fc2ブログ

オイルクーラー取付け♪

先日はS660のオイルクーラー取付けを行いました♪

IMG_3990_convert_20200128092255.jpg

過去に取付け実績があると言ってもビートのようには行きません(滝汗)
IMG_3979_convert_20200128092234.jpg

ヒーターホースの脱着が非常に作業し難く。。。多数部品を外します^^;
IMG_3977_convert_20200128092216.jpg
不慣れな私の技術的な問題なのかもしれませんが。。。

今後は改善を重ね作業効率を上げて、お待ち頂く時間の短縮を図りたいと思います!

復活させるなら。。。

昨年末から「10年前後寝かしているビートを復活したい」と言うご依頼が増えています♪

子育が一段落したからetc、オーナーさんの生活環境などの変化によるものが多いようですね!
もちろん、ビートの部品再販により復活が可能であると言う現実があっての事です!

今年2台預かったビートはやはり。。。
IMG_3970_convert_20200128092513.jpg

燃料が腐っているために、燃料関係総取り替えが必要となります。
IMG_3973_convert_20200128092526.jpg

そんな純正部品も、昨年からお話ししているように再販の裏で製造廃止になっている部品もある現状を考えると
「いつか復活させるぞ!」としまい込んでいるオーナーさんにとって、今が最後のチャンスかもしれません!
※新品純正パーツを使用して安価で復活させるには

一般的にかかる概算費用などのご相談も承っていますので、メールにてご連絡下さい!

知らなかった。。。

私がビートのメンテナンスを初めて何年が経つんだろう???

確かキャンバスの幌を作製するのにロビンズに送ったのが発売より10年目位だったのだから。。。
もう19年位の月日が流れているのだと思います。

それでも知らなかったことがまだあるんですね(笑)
それは、先日タイミングベルト交換で預かったビートでの事でした。

弊社では点火時期の確認をしてから作業に取りかかるのですが、この個体は社外のフライホイールが装着
されていたため、点火時期のマークが見えず確認が出来ない状態でしたが、社外品にはありがちな事なので
そのまま分解作業に取りかかりました。

分解が進み、1番ピストンを圧縮上死点にし、フライホイールのマークを確認(←純正とは異なります)
IMG_4014_convert_20200128092336.jpg

もちろん、オイルポンプ側のマークも一致!
IMG_4023_convert_20200128092447.jpg

なのですが。。。カムシャフト側のマークが1コマズレています(滝汗)
IMG_4016_convert_20200128092402.jpg

分かる人には理解頂けると思いますが。。。
通常よりも1コマ分カムシャフトが進角してしまっているんです!
IMG_4021_convert_20200128092422.jpg
社外品のスポロケットプーリーを装着し進角させているのは見たことありますが。。。
1コマズラしての進角は初めて見ました(滝汗)

この行為が意図的なのか?整備不良なのか?分かりませんが。。。
1コマズレていても普通に走れるんだ!と言うことを初めて知りました(笑)

もちろん、組むときは正規の位置に調整し治して組み付け調子は良くなったのは言うまでもありません!

よい子は絶対に真似しないで下さい(笑)
※「1コマズレても大丈夫です」と言う趣旨の内容ではありませんので、しっかり正規の位置に組み付けて下さい。

新社屋に初雪♪

昨日から関東地方では降雪の可能性があると大変騒いでいましたが、皆様の地域はいかがでしょうか?

私が住んでいる坂戸市に関しては、朝目が覚める外を眺めても雪は一切無く。。。
降れば大変なのは分っていても、何となく残念な気持ちになる自分は大人になりきれてないのでしょうか?(笑)

そんな中で弊社がある小川町に来てみると♪

新社屋に初冠雪されていました♪
IMG_4046_convert_20200128091831.jpg

雪とのマッチングもいいみた♪
IMG_4049_convert_20200128091909.jpg

でも、寒くて外で仕事する気分にはなりません(滝汗)

OHと言う選択しも!

先日12ヶ月点検でお預かりしたビート。
過去にクラッチマスターASSYで交換履歴はあるようですが、フルードが漏れ始めていました。
IMG_3923_convert_20200122100837.jpg

ただ、重症なほどではないので内部を分解!
IMG_3928_convert_20200122100809.jpg

洗浄前の状態でも綺麗ですし
IMG_3930_convert_20200121153620.jpg

洗浄後に内部を確認しても大きな傷などは見られません!
IMG_3933_convert_20200122100915.jpg

ですので、今回はお安く済む「OH」と言う選択肢をご提案しました!
IMG_3931_convert_20200122100903.jpg

残念ながら。。。
IMG_3927_convert_20200121153353.jpg
スレーブシリンダーは当時物?と言う感じでしたのでASSY交換を推奨!

こうやって、初期対応を実施するでASSY交換しなくて良いケースもありますし、部品の供給がなくなった場合も
再利用するシリンダーの状態を常に良い状態で維持することが可能です!

今後はこう言ったご提案も実施してければと思います!

緊急入院^^;

先日「走行中に異音がする」と御入庫頂いたビート!

動かしてみると車が重い。。。
確かに異音がする。。。確実にブレーキ引きずっているな!

突然のご依頼だったのですが、このままお返し出来ないので、片側だけOHをすることに!
まずは取り外して。。。ってこの時点で(驚)
IMG_3896_convert_20200118123646.jpg

随分前からダストシール外れていたのだろうと思われるピストンの状態^^;
IMG_3897_convert_20200118123704.jpg

何とか回転したのでOHは出来たけどさ。。。
IMG_3898_convert_20200118123725_20200122100545cf2.jpg

ウインドウには定期点検を実施したステッカーが貼ってあるんだから。。。
ちゃんと指摘してくれればユーザーさんだって修理するんですけどね(滝汗)

ホンダさん♪ 是非お願い致しますm(_ _)m

先日もご紹介したとおり、現在ホンダ再販ページのcoming soonになっている4速ギアがあります!

現時点では4速ギアだけなのですが。。。
今回総合メンテナンスでお預かりのビートは、高回転でシフトチェンジをすると1/2/3速のギアで「ガリッ!」と
音がするような状況でした。

MTを降ろし分解してみると。。。
参考に1速ギアを御紹介しますが、青いマーカーで記されているのが、装着されていたガリッ音ありのギア
IMG_3793_convert_20200112150740.jpg

こちらがガリッ音ありのギア
IMG_3794_convert_20200112150804.jpg

アップで見るとご覧のようにシンクロ部の山が大分丸くなってます。
IMG_3795_convert_20200112150823.jpg

こちらは中古品
IMG_3796_convert_20200112150844.jpg

もちろん、新品ではないので山は丸くはなっていますが、上記のギアよりは程度が良いです。
IMG_3797_convert_20200112150904.jpg

現時点では中古品で対応するしかないのですが、数には限りがあり。。。
弊社では3速は絶望的に足りてない状況です^^;

是非、他のギアの再販にもご協力頂けますよう、何とぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

ビート買い取り販売車両のご紹介♪

本日は買い取りビートのご紹介になります!

令和2年2月6日 新しいオーナー様が決まりました♪

H3年式 カーニバルイエロービート!
IMG_3750_convert_20200112141532.jpg
オリジナルに非常に近い状態で、前オーナーが10年以上乗り続けた1台です!

走行距離も78,000kmと比較的少ない車両です!
IMG_3754_convert_20200112141654.jpg

詳しくはHPで♪

ECU不良

先日お預かりした「10年近く眠っていたビートを復活させたい!」と御入庫頂いたビート!

燃料関係は予想通りの状態で腐っていました(滝汗)
一式燃料関係を交換後に、油脂類の交換を終えエンジンを始動してみると。。。


残念ながらチェックランプは点灯するし、エンジン(スロットル周辺)からは異音が発生^^;

原因はECUだろうと!と中古品と交換してみると

やはり、エンジンは正常に動くように!

ECUを取り外し中身を見てみると。。。
IMG_3605_convert_20200114113156.jpg

コンデンサー液漏れも酷く
IMG_3606_convert_20200114113207.jpg

場所によっては基盤が腐食がかなり侵攻してしまっています。
IMG_3607_convert_20200114113221.jpg

新品のECUが入手出来なくなってしまった現在では、修理対応するか?中古を探すか?しか選択肢はなく
今回はあまりにも酷いため中古対応となりました。

このような自体になる前の予防がやはり必要なんですね!

ちゃんと閉まらない(滝汗)

何度か過去にも紹介していますが、今回の車両は「ドア閉まり悪い」の症状です。

ドアの閉まりが悪く、位置調整しても治らないのでドアヒンジのガタを確認してみると。。。



バッチリガタがありました(滝汗)

弊社販売のドアヒンジ改良KITと交換し改善されました♪

臨時休業のお知らせ

いつも弊社ブログをご覧頂きありがとうございます。

本日 令和2年1月19日(日)は自動車整備振興会 福利厚生事業参加のため臨時休業となります。
中澤君加入したこともあり、弊社の福利厚生の一環として中澤君ご家族も参加します!

ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程宜しくお願い致しますm(_ _)m

委託販売車両 第6弾♪

2日連続でご好評頂いています委託販売車両のご紹介です♪

令和2年2月2日 新しいオーナー様が決まりました♪

H6年 エバーグレードグリーン バージョンZ ビート!
IMG_3778_convert_20200114103349.jpg

おしゃれな仕上がりになっています♪
IMG_3790_convert_20200114103405.jpg

詳しくはHPで♪

委託販売車両 第5弾♪

非常にご好評頂いています委託販売車両のご紹介です♪

令和2年 1月21日 新しいオーナー様が決まりました♪

H3年式 カーニバルイエロービート!
IMG_3733_convert_20200109165603.jpg
社外品が多数装着の「即戦力」ビート!

走行距離は17万km弱走っていますが、メンテナンスは一通りしっかりしています!
IMG_3732_convert_20200109165546.jpg

詳しくはHPで♪

ワンポイント!

先日ついにマイナーチェンジが発表されたS660♪

新色の追加やフロントピラー同色・シートヒーター・フロントバンパーアクセサリーライト装着・ドアミラーウインカーなど
細かい点での変更点がメインで、弊社エアロキットはマイナーチェンジ後も取付け可能になりそうなので
一安心と言ったところでしょうか!


そんな発表されたのを記念して。。。ではないのですが(笑)
S660のユーザー様にワンポイントチェンジのご依頼があり作業をさせて頂きました!

定番にはなりますが、ドアミラーの上側をレットい変更します♪
IMG_3763_convert_20200111173303.jpg

ドアミラーレンズを外し!(←ここがBEATとは異なり素晴らしいですよね!)
IMG_3764_convert_20200111173319.jpg

ドアミラー上側を外します!
IMG_3766_convert_20200111173337.jpg

そこへ別途入手していたものを取付け!
IMG_3770_convert_20200111173355.jpg

簡単に完成です!
IMG_3773_convert_20200111173434.jpg

左右工賃込みで17,600円と安価でワンポイント変更が可能ですので、興味のある方はご連絡ください!

もうひとつの重大な原因

昨日ご紹介していた「4速ギアうなり音」の一番の原因は。。。

メインシャフト4速ギアとカウンターシャフト4ギアのバックラッシュが大きいこと(滝汗)

まずは映像で比べて下さい。
 
上側の5速ギアと下側の4速ギアのバックラッシュ(ガタツキ?)が全然異なります。
ギアの歯面の当たり面が少ないと言うことになりますね^^;

メインシャフト4速ギアは先日お話しした2種類のギアがあるどちらか?が分からなかったので
中古のギアと計測比べて、前期型(MT番号の若い方)のギアであると内径で推測しました。
IMG_3711_convert_20200109165028.jpg
メインシャフトギ内径は350mm カラー外径は300mm と他の前期型MTと同じサイズでした。

なので、カウンターシャフト側のギアを見てみると
IMG_3715_convert_20200109165105.jpg
左が一般的な4速ギア 右が今回のギア 明らかにサイズが異なる^^;

こう見ても分かりますよね!
IMG_3716_convert_20200109165236.jpg

これだけ違うんです^^;
IMG_3718_convert_20200109165254.jpg

まさか。。。
ギア比変更を実施するために、カウンターシャフトのギアのみを変更したのでは(滝汗)
それでは、バックラッシュは大きくなり、歯面の当たり面も小さくなる分音もしますよね。

で、ビートのカウンターシャフト4速に入れ替えてみると。。。


その後組み付けを行い、試乗しましたが本来のビートに戻っていました♪
めでたし♪ めでたし♪

年明け早々^^;

年明け早々のエンジンがかかっていない時に何とも言えないトラブルが^^;

過去にエンジン&MTのOHを他社様で実施されたとのことで、その後から4速(特に減速時)に「うなり音」が
発生するとの事でした。
その際はご兄弟所有でギア関係をビート以外のものに変更した経緯もあるとのこと。。。

実際に乗ってみるとそこまでは?とも思う程度だったのですが、今回はLSD搭載と言う目的も有り
その辺も含めた点検をご依頼頂きました!

分解してみると2つ原因と思われる不具合が発覚!
原因1 ベアリング選定ミス (これは原因としては小さい)

詳しい方はご存じだと思いますが、ビートの4速ギアは「MT番号5032402」以降変更となりました。
現在ホンダ再販ページのcoming soonになっている4速ギアも2種類が用意されています。

_convert_20200109182339.png


これに伴い、カラーとベアリングも異なるのですが。。。
前回のOH時にベアリングの選定で小さいベアリングを取り付けたため



こんなにガタがありました^^;
これでは、ギアへの負担も大きくなるし良いことはありませんよね^^;

ちゃんと正しいベアリングを装着すると


このようになります。
これが、1つめのトラブルでした。

つづく

最後の無限エキゾーストマニホールド!

既に廃盤となってしまっている無限エキゾーストマニホールドです!

IMG_3702_convert_20200109164858.jpg

最後の1品になってしまいました(涙)

どうか無限様。。。
ホンダさんに続いて再販をお願い致しますm(_ _)m

ついでにサスペンションも再販をお願い致しますm(_ _)m

さらに、シングルSILENCERは引き続き継続をお願い致します(笑)

ありがたや~♪ ありがたや~♪

毎日沢山の方々からメールを頂戴します。

時々こんなメールも♪

「ブログネタにでもいかがですか(^^)」



懐かしいーーー♪

こんな情報も♪

1_convert_20200109190109.png

ご協力ありがとうございました♪

不在のお知らせ

いつも弊社ブログをご覧頂きありがとうございます m(_ _)m

本日1月10日(金)は埼玉県自動車整備振興会の行事で「埼玉県自動車流通4団体新年挨拶会」に参加の為
早朝より夕方まで不在となります。

本年も引き続き支部でお役目を頂いている関係上、このような形で不在や定休日になることもあります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願い致しますm(_ _)m

ちなみに、HPには掲示してありますが、1月19日(日)上記理由より定休日となります

さぁ!スタートだ! 2020年目標♪

いつも弊社ブログをご覧頂きありがとうございますm(_ _)m

オリンピックYEARの今年も、1年の目標を掲げたいと思います!

2020年目標
①身体を壊さない程度に休みを取る!(←少なくとも50日は目指します^^;)
 毎年目標に上げるも達成出来ないのですが。。。今年も再々チャレンジしたいと思います!
 メカニック中澤氏の加入で現場作業の分担が可能になっているので、今年こそは達成します!

②HONDA OPEN CAR SPECIAL SHOP へ!
 昨年のお披露目会の際に作製したスタッフジャンパーに目標として掲げたロゴがあります!
 「HONDA OPEN CAR SPECIAL SHOP」!!
 S600やS800の取り扱いは難しいとしても、このロゴに恥じないSHOPを目指しステップアップを目指します!

③BSKプロジェクトのさらなる進化!
 2018年に掲げ、2019年に本格始動した「BSKプロジェクト」のさらなる進化を目指します!
 B = BEAT
 再販部品の影で廃盤になっている部品が増えてきた2019年。。。
 今後メンテナンスに必要なアイテムのオリジナル製作などに今年は力を入れて行きたいと思います。
 また、お財布に無理のない、計画的なメンテナンスアドバイス実施を今年も行って参ります!

 S = S660
 オリジナルエアロやPVの完成、デモカーのショールーム展示など見て頂く環境は整いました。
 今年は皆様に知って頂くための努力をしていきたいと思います♪
 3月22日(日)に鈴鹿で開催予定の「S660 5周年生誕祭 5th Anniversary in Suzuka Circuit」には
 参加予定ですので宜しくお願い致します♪

 K = KAMIMURA
 2020年はBEAT29周年の1年です。
 30年目の節目にオーナーさん達と笑って祝えるような環境作りを出来たらと思います!

以上の目標を掲げ、2020年も頑張って活動していきたいと思います!

昨年を振り返って。。。

毎年年始に恒例になっている、弊社のブラック企業度合いを表す報告会。。。
いや違う(滝汗)私の1年の反省会だ^^;; の時間がやって参りました。

まずは、2019年の年始に掲げた目標を思い出して見ましょう(←忘れてたんかい!)

2019年目標
①身体を壊さない程度に休みを取る!(←少なくとも40日後半は目指します^^;)
 2015年/54日 → 2016年/42日 → 2017年/47日 → 2018年/32日 と順調にダイエットしていました(笑)
 昨年の年間休日は。。。31日♪ 更なるダイエットに成功♪ てな訳ないですよね^^;
 昨年は新社屋への建設のため仮事務所への引っ越しや不要品の整理など、仕事以外でも出社していることが
 しばしばあり、10月の新社屋お披露目会までは20日未満の休日と激務でした。

 その為にも、メカニックさん急募しますので心当たりの方がいればご紹介くださいm(_ _)m
 こちらは、お陰様でベテランメカニックの加入により大変助かっています!
 11月以降に休日が取れたのも、彼がいたからで。。。来年こそは休日を増やせる気がします!


②BSKプロジェクト本格始動リベンジ!
 B = BEAT
 例年同様再販部品も増えメンテナンスが可能な範囲も広がります!
 お財布に無理のない、計画的なメンテナンスアドバイス実施を今年も行って参ります!
 メカニック入社と共に、細かいアドバイスなどが可能になり達成!

 S = S660
 本当は昨年中に発表予定だったのですが、今年こそはS660のエアロ発売を予定!
 4月末のゴールデンウィークには発表予定ですのでお楽しみに♪
 予定よりも少し遅くなりましたが、完成しカタログ&PVも作製出来て達成です!
 
 K = KAMIMURA
 2019年も精一杯頑張ります^^v
 念願の新社屋も完成し達成感を感じています!
 
③変革の1年
 現時点では御報告出来ないのですが、2,019年は弊社にとって大きな変革の年となる予定です!
 良い報告が出来るよう頑張って行きますのでご期待下さい!
 年明けには確定していなかったのでアナウンス出来ませんでしたが、新社屋建設の準備が始まっていました。
 お陰様に皆さんにお褒めいただける新社屋が完成しましたので、それに負けないサービスを提供出来るように
 中澤メカニックと共に頑張って行きたいと思います!


と、昨年は本当に激動の1年で、全てが良い方に進んだ「達成」の1年でした!
この1年の成果をさらに加速出来るような2020年にしたいと思います^^v

本日より♪

いつもブログをご覧の皆さんおはようございます♪

お正月休みは楽しく過ごされましたでしょうか?

本日、令和2年1月7日より通常営業となります!

2020年も1年間 よろしくお願い致しますm(_ _)m

恒例の新年参り♪

今年で鎌倉に初参りに家族で来るは何度目になるのかな?

そう思いブログを読み返してみると。。。2013年に書いたブログに鎌倉への初参りが3年連続とあった。
と言うことは、2011年から毎年鎌倉へ家族で初参りにいっている見たいです♪

もちろん、いざ!今年も鎌倉へ♪
お参りするのは鶴岡八幡宮!
IMG_3660_convert_20200105094008 - コピー

今年も早朝8時には現地入りしたいたので、比較的人混みもなく、澄んだ朝空気の中お参り出来ました!
IMG_3664_convert_20200105094036.jpg

2013年に長女が高校入試の際に絵馬に願い事をした時と同じように。。。
IMG_3665_convert_20200105094055.jpg
今年3月に受験する国家試験の合格祈願をして参りました♪
流石に大学生! 今回は誤字もなくOK(笑)
まぁ、ご覧の通り携帯に助けてもらってですがね(笑)

ただ。。。直後のおみくじで「凶」を引いてしまい(涙)
IMG_3667_convert_20200105094126.jpg
凶を納める箱におみくじを納めるも何となく下がり気味なムード(滝汗)

気を取り直して横浜赤レンガ倉庫に買い物に♪
IMG_3668_convert_20200105094156.jpg

荒川静香さんのトークショーをやっていましたね!
IMG_3671_convert_20200105094216.jpg
とても細く、お顔の小ささに驚きました!

途中の桟橋下ではフォードを中心にアメリカンな車両が展示されていました!
IMG_3670_convert_20200105094313.jpg

どうやら1月公開の映画と関係があるようですね♪
IMG_3673_convert_20200105094335.jpg

赤レンガ倉庫では、娘が新生初となる「手相・誕生日による占い」を実施♪
後ろで聞いていたのですが、あまりにも娘の性格や昨年の出来事を当てるのでビックリ!
ともかく、今年は非常に良い運気のようで就職するにも勉強するにも良い年らしいです!
ここで、「凶」運がこの占い師さんへ出会わせてくれたと「強」運に変換され気分は上々♪

その流れで、中華街にてお腹いっぱい食べて大満足な1日となりました♪
IMG_3675_convert_20200105094242.jpg

余談ですが。。。
あまりにも当る手相に、そう言った類いの事柄を信じていない私も思わずお願いしちゃいました(笑)
私の性格なども大方合っていて(驚)

ともかく、もっともっと頑張って70歳を過ぎても忙しい人生ですよ!と
商売も慎重に信じた道を突き進みなさい!との事でした♪
あと、20年はビートを中心に頑張って行けそうですので、今年も宜しくお願い致します!

毎年恒例の♪

皆さんこんにちは!
長い方は9連休と言うことでしたが、終わってしまえばあっという間ですね(滝汗)
楽しいお正月を過ごせましたか?

私はフォービート恒例の「初日の出ツーリング」からスタートしました♪
毎年天候にも恵まれるのですが、今年も素晴らしい天気に恵まれましたね!

恒例の日の出スポットに参加ビートを停車し記念撮影!
IMG_3625_convert_20200105093614.jpg

今年は暖冬と言うこともあり、ダム湖も氷が全くなく暖かい朝でした♪
IMG_3628_convert_20200105093700.jpg

さぁ!2020年の日の出よ♪ 出ておいで!
IMG_3631_convert_20200105093726.jpg

おー!出てきた♪
IMG_3635_convert_20200105093745.jpg
と、ここでなぜか携帯からシャッター音がしなくなり(滝汗)
充電は残っていた筈の携帯の電源が落ちて、日の出の最中は復活することはありませんでした。

詳細はフォービート広報担当のやなぼーさんブログをご参照ください(笑)

今年は少し早めの帰宅だったので。。。
もう1台の相棒であるS660で近所の牧場へツーリング♪
IMG_3656_convert_20200105093942.jpg
携帯は充電後に無事に復活しました^^;

ともかく、今年も素晴らしい年明けの1日でした♪

おめでとうございます♪

~謹賀新年~

昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

本年も皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

新年は1月7日(日)から通常営業とさせて頂きますので宜しくお願い致します。

令和2年 元旦 
プロフィール

bodyshopkamimura

Author:bodyshopkamimura
BODY SHOP KAMIMURAがホンダの町「小川町」で悪戦苦労する毎日の小さな事柄を綴っていきます!
更新が精いっぱいでコメントまで手が回りませんので、ご質問等は直接メールにてお願いいたします^^

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
BODY SHOP KAMIMURA
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR