fc2ブログ

ツヤのありなしで。。。

先日ご依頼頂いたS660ガーニッシュペイントご依頼♪

今回は新品を購入頂き塗装しました!
IMG_9290.jpg

BEATと比べクリップ類も柔軟性があるので、比較的安心して外せます!
IMG_9291.jpg

ツヤのあり・なしでイメージは大分変りますね♪
IMG_9385_202210300803148df.jpg
が、写真が悪すぎますm(_ _)m

イベント風景♪

BSミーティングから2週間が経過しますね!

そろそろ、イベント報告など見れるかな?と楽しみにされている方も多いかと。。。

昨日、全体写真が私のl手元に届いたので公開します♪
IMG_5212-1.jpg

現在、写真撮影担当頂いた方が写真整理をして頂いています。
もちろん、日常の生活の空いた時間に数百枚の写真を整理しているので。。。時間がかかります。

また、動画担当頂いた方へも動画編集を日常生活の空いた時間に御願いしています。

と、言うことでイベントリポートも含め、しばらくお時間がかかりますが御了承下さい!

当日参加頂いた方限定のフォトアルバムは、公開時にご案内し期間を延長する予定ですの
楽しみにお待ち下さい♪

そう言えば久しぶり?(笑)

一時期ブログに頻繁に書いていた「燃料ポンプの錆」のお話し。

最近は皆さんも飽きたでしょうからあまり書かなくなったのですが。。。
IMG_9400_202210220845174ac.jpg

車検・12か月点検でタンクの点検を行うと。。。
IMG_9402_2022102208451913e.jpg

まだまだ、錆びている車両は結構あります!
IMG_9407.jpg

最近ビートを購入された方は是非一度点検を♪
IMG_9415.jpg

また、引き続きの燃料タンク継続販売を八千代工業さんお願い致します♪

最近ご依頼が多いのが

Aピラーのフィルムがボロボロになって残念な感じなんだよな。。。

と言うオーナー様も多く見受けられていましたが、いよいよ我慢も限界なのか?最近は
Aピラー塗装のご依頼も非常に多くなってきました!

まずは、ガラスを外し
DSC05105.jpg

フィルムを剥離
DSC05108.jpg

下処理をした後に塗装になります!
DSC05112.jpg

同時にFガラスを旭硝子製のクールベールに交換される方も多いですね!
ビート用のクールベールもいつまで販売するのか?分かりませんし^^;

ご予約製となっていますが、ご希望の方はご依頼下さい!

なぜだろう?

読書の秋♪ 食欲の秋♪ の季節になりました♪

オープンカーのオーナーにとっては「紅葉ドライブの秋♪」本番です!

でも、ここ数年感じるのですが。。。

夏を折り返した頃から
IMG_9478.jpg

なぜだかクラッチ・ミッション関連の作業依頼増え
IMG_9483.jpg

ミッション祭りが始まるのです(笑)
IMG_9514.jpg

現時点で残り2ヶ月で4台の予約があります!
IMG_9523.jpg
多いのか?少ないのか?は分かりませんが、頑張って行きましょう^^v

トランクが開いた♪

オープナーが存在せず鍵でしか開閉出来ないビート。

でも、鍵をさせば簡単に開きますので「トランクが開いた♪」と感動することはないですよね(笑)
IMG_9776_20221023082742387.jpg

でも今回はトランクリッドロックの
IMG_9777.jpg

トランクロックスナップと言う樹脂パーツが破損した事で開かない事態になり大変でした^^;
IMG_9410.jpg

なんとか開ける手法を見つけ出しましたので、今後も対応可能ですが腕が痛いんです(涙)
今後も増えるよな事があれば「交換推奨部品」となるかもしれません!

そー言えば。。。

イベント前日に展示予定のデモカーを久しぶりに動かそうとしたら。。。

バッテリーが上がってしまってて(滝汗)
IMG_9356.jpg

でも、ビートと同じサイズのバッテリーでOKなので在庫あり^^v
IMG_9358.jpg

脱着はビートより面倒ではありますが、無事にイベントに持ち込めて良かったです!
IMG_9357_2022101309245925c.jpg

既に7年目を迎えている訳ですもんね。。。
新しい車だと言う認識でいましたが、こういった消耗品の交換が必要な時期になっていますね。

早速(笑)

先日のイベントに参加した人だけしか分からないかもしれませんが。。。

早速整備のl際にお持ち込みのエレメントが♪
IMG_9774.jpg

おもむろに助手席に置いてあります(笑)
IMG_9775.jpg

300個大放出しましたので、しばらくこんな風景が続くのでしょう(笑)

予想以上にパニックに!

イベントを終えて4日目。。。

翌日休日出勤はの片付けは、皆さんからの感謝お言葉など頂きながら余韻を感じ♪

2日目の朝には、来週以降に先延ばししてた作業の多さに絶望(涙)
思わず1週間のブログ休暇を宣言(笑)

昨日はよやく「忙しい日常」に戻り平常心を取り戻しました(笑)

1週間ブログをお休みを告知しましたが、本日はどうしてもお伝えしたい事があり復活です!


と申しましてもBEATでもS600でもなく。。。

本日よりオープンする 深谷・花園プレミアムアウトレットに関するお話しです!

無題

弊社から20分程度で行ける場所なので、今後は皆様がビートのメンテナンスに奥様をお誘いする
いい切っ掛けになるなぁ!と喜んでいたのですが。。。

昨日から招待客のみ来場可能なプレオープンで周辺は大渋滞^^;

もちろん、弊社周辺までは関係ないですが、車検の際にアウトレットまで5分程度の場所を通過するので
その影響を大きく受けそうで、本日よりルート変更して車検へ!

ともかく、花園インター付近には近づかない方がベストだと思います^^;
弊社ご来店の際にR140号周辺を通過する方は迂回をお勧め致します!

落ち着いた頃に1度遊びに行って紹介したいと思います!

イベントは無事に終了♪

令和4年10月16日(日)に行われました「BEAT & S660 Meeting in 2022」 はお陰様で
天候にも恵まれ、大きなトラブル・事故もなく無事に開催することが出来ました♪

無事に終えることが出来ましたのも、八千代工業様・メーカー/SHOPの皆様・スタッフ・参加者の皆様の
御協力があってと心より感謝申上げますm(_ _)m

y2022.jpg

参加台数
BEAT 申し込み参加者 148台
     ゲスト・関係者・SHOP枠 17台
     会場総数 165台
    
S660 申し込み参加者 143台
    ゲスト・SHOP枠 4台
    会場総数 147台            会場総台数 312台

スタッフ駐車場
    BEAT 38台  S660 3台(←偏りすぎだな)

総台数 353台と言う多くの車両に御参加頂きました!
本当にありがとうございましたm(_ _)m



昨日は定休日という事もありイベント関連の片付けを一人で行い、その後関係各所へのお礼廻り
メーカー・SHOP様・スタッフへの感謝の連絡や御参加頂いた多くの方からの激励メールに回答していました。

流石に疲れました。。。
そして今日からは「イベントがあるので・・・」と先送りしてきた沢山の仕事の段取りと作業に取りかかります。

運営に一生延命で写真の1枚も撮ってなかったこともあり、撮影班から写真を預り選別後に
HPにてご紹介出来ればと考えています。
参加者の方専用のフォトアルバムも完成次第クレデンシャル裏のURLにて公開予定です!

が、少しお時間下さいm(_ _)m

ついでに申しますと、今週1週間ブログもお休みさせて頂きますm(_ _)m
ちょっと、仕事しないとマズい感じです^^;

イベント当日のためお休みです

いつも弊社ブログをご覧頂き大変ありがとうございます。

本日10月16日(日)はBEAT & S660 Meeting のため店舗での営業はお休みになります

y2022.jpg

申し込み・当選された方のみのイベントとなりますが、ご参加頂ける方々とお会い出来ることを
楽しみにしています♪

ご迷惑をおかけいたしますが、御理解のほど宜しく御願い致しますm(_ _)m

イベント協賛品♪

明日のイベントにはご参加頂けませんが、協賛品を頂戴していますのでご紹介致します!

オートウェーイ 様より
1013.jpg
オリジナル商品を多数頂きました!
受付の際に「参加賞」としてお配りさせて頂きます!

株式会社M-TEC / MUGEN 様より
IMG_9376.jpg
沢山のグッツを頂戴致しましたm(_ _)m

シュピーゲル様より
シートカバー2台分
IMG_9377.jpg

S660用 左右セット ブラック
IMG_9378.jpg

BEAT用 左右セット ブラック
IMG_9379.jpg
上記2点を頂戴致しましたm(_ _)m

イベント最後の抽選会にて参加者のお手元にお届け致します!
本当にありがとうございましたm(_ _)m

何と!

昨日よりアナウンスがあったようですが。。。

八千代工業さんよりS660のフルドライカーボンリアルーフが発売されたようです♪
1010.jpg

ハードトップにつづく「フルドライカーボン」シリーズですね♪
1012.jpg

イベント当日にお披露目して頂ければ最高のサプライズですね♪

イベントスタッフブース(仮称) パート2

HPでもご紹介してる「イベントスタッフブース(仮称)」のパート2のご紹介です♪

総額160,000円相当の景品を準備した「黒ひげ危機一髪ゲーム」です!

