コンセプトエディション 特選車♪
以前より委託販売コーナーにご紹介していたS660コンセプトエディションの6速マニュアルが
弊社に持ち込まれましたんでご紹介します♪

価格も下げて購入しやすい価格帯になっています!
HKSフラッシュエディーターにプラスKansaiサービスのロムにバージョンアップチューニング済み!
興味のある方は弊社HPでご確認下さい!
弊社に持ち込まれましたんでご紹介します♪

価格も下げて購入しやすい価格帯になっています!
HKSフラッシュエディーターにプラスKansaiサービスのロムにバージョンアップチューニング済み!
興味のある方は弊社HPでご確認下さい!
いよいよ♪
弊社ブログをご覧の皆さんこんにちは!
ついに、BEAT 30th anniversary Meeting in 八千代工業 の申し込み開始が4月1日から開始します!
緊急事態宣言が解除され1週間が経過しますが、相変わらず新規感染者は減らない状況下での
イベント申し込み開始には、開催が出来るのか?と言う観点からも悩みました。
ただ、先が見えないから「やらない」のではなく、やれる可能性があるのであれば準備しよう!と言う
実行委員会の強い思いで申し込みを4月1日より開始いたします!
「コロナ感染状況によっては中止になる」を御理解頂いた上でお申し込みをお願いいたします。
また、規定数に達した場合は抽選となりますので、急いで申し込みをする必要はありません。
しっかり内容を確認した上での申し込みをお願い致しますm(_ _)m

【 申し込みに際しての注意事項 】
ホンダ ビート以外でのイベント参加は出来ません。
当イベントは、規定数(300台)以上の申し込みがあった場合は抽選となります。
申し込み完了メールは届きますが、確実に当日の参加権利が得られた訳ではございません。
5月上旬に正式な当選・落選メールを送信致しますので、必ずご確認下さい。
エントリーをされている方でも、落選の場合は当日会場には入場出来ません。
重複申し込み禁止とします
重複して申し込みがあった場合は全ての申し込みを無効と致します。
また、ビートの複数所有の方に関しても、1オーナー様につき1台のみの申し込みとさせて頂きます
一人でも多くの方にご参加頂きたいと思いますので御理解の程お願い致します。
諸事情でキャンセルをされる場合にはご連絡を下さい。
抽選になり落選された方へ繰り上げ当選のご連絡対応も可能な限りしたいと考えていますので、必ずご協力をお願いいたします。
参加費用無料を可能とするために、大勢のボランティアの方々にご協力を頂きながら
「30周年記念に300台のビートでお祝いを!」を目標に頑張っています!!
当日は申請された登録ナンバーと参加氏名を確認し会場に入場となります。
申請している登録ナンバー以外のビートでお越し頂いてもご参加頂けません。
申し込みに必要な項目
・お名前
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・車両ナンバー
・車両カラー
※カラーごとの駐車を予定しています。純正色以外は「その他」と申請して下さい
また、純正色に色変えをした車両は純正色カラーへ申請して下さい
例 フェスティバルレット →色替え→ クレタホワイト の場合は 「クレタホワイト」で申請
最後にインターネットでの申し込みに不安がある方は、店頭にて申し込み対応もしています。
※メールでの申し込みは対応していませんのでご了承下さい
ついに、BEAT 30th anniversary Meeting in 八千代工業 の申し込み開始が4月1日から開始します!
緊急事態宣言が解除され1週間が経過しますが、相変わらず新規感染者は減らない状況下での
イベント申し込み開始には、開催が出来るのか?と言う観点からも悩みました。
ただ、先が見えないから「やらない」のではなく、やれる可能性があるのであれば準備しよう!と言う
実行委員会の強い思いで申し込みを4月1日より開始いたします!
「コロナ感染状況によっては中止になる」を御理解頂いた上でお申し込みをお願いいたします。
また、規定数に達した場合は抽選となりますので、急いで申し込みをする必要はありません。
しっかり内容を確認した上での申し込みをお願い致しますm(_ _)m

【 申し込みに際しての注意事項 】
ホンダ ビート以外でのイベント参加は出来ません。
当イベントは、規定数(300台)以上の申し込みがあった場合は抽選となります。
申し込み完了メールは届きますが、確実に当日の参加権利が得られた訳ではございません。
5月上旬に正式な当選・落選メールを送信致しますので、必ずご確認下さい。
エントリーをされている方でも、落選の場合は当日会場には入場出来ません。
重複申し込み禁止とします
重複して申し込みがあった場合は全ての申し込みを無効と致します。
また、ビートの複数所有の方に関しても、1オーナー様につき1台のみの申し込みとさせて頂きます
一人でも多くの方にご参加頂きたいと思いますので御理解の程お願い致します。
諸事情でキャンセルをされる場合にはご連絡を下さい。
抽選になり落選された方へ繰り上げ当選のご連絡対応も可能な限りしたいと考えていますので、必ずご協力をお願いいたします。
参加費用無料を可能とするために、大勢のボランティアの方々にご協力を頂きながら
「30周年記念に300台のビートでお祝いを!」を目標に頑張っています!!
当日は申請された登録ナンバーと参加氏名を確認し会場に入場となります。
申請している登録ナンバー以外のビートでお越し頂いてもご参加頂けません。
申し込みに必要な項目
・お名前
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・車両ナンバー
・車両カラー
※カラーごとの駐車を予定しています。純正色以外は「その他」と申請して下さい
また、純正色に色変えをした車両は純正色カラーへ申請して下さい
例 フェスティバルレット →色替え→ クレタホワイト の場合は 「クレタホワイト」で申請
最後にインターネットでの申し込みに不安がある方は、店頭にて申し込み対応もしています。
※メールでの申し込みは対応していませんのでご了承下さい
最近は。。。
30年を目前にしたビートオーナーの最近の傾向として「部品が出るうちに。。。」と言う思いがあります。
今回も車検のタイミングで暗かったヘットライトの交換をご依頼頂きました!

この変化だけでも大きな変貌を遂げられます♪

日中は見た目に良し♪ 夜間は視界良好に良し♪
新車当時に少しでも近づけてリフレッシュですね♪
今回も車検のタイミングで暗かったヘットライトの交換をご依頼頂きました!

この変化だけでも大きな変貌を遂げられます♪

日中は見た目に良し♪ 夜間は視界良好に良し♪
新車当時に少しでも近づけてリフレッシュですね♪
そりゃ調子悪いよね。。。
始めて12ヶ月点検を実施させて頂く車両が入庫して、まず思ったのが「調子が悪いな」の一言
実際にメンテナンスを実施していくと。。。点火時期は合ってないし、エアエレメントは真っ黒(滝汗)
さらに点検を進めていくと。。。デスビキャップが以下写真のように!!

コイルから電通するメインのコードですので。。。

調子もある悪くはなりますよね^^;

必要な消耗品を交換し、調整したらそれなりに元気に復活!
でも、タイミングベルトを切った過去があるらしく、タペット音が賀ガシャンガシャンと大きい(滝汗)
さらに楽しいビートらしさを取り戻すべく予算作りからお願いいたします!
実際にメンテナンスを実施していくと。。。点火時期は合ってないし、エアエレメントは真っ黒(滝汗)
さらに点検を進めていくと。。。デスビキャップが以下写真のように!!

コイルから電通するメインのコードですので。。。

調子もある悪くはなりますよね^^;

必要な消耗品を交換し、調整したらそれなりに元気に復活!
でも、タイミングベルトを切った過去があるらしく、タペット音が賀ガシャンガシャンと大きい(滝汗)
さらに楽しいビートらしさを取り戻すべく予算作りからお願いいたします!
もしかしたら。。。
先日もご紹介したS660のブレーキ固着話題。
弊社では数少ないS660のユーザー様の中で2台目となる同様の症状が発生!
走行距離は4万km台と前回のように走り込んでいる訳でないのですが。。。
キャリパーを分解してみると

またしても、ダストシールが外れています。

外れていた側(固着していた側)のピストンはやはり錆があり。。。

恐らく、これが原因で固着したのだと思われます。
2台共に新車当時のパットではなく、交換履歴がありますのでピストンを縮める際にダストブーツが
外れてしまったのかもしれません。
ビートと比べて肉厚なピストンでダストブーツも入れ難い印象がありますので、注意が必要そうですね!
弊社では数少ないS660のユーザー様の中で2台目となる同様の症状が発生!
走行距離は4万km台と前回のように走り込んでいる訳でないのですが。。。
キャリパーを分解してみると

