そう言う訳だったのか!
既にビートを手がけて17年が経過しますが、始めて知ることも少なくないんです!
今回ECUの点検をする際に知ったことが1つ!
何気ないいつもの光景ですが。。。

よく見るとあまり見慣れないものが。。。

これは新車当時に付属しているラジオのアンテナの配線なんです!
オーディオは元々付属されずアンテナも別売りで、装着した際にはこの配線をリアフェンダーへ伸ばして
アンテナと接続させるんです!
なので標準ビートのリアフェンダーには。。。

このようなグロメットでアンテナの穴がふさがられていたんですよね!
と、ここまではご存じの方も多く私も知っていました。
今回発見したのがこの部品!

このバンド?は元々メインハーネスとアンテナ配線を止めていたものだったんですね!
これがメインハーネスに残っているケースが多いのですが、何のためにあるのだろう?と思っていました。
本当にどうでもよい、くだらない発見で笑われると思いますが、新たな発見です(笑)
今回ECUの点検をする際に知ったことが1つ!
何気ないいつもの光景ですが。。。

よく見るとあまり見慣れないものが。。。

これは新車当時に付属しているラジオのアンテナの配線なんです!
オーディオは元々付属されずアンテナも別売りで、装着した際にはこの配線をリアフェンダーへ伸ばして
アンテナと接続させるんです!
なので標準ビートのリアフェンダーには。。。

このようなグロメットでアンテナの穴がふさがられていたんですよね!
と、ここまではご存じの方も多く私も知っていました。
今回発見したのがこの部品!

このバンド?は元々メインハーネスとアンテナ配線を止めていたものだったんですね!
これがメインハーネスに残っているケースが多いのですが、何のためにあるのだろう?と思っていました。
本当にどうでもよい、くだらない発見で笑われると思いますが、新たな発見です(笑)