fc2ブログ

走行中は怖いよね^^;

昨日緊急搬送されてきたビート。

症状はクラッチペダルが戻らなくなったと。
まずはフルードを確認してもらうも正常な量とのことでしたので、そのまま搬送してもらうことに。

弊社到着後に確認してみると確かにフルードはしっかりある。
IMG_3651.jpg

定番のマスターシリンダーからは、もちろん漏れてない。
IMG_3652.jpg

スレーブシリンダーを見て見ると。。。
IMG_3653.jpg

ん??クラッチペダルを踏んでないのに、踏んでいる状態と同じだけ出ている??
IMG_3654.jpg

どうやら、内部で錆が発生していて踏み切ったところで固着したようです。
IMG_3655.jpg
この個体は10年以上眠っていた個体だったので、その時の影響でしょうか?

新品交換後の位置を確認すると、正常な位置に戻って修理完了!
IMG_3657_2021062709102937d.jpg

しかし、走行中にクラッチの操作が出来なくなるのは怖いですね。
既に交換済みの個体でも、定期的なOHでの確認はやはり必要です!
プロフィール

bodyshopkamimura

Author:bodyshopkamimura
BODY SHOP KAMIMURAがホンダの町「小川町」で悪戦苦労する毎日の小さな事柄を綴っていきます!
更新が精いっぱいでコメントまで手が回りませんので、ご質問等は直接メールにてお願いいたします^^

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
BODY SHOP KAMIMURA
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR