fc2ブログ

苦難の道^^;;

仙元山の山頂を過ぎると青山城へ!
IMG_0111.jpg

この先は踏み入れる方も減るのか?道も狭くなりましたが
IMG_0112.jpg

森林浴がとても気持ちよくて♪
IMG_0113.jpg

あっと言う間に青山城に到着!
IMG_0114.jpg

町の指定史跡なんですね!
IMG_0115.jpg

本丸跡地にも
IMG_0117.jpg

それらしき跡はこの石段程度で
IMG_0118.jpg

それらしき堀も何もなかったんです(滝汗)
IMG_0120.jpg

今を思うと子供のころにこの山に入ると迷子になったり危ないから親父は堀があると言っていたのか?
平成4年に町の指定史跡にした際に危ないから埋めたのか?
今となっては他界した親父に聞くことも出来ず。。。

あ!多分青山城一番近い民家が恐らくフォービート会長の自宅だ!!!
今度会長にお堀があったのかどうか聞いてみましょう^^v

その後は戻るのではなく玉川温泉周辺に尾根を伝ってい道へGO!
IMG_0121.jpg

途中であった地元の方(←私もそうなのですが^^;)に教えていただいた通り大日山を越え♪
IMG_0122.jpg

物見山を越え♪
IMG_0124.jpg

徐々に獣道になり
IMG_0126.jpg

物見山を過ぎて右に曲がったところからは本当に人が最後にいつ通ったの?と言うような道で!
IMG_0127.jpg

蜘蛛の巣と倒れたままの木々を超える戦いに写真を撮ることも忘れ^^;
終わってみれば楽しかったですが。。。一人は心細かったです^^;;;

無事に民家が出てきたときはうれしかったなぁ♪
IMG_0135.jpg

玉川温泉ルートは何度も分かれ道があり私のルートが正しかったのか?すらわからないのでおすすめしませんが
青山城→小倉城→嵐山渓谷のルートは多くの方々がトレッキングを楽しむルートらしいのでおすすめです!

弊社を点検や幌張替えで半日~1日の当日作業を実施する方でハイキングがお好きな方には超おすすめです!
登山道入口まで送りますので興味のある方はご相談ください!!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

良く登ったね~!
明日、「これで時間潰してて・・・」は、やめてねf^_^;)
プロフィール

bodyshopkamimura

Author:bodyshopkamimura
BODY SHOP KAMIMURAがホンダの町「小川町」で悪戦苦労する毎日の小さな事柄を綴っていきます!
更新が精いっぱいでコメントまで手が回りませんので、ご質問等は直接メールにてお願いいたします^^

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
BODY SHOP KAMIMURA
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR