痛かったろうな。。。
先日走行中のトラブルで緊急搬送されたビート君。。。
エンジン不動でしたので、故障探求すると全ての気筒に圧縮がないことが判明(滝汗)
それをユーザーにお伝えすると、友人が走行中に何らかのトラブル?でパニックになりシフトダウンしたと。。。
現場は首都高だったらしく、何度もシフトダウンしてはクラッチをつないだ映像がドライブレコーダーに
生々しく残っていたようなお話をされていました(滝汗)
とりあえずエンジンを分解してみると。。。

全気筒のピストンエキゾーストバルブ側に打刻跡がしっかりと!

1番エキゾーストバルブ

2番エキゾーストバルブ

3番エキゾーストバルブ

全滅です(涙)

回転数が回りすぎてサージングを起こし、エキゾーストバルブが閉まらなかったんでしょうね。
状況は伺っていたので、安価でとりあえず走る状態にするにはヘットだけOHと言う手段もあるのですが
実際にコンロットのメタルを見てみると。。。

直近で削られた痕跡とも思われるものもあり、今後長期に乗り続ける上でトラブルの原因になりますから
今回は思い切ってエンジンOHの選択して頂きました!
エンジン不動でしたので、故障探求すると全ての気筒に圧縮がないことが判明(滝汗)
それをユーザーにお伝えすると、友人が走行中に何らかのトラブル?でパニックになりシフトダウンしたと。。。
現場は首都高だったらしく、何度もシフトダウンしてはクラッチをつないだ映像がドライブレコーダーに
生々しく残っていたようなお話をされていました(滝汗)
とりあえずエンジンを分解してみると。。。

全気筒のピストンエキゾーストバルブ側に打刻跡がしっかりと!

1番エキゾーストバルブ

2番エキゾーストバルブ

3番エキゾーストバルブ

全滅です(涙)

回転数が回りすぎてサージングを起こし、エキゾーストバルブが閉まらなかったんでしょうね。
状況は伺っていたので、安価でとりあえず走る状態にするにはヘットだけOHと言う手段もあるのですが
実際にコンロットのメタルを見てみると。。。

直近で削られた痕跡とも思われるものもあり、今後長期に乗り続ける上でトラブルの原因になりますから
今回は思い切ってエンジンOHの選択して頂きました!