好天に恵まれ♪
昨日は最高な天候(←最高すぎたけど^^;)に恵まれた中でMTB!が開催されました!
このコロナ禍において、タイミングこそズレたつは言え、毎年開催が叶っているイベントは
そうそうないのでは?と思います。これもスタッフの方々の日頃の行いなんでしょう♪
まずは恒例の写真撮影からスタート♪

コロナ対策で密にならないような工夫がされた開会式!

車両の間隔もソーシャルディスタンスを意識してます!

我が社のブースは3台体制!

今年は先日HPにアップしたオールペイント施工車両を展示させていただきました!

毎年ご参加頂いている石橋さん! 本当にありがたいですね!

今年は真夏日になるとの予報に「メインリレー沢山持って行こう!」と電子部品を中心に
レスキュー出来る体制万全で参加したのですが。。。
レスキュー案件 0件 と言う奇跡的なMTB!で終了できました!
皆さんが色々な情報を元に「予防整備」している成果が出てきているのかもしれませんね!
現在。。。
日焼けした私の腕にレスキュー部隊を呼びたいです(笑)
このコロナ禍において、タイミングこそズレたつは言え、毎年開催が叶っているイベントは
そうそうないのでは?と思います。これもスタッフの方々の日頃の行いなんでしょう♪
まずは恒例の写真撮影からスタート♪

コロナ対策で密にならないような工夫がされた開会式!

車両の間隔もソーシャルディスタンスを意識してます!

我が社のブースは3台体制!

今年は先日HPにアップしたオールペイント施工車両を展示させていただきました!

毎年ご参加頂いている石橋さん! 本当にありがたいですね!

今年は真夏日になるとの予報に「メインリレー沢山持って行こう!」と電子部品を中心に
レスキュー出来る体制万全で参加したのですが。。。
レスキュー案件 0件 と言う奇跡的なMTB!で終了できました!
皆さんが色々な情報を元に「予防整備」している成果が出てきているのかもしれませんね!
現在。。。
日焼けした私の腕にレスキュー部隊を呼びたいです(笑)
MTB!会場でお会いしましょう♪
本日5月29日(日)は、ツインリンク茂木にて開催されるMTB!に出店のため店舗での営業はお休みです。
前日にショールームからデモカーを出して事前準備!

念のため工具と電子パーツ一式を持参して会場入りはしています!

参加者の皆様にトラブルが発生しないことを祈りながら。。。準備はしています(笑)
何かあればお声がけください^^v
前日にショールームからデモカーを出して事前準備!

念のため工具と電子パーツ一式を持参して会場入りはしています!

参加者の皆様にトラブルが発生しないことを祈りながら。。。準備はしています(笑)
何かあればお声がけください^^v
MTB! 参加の為
いつも弊社ブログをご覧頂き大変ありがとうございます。
臨時休業のお知らせです。
5月29日(日)に開催される MTB!2022出店のため下記日程で臨時休業となります。
令和4年5月28日(土) 午後 ~ 令和4年5月29日(日) 終日
※5月28日(土)はご予約のお客様のみ対応となります。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願い申上げます。
MTB!参加の皆さんへ
カミムラブースへも是非お立ち寄りください!
臨時休業のお知らせです。
5月29日(日)に開催される MTB!2022出店のため下記日程で臨時休業となります。
令和4年5月28日(土) 午後 ~ 令和4年5月29日(日) 終日
※5月28日(土)はご予約のお客様のみ対応となります。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願い申上げます。
MTB!参加の皆さんへ
カミムラブースへも是非お立ち寄りください!
以前も紹介しましたが。。。
以前も何度か紹介しましたが。。。
現在もこのような状態の車両をよく見かけます!

まだ、部品の購入は可能です!

安価なパーツですので、入手可能な時に購入しておきましょう!

現在もこのような状態の車両をよく見かけます!

まだ、部品の購入は可能です!

安価なパーツですので、入手可能な時に購入しておきましょう!

労る気持ちって♪
50歳を過ぎて感じるのが「身体を労る大切さ」ですね。
やはり無理が続くと身体にはボディブローのように影響が出てきます。
出てきても知らない振りがいつまで可能か?(笑)
ビートも同じで、30年前の軽自動車で10万kを越えた車両が沢山あるのですから。。。
やはり「労る気持ち」は大切です!
最近そんな「労り」の1つとして、オイルクーラー取付けが密かなブームになっています!
ここにきて取付け依頼が多いのが「ワークスイズミ製 空冷式オイルクーラ-」!
※店頭では紹介しているがHPに未掲載でした^^;

車外の油温・油圧計の取付けも可能となります!

※オイルブロックにはサーモスタット装着ずみ
こんな風にミッションの下側に装着されます。

風の当たりが悪いので、19段と大きめなコアを選定されています。

弊社でも取り扱いがありますので、近々HPにも掲載しますね!
やはり無理が続くと身体にはボディブローのように影響が出てきます。
出てきても知らない振りがいつまで可能か?(笑)
ビートも同じで、30年前の軽自動車で10万kを越えた車両が沢山あるのですから。。。
やはり「労る気持ち」は大切です!
最近そんな「労り」の1つとして、オイルクーラー取付けが密かなブームになっています!
ここにきて取付け依頼が多いのが「ワークスイズミ製 空冷式オイルクーラ-」!
※店頭では紹介しているがHPに未掲載でした^^;

車外の油温・油圧計の取付けも可能となります!

※オイルブロックにはサーモスタット装着ずみ
こんな風にミッションの下側に装着されます。

風の当たりが悪いので、19段と大きめなコアを選定されています。

弊社でも取り扱いがありますので、近々HPにも掲載しますね!
一度交換した筈なのに。。。
過去に1度燃料関係を交換した筈なのに。。。
また、エンジンの始動が出来なくなりロードサービスで運ばれて来たビート。
やはり燃料ポンプが動いていないようなので、外して見ると。。。

やはり燃料ポンプが真っ赤になっていました!

確かに新車当時物ではないようです。。。

タンクも交換済みだったのですが。。。

燃料タンクは錆びが発生しています。

2度目の交換を決断いただいたのですが、その当時よりも高価になってしまっています。
やはり、定期的に乗って頂きガソリンの入れ替えが必須ですね!
また、エンジンの始動が出来なくなりロードサービスで運ばれて来たビート。
やはり燃料ポンプが動いていないようなので、外して見ると。。。

やはり燃料ポンプが真っ赤になっていました!

確かに新車当時物ではないようです。。。

タンクも交換済みだったのですが。。。

燃料タンクは錆びが発生しています。

2度目の交換を決断いただいたのですが、その当時よりも高価になってしまっています。
やはり、定期的に乗って頂きガソリンの入れ替えが必須ですね!
ビート オールペイント申し込み開始♪
いつも弊社ブログをご覧頂き大変ありがとうございます!
ひっそりと更新していたオールペイント申し込み再開のお知らせをしていました!
基本作業内容やOPTIONなど細かく紹介しています!

将来的にご検討の方は参考にしてみて下さい!
ひっそりと更新していたオールペイント申し込み再開のお知らせをしていました!
基本作業内容やOPTIONなど細かく紹介しています!

将来的にご検討の方は参考にしてみて下さい!
有終の美を飾るかの如く♪
いつも弊社ブログをご覧頂き大変ありがとうございます。
先日告知いたしました 中古パーツセンター閉店のお知らせですが、お陰様で既に殆どの部品が
完売となりました!

有り難うございました!m(_ _)m
最後の有終の美を飾るかの如く。。。

カミムラバラ園も見頃を迎えています♪

先日告知いたしました 中古パーツセンター閉店のお知らせですが、お陰様で既に殆どの部品が
完売となりました!

有り難うございました!m(_ _)m
最後の有終の美を飾るかの如く。。。

カミムラバラ園も見頃を迎えています♪

ファインプレーと言って頂くと♪
先日ご紹介した冷却ホースが破裂したビートには続きのお話しがあります。
ホースの交換を終え、洗車後に再始動を試みたところエンジンが始動せず^^;
リフトに入れて状況を確認してみると。。。
火花が綺麗に飛んでいます(笑)
原因はデストリビューターキャップとセンターコードの接点腐食によるでした!

以前にも紹介していますが、ここは腐食してクラックが入るんですよね^^;

ユーザー様にご報告すると。。。
弊社入院注意に発生したご本人のビートに「ファインプレー賞」を与えて頂けると!
普通は追加修理が車屋に入庫中に発生すれば「マジかよ」と思うのが普通だと思いますが
ファインプレーと言って頂くところが素敵で、私どもからすると非常に助かります!
ホースの交換を終え、洗車後に再始動を試みたところエンジンが始動せず^^;
リフトに入れて状況を確認してみると。。。
火花が綺麗に飛んでいます(笑)
原因はデストリビューターキャップとセンターコードの接点腐食によるでした!

以前にも紹介していますが、ここは腐食してクラックが入るんですよね^^;

ユーザー様にご報告すると。。。
弊社入院注意に発生したご本人のビートに「ファインプレー賞」を与えて頂けると!
普通は追加修理が車屋に入庫中に発生すれば「マジかよ」と思うのが普通だと思いますが
ファインプレーと言って頂くところが素敵で、私どもからすると非常に助かります!
中古パーツセンター 閉店のお知らせ
いつも弊社ブログをご覧いただき感謝申し上げます!
新社屋完成と同じタイミングで開店した「中古パーツセンター」を5月末で閉店することに致しました。

最近では中古パーツをお持ち込み頂くこともなくなり、その役割を終えたと思います。

このように、最近では賑わいがまったくありません^^;

中古パーツセンターを楽しみにして頂いていた方には大変申し訳ありませんm(_ _)m
残った部品を一部セール価格にて販売します!
トランク・エアダクトセット 15,000円

中古シート&シートレール(ビート用・車検非対応) それぞれ5,500円

アルミホイール F13/R14 22,000円

前後形違いのホイールは5,500円

スチール製 6点式ロールゲージ 5,500円

現物確認・引き取り必須(状態確認・お取り置き・郵送手配のご対応不可)となります!
興味のある方は是非お越しください!
新社屋完成と同じタイミングで開店した「中古パーツセンター」を5月末で閉店することに致しました。

最近では中古パーツをお持ち込み頂くこともなくなり、その役割を終えたと思います。

このように、最近では賑わいがまったくありません^^;

中古パーツセンターを楽しみにして頂いていた方には大変申し訳ありませんm(_ _)m
残った部品を一部セール価格にて販売します!
トランク・エアダクトセット 15,000円

中古シート&シートレール(ビート用・車検非対応) それぞれ5,500円

アルミホイール F13/R14 22,000円

前後形違いのホイールは5,500円

スチール製 6点式ロールゲージ 5,500円

現物確認・引き取り必須(状態確認・お取り置き・郵送手配のご対応不可)となります!
興味のある方は是非お越しください!
先日のオーバーヒートのお話し。。。
先日ヘットガスケット抜けの記事をご紹介した最後に「オーバーヒートで入庫車両がある」お話をしました。
ロードサービス(本当に便利で感謝です)で入庫し現状を確認すると冷却水はなく。。。
リフトの上げ確認すると。。。

エンジンからラジエターに向けて出るラジエターホースが破裂していました!

取り外してみると

パックリ裂けています^^;

ここが、一番熱い冷却水が通るホースなんですよね。
膨張防止のカバーはあっても30年の経年劣化には勝てませんね。
あとは、破裂後にどの程度走ってしまったか?が問題
ヘットガスケット抜けを発症していなければいいなぁ。。。と祈るばかりです。
ロードサービス(本当に便利で感謝です)で入庫し現状を確認すると冷却水はなく。。。
リフトの上げ確認すると。。。

エンジンからラジエターに向けて出るラジエターホースが破裂していました!

取り外してみると

パックリ裂けています^^;

ここが、一番熱い冷却水が通るホースなんですよね。
膨張防止のカバーはあっても30年の経年劣化には勝てませんね。
あとは、破裂後にどの程度走ってしまったか?が問題
ヘットガスケット抜けを発症していなければいいなぁ。。。と祈るばかりです。
プチブーム?
最近非常にご依頼が多い作業の1つが「サスペンション交換」です。
有る一定のメンテナンスが完了した時点でメンテナンスをしたいアイテムですよね!
無限スポーツサスペンションKITが廃盤となった現在、比較的リーズナブルで純正形状と言ったら
選択肢は「カヤバ製一択」になってきます。
今回ご依頼頂いたのもカヤバショックアブソーバー!

フロントはこのニードルベアリングのメンテナンスが重要!

再利用部品は清掃・グリスアップなど行い組み付けます。

現時点では入手可能なアッパーマウント・バンプラバー・ダストブーツも交換!

これで、新車当時の乗り心地に近づきますね♪
有る一定のメンテナンスが完了した時点でメンテナンスをしたいアイテムですよね!
無限スポーツサスペンションKITが廃盤となった現在、比較的リーズナブルで純正形状と言ったら
選択肢は「カヤバ製一択」になってきます。
今回ご依頼頂いたのもカヤバショックアブソーバー!

フロントはこのニードルベアリングのメンテナンスが重要!

再利用部品は清掃・グリスアップなど行い組み付けます。

現時点では入手可能なアッパーマウント・バンプラバー・ダストブーツも交換!

これで、新車当時の乗り心地に近づきますね♪
親父のやつ。。。
記憶を辿れば恐らく20年くらい前の事だろうか???
エンジンOH等の仕事も増えてきて「部品洗浄時間の削減」のため部品洗浄機を検討したのは。
当時ご近所でカプチーノ専門店(今は吉見町)を経営されていたSHOPさんへ親父が出向いて
部品洗浄機でどの程度綺麗になるのか?を見学させて頂きに行ったのは・・・
親父の答えは「やはり綺麗にならない」とのこと。
20年間その言葉を信じながらも、先日話題にもしましたが長男が社会人となり部品洗浄係が
不在になったいま、再検討の案件となっいました!
恐らく私の期待はクリアー出来ないだろうと思いながら、昨日製作元へ洗浄機の性能テストを
実施させて頂きに伺いました。
バンザイ製の洗浄機

60度~80度の洗浄液を噴射して洗浄する機械だそうです。
とりあえず、定番のヘットカバーを2種類(比較的綺麗&汚れてる)を機械に入れ

10分間洗浄機を作動させると。。。

え!! 綺麗になってる!
汚れの酷いエンジンオイルパンCOMPを

今度は洗浄機にセットして10分洗浄してみると

まじか!

これだけ綺麗にするのに、いままでどれだけ時間を要していただろう?

噴霧液があたらない箇所は残っているが、位置を変更して再度洗浄すれば綺麗になる。。。
親父のやつ。。。一体何を見てきたんだ????
20年も昔の話だから洗浄機も進化したのだろう!と伺ってみると、このモデルになって20年くらい経過していると!
もちろん、メーカー等によって異なるのだとは思いますが。。。
もっと早く知っていれば楽が出来たのに(涙)
まぁ、息子と時間がとれたのだから「良し」としましょう!
導入に向け前向きに検討したいと思います^^v
エンジンOH等の仕事も増えてきて「部品洗浄時間の削減」のため部品洗浄機を検討したのは。
当時ご近所でカプチーノ専門店(今は吉見町)を経営されていたSHOPさんへ親父が出向いて
部品洗浄機でどの程度綺麗になるのか?を見学させて頂きに行ったのは・・・
親父の答えは「やはり綺麗にならない」とのこと。
20年間その言葉を信じながらも、先日話題にもしましたが長男が社会人となり部品洗浄係が
不在になったいま、再検討の案件となっいました!
恐らく私の期待はクリアー出来ないだろうと思いながら、昨日製作元へ洗浄機の性能テストを
実施させて頂きに伺いました。
バンザイ製の洗浄機

60度~80度の洗浄液を噴射して洗浄する機械だそうです。
とりあえず、定番のヘットカバーを2種類(比較的綺麗&汚れてる)を機械に入れ

10分間洗浄機を作動させると。。。

え!! 綺麗になってる!
汚れの酷いエンジンオイルパンCOMPを

今度は洗浄機にセットして10分洗浄してみると

まじか!

これだけ綺麗にするのに、いままでどれだけ時間を要していただろう?

噴霧液があたらない箇所は残っているが、位置を変更して再度洗浄すれば綺麗になる。。。
親父のやつ。。。一体何を見てきたんだ????
20年も昔の話だから洗浄機も進化したのだろう!と伺ってみると、このモデルになって20年くらい経過していると!
もちろん、メーカー等によって異なるのだとは思いますが。。。
もっと早く知っていれば楽が出来たのに(涙)
まぁ、息子と時間がとれたのだから「良し」としましょう!
導入に向け前向きに検討したいと思います^^v
いまや高級車!
2年前にも弊社のブログに登場した180SX!
いまや、この車も盗難に気をつけないとならない「高級車」!
元ビートオーナー様と言うご縁でお付き合い頂いています。

今回の車検で気になったのが、キャリパーダストブーツ切れ!

ビートよりは新しいと言っても平成9車両です。
過去に交換履歴もないようで、全体的にブーツの劣化を感じます。

部品を調べると現時点でも調達可能と言うことなので前後共にOH実施のご依頼を!

形状はビートに非常に似ています(写真はR側)

分解・清掃し組み付け開始!

が、ここでハプニング発生で、サイドブレーキ機構のスプリングが強すぎて取付けが出来ません。。。
メカニックがネットで検索をし、SPECIAL工具の作成を実施して無事に取付けOK!
一時はどうなるかと思いましたが、ネットの情報に救われました!

Fの形状は簡単なので

なんなく終了!

フルノーマルの程度の良い180SXは魅力的ですね♪

いまや、この車も盗難に気をつけないとならない「高級車」!
元ビートオーナー様と言うご縁でお付き合い頂いています。

今回の車検で気になったのが、キャリパーダストブーツ切れ!

ビートよりは新しいと言っても平成9車両です。
過去に交換履歴もないようで、全体的にブーツの劣化を感じます。

部品を調べると現時点でも調達可能と言うことなので前後共にOH実施のご依頼を!

形状はビートに非常に似ています(写真はR側)

分解・清掃し組み付け開始!

が、ここでハプニング発生で、サイドブレーキ機構のスプリングが強すぎて取付けが出来ません。。。
メカニックがネットで検索をし、SPECIAL工具の作成を実施して無事に取付けOK!
一時はどうなるかと思いましたが、ネットの情報に救われました!

Fの形状は簡単なので

なんなく終了!

フルノーマルの程度の良い180SXは魅力的ですね♪

もう限界ですよね。。。
先日の点検で見かけて風景・・・
フロントロアアームブーツからグリスが滲んでます。

しかも左右共に。。。

もう限界ですよね。
この点検まで、よくぞ耐えてくれました!
もちろん、今回の点検で交換させて頂きましたが、こうなる前に交換推奨です!
フロントロアアームブーツからグリスが滲んでます。

しかも左右共に。。。

もう限界ですよね。
この点検まで、よくぞ耐えてくれました!
もちろん、今回の点検で交換させて頂きましたが、こうなる前に交換推奨です!
高回転回して乗ると。。。
先日ご相談頂いた内容が「高回転を多様化して乗ると冷却水が減少する」と言うご相談。
街乗りだと気にするほどではないらしいのですが、高速など乗ると。。。
車両に冷却水の漏れ等がないため、ヘットガスケットの抜けが原因だろう判断。
当時物のエンジンですので、本来でしたら「エンジンOH」と言うお話しになるのですが
状況によっては「ヘットのみOH」も検討したいと言うことで車上でヘットを降ろすことに!

ブロック側を見ると、ガスケットが抜けてる状況が確認出来ました。

ウォータージャケットに痕跡があります。

また、シリンダー内部にもにも偏摩耗の痕跡が。。。
このブロックの状態のままヘットをOHしても再発の可能性も高く。。。

ユーザー様にもご納得頂きエンジンOHをすることになりました!
今朝も「エンジンから変な音するな?と水温計を見たら振り切っていた!」と言う緊急連絡が。。。
簡易に冷却水の量を見て頂くとリザーブにはあったらしいですが、ラジエターは空っぽのようで(滝汗)
今後ロードサービスで入庫しますが、本日ご紹介したような状況になっていない事を祈るばかりです^^;
街乗りだと気にするほどではないらしいのですが、高速など乗ると。。。
車両に冷却水の漏れ等がないため、ヘットガスケットの抜けが原因だろう判断。
当時物のエンジンですので、本来でしたら「エンジンOH」と言うお話しになるのですが
状況によっては「ヘットのみOH」も検討したいと言うことで車上でヘットを降ろすことに!

ブロック側を見ると、ガスケットが抜けてる状況が確認出来ました。

ウォータージャケットに痕跡があります。

また、シリンダー内部にもにも偏摩耗の痕跡が。。。
このブロックの状態のままヘットをOHしても再発の可能性も高く。。。

ユーザー様にもご納得頂きエンジンOHをすることになりました!
今朝も「エンジンから変な音するな?と水温計を見たら振り切っていた!」と言う緊急連絡が。。。
簡易に冷却水の量を見て頂くとリザーブにはあったらしいですが、ラジエターは空っぽのようで(滝汗)
今後ロードサービスで入庫しますが、本日ご紹介したような状況になっていない事を祈るばかりです^^;
酷いよな。。。
弊社では点検・車検時にエアコン作動の確認を行います。
その時々の気温もあるので「効き」の確認までは行わず、SWをONにした際に作動するか?を
一応点検し記録するのですが。。。
今回車検でお預りのビートはSWを入れるとONになりました。
ので、ある一定量のガスがあり、コンプレッサーも正常に回っていると思っていたのですが。。。
エアコンの効きが悪いと言う事もあり、全体的なリフレッシュのご依頼を頂戴し分解していくと
いつもとは見慣れないテープが巻いてあったので気になり剥がしてみると。。。

プレッシャーSWの配線が短絡されていました。。。

ガスがない状態でエアコンを作動させ焼き付かないようにあるSWの配線を短絡させ、強制的に
コンプレッサーを動かし「さもエアコンが動いている」を演出されていたようです。
中古車販売をする際に「エアコン作動している」を装うケースはあるので、その類いだとは思いますが
ビートが可哀想ですよね(涙)
その時々の気温もあるので「効き」の確認までは行わず、SWをONにした際に作動するか?を
一応点検し記録するのですが。。。
今回車検でお預りのビートはSWを入れるとONになりました。
ので、ある一定量のガスがあり、コンプレッサーも正常に回っていると思っていたのですが。。。
エアコンの効きが悪いと言う事もあり、全体的なリフレッシュのご依頼を頂戴し分解していくと
いつもとは見慣れないテープが巻いてあったので気になり剥がしてみると。。。

プレッシャーSWの配線が短絡されていました。。。

ガスがない状態でエアコンを作動させ焼き付かないようにあるSWの配線を短絡させ、強制的に
コンプレッサーを動かし「さもエアコンが動いている」を演出されていたようです。
中古車販売をする際に「エアコン作動している」を装うケースはあるので、その類いだとは思いますが
ビートが可哀想ですよね(涙)
流しそーめん つづき!
先程から時々写真に写るこの男性。。。

作業をしている風でもなく、風貌や立ち位置はまるで「監督」(笑)
監督(義理の弟)の最終確認を終え(笑)

いよいよ!流水式です! ここはやはり監督の仕事ですね!

しっかりと固定して

監督の最終チェックの目が光ります(キラリ!)

監督の安全確認を無事に終え、流しそーめん大会開催です♪

当日は気温も高く、一働きした後のそーめんは美味しくない訳ありません!

※その頃私は、BBQの炭の着火に奮闘中
監督。。。

全体的な段取りからお味まで。。。

いかがでしたか?(笑)

皆が楽しそうに食べてくれる姿を見て大満足です!

おい!そこは、お父さんが笑いを取る場所って昔から決まっているところだろ!(笑)

私は大量にビールを飲みながら。。。

この二人の未来に「幸多かれ♪」と願うのでした!
あ!一応フォローしますが。。。
このカメラを託したのが妹なのですが、どうも旦那(監督)の写真が多かったので登場回数も増えましたが
実際には色々な作業を手伝ってくれていましたよ! 彼の名誉のために(笑)

作業をしている風でもなく、風貌や立ち位置はまるで「監督」(笑)
監督(義理の弟)の最終確認を終え(笑)

いよいよ!流水式です! ここはやはり監督の仕事ですね!

しっかりと固定して

監督の最終チェックの目が光ります(キラリ!)

監督の安全確認を無事に終え、流しそーめん大会開催です♪

当日は気温も高く、一働きした後のそーめんは美味しくない訳ありません!

※その頃私は、BBQの炭の着火に奮闘中
監督。。。

全体的な段取りからお味まで。。。

いかがでしたか?(笑)

皆が楽しそうに食べてくれる姿を見て大満足です!

おい!そこは、お父さんが笑いを取る場所って昔から決まっているところだろ!(笑)

私は大量にビールを飲みながら。。。

この二人の未来に「幸多かれ♪」と願うのでした!
あ!一応フォローしますが。。。
このカメラを託したのが妹なのですが、どうも旦那(監督)の写真が多かったので登場回数も増えましたが
実際には色々な作業を手伝ってくれていましたよ! 彼の名誉のために(笑)
GWも本日で最後ですね!
新型コロナウイルスの影響で諸々の規制が久しぶりに解除されたGWが本日終了となります。
皆様はいかがすごされたでしょうか?
私は1日だけ「完全休暇」を取って朝から若者達と山に入りました!(もちろん許可を頂いて)
お袋・妹夫婦・子供達の友人を含めたBBQ & 流しそーめん 大会の準備の為です♪
若者達にとっては初体験の山歩き、道無き道や獣道を登り、頃合いの良い竹を切ります。

刃物の当て方や切る方向を考える事など、私もプロではありませんが教えながら彼らにやらせます。

もちろん、中学3年生次男や友人にも実施に作業させます。

そして、完全休養とは言いながら会社へ向い作業開始!
中学生には本体を支える足場を担当! 長さ・本数・高低差など「自分で考える」を学ばせます。

早々に携帯で調べようとしたので、「考えろ!」と一括(笑)
初めてのチェーンソー! 見てるこっちが怖かったです^^;

もちろん! まずは、見本を見せますよ!

ナタで竹を割き

そーめんが通るように節を削らせ

もちろん、娘にも容赦なく働かせます(笑)

。。。 ノーコメントで

さぁ!中学生が完成させた足場で無事に竹を支えることが出来るのか!

※私は竹の器の研磨に真剣です(笑)
結果は残念ながら縛りが甘く直ぐに崩壊しました(笑)

ここでも中学生に「何が駄目なのか?考えろ」と時間を与えるもタイムアップ!上側は私が。。。
下側では優しいお兄さんが親切丁寧に見本を見せていました!

小うるさい私側と異なり。。。お袋も加わりこちらは楽しそうですね!

つづく!
皆様はいかがすごされたでしょうか?
私は1日だけ「完全休暇」を取って朝から若者達と山に入りました!(もちろん許可を頂いて)
お袋・妹夫婦・子供達の友人を含めたBBQ & 流しそーめん 大会の準備の為です♪
若者達にとっては初体験の山歩き、道無き道や獣道を登り、頃合いの良い竹を切ります。

刃物の当て方や切る方向を考える事など、私もプロではありませんが教えながら彼らにやらせます。

もちろん、中学3年生次男や友人にも実施に作業させます。

そして、完全休養とは言いながら会社へ向い作業開始!
中学生には本体を支える足場を担当! 長さ・本数・高低差など「自分で考える」を学ばせます。

早々に携帯で調べようとしたので、「考えろ!」と一括(笑)
初めてのチェーンソー! 見てるこっちが怖かったです^^;

もちろん! まずは、見本を見せますよ!

ナタで竹を割き

そーめんが通るように節を削らせ

もちろん、娘にも容赦なく働かせます(笑)

。。。 ノーコメントで

さぁ!中学生が完成させた足場で無事に竹を支えることが出来るのか!

※私は竹の器の研磨に真剣です(笑)
結果は残念ながら縛りが甘く直ぐに崩壊しました(笑)

ここでも中学生に「何が駄目なのか?考えろ」と時間を与えるもタイムアップ!上側は私が。。。
下側では優しいお兄さんが親切丁寧に見本を見せていました!

小うるさい私側と異なり。。。お袋も加わりこちらは楽しそうですね!

つづく!
本日より
いつも弊社ブログをご覧頂き大変ありがとうございます!
本日、令和4年5月7日(土)より通常営業となっております。
ご予約も多くなっていますので、作業依頼・具体的なご相談に週末のご来店の際には
予めご連絡いただきご予約頂けますとスムーズにお話しが可能かと思います。
お休み明けでバタバタしておりますので、ご協力をお願い申上げますm(_ _)m
本日、令和4年5月7日(土)より通常営業となっております。
ご予約も多くなっていますので、作業依頼・具体的なご相談に週末のご来店の際には
予めご連絡いただきご予約頂けますとスムーズにお話しが可能かと思います。
お休み明けでバタバタしておりますので、ご協力をお願い申上げますm(_ _)m
本日より
いつも弊社ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
本日 令和4年5月2日(月) ~ 6日(金) までゴールデンウィークのお休みを頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが、御理解・御協力を宜しくお願い申上げます。
世の中も弊社もお休みですが。。。
私は遅れ気味な仕事をゆっくりこなせればと思います!
本日 令和4年5月2日(月) ~ 6日(金) までゴールデンウィークのお休みを頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが、御理解・御協力を宜しくお願い申上げます。
世の中も弊社もお休みですが。。。
私は遅れ気味な仕事をゆっくりこなせればと思います!
オーバーヒート
弊社では10年ごとのタイミングベルト交換時に交換推奨しているサーモスタット。
今回はサーモスタットが固着しオーバーヒートで入庫したビートのお話しです。
走行中にリア側から冷却水が漏れ出し、水温計も通常よりも上昇していると言う
ご連絡を頂き、念のためロードサービスで入庫して頂きました。
現状把握すると
・冷却水量 正常
・下回りからの冷却水漏れ無し
エンジン始動すると水温計上昇
・電動ファンモーター/リレー/サーモSWを疑い、直結するとファンが始動OK
が、サーモSWは直近で交換済みなので。。。
ラジエターホース温度を触って確認すると、ラジエターに入る前は熱いが、下側は
熱さを感じない状況(サーモSWがONにならなそうな温度)
と言うことで、サーモスタット固着による冷却水の循環不良を判断し取り外し!

ビートは触媒を外す必要があるのが面倒なんです^^;
取り外したサーモスタットは見た目で判断が困難

お湯に入れてテストすればいいのですが見た目も古いので。。。

交換を実施し正常に作動したことから、やはりサーモスタットと断定!

ともかく、大事ならずに良かったです!
今回はサーモスタットが固着しオーバーヒートで入庫したビートのお話しです。
走行中にリア側から冷却水が漏れ出し、水温計も通常よりも上昇していると言う
ご連絡を頂き、念のためロードサービスで入庫して頂きました。
現状把握すると
・冷却水量 正常
・下回りからの冷却水漏れ無し
エンジン始動すると水温計上昇
・電動ファンモーター/リレー/サーモSWを疑い、直結するとファンが始動OK
が、サーモSWは直近で交換済みなので。。。
ラジエターホース温度を触って確認すると、ラジエターに入る前は熱いが、下側は
熱さを感じない状況(サーモSWがONにならなそうな温度)
と言うことで、サーモスタット固着による冷却水の循環不良を判断し取り外し!

ビートは触媒を外す必要があるのが面倒なんです^^;
取り外したサーモスタットは見た目で判断が困難

お湯に入れてテストすればいいのですが見た目も古いので。。。

交換を実施し正常に作動したことから、やはりサーモスタットと断定!

ともかく、大事ならずに良かったです!