IMG_9375.jpg

【黒ひげ危機一髪ゲーム♪】

①1ゲーム500円
 カミムラブースでゲーム代の500円を支払い、コインと交換する

②挑戦するコースを受付に伝えて、剣を受け取る
  ・Aコース:2本
  ・Bコース:3本

③剣を刺して黒ひげが飛び出せば景品ゲット!景品は1人1商品までです。 
 (黒ひげが飛び出した時点で剣が残っていても、残りの剣は使用できません。)


IMG_9359_20221014090918297.jpg

こちらはAコース(剣2本)
IMG_9360_20221014090921151.jpg

こちらがBコース(剣3本)
IMG_9361.jpg

Aコース紹介します♪ ジャンプスターター 1名様分
IMG_9363.jpg

ハンドルロック 2枚様分
IMG_9362.jpg

ホイールナット 1名様分
IMG_9364.jpg

防眩ドアミラー BEAT・S660 各1名様分
IMG_9365.jpg

WAKO'S 添加剤セット 4枚様分
IMG_9366.jpg

幌メンテナンスセット 2枚様分
IMG_9367.jpg

WAKO'S プレステージS 1L × 3本 セット  10W-40 1名様分 0W-20 1名様分
IMG_9368.jpg

続いてBコース(剣3本)
防眩ルームミラー BEAT・S660 各1名様分
IMG_9369.jpg

スパシャン ボディケアセット 2枚様分
IMG_9370.jpg

KTC折りたたみ式ライト 3名様分
IMG_9371.jpg

Stoner ケミカルメンテセット 1名様分
IMG_9372.jpg

ツールバック 1名様分
IMG_9373.jpg

コールマン椅子 1名様分
IMG_9374.jpg

以上になります!

スタッフブースは11:00~13:00までの2時間営業・売り切れ次第終了となりますのでお早めに♪

イベントスタッフブース(仮称)

HPでもご紹介してる「イベントスタッフブース(仮称)」のご紹介です♪

まずは、限定300個準備したオイルエレメント釣りです♪
参考定価 1,210円

【オイルエレメント釣りゲーム♪】

①1ゲーム500円。
  カミムラブースでゲーム代の500円を支払い、コインと交換する。

②ゲーム受付でコインを渡し、釣り竿を受け取る。

③箱の中にフックのついたエレメントが準備されているので、1m離れた場所から釣り竿を使用して
 箱の中に入ったエレメントを吊り上げる。 制限時間は60秒。

④吊り上げた景品は、景品交換所に持って行き新品と交換する。

準備は万全です!
IMG_9340.jpg

このように釣り竿で
IMG_9341.jpg

クリップに引っかけて
IMG_9342.jpg

釣り上げればゲット!
IMG_9343.jpg

スタッフブース会議に参加した20名の平均は1.8個でした!

さあ!皆様もご自宅で練習をして当日沢山ゲットしてください!

いよいよ今週末です♪

「BEAT & S660 Meeting」もついに今週末となりました!

10/16(日)はどうやら天気にも恵まれそうな感じで、まずは一安心です。

今週はそんなイベント情報をお届け出来ればと考えています^^v

まずは、当日の飲食に関してのご紹介です!
当日は地元狭山市のお土産を販売するテント1棟・キッチンカー5台が出店する予定です♪

飲食に関する注意事項
・飲食スペースは設けませんので、各自車両・空いているスペースでお取り下さい。
・飲食の際に感染マナーはしっかり行って下さい。
・ご購入の飲食店以外にゴミ箱は設置致しませんので、各自持ち帰りを御願い致します。
・折りたたみの椅子程度は駐車車両の前後に取れると思います

それでは!キッチンカーをご紹介!

はらぺこキッチン さん♪
1001.jpg
韓国クロッフルを販売頂きます!

ココンカフェさん♪
1002.jpg
クレープを販売頂きます!

N'z キッチンさん♪
1008.jpg
豚バラとり唐揚げ弁当を販売頂きます!


忍者カフェ♪さん
1005.jpg
狭山茶・焼きおにぎりを販売頂きます!


KPキッチンさん♪
1007.jpg
ステーキ丼を販売頂きます!

地元お土産販売は狭山ティースタイルさんが担当頂きます!

当日はイベントデザインシールが貼ってある「イベント限定狭山茶 ペットボトル」を200本販売予定です!


その他昼食に関して
イベント会場目の前に埼玉県民が熱愛する「山田うどん食堂」があります!
私個人のお勧めとしては「蕎麦」ですね!価格も味も最高です♪

以上!飲食関係のお知らせでした♪

※10/23 一部変更しました

地味に増えています

新車当時の純正マフラーの寿命も限界が近づいています^^;

以前にもご紹介しましたが、そんな中でステンレス製の製品を選択するのではなく純正新品を
選ばれる方が増えているようにも感じます!

既にメーカー在庫分が無くなり次第「お客様ご相談パーツ」になる予定なのですが。。。
IMG_9287.jpg

先週確認したところ残り450本程度あるようです!
IMG_9288.jpg

残り450本が多いのか?少ないのか?は分かりませんが、純正が好きな方は現状を確認いただき
排気管の根元が折れそうな個体は最後のチャンスに交換しましょう!
R4.10.9 現在の参考価格 41,360円(取付け工賃別途)

まだまだ続くエアコン修理

すっかり「秋」を感じつつも、以前と続くエアコン修理!

今年の暑さはそれほど皆さんの身体に辛い思いをさせたのでしょうか?(笑)

最近は本当に増えてきました
IMG_8774.jpg

このカシメ周辺から
IMG_8775.jpg

漏れ出しているのかな?と言う状況が。。。
IMG_8776.jpg

シーズン中はリビルト業者もフル稼働で納期が非常にかかるので。。。
今年の冬に少しストックを試みましょうと思います!

追加参加表明頂きました!

イベントまで10日を切りました!
そろそろ週間天気も出てくるので。。。好天に恵まれることを祈るばかりです。

さて、今日はイベントに御協賛出展頂ける会社様が追加になりましたのでご紹介です♪

フォームランド・ラー飯能 様

ra.jpg

大自然の中の本格的なカートコースで「知る人ぞ知る」有名なカートコースです!
当日はちょっとしたサプライズも予定していますのでお楽しみに♪

ガシャガシャ音。。。

ビートを数多く取り扱っていると時々あるんです。

エンジンから異様に「ガシャガシャ」と異音がする車両
近づいた瞬間に分かります。

大概がバルブクリアランスが大きくなり異音がが出ている「タペット音」です。
IMG_8919.jpg

私の経験上だと、経年劣化でそこまで大きくなっている個体は出会ったことありません。
大概が過去にカムシャフト脱着を要する作業を実施した経験のある個体ですね。
IMG_8922.jpg

全体的にクリアランスをすめる方向とはなりましたが、エキゾースト側数本が異常に大きなクリアランスでした。
IMG_8925.jpg
※ぼけた写真しか撮影出来ずすいません^^;

あの音がしていては、ビートの楽しさが半減してしまいますね^^;

夢にまで見たリモートワーク♪

昨日の定休日は1年に1度のショールームのメンテナンス!

雨天時の翌日は水拭きしている位なので。。。
施工業者さんには、綺麗に使ってますね!とお褒めの言葉を頂き^^v
IMG_7109.jpg

フル稼働のエアコンとガラスも一緒に清掃してもらいます!
IMG_7110.jpg

早朝から半日はかかる作業ですので、例年は現場仕事するのですが。。。
前日のイベント会議の資料のまとめやら、追加で増えた諸々を熟すためには事務仕事に専念したい。

が、事務所は清掃中で立ち入れないので。。。

昨日は私には絶対に縁がないだろうと思っていた「リモートワーク」を実施(笑)
IMG_7111.jpg

うん!場所が変るだけで仕事の効率も良くなる気がします!
昨日はリフレッシュしながら(←?)仕事がはかどりました!

営業時間短縮について

いつも弊社ブログをご覧頂きありがとうございます。

本日はイベント会議のため15:00閉店となります。

ご迷惑をおかけ致しますが、御理解のほど宜しく御願い致しますm(_ _)m

こうなると。。。

今年のエアコン修理は本当にまだまだ続いています!

今回のビートもガス漏れがありフルにリフレッシュを前提に預っているのですが。。。

この画像は先日ご紹介した画像を再現するかのようで!
IMG_9234.jpg

コンデンサーとホースの接続部分から盛大に漏れています。
IMG_9235_20220930090255cbd.jpg

本当にOリングからなの?と訪ねられると。。。
IMG_9236_20220930090256603.jpg

可能性は高いと思っていますが、ホースカシメ・コンデンサーからも可能性がゼロではありません。
IMG_9243.jpg

そんな時の為にリビルト品の販売を開始出来て本当に良かったと思います!
プロフィール

bodyshopkamimura

Author:bodyshopkamimura
BODY SHOP KAMIMURAがホンダの町「小川町」で悪戦苦労する毎日の小さな事柄を綴っていきます!
更新が精いっぱいでコメントまで手が回りませんので、ご質問等は直接メールにてお願いいたします^^

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
BODY SHOP KAMIMURA
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR