昨日の続き
昨日のガソリン臭がするビートの続きになります。
パッキン関連を交換するも結果が出ないことをユーザー様に報告。
「もしかしたら体臭が最近ガソリン臭くないですか?」などと、仲間内ならではの冗談も交えながら
燃料タンク脱着への経緯を説明し了承頂き作業に。
ユーザー様が毎日通勤で使用されているビートでしたので、燃料ポンプ・タンクの錆等はあまり考えていなかったのですが。。。
ポンプを取り外した際に錆があり^^;;

タンクの中にも錆があったんです^^;;

了承を得た燃料タンクを外してみると。。。

外して置いた先から燃料が漏れだし^^;;
[広告] VPS
漏れている箇所を軽く叩くと簡単に穴が開き^^;;

剥いでみると錆による穴だと判明しました。

当たり前ではありますが、タンクが錆びていれば穴が開く訳で。。。
一番怖いのは、過去にポンプだけ交換され始動可能にし、中古車市場などに出回ってしまっている車両ですね。
やはり燃料ポンプ・タンクの点検は必須なのかもしれません。
ともかく、今回は一大事にならずに本当に良かったです。
パッキン関連を交換するも結果が出ないことをユーザー様に報告。
「もしかしたら体臭が最近ガソリン臭くないですか?」などと、仲間内ならではの冗談も交えながら
燃料タンク脱着への経緯を説明し了承頂き作業に。
ユーザー様が毎日通勤で使用されているビートでしたので、燃料ポンプ・タンクの錆等はあまり考えていなかったのですが。。。
ポンプを取り外した際に錆があり^^;;

タンクの中にも錆があったんです^^;;

了承を得た燃料タンクを外してみると。。。

外して置いた先から燃料が漏れだし^^;;
[広告] VPS
漏れている箇所を軽く叩くと簡単に穴が開き^^;;

剥いでみると錆による穴だと判明しました。

当たり前ではありますが、タンクが錆びていれば穴が開く訳で。。。
一番怖いのは、過去にポンプだけ交換され始動可能にし、中古車市場などに出回ってしまっている車両ですね。
やはり燃料ポンプ・タンクの点検は必須なのかもしれません。
ともかく、今回は一大事にならずに本当に良かったです。