは点灯するし、エンジン(スロットル周辺)からは異音が発生^^;
原因はECUだろうと!と中古品と交換してみると
やはり、エンジンは正常に動くように!
ECUを取り外し中身を見てみると。。。

コンデンサー液漏れも酷く

場所によっては基盤が腐食がかなり侵攻してしまっています。

新品のECUが入手出来なくなってしまった現在では、修理対応するか?中古を探すか?しか選択肢はなく
今回はあまりにも酷いため中古対応となりました。
このような自体になる前の予防がやはり必要なんですね!
燃料関係は予想通りの状態で腐っていました(滝汗)
一式燃料関係を交換後に、油脂類の交換を終えエンジンを始動してみると。。。
残念ながらチェックランプは点灯するし、エンジン(スロットル周辺)からは異音が発生^^;
原因はECUだろうと!と中古品と交換してみると
やはり、エンジンは正常に動くように!
ECUを取り外し中身を見てみると。。。

コンデンサー液漏れも酷く

場所によっては基盤が腐食がかなり侵攻してしまっています。

新品のECUが入手出来なくなってしまった現在では、修理対応するか?中古を探すか?しか選択肢はなく
今回はあまりにも酷いため中古対応となりました。
このような自体になる前の予防がやはり必要なんですね!