時々ですが見かけます。。。
今回は点検時に確認した「燃料ポンプ上側」が湿っている気配があることから事は始まりました。
水分が入る場所ではないだけに「燃料」と疑いますが、これ以上はカバーを外さないと分からないため

外して見ると。。。

見えなかった「燃料ゲージ側」の方がさらに湿っている状況で。。。

恐らくパッキンからガソリンが染み出ているのだと推測出来ます。

更なる嫌な予感を感じながらポンプを抜いてみると残念ながら錆びていました(涙)

タンク内も錆びていますが、パッキンが装着される部分にも薄ら錆が!

ゲージ取り付け部分も内側から錆が侵攻したのでしょう。

ここからガソリンが滲み出たのだと思われます。
この個体も時々エンジンは始動していたようですが車検を切って保管していた車でした。
やはり、一定の走行距離を伸ばしガソリンを入れ替えることが大切なんですね!
水分が入る場所ではないだけに「燃料」と疑いますが、これ以上はカバーを外さないと分からないため

外して見ると。。。

見えなかった「燃料ゲージ側」の方がさらに湿っている状況で。。。

恐らくパッキンからガソリンが染み出ているのだと推測出来ます。

更なる嫌な予感を感じながらポンプを抜いてみると残念ながら錆びていました(涙)

タンク内も錆びていますが、パッキンが装着される部分にも薄ら錆が!

ゲージ取り付け部分も内側から錆が侵攻したのでしょう。

ここからガソリンが滲み出たのだと思われます。
この個体も時々エンジンは始動していたようですが車検を切って保管していた車でした。
やはり、一定の走行距離を伸ばしガソリンを入れ替えることが大切なんですね!
ここ数年で本当に増えましたね。。。
定期点検をしていると最近気になるのが「ハブベアリングの異音」です。
音の大きさには「大小」あるのですが、走行中に音が聞こえるようになったら交換時期です。

ただ、少しずつ大きくなって行く音なので、オーナーさんは気がつかない事が多いです^^;

走行する上で危険な場所なので「要交換」となったらご決断を下さい(笑)
音の大きさには「大小」あるのですが、走行中に音が聞こえるようになったら交換時期です。

ただ、少しずつ大きくなって行く音なので、オーナーさんは気がつかない事が多いです^^;

走行する上で危険な場所なので「要交換」となったらご決断を下さい(笑)
危なかった。。。
先日非常に危険な「初体験」をしました(驚)
車検場に入る前に「テスター屋」に入ってブレーキ検査をすべく力一杯ブレーキを踏むと。。。
突然「ポン!」と音がしたと思ったらブレーキペダルが奥まで入ってしまいました!
フルードがダダ漏れになっていたのは右側リア。ホースはステンレスメッシュ交換済み

原因はブレーキホースの破裂でした^^;

写真で分かるようにホースの表面が削れた跡があります。
削れた原因はホース位置が動く事によりホイールと干渉していたのだと思います。

本来サスペンションに止めてある金具の位置で

このように固定して動かないようにするのが「正解」です。

今回は車検整備時に気づいていて上記写真の対処を行い、納車時にユーザー様に報告をする予定でしたが。。。
「今まで大丈夫だったんだから大丈夫だろう」と言う私の甘い認識が今回の危険な出来事の原因でした。
今後はその都度ユーザー様にご報告をして交換対応をしなければ改めます。
ともかく。。。
路上での急ブレーキでの出来事ではなくて本当に良かった。。。
車検場に入る前に「テスター屋」に入ってブレーキ検査をすべく力一杯ブレーキを踏むと。。。
突然「ポン!」と音がしたと思ったらブレーキペダルが奥まで入ってしまいました!
フルードがダダ漏れになっていたのは右側リア。ホースはステンレスメッシュ交換済み

原因はブレーキホースの破裂でした^^;

写真で分かるようにホースの表面が削れた跡があります。
削れた原因はホース位置が動く事によりホイールと干渉していたのだと思います。

本来サスペンションに止めてある金具の位置で

このように固定して動かないようにするのが「正解」です。

今回は車検整備時に気づいていて上記写真の対処を行い、納車時にユーザー様に報告をする予定でしたが。。。
「今まで大丈夫だったんだから大丈夫だろう」と言う私の甘い認識が今回の危険な出来事の原因でした。
今後はその都度ユーザー様にご報告をして交換対応をしなければ改めます。
ともかく。。。
路上での急ブレーキでの出来事ではなくて本当に良かった。。。
満開です♪
花粉飛散量もピークを迎えている?小川町ですが、桜も満開です♪

ここ数年で山桜も多くなって(大きくなって)こともあり、今は最高の景色です♪

今週末は「雨予報」は何とかなりそうな感じなので、是非ドライブにお越し下さい!

弊社は。。。
相変わらず満開ならぬ「満車」です(笑)


ここ数年で山桜も多くなって(大きくなって)こともあり、今は最高の景色です♪

今週末は「雨予報」は何とかなりそうな感じなので、是非ドライブにお越し下さい!

弊社は。。。
相変わらず満開ならぬ「満車」です(笑)

社外メーターパネル取り付け
先日ご依頼頂いたのは「SEEKER製社外メーターパネル」です!

インパネ周辺の分解は「初」と言うことも有り、まずは弊社デモカーで実験!

パネルを外して穴開け加工します!

結構簡単に装着出来ますね!

非常に見やすくなりました!

ご希望の方はご依頼承ります!

インパネ周辺の分解は「初」と言うことも有り、まずは弊社デモカーで実験!

パネルを外して穴開け加工します!

結構簡単に装着出来ますね!

非常に見やすくなりました!

ご希望の方はご依頼承ります!
5人家族最後の旅行
2日目の朝はあまり天気が良くなかったですが、何とか一日雨は降らない予報!
熱海のホテルからは残念ながら日の出は拝むことが出来ませんでしたが、気持ちの良い朝です♪

折角来たのだからと「箱根観光」を少々!

私たちの時代「箱根」は修学旅行などで行くところ!言う認識がありましたが。。。
次男の学校では箱根に行く事がなかったので、「初箱根」を体験させました!

その後は山梨に廻り「忍野八海」を満喫♪

私の身近ではそうでもないですが、ここは既に「外国?」と思うくらい大勢の外国観光客で賑わっていました!
今回の旅行の目的「家族5人での記念撮影」だったのですが。。。
ちょっと御願いする機会がなく、最後の最後に忍野八海の駐車場にて自撮り(笑)

これが予定では「上村家5人家族」の旅&記念撮影の最後となります。
昨晩、大阪より使者が訪れて。。。
「娘と結婚したい」と言う挨拶をされました。
元々3月末には大阪で同棲して1年前後を目処に結婚を考えたいと言うことで、今日(3/25)から
大阪へ旅立つことは決まっていたのですが、色々と準備をする内に気持ちに変化があり、今年後半には
入籍をし来年春には結婚式を挙げたいと言う正式な挨拶となりました。
もちろん、結婚には大賛成で彼氏も非常に良い奴なので安心して嫁に出せるのですが。。。
大阪は遠すぎる。。。
最近では同じ世代の娘を持つユーザー様と「娘が嫁に行く問題(笑)」について語り合うことがあります。
むしろ「ビートネタ」より多いのでは?と思うくらい(笑)
そんな仲間に支えられて「娘ロス」から一日も早い回復を目指します^^v
昨晩、娘が実家を旅立つに際し「今までありがとう」と言う感謝の気持ちを込めた記念品をそれぞれにプレゼントしていました。
毎朝ショールムの清掃の際に思い出せるように、私へのプレゼントは会社に今朝から飾っています♪

ビートとはまったく関係ない個人的なお話しに最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
熱海のホテルからは残念ながら日の出は拝むことが出来ませんでしたが、気持ちの良い朝です♪

折角来たのだからと「箱根観光」を少々!

私たちの時代「箱根」は修学旅行などで行くところ!言う認識がありましたが。。。
次男の学校では箱根に行く事がなかったので、「初箱根」を体験させました!

その後は山梨に廻り「忍野八海」を満喫♪

私の身近ではそうでもないですが、ここは既に「外国?」と思うくらい大勢の外国観光客で賑わっていました!
今回の旅行の目的「家族5人での記念撮影」だったのですが。。。
ちょっと御願いする機会がなく、最後の最後に忍野八海の駐車場にて自撮り(笑)

これが予定では「上村家5人家族」の旅&記念撮影の最後となります。
昨晩、大阪より使者が訪れて。。。
「娘と結婚したい」と言う挨拶をされました。
元々3月末には大阪で同棲して1年前後を目処に結婚を考えたいと言うことで、今日(3/25)から
大阪へ旅立つことは決まっていたのですが、色々と準備をする内に気持ちに変化があり、今年後半には
入籍をし来年春には結婚式を挙げたいと言う正式な挨拶となりました。
もちろん、結婚には大賛成で彼氏も非常に良い奴なので安心して嫁に出せるのですが。。。
大阪は遠すぎる。。。
最近では同じ世代の娘を持つユーザー様と「娘が嫁に行く問題(笑)」について語り合うことがあります。
むしろ「ビートネタ」より多いのでは?と思うくらい(笑)
そんな仲間に支えられて「娘ロス」から一日も早い回復を目指します^^v
昨晩、娘が実家を旅立つに際し「今までありがとう」と言う感謝の気持ちを込めた記念品をそれぞれにプレゼントしていました。
毎朝ショールムの清掃の際に思い出せるように、私へのプレゼントは会社に今朝から飾っています♪

ビートとはまったく関係ない個人的なお話しに最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
家族旅行続き
日本平の後に向かったのが「三保の松原」です!

ここでも非常に綺麗に富士山を眺める事が出来ました!

こんな風に私と遊んでくれる次男も春からは高校生です(驚)

その後向かったのが、「炭火焼きレストラン さわやか」さんです!

今更私が紹介するまでもなく、人気のハンバーグ屋さん♪

折角静岡県に来たのだから!と90分待ちをして無事に食す事が出来ました!

美味しかったですね♪
その後は三島スカイパークを経由して宿泊先の「熱海」に向かいました!

そこでも、お笑い芸人さんがテレビの撮影に来ていました♪

熱海に到着した頃には既に日が落ちた頃で、すぐに食事でしたので「昼のハンバーグ」が影響するかと
思っていましたが、時間が来ると食べれるもので(笑)楽しい時間を過ごせました!

ホテルが駅周辺から遠かったこともあり、食後は卓球~トランプ大貧民と「昭和の家族旅行」を楽しみました(笑)
私がショックだったのは。。。
最近身体を鍛え上げてマッチョを目指している長男に腕相撲で負けたこと。。。
ついに、勝てなくなったかと軽くショックを受けました(涙)
さて、いよいよ今夜がついにその時か・・・

ここでも非常に綺麗に富士山を眺める事が出来ました!

こんな風に私と遊んでくれる次男も春からは高校生です(驚)

その後向かったのが、「炭火焼きレストラン さわやか」さんです!

今更私が紹介するまでもなく、人気のハンバーグ屋さん♪

折角静岡県に来たのだから!と90分待ちをして無事に食す事が出来ました!

美味しかったですね♪
その後は三島スカイパークを経由して宿泊先の「熱海」に向かいました!

そこでも、お笑い芸人さんがテレビの撮影に来ていました♪

熱海に到着した頃には既に日が落ちた頃で、すぐに食事でしたので「昼のハンバーグ」が影響するかと
思っていましたが、時間が来ると食べれるもので(笑)楽しい時間を過ごせました!

ホテルが駅周辺から遠かったこともあり、食後は卓球~トランプ大貧民と「昭和の家族旅行」を楽しみました(笑)
私がショックだったのは。。。
最近身体を鍛え上げてマッチョを目指している長男に腕相撲で負けたこと。。。
ついに、勝てなくなったかと軽くショックを受けました(涙)
さて、いよいよ今夜がついにその時か・・・
臨時休業の訳(笑)
3月20日(月)21日(火)と臨時休業そしてまで連休を頂いて「家族旅行」に行ってきました!
次男が4月から高校生になるため、長めの春休みを利用しての旅行となります。
本当は3泊4日の九州旅行も検討したのですが、そろぞれの日程が合わず断念し。。。
今回の旅行の目的地は「静岡県」となりました!
我が家の家族旅行はいつもハードなスケジュールです(笑)
静岡県であれば早朝から出発する必要はないのですが出発は5時(笑)
8時前には焼津にある小川港魚河岸食堂に到着!

朝から豪華に海産物を頂きに来ました!

海鮮丼♪

中トロ丼♪

それぞれが朝食を堪能し♪
お土産を購入のため立ち寄ったお魚センターで、長男・次男は人生初の「生牡蠣」にトライ!

次男曰く「大人の味で自分にはまだ早いみたい」と(笑)
次に向かったのは「日本平」です!
仲良く展望台に向かう姿を客観的に見たら「姉弟」には見えないでしょうね(笑)

天気にも恵まれ最高の富士山を見る事が出来ました!

姉弟3人で写真撮るから並ばすと「OOテレビなんですが、富士山を見ている姿を撮影してもいいですか?」と
声を掛けられ(驚)しばらく三人で談笑する後ろ姿を撮影されていました(笑)

緊張する3人にスタッフの方が「同級生?」と声をかけられ「姉弟です」と答えると驚いていましたね(笑)
スタッフの方には長男(22歳)長女(25歳)次男(15歳)の順番に見えたらしく(笑)

10歳も離れた長女と次男が同級生に思われたのは、二人にとって結構ショックだったようです(笑)
つづく
次男が4月から高校生になるため、長めの春休みを利用しての旅行となります。
本当は3泊4日の九州旅行も検討したのですが、そろぞれの日程が合わず断念し。。。
今回の旅行の目的地は「静岡県」となりました!
我が家の家族旅行はいつもハードなスケジュールです(笑)
静岡県であれば早朝から出発する必要はないのですが出発は5時(笑)
8時前には焼津にある小川港魚河岸食堂に到着!

朝から豪華に海産物を頂きに来ました!

海鮮丼♪

中トロ丼♪

それぞれが朝食を堪能し♪
お土産を購入のため立ち寄ったお魚センターで、長男・次男は人生初の「生牡蠣」にトライ!

次男曰く「大人の味で自分にはまだ早いみたい」と(笑)
次に向かったのは「日本平」です!
仲良く展望台に向かう姿を客観的に見たら「姉弟」には見えないでしょうね(笑)

天気にも恵まれ最高の富士山を見る事が出来ました!

姉弟3人で写真撮るから並ばすと「OOテレビなんですが、富士山を見ている姿を撮影してもいいですか?」と
声を掛けられ(驚)しばらく三人で談笑する後ろ姿を撮影されていました(笑)

緊張する3人にスタッフの方が「同級生?」と声をかけられ「姉弟です」と答えると驚いていましたね(笑)
スタッフの方には長男(22歳)長女(25歳)次男(15歳)の順番に見えたらしく(笑)

10歳も離れた長女と次男が同級生に思われたのは、二人にとって結構ショックだったようです(笑)
つづく
値上げの波は。。。
先日取付け実施させて頂きましたマキシムワークス製エキゾーストマニホールド!

取り付けてしまうと製品の素晴らしさを「目視」で楽しめないのがビートの残念なところ!

性能面ではトルクアップ・音量の変化など体感が可能です!

が、ここにも例外はなく製品値上げの波が押し寄せています。
4月以降は7,000円価格アップの84,700円定価となりますので、ご希望の方は今月中にオーダーしましょう♪

取り付けてしまうと製品の素晴らしさを「目視」で楽しめないのがビートの残念なところ!

性能面ではトルクアップ・音量の変化など体感が可能です!

が、ここにも例外はなく製品値上げの波が押し寄せています。
4月以降は7,000円価格アップの84,700円定価となりますので、ご希望の方は今月中にオーダーしましょう♪
臨時休業のお知らせ
いつも弊社ブログをご覧頂きありがとうございます。
明後日3月22は(火祝)は、通常は営業日なのですが所用のため臨時休業となります。
※明日(3/21)の定休日も含め2連休になります
ご迷惑をおかけ致しますが、御理解のほど宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
ついにこの日がやってきてしまいました。。。
詳細は今月末にご報告させて頂きますm(_ _)m
明後日3月22は(火祝)は、通常は営業日なのですが所用のため臨時休業となります。
※明日(3/21)の定休日も含め2連休になります
ご迷惑をおかけ致しますが、御理解のほど宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
ついにこの日がやってきてしまいました。。。
詳細は今月末にご報告させて頂きますm(_ _)m
以前、愚痴ったばっかりに。。。
昨年にブログでこんなコメントしたばっかりに。。。
「実は本当に作業したくないランキング上位に入るご依頼なんです(←BSK社内調べ 笑)」
先日ご依頼頂く際に「本当に申し訳ないんだけど。。。」と大変恐縮されご依頼を頂きました。
エアコンパネルのバルブ交換!

分解は程度なのですが。。。

外す前から破損していたり、外した際に破損する見えない箇所があるばかりにそんな愚痴を言ってしまいました(笑)
見えない部分の樹脂パーツの破損は使用上問題がない範囲でればOKと言って頂ければ喜んで作業させて頂きます!
「実は本当に作業したくないランキング上位に入るご依頼なんです(←BSK社内調べ 笑)」
先日ご依頼頂く際に「本当に申し訳ないんだけど。。。」と大変恐縮されご依頼を頂きました。
エアコンパネルのバルブ交換!

分解は程度なのですが。。。

外す前から破損していたり、外した際に破損する見えない箇所があるばかりにそんな愚痴を言ってしまいました(笑)
見えない部分の樹脂パーツの破損は使用上問題がない範囲でればOKと言って頂ければ喜んで作業させて頂きます!
新車時のシーリングに。。。
今回は鈑金編!
いつものサイドシル切開修理で預ったビートさん!

いつもの通り切開すると。。。

予想の範囲内の腐食で

フレーム側に穴が空くような状況までは達していません!

こちらはいつもの通り成形した鉄板を張って完了となりますが。。。
今回は別件も有!リアフェンダーに2箇所腐食が出ています。

内側から覗いてみると

ここのあるシーリングに水が溜まるんですよね。。。

研磨すると大きな穴が!

後ろ側に至ってはここまで腐食が!

腐食箇所している範囲を切り落とし

こちらも処理しています!

サイドシルと合わせてリアフェンダー全体を塗装して作業完了となります!

私の先輩の鈑金屋さんにサイドシル修理を依頼しているのですが、現在4ヶ月待ちです^^;
オープンカーなので室内に保管する関係で「複数預かりを拒否」して頂けるところが逆に嬉しいです!
いつものサイドシル切開修理で預ったビートさん!

いつもの通り切開すると。。。

予想の範囲内の腐食で

フレーム側に穴が空くような状況までは達していません!

こちらはいつもの通り成形した鉄板を張って完了となりますが。。。
今回は別件も有!リアフェンダーに2箇所腐食が出ています。

内側から覗いてみると

ここのあるシーリングに水が溜まるんですよね。。。

研磨すると大きな穴が!

後ろ側に至ってはここまで腐食が!

腐食箇所している範囲を切り落とし

こちらも処理しています!

サイドシルと合わせてリアフェンダー全体を塗装して作業完了となります!

私の先輩の鈑金屋さんにサイドシル修理を依頼しているのですが、現在4ヶ月待ちです^^;
オープンカーなので室内に保管する関係で「複数預かりを拒否」して頂けるところが逆に嬉しいです!
ガソリン滲み。。。
先日初めて車検でお預かりしたビートの点検を開始すると。。。
燃料ポンプの上側にガソリンの滲みを発見!

原因を確認するために燃料ポンプが見える状態にすると。。。

どうやらホース接続部分からの漏れのようです。
燃料タンク・ポンプの状態確認もあり、念のため燃料ポンプを抜いてパッキンを交換!

ポンプは問題ありませんでした!
もちろん、タンクも問題ありませんでした^^v

とりあえず「Cリングワッシャー」を交換して様子見となりました。
この部分はいつでも簡単に点検可能ですので、時々見てみるのもありだと思います!
燃料ポンプの上側にガソリンの滲みを発見!

原因を確認するために燃料ポンプが見える状態にすると。。。

どうやらホース接続部分からの漏れのようです。
燃料タンク・ポンプの状態確認もあり、念のため燃料ポンプを抜いてパッキンを交換!

ポンプは問題ありませんでした!
もちろん、タンクも問題ありませんでした^^v

とりあえず「Cリングワッシャー」を交換して様子見となりました。
この部分はいつでも簡単に点検可能ですので、時々見てみるのもありだと思います!
やはり始まったか。。。
先日車検時に「アイドル不良」を発生する車両が入庫。
諸々調べると「今までのセオリー」が通じず、久しぶりに新たなトラブルの予感!
いつかはトラブルが出てくるだろうなと思っていたスロットルポジションセンサーが原因。

新車当時から単品での入手が困難で、スロットルASSYに付属していた部品です。

前回の定期点検時には、テスター計測しても問題なかったのに。。。
やはり、電子部品は「永遠」ではないんですね。
そう言えば、弊社ユーザー様もここが原因でアイドル不良になった最近行ってな。。。
これから増えるとなると困った問題になるな。。。
諸々調べると「今までのセオリー」が通じず、久しぶりに新たなトラブルの予感!
いつかはトラブルが出てくるだろうなと思っていたスロットルポジションセンサーが原因。

新車当時から単品での入手が困難で、スロットルASSYに付属していた部品です。

前回の定期点検時には、テスター計測しても問題なかったのに。。。
やはり、電子部品は「永遠」ではないんですね。
そう言えば、弊社ユーザー様もここが原因でアイドル不良になった最近行ってな。。。
これから増えるとなると困った問題になるな。。。
純正で♪
最近ではカヤバ製のショックアブソーバーをベースに、スプリングを好みに合わせて
交換・再利用すると言うのがスタンダードになっていますが。。。
今回方は純正ショックアブソーバーの新品でのリフレッシュをご依頼頂きました!

細かい部品までストックされていたようで、ほぼ新品で組み付けます!

コスト的にはカヤバより高額になってしまいますが。。。

新車当時の乗り味を再現したい方には良いかもしれませんね!

部品の入手が可能な内に交換もしくは部品確保したいですね!
交換・再利用すると言うのがスタンダードになっていますが。。。
今回方は純正ショックアブソーバーの新品でのリフレッシュをご依頼頂きました!

細かい部品までストックされていたようで、ほぼ新品で組み付けます!

コスト的にはカヤバより高額になってしまいますが。。。

新車当時の乗り味を再現したい方には良いかもしれませんね!

部品の入手が可能な内に交換もしくは部品確保したいですね!
弊社でも見る事は稀です!
何気ない幌フックの写真

ご存じの方も多い?少ない?(←分からん笑)と思いますが、発売当時は幌フックは現在のタイプではなく
ピンタイプだったんですよね!

オープンの際に外さずに開けると折れるので、現在のタイプに変更になったんですよね!

ちなみに、写真のようにマジックテープが着いているのがフックだった証です!
このタイプで現在も使用している個体が弊社管理ユーザー様でも2台とかなりレアです!

ご存じの方も多い?少ない?(←分からん笑)と思いますが、発売当時は幌フックは現在のタイプではなく
ピンタイプだったんですよね!

オープンの際に外さずに開けると折れるので、現在のタイプに変更になったんですよね!

ちなみに、写真のようにマジックテープが着いているのがフックだった証です!
このタイプで現在も使用している個体が弊社管理ユーザー様でも2台とかなりレアです!
怖いな。。。
先日弊社では「初」となる車検を実施頂いた個体で見たのですが。。。
燃料フィルター(ストレーナー)の取り付け位置不良によって燃料ホースに負荷が。。。

奥側に見えるホースのカシメ部分はカバーに干渉し、カジメ直後から曲がっているの分かると思います
手前のホースに至っては。。。

カシメ後に極端にホースが曲がり、引っ張られているのが分かると思います。
さらに拝見するとインジェクター周辺からはガッツリ漏れている。。。

インジェクターに関しては、未だにこのような状況の個体を見受けます。

是非点検・車検の際には、この写真を整備工場へ持ち込んで確認・交換をしてもらいましょう!
燃料フィルター(ストレーナー)の取り付け位置不良によって燃料ホースに負荷が。。。

奥側に見えるホースのカシメ部分はカバーに干渉し、カジメ直後から曲がっているの分かると思います
手前のホースに至っては。。。

カシメ後に極端にホースが曲がり、引っ張られているのが分かると思います。
さらに拝見するとインジェクター周辺からはガッツリ漏れている。。。

インジェクターに関しては、未だにこのような状況の個体を見受けます。

是非点検・車検の際には、この写真を整備工場へ持ち込んで確認・交換をしてもらいましょう!
昨日緊急搬送された原因は。。。
昨日のブログでご紹介したオーバーヒート搬送されたビートの原因のご紹介
走行中に白煙があがり、停止直前には水温計が振り切っていたとのこと。。。
既にラジエター・リザーブタンクを除いても冷却水は見えない状態でした。
リフトに上げてみると。。。

漏れた形跡が!
漏れた場所はエンジン~ウィーターパイプにつながる「一番高温の冷却水」が流れるホース

経年劣化だと思いますが見事に裂けています(滝汗)

最低限の裂けたホースを交換し、しばらくエンジンの状態を確認するために様子見をして頂きます。

ヘットガスケットが抜けていないことを祈るばかりです。。。
走行中に白煙があがり、停止直前には水温計が振り切っていたとのこと。。。
既にラジエター・リザーブタンクを除いても冷却水は見えない状態でした。
リフトに上げてみると。。。

漏れた形跡が!
漏れた場所はエンジン~ウィーターパイプにつながる「一番高温の冷却水」が流れるホース

経年劣化だと思いますが見事に裂けています(滝汗)

最低限の裂けたホースを交換し、しばらくエンジンの状態を確認するために様子見をして頂きます。

ヘットガスケットが抜けていないことを祈るばかりです。。。
最近増えてきたな。。。
以前からご紹介はしていますが。。。
ここ最近増えてきているトラブルが「ウォーターパイプCIOMP」からの漏れ

溶接部分からの漏れが発生してしまうんですよね。。。

外観上錆びてなくも漏れるので、いつ漏れ出すか?は我々にも分かりません。
完全に使用対応年数を超えている結果だと思いますので、予防交換推奨です。
本日も朝一番から「オーバーヒートで搬送したい」と言う依頼がありました。
原因は入庫後に確認しますが、そうなる前に点検・交換しましょう!
ここ最近増えてきているトラブルが「ウォーターパイプCIOMP」からの漏れ

溶接部分からの漏れが発生してしまうんですよね。。。

外観上錆びてなくも漏れるので、いつ漏れ出すか?は我々にも分かりません。
完全に使用対応年数を超えている結果だと思いますので、予防交換推奨です。
本日も朝一番から「オーバーヒートで搬送したい」と言う依頼がありました。
原因は入庫後に確認しますが、そうなる前に点検・交換しましょう!
意外と気づいていないだけで。。。
先日エアコン修理の際にブロアを清掃すべく取り外しを行い取付け完了!

内気循環・外気導入の切り替え作動確認をすると。。。動かない^^;

取付け等には問題無く、中古品を装着すれば正常に作動する。。。

外して清掃した際に「落とした・塗らした」などはないので、壊してはないないと思うのですが。。。
今後は分解前に「作動確認」をして分解するようにします。
もしかしたら、気づいていないだけで「不動」な個体もあったりするのかも!!
オープンカーですので大きな影響はないかもしれませんが、この花粉シーズンには死活問題の
方も多いと思いますので、1度作動音の確認をしてみて下さい!

内気循環・外気導入の切り替え作動確認をすると。。。動かない^^;

取付け等には問題無く、中古品を装着すれば正常に作動する。。。

外して清掃した際に「落とした・塗らした」などはないので、壊してはないないと思うのですが。。。
今後は分解前に「作動確認」をして分解するようにします。
もしかしたら、気づいていないだけで「不動」な個体もあったりするのかも!!
オープンカーですので大きな影響はないかもしれませんが、この花粉シーズンには死活問題の
方も多いと思いますので、1度作動音の確認をしてみて下さい!
番外編(笑) ご紹介します♪
今回限定の番外編! アクティトラックのご紹介!
ホンダアクティトラック 2WD タウン 5速マニュアル
車検 R6.3 まで 走行距離 8,000km
名義変更のみこちらで行いあとは現状渡しとなります。
既に製造廃止となりプレミア価格になりつつあるアクティのSPECIALカラー!
令和5年3月4日 新しいオーナーが決定しました♪

詳しくはHPでご確認下さい!
ホンダアクティトラック 2WD タウン 5速マニュアル
車検 R6.3 まで 走行距離 8,000km
名義変更のみこちらで行いあとは現状渡しとなります。
既に製造廃止となりプレミア価格になりつつあるアクティのSPECIALカラー!
令和5年3月4日 新しいオーナーが決定しました♪

詳しくはHPでご確認下さい!
たまには紹介しようなか?(笑)
過去に沢山掲載しすぎた感じのある燃料関係の記事。
依然として燃料ポンプとタンクを開けてみると

残念な状況になってる個体が多いのが現状で

もちろん、燃料ゲージももNGです。

タンク・ポンプの点検履歴がない方は

部品入手が可能な「いま」しかチャンスはないですので、是非ご確認を♪

現在燃料タンクはバックオーダーになっていおりますm(_ _)m
依然として燃料ポンプとタンクを開けてみると

残念な状況になってる個体が多いのが現状で

もちろん、燃料ゲージももNGです。

タンク・ポンプの点検履歴がない方は

部品入手が可能な「いま」しかチャンスはないですので、是非ご確認を♪

現在燃料タンクはバックオーダーになっていおりますm(_ _)m
ニュースでは目にするが。。。
先週の土曜日の通勤帰りの夜。
帰宅途中に信号待ちをしている際に「青」になったのでブレーキからアクセルに足を載せ替えようと
した瞬間に突然後方からの激しい衝突音&振動が!

後ろの軽自動車がブレーキを踏んでいる足が滑ってブレーキから外れたので急いで踏む直したのが
なんと!アクセル!と言うことで追突されてしまいました(涙)

相当な衝撃でバックパネル・右Rフェンダーなども歪みが。。。
結構お気に入りの私の通勤号だったのですが、結構なダメージを受けました。
まさか身近で「踏み間違え」を体験するとは思いませんでした。
え?首が大丈夫かって??
ご存じの方も多いと思いますが、私自身「首無し種族」のため振れるほど首がないようで(笑)
何ともありません^^v
明日は我が身として皆さんも気をつけましょう!
帰宅途中に信号待ちをしている際に「青」になったのでブレーキからアクセルに足を載せ替えようと
した瞬間に突然後方からの激しい衝突音&振動が!

後ろの軽自動車がブレーキを踏んでいる足が滑ってブレーキから外れたので急いで踏む直したのが
なんと!アクセル!と言うことで追突されてしまいました(涙)

相当な衝撃でバックパネル・右Rフェンダーなども歪みが。。。
結構お気に入りの私の通勤号だったのですが、結構なダメージを受けました。
まさか身近で「踏み間違え」を体験するとは思いませんでした。
え?首が大丈夫かって??
ご存じの方も多いと思いますが、私自身「首無し種族」のため振れるほど首がないようで(笑)
何ともありません^^v
明日は我が身として皆さんも気をつけましょう!