本日発売♪
先日取材を受けた雑誌が本日発売となります♪
八重洲出版さんから発売されるオールドタイマー ネオクラシックNO2です!
昨日手元に届きました♪

これだけの

ボリュームで取材をされるのは久しぶりです♪

BSミーティングのご縁もあり御依頼を頂きました!

興味のある方は是非お買い求め下さい!

余談
先代社長の時代によく掲載頂いたオールドタイマーに、もう一度取材を依頼されるようなったのだと。。。
親父の仏壇に1冊供えながら「ビートもついにここまで来たよ♪」と報告したいと思います!
八重洲出版さんから発売されるオールドタイマー ネオクラシックNO2です!
昨日手元に届きました♪

これだけの

ボリュームで取材をされるのは久しぶりです♪

BSミーティングのご縁もあり御依頼を頂きました!

興味のある方は是非お買い求め下さい!

余談
先代社長の時代によく掲載頂いたオールドタイマーに、もう一度取材を依頼されるようなったのだと。。。
親父の仏壇に1冊供えながら「ビートもついにここまで来たよ♪」と報告したいと思います!
営業時間短縮について
いつも弊社ブログをご覧頂きありがとうございます!
本日令和5年5月27日(土)は、午前中/ご予約のみの営業となります。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご協力のほど宜しく御願い致します。
また、明日5/28(日)に関しては、イベント会議のため14:00以降カミムラ不在となります。
本日令和5年5月27日(土)は、午前中/ご予約のみの営業となります。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご協力のほど宜しく御願い致します。
また、明日5/28(日)に関しては、イベント会議のため14:00以降カミムラ不在となります。
本当に最近増えたよな。。。
弊社ユーザー様の当時物の純正マフラー装着率は意外と高いのですが。。。
やはり30年を越えると限界の個体が増えてきました。

個体によって錆びる箇所はそれぞれだったりするのですが、今回車検の個体は溶接場所等は無関係な
パイプの途中に穴が開き始めて排気漏れしています!
あと、どのくらいメーカーに在庫があるのか今日現在は不明ですが、純正好きの方は早めに交換しましょう!
やはり30年を越えると限界の個体が増えてきました。

個体によって錆びる箇所はそれぞれだったりするのですが、今回車検の個体は溶接場所等は無関係な
パイプの途中に穴が開き始めて排気漏れしています!
あと、どのくらいメーカーに在庫があるのか今日現在は不明ですが、純正好きの方は早めに交換しましょう!
エアコン修理とは別で。。。
エアコン修理の際に推奨していたのですが。。。
最近は単独でのブロア清掃依頼が沢山あります!
ブロアを車体から取り外し

分解するのですが。。。案外面倒なんですよね(笑)

エバポレーターの点検なども一緒に可能となります。

この洗浄がまた一手間あって、価格設定間違えたかな?と思ったり(笑)

パッキン類も新品に交換して取り付け致します!

ブロア単体でお持ち込みして頂いての対応も可能です^^v
最近は単独でのブロア清掃依頼が沢山あります!
ブロアを車体から取り外し

分解するのですが。。。案外面倒なんですよね(笑)

エバポレーターの点検なども一緒に可能となります。

この洗浄がまた一手間あって、価格設定間違えたかな?と思ったり(笑)

パッキン類も新品に交換して取り付け致します!

ブロア単体でお持ち込みして頂いての対応も可能です^^v
ここまでくると。。。
ビートの冷却水が通る「ウォーターパイプCOMP」
ここまで錆びているともう時間の問題だろう。。。

穴が空いて冷却水が漏れ出して修理するのが先か?お客様ご相談パーツになるのが先か?

一番は部品入手が可能な「今」漏れ出す前に予防修理することであるのは間違えない!!
ここまで錆びているともう時間の問題だろう。。。

穴が空いて冷却水が漏れ出して修理するのが先か?お客様ご相談パーツになるのが先か?

一番は部品入手が可能な「今」漏れ出す前に予防修理することであるのは間違えない!!
折角だから。。。
先日ロードサービスで運ばれて来たビートは1年に1回エンジンの始動が出来なくなるとのこと。
昨年も5月1日・今年も5月1日と本当に1年に1回だけ、ピンポイントで不動になると(驚)
GW明け入庫ですので、弊社入庫時には「魔の5/1」以降となりエンジンは問題なく始動が可能に。。。
ただ、燃料ポンプの作動音が通常よりも大きく感じた事もあり、今後の課題でもあった燃料ポンプと
タンクの点検をすることになりました。
ポンプは既に「当時物ではない」と言うことは前回の点検でも確認済み。

抜いてみると「嫌な地層」のような錆び跡が。。。

内部ではガッツリ錆びている状況でした。

燃料ゲージも交換済みのようでしたが、タンクだけ未交換だったのでしょう。

今回の不動の原因がポンプだったのか?は正常に作動してしまうと正直分かりませんが。。。

少なからずタンクの錆の影響もありポンプまで錆が発症してます。
予算あっての趣味車になますので最低限で修理するのも仕方ないとは思いますが。。。

可能な限り同時交換が可能な「心とメンテ費用の準備」は必要なのかもしれませんね!
来年の5月1日にエンジン始動せずの症状が出来ない事を祈るしかありませんね(笑)
昨年も5月1日・今年も5月1日と本当に1年に1回だけ、ピンポイントで不動になると(驚)
GW明け入庫ですので、弊社入庫時には「魔の5/1」以降となりエンジンは問題なく始動が可能に。。。
ただ、燃料ポンプの作動音が通常よりも大きく感じた事もあり、今後の課題でもあった燃料ポンプと
タンクの点検をすることになりました。
ポンプは既に「当時物ではない」と言うことは前回の点検でも確認済み。

抜いてみると「嫌な地層」のような錆び跡が。。。

内部ではガッツリ錆びている状況でした。

燃料ゲージも交換済みのようでしたが、タンクだけ未交換だったのでしょう。

今回の不動の原因がポンプだったのか?は正常に作動してしまうと正直分かりませんが。。。

少なからずタンクの錆の影響もありポンプまで錆が発症してます。
予算あっての趣味車になますので最低限で修理するのも仕方ないとは思いますが。。。

可能な限り同時交換が可能な「心とメンテ費用の準備」は必要なのかもしれませんね!
来年の5月1日にエンジン始動せずの症状が出来ない事を祈るしかありませんね(笑)
これも何年ものだろう?
今回車検で預ったビートに装着されているHKSマフラー!

スチール製と言うことで時代を感じます(笑)

装着後に20年は経過しているでしょうか?

所々に錆があり、一部穴が空いてしまっていました^^;

「10年一昔」と言われますが、過去に交換済みと言っても20年が経過していれば寿命もあります。
過去に交換済みだから!と思うより、いつ交換したっけな?と考えるようにしたいですね(笑)

スチール製と言うことで時代を感じます(笑)

装着後に20年は経過しているでしょうか?

所々に錆があり、一部穴が空いてしまっていました^^;

「10年一昔」と言われますが、過去に交換済みと言っても20年が経過していれば寿命もあります。
過去に交換済みだから!と思うより、いつ交換したっけな?と考えるようにしたいですね(笑)
車検で目にした風景。。。
車検整備で目にした風景。。。

30年の車歴があり、直近の走行距離が少なかったりすると、残量はあっても年数でこのような事も^^;
いつ交換したか?の履歴を保管することも大切な事ですね!

30年の車歴があり、直近の走行距離が少なかったりすると、残量はあっても年数でこのような事も^^;
いつ交換したか?の履歴を保管することも大切な事ですね!
オイル管理は大切だよね!
3月にお預りしたエンジン不調のビート。
故障探求の為圧縮を計測すると

2番シリンダーに圧縮がない(涙)

原因が何であれリフレッシュも兼ねてエンジンOHを実施することに!

エンジンを分解していくと内部は真っ黒(涙)

オイル管理が良くなかったのだと思います。
結局の原因は

エキゾーストバルブの欠けがエンジン不調の原因ではありました。

オーバーレブ等はしていないとの事なので、バルブ製品の問題か?スラッジが大量に付着したことが原因か?

原因を確定は出来ませんが、オイル管理に問題があったのも事実だと思います
この色黒ちゃんは久しぶりにご対面しました(笑)

でも、弊社には秘密兵器の「ゆうちゃん」のお陰で短時間でこんなに綺麗になります♪

バルブも新品に交換しました!

この綺麗さを保つためにオイル交換はしっかり行って下さい!

ゆうちゃんに感謝しかありません(笑)
故障探求の為圧縮を計測すると

2番シリンダーに圧縮がない(涙)

原因が何であれリフレッシュも兼ねてエンジンOHを実施することに!

エンジンを分解していくと内部は真っ黒(涙)

オイル管理が良くなかったのだと思います。
結局の原因は

エキゾーストバルブの欠けがエンジン不調の原因ではありました。

オーバーレブ等はしていないとの事なので、バルブ製品の問題か?スラッジが大量に付着したことが原因か?

原因を確定は出来ませんが、オイル管理に問題があったのも事実だと思います
この色黒ちゃんは久しぶりにご対面しました(笑)

でも、弊社には秘密兵器の「ゆうちゃん」のお陰で短時間でこんなに綺麗になります♪

バルブも新品に交換しました!

この綺麗さを保つためにオイル交換はしっかり行って下さい!

ゆうちゃんに感謝しかありません(笑)
先週末は♪
先週末はモビリティリゾートもてぎにて開催された「MTB!2023」に参加して参りました!
天気予報でも「傘マーク」でしたので、心配はしていましたが。。。
早朝窓を開けるとそこには「雲海」が広がっていました♪

その先に微かに見える雲の隙間に期待をしながら会場入り!

今回は申し込み台数が400台を超えると相変わらずの大人気イベント!

怪しい天気ではありましたが、皆さんの楽しそうな笑顔に救われます!

天気は曇ったり

日が差したり

1度は強めな雨も降りましたが、一日を通して何とか天気には恵まれました。
弊社ブースでは、今年「ドンガラビート」を持ち込み色々とご紹介♪

一番のお気に入りの写真がこれ!

ディズニーのカーズの実写版?と思うほど、何かを言いたい感じが。。。
オーナー本人に確認しましたら「早く走りに行こうぜぃ!」と申しているそうです(笑)
もう少し先の話になりそうですが^^;
弊社ブースにお立ち寄り頂いた皆様ありがとうございました!
作業依頼を口頭で頂いた方。。。その場でもお話ししましたが、覚えきれないのでメールください(笑)
最後に前日から生憎の天気の中で準備・開催頂いたスタッフの皆様!本当にありがとうございました!
天気予報でも「傘マーク」でしたので、心配はしていましたが。。。
早朝窓を開けるとそこには「雲海」が広がっていました♪

その先に微かに見える雲の隙間に期待をしながら会場入り!

今回は申し込み台数が400台を超えると相変わらずの大人気イベント!

怪しい天気ではありましたが、皆さんの楽しそうな笑顔に救われます!

天気は曇ったり

日が差したり

1度は強めな雨も降りましたが、一日を通して何とか天気には恵まれました。
弊社ブースでは、今年「ドンガラビート」を持ち込み色々とご紹介♪

一番のお気に入りの写真がこれ!

ディズニーのカーズの実写版?と思うほど、何かを言いたい感じが。。。
オーナー本人に確認しましたら「早く走りに行こうぜぃ!」と申しているそうです(笑)
もう少し先の話になりそうですが^^;
弊社ブースにお立ち寄り頂いた皆様ありがとうございました!
作業依頼を口頭で頂いた方。。。その場でもお話ししましたが、覚えきれないのでメールください(笑)
最後に前日から生憎の天気の中で準備・開催頂いたスタッフの皆様!本当にありがとうございました!
本日は臨時休業です
いつも弊社ブログをご覧頂きありがとうございます♪
本日6/14(水)は

MTB!2023に参加ため

店頭での営業は致していません

ご不便をおかけ致しますが御了承下さい。

素っ気ない「臨時休業」の文面だけの案内では寂しいので。。。

上村自宅バラ園の写真をお楽しみ下さい(笑)

恐らく「誰かに見せたい」だけだと思います(笑)
本日6/14(水)は

MTB!2023に参加ため

店頭での営業は致していません

ご不便をおかけ致しますが御了承下さい。

素っ気ない「臨時休業」の文面だけの案内では寂しいので。。。

上村自宅バラ園の写真をお楽しみ下さい(笑)

恐らく「誰かに見せたい」だけだと思います(笑)
MTB!参加のため臨時休業のお知らせ
いつも弊社ブログをご覧頂き大変ありがとうございます。
臨時休業のお知らせです。
5月14日(日)に開催される MTB!2023出店のため下記日程で臨時休業となります。
令和5年5月13日(土) 午後 ~ 令和5年5月14日(日) 終日
※5月13日(土)はご予約のお客様のみ対応となります。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願い申上げます。
MTB!参加の皆さんへ
カミムラブースへも是非お立ち寄りください!
臨時休業のお知らせです。
5月14日(日)に開催される MTB!2023出店のため下記日程で臨時休業となります。
令和5年5月13日(土) 午後 ~ 令和5年5月14日(日) 終日
※5月13日(土)はご予約のお客様のみ対応となります。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願い申上げます。
MTB!参加の皆さんへ
カミムラブースへも是非お立ち寄りください!
HKSキャタライザー♪
先日S660用のHKSメタルキャタライザーを装着させて頂きました!

また、社外インタークーラー用のカーボンカバーも同時装着です!
純正を取り外して

無事に装着完了!

良いのは分かっているのですがコスト的に手が出ない(涙)
あとはカーボンカバーも装着しスタイリッシュに!

同じ社外インタークーラーを弊社デモカーにも装着している事もあり、私も衝動買いしてみました(笑)
S660アフターパーツの取り付けも実施致しますので御依頼下さい!

また、社外インタークーラー用のカーボンカバーも同時装着です!
純正を取り外して

無事に装着完了!

良いのは分かっているのですがコスト的に手が出ない(涙)
あとはカーボンカバーも装着しスタイリッシュに!

同じ社外インタークーラーを弊社デモカーにも装着している事もあり、私も衝動買いしてみました(笑)
S660アフターパーツの取り付けも実施致しますので御依頼下さい!
E07Z。。。
弊社管理ユーザー様の中で1台だけ「ビートにE07Z」のターボエンジン搭載の方がいらっしゃいます。
フォービートにも加入頂き、先日の箱根ツーリングにも参加頂いたのですが。。。
箱根ターンパイクを気持ちよく走行していると目前に知っている銀ビートが停車。
手を振って通り過ぎようか?とも思ったのですが、嫌な予感もしたので停まってみると的中^^;
エンジンが吹け上がらない状態になっていて、走行不能と判断しそのままレッカーで搬送(涙)
弊社ではあまりご縁がないE07 Zのタービンが!

構造変更済みではありますが、整備性は最悪。。。

しかも、故障原因の肝心なセンサーは手が入らず周辺部品取り外しが必要に。。。

ワンオフで製作されている箇所もあり、本当に諸々面倒なんです(怒)
同時にビートでは定番のインジェクターパッキン関係を交換!

ビートよりは世代が新しいエンジンとは言え、滲みが生じていましたので予防交換です!

今回タイミングベルトも同時交換したので、しばらく何もないことを祈るばかりです。。。
フォービートにも加入頂き、先日の箱根ツーリングにも参加頂いたのですが。。。
箱根ターンパイクを気持ちよく走行していると目前に知っている銀ビートが停車。
手を振って通り過ぎようか?とも思ったのですが、嫌な予感もしたので停まってみると的中^^;
エンジンが吹け上がらない状態になっていて、走行不能と判断しそのままレッカーで搬送(涙)
弊社ではあまりご縁がないE07 Zのタービンが!

構造変更済みではありますが、整備性は最悪。。。

しかも、故障原因の肝心なセンサーは手が入らず周辺部品取り外しが必要に。。。

ワンオフで製作されている箇所もあり、本当に諸々面倒なんです(怒)
同時にビートでは定番のインジェクターパッキン関係を交換!

ビートよりは世代が新しいエンジンとは言え、滲みが生じていましたので予防交換です!

今回タイミングベルトも同時交換したので、しばらく何もないことを祈るばかりです。。。
皆を笑顔に♪
弊社オリジナルのスペアータイヤフロアパン!
既に廃盤であり、振動で大半のものがクラックが入り異音が発生しているものもあります。
資源高騰もあり値上げもせざる得ない状況になりましたが。。。
なんだか

見てるだけで

笑顔になれる

Happyな製品でもあります(笑)

本来の製品の目的ではなく「副産物」となります^^V
既に廃盤であり、振動で大半のものがクラックが入り異音が発生しているものもあります。
資源高騰もあり値上げもせざる得ない状況になりましたが。。。
なんだか

見てるだけで

笑顔になれる

Happyな製品でもあります(笑)

本来の製品の目的ではなく「副産物」となります^^V
やるなら今しかねぇ~!
今年になってBEAT関連の純正部品で「お客様ご相談パーツになりました」と言われる事が
以前に比べて多くなって来たように感じます(涙)
仕方が無い事であり、同年代のホンダ車から比べたら恵まれていたのですが、はやり残念です。
写真は先日「Fキャリパー」を思い切って新品へ交換頂いた写真

見ているだけも「安心」が伝わります。

「いつかやろう」が出来ない日が近づいていると思いますので、少し前倒しで予防修理を検討下さい!
以前に比べて多くなって来たように感じます(涙)
仕方が無い事であり、同年代のホンダ車から比べたら恵まれていたのですが、はやり残念です。
写真は先日「Fキャリパー」を思い切って新品へ交換頂いた写真

見ているだけも「安心」が伝わります。

「いつかやろう」が出来ない日が近づいていると思いますので、少し前倒しで予防修理を検討下さい!
なぜ?
弊社でもあまり見かけない光景なのですが。。。
エアコンガスチャージ器具が「R12用」と「134a用」共に装着されています(驚)

理由は高圧側には「134aレトロフィットバルブ」が装着されているのですが。。。

低圧側には装着はなく、従来のR12のままの状態に。。。
ガスチャージに辺り、単価の安い「134aガス」を入れるため片側だけレトロフィットバルブを取り付け?ですかね。

いざガスを入れるのであれば、レトロフィットバルブを外そうとは思っていましたが、それ以前に
エアコンが正常に作動しているか?を点検するために「両方」を取り付けました。
残念ながらエアコンはONにはなるものの、3枚目にあるように「低圧側」が「0」になります。
回転を上げると負圧側に振れる状況から、エクスパンションバルブの詰まりがあるようです(涙)
結局、大がかりな修理が必要になりそうなので、今回は「確認」までとなりました。
エアコンガスチャージ器具が「R12用」と「134a用」共に装着されています(驚)

理由は高圧側には「134aレトロフィットバルブ」が装着されているのですが。。。

低圧側には装着はなく、従来のR12のままの状態に。。。
ガスチャージに辺り、単価の安い「134aガス」を入れるため片側だけレトロフィットバルブを取り付け?ですかね。

いざガスを入れるのであれば、レトロフィットバルブを外そうとは思っていましたが、それ以前に
エアコンが正常に作動しているか?を点検するために「両方」を取り付けました。
残念ながらエアコンはONにはなるものの、3枚目にあるように「低圧側」が「0」になります。
回転を上げると負圧側に振れる状況から、エクスパンションバルブの詰まりがあるようです(涙)
結局、大がかりな修理が必要になりそうなので、今回は「確認」までとなりました。
本日より
いつも弊社ブログをご覧頂きありがとうございます。
皆さんゴールデンウイーク楽しんでいますか♪
野沢温泉に行ったり!ノスタルジックカーイベントに参加したり♪家族でBBQしたりと
2日間はしっかり楽しませて頂きました!
弊社は本日より通常営業となりますので宜しく御願い致します!
皆さんゴールデンウイーク楽しんでいますか♪
野沢温泉に行ったり!ノスタルジックカーイベントに参加したり♪家族でBBQしたりと
2日間はしっかり楽しませて頂きました!
弊社は本日より通常営業となりますので宜しく御願い致します!
5/3に♪
皆さんこんにちは! 楽しいゴールデンウイークをお過ごしですか♪
私は今年のGW前半は終わらない仕事をガッツリし(笑)何とか時間を作って。。。
5月3日に長野県へ行って参りました♪
目的は長野市のオリンピック記念アリーナ「エムウェーブ」で開催されたイベントに参加するためです!

「長野ノスタルジックカーフェスティバル2023」と言うイベントが長野市で開催されていまして
その中で今年の目玉が「本田宗一郎の世界展」と言うことをビートユーザーさんにご紹介頂き行って来ました!

ただ、ゴールデンウイークの混雑が予想される5/3。。。
渋滞が大嫌いな私には非常に気が重く、迷ったのですが「長野市」と聞いて一番に思い出したのが
私の大好きな「野沢温泉」!もしなら早朝に出て一風呂浴びてから!と言うことで
日が昇る前に出発し野沢温泉に♪

まだ、桜が咲いている温泉街に人はあまりおらず(笑)

温泉を堪能してきました♪

何と!町営の駐車場には埼玉県ナンバーの赤いビートが駐車していて!!ちょっと嬉しかったです!
その後イベント会場に向かうも、非常に人気のイベントらしく周辺は大渋滞^^;
駐車場に入るまでに1時間程度待ちました^^;
が、会場に入れば懐かしい車が総勢430台!

とても楽しい時間を過ごせました!

本田宗一郎の世界展も非常に盛況で、ビートも複数展示されていましたね!

やっぱり、ホンダファンは熱いなぁ!と思う一日でした。

その中でとても気になったのが。。。

愛車の終活の相談所!法律家の方々が相談にのっていたようでした!
弊社でも愛車を引き継ぐ「委託販売」を実施していますが、「終活」の相談コーナーまであるとは!
最後にホンダではないが、私が学生時代を共にした1台に目を引かれ!

懐かし思い出に浸れるのも「旧車」の良いところですよね♪
私は今年のGW前半は終わらない仕事をガッツリし(笑)何とか時間を作って。。。
5月3日に長野県へ行って参りました♪
目的は長野市のオリンピック記念アリーナ「エムウェーブ」で開催されたイベントに参加するためです!

「長野ノスタルジックカーフェスティバル2023」と言うイベントが長野市で開催されていまして
その中で今年の目玉が「本田宗一郎の世界展」と言うことをビートユーザーさんにご紹介頂き行って来ました!

ただ、ゴールデンウイークの混雑が予想される5/3。。。
渋滞が大嫌いな私には非常に気が重く、迷ったのですが「長野市」と聞いて一番に思い出したのが
私の大好きな「野沢温泉」!もしなら早朝に出て一風呂浴びてから!と言うことで
日が昇る前に出発し野沢温泉に♪

まだ、桜が咲いている温泉街に人はあまりおらず(笑)

温泉を堪能してきました♪

何と!町営の駐車場には埼玉県ナンバーの赤いビートが駐車していて!!ちょっと嬉しかったです!
その後イベント会場に向かうも、非常に人気のイベントらしく周辺は大渋滞^^;
駐車場に入るまでに1時間程度待ちました^^;
が、会場に入れば懐かしい車が総勢430台!

とても楽しい時間を過ごせました!

本田宗一郎の世界展も非常に盛況で、ビートも複数展示されていましたね!

やっぱり、ホンダファンは熱いなぁ!と思う一日でした。

その中でとても気になったのが。。。

愛車の終活の相談所!法律家の方々が相談にのっていたようでした!
弊社でも愛車を引き継ぐ「委託販売」を実施していますが、「終活」の相談コーナーまであるとは!
最後にホンダではないが、私が学生時代を共にした1台に目を引かれ!

懐かし思い出に浸れるのも「旧車」の良いところですよね♪
GWの帰省
皆さん楽しいGWをお過ごしですか?
もしくは、明日(5/3)から連休という方も良いのでしょうね!
弊社でもGW帰省の風景が。。。

もう1台のN-ONEも含め7台の代車が帰省している風景です(笑)
そんな代車もGW明けからはフル稼働となり、既に5月は全て埋まっている状況^^;
維持コストを考えるとこれ以上の増車は難しいな。。。
さてさて!皆さん楽しいGWをお過ごし下さい!
GW明けに「トラブル緊急入院」がないことをお祈りしています(←切実・・・)
もしくは、明日(5/3)から連休という方も良いのでしょうね!
弊社でもGW帰省の風景が。。。

もう1台のN-ONEも含め7台の代車が帰省している風景です(笑)
そんな代車もGW明けからはフル稼働となり、既に5月は全て埋まっている状況^^;
維持コストを考えるとこれ以上の増車は難しいな。。。
さてさて!皆さん楽しいGWをお過ごし下さい!
GW明けに「トラブル緊急入院」がないことをお祈りしています(←切実・・・)
取材♪
昨日は弊社ユーザー様のご紹介で某雑誌社の取材が行われました♪
残念ながら生憎の天気でしたが、雨の合間を見て記念撮影です!

当日は出版社の要望に添ったカラーバリエーション/純正・ドレスアップ車両を含め6.5台のビートユーザーに集まって頂きました!
6.5台??皆さんの支線が行くその先に「モノコックボディ」と化したビートが1台。。。
※転がす関係で足回り・ステアリングラックのみ装着済み
別の角度から見ても。。。

「自慢のl愛車感をカメラマンに求められ仁王立ち(笑)」している女性が1名(笑)
本誌ではあんなところや(笑)こんなところ(笑)に入った写真も登場予定です!
発売になりましたご案内いたしますので、楽しみにしていて下さい♪
また、モノコックビートは5/14日開催の「MTB!2023」にも出店予定です!
当日ご参加の方は是非お立ち寄り下さい!(雨天時は持ち込まない可能性もあり)
残念ながら生憎の天気でしたが、雨の合間を見て記念撮影です!

当日は出版社の要望に添ったカラーバリエーション/純正・ドレスアップ車両を含め6.5台のビートユーザーに集まって頂きました!
6.5台??皆さんの支線が行くその先に「モノコックボディ」と化したビートが1台。。。
※転がす関係で足回り・ステアリングラックのみ装着済み
別の角度から見ても。。。

「自慢のl愛車感をカメラマンに求められ仁王立ち(笑)」している女性が1名(笑)
本誌ではあんなところや(笑)こんなところ(笑)に入った写真も登場予定です!
発売になりましたご案内いたしますので、楽しみにしていて下さい♪
また、モノコックビートは5/14日開催の「MTB!2023」にも出店予定です!
当日ご参加の方は是非お立ち寄り下さい!(雨天時は持ち込まない可能性もあり)