またしても、ダストシールが外れています。

外れていた側(固着していた側)のピストンはやはり錆があり。。。

恐らく、これが原因で固着したのだと思われます。
2台共に新車当時のパットではなく、交換履歴がありますのでピストンを縮める際にダストブーツが
外れてしまったのかもしれません。
ビートと比べて肉厚なピストンでダストブーツも入れ難い印象がありますので、注意が必要そうですね!
あまり話題に。。。
私自身もあまり話題にしてこなかったのですが。。。
ブレーキマスターシリンダーが以前は「お客様ご相談パーツ」になっていたのですが、復活しています!

以前はOHしか選択肢がなかったのですが、今ならASSY交換が可能です!
過去にOHをしている方でも、この先10年、20年を考えると交換もありかもしれませんね!
ブレーキマスターシリンダーが以前は「お客様ご相談パーツ」になっていたのですが、復活しています!

以前はOHしか選択肢がなかったのですが、今ならASSY交換が可能です!
過去にOHをしている方でも、この先10年、20年を考えると交換もありかもしれませんね!
イベントに関して♪
いつも弊社ブログをご覧頂き感謝申し上げます!
令和3年5月16日に予定していますイベントに関してのご案内です。

申し込みに修正がありますのでご案内です。
申し込みは当初 先着順 としていましたが、申し込み頂く方の公平性とトラブル回避のため 抽選 となりました。
申し込み 先着順 → 規定数以上の申し込みの場合は抽選 に変更
イベントに不慣れなボランティアスタッフが、運営している実行委員会になります。
今後も行き届かない部分もあるかと思いますが、寛大な気持ちで応援して頂けますようお願い致しますm(_ _)m
令和3年5月16日に予定していますイベントに関してのご案内です。

申し込みに修正がありますのでご案内です。
申し込みは当初 先着順 としていましたが、申し込み頂く方の公平性とトラブル回避のため 抽選 となりました。
申し込み 先着順 → 規定数以上の申し込みの場合は抽選 に変更
イベントに不慣れなボランティアスタッフが、運営している実行委員会になります。
今後も行き届かない部分もあるかと思いますが、寛大な気持ちで応援して頂けますようお願い致しますm(_ _)m
シート価格決定!
先日ご紹介した スタジオ・ロクゼロさんで再製作頂いたシートの値段が決定しました!

運転席・助手席 1脚購入の場合 61,600円(税込み)
左右セット 購入 110,000円(税込み)
工賃はシートの状態によって異なるそうです。
11,000円(ウレタン補修なし) ~ 33,000円(ウレタン補修2箇所程度) だそうです!
※状態の悪い物は上限が分らないので直接お問い合わせ下さい!

運転席・助手席 1脚購入の場合 61,600円(税込み)
左右セット 購入 110,000円(税込み)
工賃はシートの状態によって異なるそうです。
11,000円(ウレタン補修なし) ~ 33,000円(ウレタン補修2箇所程度) だそうです!
※状態の悪い物は上限が分らないので直接お問い合わせ下さい!
そりゃ伸びるわな。。。
先日車検とタイミングベルト交換でお預りしたビート。
4万km台の走行距離で、過去にタイミングベルト交換履歴がないと思うとのこと。。。
マジか。。。(滝汗)
整備前のエンジン調整でエンジンを空ぶかしすることすら怖いのですが。。。
現状を確認する必要があるため回転を上げてみると
動画の回転が下がってきた時に「ガラガラガラ」と言う音が出ています。
これは、タイミングベルトのテンションが緩いが故にデスビとカムシャフトのギアから発生する
独特の異音になり、少なくともタイミングベルトの張りが弱いことは証明されていました。
いざ、分解を開始すると・・・
出てきたタイミングベルトは、やはり当時物のようで(驚)

しかも、過去に出会った新車当時物のタイミングベルトは印字がしっかり残っているが

今回のものは、ほとんど見えない程減っている状態^^;、マジ危なかった^^;
やはり、張りはかなり緩かったです。

もし、距離は少なくとも「1度も交換してないかもしれない」と思われる低走行のビートをお持ちの方が
いらっしゃいましたら、30年を機に交換しをご検討下さいm(_ _)m
4万km台の走行距離で、過去にタイミングベルト交換履歴がないと思うとのこと。。。
マジか。。。(滝汗)
整備前のエンジン調整でエンジンを空ぶかしすることすら怖いのですが。。。
現状を確認する必要があるため回転を上げてみると
動画の回転が下がってきた時に「ガラガラガラ」と言う音が出ています。
これは、タイミングベルトのテンションが緩いが故にデスビとカムシャフトのギアから発生する
独特の異音になり、少なくともタイミングベルトの張りが弱いことは証明されていました。
いざ、分解を開始すると・・・
出てきたタイミングベルトは、やはり当時物のようで(驚)

しかも、過去に出会った新車当時物のタイミングベルトは印字がしっかり残っているが

今回のものは、ほとんど見えない程減っている状態^^;、マジ危なかった^^;
やはり、張りはかなり緩かったです。

もし、距離は少なくとも「1度も交換してないかもしれない」と思われる低走行のビートをお持ちの方が
いらっしゃいましたら、30年を機に交換しをご検討下さいm(_ _)m
その違和感は正しかった!
先日走行中に「いつもと違う違和感」を感じたユーザー様よりご連絡を頂きました。
内容は「クラッチのミートポイントが異常に手前になった」とこと。
クラッチマスターのフルード量を見て頂いてもフルードはしっかりあると。。。
ロードサービスでの入庫を推奨し電話を切るも、その後違和感は解消し何事もなかったように走行が可能に。
心配になったユーザー様はそのまま車両を弊社にお持ち込み頂きました。
弊社に到着した時点では「違和感」はなく、クラッチマスターの油量も減少はなく、マスターからの滲みもない。
メンテナンスハッチを開けスレーブを見ると少量ではありますがフルードが滲んだ痕跡が!
取り外してみると、マスターは明らかにここ数年で交換した形跡があるものの、こちらは当時物?
そして分解してみると。。。

フルードの大量漏れなどはないのですが、ピストンもスレーブも擦れた痕跡が!

シリンダーにもガッツリ傷があり、交換のタイミングでした。

ちょっと写真では分かり難いのですが、少量のフルードが漏れた時に違和感を生じたのかもしれません。
因果関係は確実に証明は出来ませんが。。。
その違和感を感じ取り「戻ったからいいや」ではなく、点検に持ち込んで頂いたユーザー様のファインプレーです!
内容は「クラッチのミートポイントが異常に手前になった」とこと。
クラッチマスターのフルード量を見て頂いてもフルードはしっかりあると。。。
ロードサービスでの入庫を推奨し電話を切るも、その後違和感は解消し何事もなかったように走行が可能に。
心配になったユーザー様はそのまま車両を弊社にお持ち込み頂きました。
弊社に到着した時点では「違和感」はなく、クラッチマスターの油量も減少はなく、マスターからの滲みもない。
メンテナンスハッチを開けスレーブを見ると少量ではありますがフルードが滲んだ痕跡が!
取り外してみると、マスターは明らかにここ数年で交換した形跡があるものの、こちらは当時物?
そして分解してみると。。。

フルードの大量漏れなどはないのですが、ピストンもスレーブも擦れた痕跡が!

シリンダーにもガッツリ傷があり、交換のタイミングでした。

ちょっと写真では分かり難いのですが、少量のフルードが漏れた時に違和感を生じたのかもしれません。
因果関係は確実に証明は出来ませんが。。。
その違和感を感じ取り「戻ったからいいや」ではなく、点検に持ち込んで頂いたユーザー様のファインプレーです!
思わず笑ってしまったシリーズⅡ
昨日に引き続き、思わず笑ってしまったシリーズになります!
「走行中にドアガラスを少し開けて走行すると嫌な音がする」と預かったビート
確かに昔にFAXを推進する際に聞こえてくるような電子音?みたいな音がします(笑)
途中で音が止まる瞬間があるのは、窓を閉めたから。開けると再度音が発生します!
インパネ周辺の部品を一つ外しては試乗し。。。を繰り返すも出所分らず^^;

いよいよインパネを外すかな?と思いながら、改めて助手席で音の出所を確認すると。。。
ん?ん?インパネでしゃなくてAピラーの上の方からじゃね???と
そこで、今度はAピラーに意識を向けて見ると
音が発生している際にAピラーのカバーに隙間を空けると音が止まる!!
どうやら、このETCやドラレコの配線を止めているアルミテープもしくは、写真では取りませんでしたが
フィルムの痕跡が少しあったので、それらが風で振動していたようです。

カバーを外すと一切音は出なくなり、テープやフィルム残骸を外すと無くなりました!
私も知らなかったのですが。。。この穴から窓を開けて通気を良くすると結構な風が入ります^^;

花粉が多いこの季節はオープンに絶対出来ないと思っていましたが。。。
実はここから花粉シャワーを浴びていたんだと思うと笑えなくなる話しでした^^;
「走行中にドアガラスを少し開けて走行すると嫌な音がする」と預かったビート
確かに昔にFAXを推進する際に聞こえてくるような電子音?みたいな音がします(笑)
途中で音が止まる瞬間があるのは、窓を閉めたから。開けると再度音が発生します!
インパネ周辺の部品を一つ外しては試乗し。。。を繰り返すも出所分らず^^;

いよいよインパネを外すかな?と思いながら、改めて助手席で音の出所を確認すると。。。
ん?ん?インパネでしゃなくてAピラーの上の方からじゃね???と
そこで、今度はAピラーに意識を向けて見ると
音が発生している際にAピラーのカバーに隙間を空けると音が止まる!!
どうやら、このETCやドラレコの配線を止めているアルミテープもしくは、写真では取りませんでしたが
フィルムの痕跡が少しあったので、それらが風で振動していたようです。

カバーを外すと一切音は出なくなり、テープやフィルム残骸を外すと無くなりました!
私も知らなかったのですが。。。この穴から窓を開けて通気を良くすると結構な風が入ります^^;

花粉が多いこの季節はオープンに絶対出来ないと思っていましたが。。。
実はここから花粉シャワーを浴びていたんだと思うと笑えなくなる話しでした^^;
迷子になったのかな?(笑)
ビートも30年間稼働していると、大勢の方にメンテナンスされるので、時々「え?」と思う事もあります。
そんな中で、先日はほっこりと笑顔になってしまった瞬間がありました(笑)
それがこれ!

車検・点検時には燃料ポンプ上面のガソリン滲みの確認をするのですが。。。
どうやら、キャップが迷子になり紛れ込んでいたようです(笑)

本来の居場所に返してあげましょう♪(笑)

相当数のビートを見てきましたが。。。
初のことに思わず一人で笑っていました!(←不気味だったと思います^^;)
そんな中で、先日はほっこりと笑顔になってしまった瞬間がありました(笑)
それがこれ!

車検・点検時には燃料ポンプ上面のガソリン滲みの確認をするのですが。。。
どうやら、キャップが迷子になり紛れ込んでいたようです(笑)

本来の居場所に返してあげましょう♪(笑)

相当数のビートを見てきましたが。。。
初のことに思わず一人で笑っていました!(←不気味だったと思います^^;)
委託販売リターンズ!
以前ご紹介した委託販売車両の再委託が入りましたのでご紹介です!
以前よりメンテナンスも外観もバージョンアップしての登場です♪

さらにお買い得になっての登場ですので、興味のある方は是非お問い合わせ下さい!
詳細はHPにて♪
以前よりメンテナンスも外観もバージョンアップしての登場です♪

さらにお買い得になっての登場ですので、興味のある方は是非お問い合わせ下さい!
詳細はHPにて♪
話は聞いていたけど。。。
話には聞いていましたが、やはりS660は2022年3月で生産終了となるんですね(涙)
3万台以上の個体が世に出たとの事ですので、ビートを少し上回る形で終わるんでしょうか?
また、最終特装車としてビートでもおなじみの「バージョンZ」の名称で発売が決まったようです♪

車両本体が3,150,400円(税込み)と、かなり高額になりますが、Modulo Xの特別仕様と言うことですので
全て揃った完成形となる訳ですので、魅力的かもしれません!
ともあれ、新車で購入を考えていた方は急いだ方が良いかもしれませんね!
3万台以上の個体が世に出たとの事ですので、ビートを少し上回る形で終わるんでしょうか?
また、最終特装車としてビートでもおなじみの「バージョンZ」の名称で発売が決まったようです♪

車両本体が3,150,400円(税込み)と、かなり高額になりますが、Modulo Xの特別仕様と言うことですので
全て揃った完成形となる訳ですので、魅力的かもしれません!
ともあれ、新車で購入を考えていた方は急いだ方が良いかもしれませんね!
BEAT 30th anniversary Meeting 開催ご案内♪
BEAT 30th anniversary Meeting 開催ご案内♪
その生誕の日(の翌日)にオーナーの皆さんでお祝いする会が開催されます♪

主催 BEAT 30th anniversary 実行委員会
場所 BEATゆかりの地 八千代工業株式会社 駐車場 (場所をお借りする形になります)
詳細はこちらから
ボディショップ カミムラも事務局として全面的に協力させて頂きます!
現在イベント内容も含め検討中ですので、詳細は申し込み開始の4月1日には発表出来ると思います。
※令和3年3月21日 申し込み頂く方の公平性を保つのと、トラブル回避のため先着順から抽選に変更しました
参加申し込み期間 令和3年4月1日 ~ 4月30日まで
申し込み方法 ネット申し込み 事務局店頭申し込み の2種類可能
感染予防をしっかりし、当日は皆でお祝いが出来たら最高ですね♪
コロナ感染状況によっては延期・中止の可能性もありますこと予めご了承下さいm(_ _)m
その生誕の日(の翌日)にオーナーの皆さんでお祝いする会が開催されます♪

主催 BEAT 30th anniversary 実行委員会
場所 BEATゆかりの地 八千代工業株式会社 駐車場 (場所をお借りする形になります)
詳細はこちらから
ボディショップ カミムラも事務局として全面的に協力させて頂きます!
現在イベント内容も含め検討中ですので、詳細は申し込み開始の4月1日には発表出来ると思います。
※令和3年3月21日 申し込み頂く方の公平性を保つのと、トラブル回避のため先着順から抽選に変更しました
参加申し込み期間 令和3年4月1日 ~ 4月30日まで
申し込み方法 ネット申し込み 事務局店頭申し込み の2種類可能
感染予防をしっかりし、当日は皆でお祝いが出来たら最高ですね♪
コロナ感染状況によっては延期・中止の可能性もありますこと予めご了承下さいm(_ _)m
こんなにホールドするんだっけ???
皆さんお久しぶりです!(←と言っても数日ですが)
叔父の他界後に落ち込んでブログを書けなかった訳ではなく。。。
色々とありまして、打ち合わせやら資料作りやら現場仕事やらで、ブログを書いている時間すら
作るのが難しく、ドタバタしていました^^;
あまり、ブログを空けることがなく、叔父の他界後と言うことも有りご心配のメールを頂いてしまいました。
ご心配をおかけして申訳ございませんでした。
今日は明るい話題です♪
ご紹介が遅くなりましたが、先週にスタジオ ロクゼロの社長さんが市販ベースで完成したビートのシートを
実際にお持ち込み頂きました!
それがこれ!

どの個体も破れたり、擦れて疲れているサイドもバッチリ補修後に張り替えし!

座面のサイドもきっちり立ち上がった状態でした!

座った感想としては「純正ってこんなにホールドしたんだ!」と言うのが第一印象!

やはり、シート生地は新品ですので勿論綺麗ですが、本体の補修もロクゼロさんに行って頂くのが
一番綺麗な仕上がりになると確信し、私が作業をするのは止めてお願いしようと思いました。
製品の価格や張り替えの作業工賃などは、発表があり次第ご紹介します!
ご厚意でシートはお借りしましたので、ソファー上に設置しますので座ってみて下さい!
叔父の他界後に落ち込んでブログを書けなかった訳ではなく。。。
色々とありまして、打ち合わせやら資料作りやら現場仕事やらで、ブログを書いている時間すら
作るのが難しく、ドタバタしていました^^;
あまり、ブログを空けることがなく、叔父の他界後と言うことも有りご心配のメールを頂いてしまいました。
ご心配をおかけして申訳ございませんでした。
今日は明るい話題です♪
ご紹介が遅くなりましたが、先週にスタジオ ロクゼロの社長さんが市販ベースで完成したビートのシートを
実際にお持ち込み頂きました!
それがこれ!

どの個体も破れたり、擦れて疲れているサイドもバッチリ補修後に張り替えし!

座面のサイドもきっちり立ち上がった状態でした!

座った感想としては「純正ってこんなにホールドしたんだ!」と言うのが第一印象!

やはり、シート生地は新品ですので勿論綺麗ですが、本体の補修もロクゼロさんに行って頂くのが
一番綺麗な仕上がりになると確信し、私が作業をするのは止めてお願いしようと思いました。
製品の価格や張り替えの作業工賃などは、発表があり次第ご紹介します!
ご厚意でシートはお借りしましたので、ソファー上に設置しますので座ってみて下さい!
謹んで御礼申し上げます。
いつも弊社ブログをご覧頂き有り難うございます。
ブログにて叔父の他界を知り、大勢の方々の通夜・告別式への御参列やお悔やみのメールなど頂戴し
大変ありがとうございました。
賑やかなことが好きな叔父でしたので、最後に大勢の方に見送られ、さぞかし喜んでいると思います。
おかげ様で昨日ご住職のお導きでとどこおりなく葬儀をすませることが出来ました。
今後ともボディショップ カミムラを宜しくお願い申し上げます。
ブログにて叔父の他界を知り、大勢の方々の通夜・告別式への御参列やお悔やみのメールなど頂戴し
大変ありがとうございました。
賑やかなことが好きな叔父でしたので、最後に大勢の方に見送られ、さぞかし喜んでいると思います。
おかげ様で昨日ご住職のお導きでとどこおりなく葬儀をすませることが出来ました。
今後ともボディショップ カミムラを宜しくお願い申し上げます。
短縮営業のお知らせ
いつも弊社ブログをご覧頂きまして大変ありがとうございます。
明日3月7日(日)は叔父のお通夜に参加のため午後3時までの営業となります。
ご迷惑をおかけ致しますが、御理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。
明日3月7日(日)は叔父のお通夜に参加のため午後3時までの営業となります。
ご迷惑をおかけ致しますが、御理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。
職人の命ですよね!
自動車整備にしても、板金塗装にもても手に馴染んだ工具と言うのは職人にとっは大切な存在です!
決して綺麗に使ってる?とは思えないこんな風景でも。。。

職人にとっては、にとっては、作業をする上では命の次に大切なものだと思います。
そんな工具も今日はなんだか寂しそうに見えます。。。
本日は残念なお知らせです。
昨晩、ボディショップ カミムラの創業者であり、塗装部門の長として永きにわたりお勤め頂いてきた
元取締役代表の上村保雄が肺炎を患わせ他界致しました。
令和3年1月8日に肺炎のため緊急入院し、当初は3週間程度の療養で退院の目処と言われていましたが
思いの外「肺気腫」患いも影響し、更に「真菌」と言う菌が体内で繁殖した影響もあり退院が出来ずにいました。
皆さんにお別れも言えず他界した叔父に変わり、今まで本当に有り難うございましたm(_ _)m
決して綺麗に使ってる?とは思えないこんな風景でも。。。

職人にとっては、にとっては、作業をする上では命の次に大切なものだと思います。
そんな工具も今日はなんだか寂しそうに見えます。。。
本日は残念なお知らせです。
昨晩、ボディショップ カミムラの創業者であり、塗装部門の長として永きにわたりお勤め頂いてきた
元取締役代表の上村保雄が肺炎を患わせ他界致しました。
令和3年1月8日に肺炎のため緊急入院し、当初は3週間程度の療養で退院の目処と言われていましたが
思いの外「肺気腫」患いも影響し、更に「真菌」と言う菌が体内で繁殖した影響もあり退院が出来ずにいました。
皆さんにお別れも言えず他界した叔父に変わり、今まで本当に有り難うございましたm(_ _)m
シフトミスかな・・・
昨日のエンジン不調のビートは、ヘットだけ降ろして状況を確認すると言う手段もあったのですが
ユーザー様の意向でエンジンOHを前提に故障探求を実施することに決まりました。
早速エンジンを降ろし

分解してみると

やはり、エキゾーストバルブが欠けていました(涙)

ガッツリ割れています^^;

ブロック側は

バルブが割れていた2番ピストンに干渉痕がありました。

エキゾーストは2本とも当たったようですね。

察するにシフトダウンの際にシフトミスをし、回転が急上昇したのでは?と思います。
1つのミスでエンジンが駄目になってしまうこともありますので、十分に気をつけて優しい運転を目指しましょう♪
でも、優しい運転してるだけではビートの面白さが半減以下になってしまうのでも事実ですが(滝汗)
ユーザー様の意向でエンジンOHを前提に故障探求を実施することに決まりました。
早速エンジンを降ろし

分解してみると

やはり、エキゾーストバルブが欠けていました(涙)

ガッツリ割れています^^;

ブロック側は

バルブが割れていた2番ピストンに干渉痕がありました。

エキゾーストは2本とも当たったようですね。

察するにシフトダウンの際にシフトミスをし、回転が急上昇したのでは?と思います。
1つのミスでエンジンが駄目になってしまうこともありますので、十分に気をつけて優しい運転を目指しましょう♪
でも、優しい運転してるだけではビートの面白さが半減以下になってしまうのでも事実ですが(滝汗)
エンジン不調。。。
時々お電話などでも問い合わせがある「エンジンの調子が悪いんですけど」とのご相談
調子が悪いにも走れないレベルから何とか走行できるレベルがあり。。。
実際には現物を拝見しないと分からないのが現状です。
そんな中で、エンジンオイル交換の際に御来店頂いた際に「なんだか調子悪いんです」とのご相談を受けた
ビートの状態をご紹介します。
オイル交換に来れた位なので、走行は可能で高回転域ではそこそこ走るので。。。との事でした。
実際にそのエンジンの状態がこんな感じ!
1気筒正常に燃焼していない感じで、各電装部品を確認するも問題がなし。
予想はしていましたが、圧縮を計測すると。。。
1番シリンダーは

正常値

2番シリンダーは

ほぼ圧縮がありません(涙)

3気筒エンジンが2気筒ちょっとの状態でも走れてしまうんです^^;
さて、エンジンを分解してみないと確実な原因が分らなくなりました。。。
調子が悪いにも走れないレベルから何とか走行できるレベルがあり。。。
実際には現物を拝見しないと分からないのが現状です。
そんな中で、エンジンオイル交換の際に御来店頂いた際に「なんだか調子悪いんです」とのご相談を受けた
ビートの状態をご紹介します。
オイル交換に来れた位なので、走行は可能で高回転域ではそこそこ走るので。。。との事でした。
実際にそのエンジンの状態がこんな感じ!
1気筒正常に燃焼していない感じで、各電装部品を確認するも問題がなし。
予想はしていましたが、圧縮を計測すると。。。
1番シリンダーは

正常値

2番シリンダーは

ほぼ圧縮がありません(涙)

3気筒エンジンが2気筒ちょっとの状態でも走れてしまうんです^^;
さて、エンジンを分解してみないと確実な原因が分らなくなりました。。。
brembo 揃いました♪
以前のブログでも紹介しました brembo のブレーキローター&パットが全て揃いました!
今までなかったリアローターの設定もされ、弊社に入庫しましたのでお知らせします!

正直、効きが良いとか性能が高いと言うよりは、純正ほ補修パーツとお考え下さい!
ローターなどは純正よりも安価ですし、パットは純正よりは少し高額になりますがリアなどはスプリングが
付属されてのセットですので、割安にも感じます!
次回ブレーキのリフレッシュを考えの際には「brembo」も選択の1つに入れて下さい!
ちなみに、S660にも設定があり常時在庫しています!

今までなかったリアローターの設定もされ、弊社に入庫しましたのでお知らせします!

正直、効きが良いとか性能が高いと言うよりは、純正ほ補修パーツとお考え下さい!
ローターなどは純正よりも安価ですし、パットは純正よりは少し高額になりますがリアなどはスプリングが
付属されてのセットですので、割安にも感じます!
次回ブレーキのリフレッシュを考えの際には「brembo」も選択の1つに入れて下さい!
ちなみに、S660にも設定があり常時在庫しています!
