ゴールデンウィークのお休み♪
いつも弊社ブログをご覧頂きありがとうございます。
平成も残すところ数日となりましたね!
今年は過去例のない「10連休」に既に突入し、道路も非常に混み合っているようですが
皆さんも楽しんでいらっしゃいますでしょうか?
弊社もGW期間中お休みを頂きますm(_ _)m
平成31年4月30日(火) ~ 令和元年5月6日(火) まで
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _)m
それでは皆さん! 楽しいゴールデンウィークを♪
平成も残すところ数日となりましたね!
今年は過去例のない「10連休」に既に突入し、道路も非常に混み合っているようですが
皆さんも楽しんでいらっしゃいますでしょうか?
弊社もGW期間中お休みを頂きますm(_ _)m
平成31年4月30日(火) ~ 令和元年5月6日(火) まで
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _)m
それでは皆さん! 楽しいゴールデンウィークを♪
平成最後に♪
平成の最後にS660のエアロが完成して戻ってきました♪
私が好んでいた形♪

現在は未塗装のままなのですが。。。

左はサイドステップレスの検討も出来るように未装着1

決して間に合わなかった訳ではないのですが。。。左右装着予定は5月下旬です(笑)
意外とブラックもありかもしれませんね!

一番のお気に入りのリアハーフスポイラーです♪

価格などはHPに近日公開予定!です!
しかし。。。
相変わらず写真が下手で、折角のエアロがかわいそうです(涙)
私が好んでいた形♪

現在は未塗装のままなのですが。。。

左はサイドステップレスの検討も出来るように未装着1

決して間に合わなかった訳ではないのですが。。。左右装着予定は5月下旬です(笑)
意外とブラックもありかもしれませんね!

一番のお気に入りのリアハーフスポイラーです♪

価格などはHPに近日公開予定!です!
しかし。。。
相変わらず写真が下手で、折角のエアロがかわいそうです(涙)
たった2年 されど2年。。。
車検でお預かりのビートの点検中に。。。
いつも以上に盛大にガソリンが滲んで?漏れて?いることが発覚!

2年前の車検でも確実に点検した筈なのに。。。

年間走行距離も少なめの方なのですが。。。
よく質問される「次回車検まで持ちますかね?」のたった2年ではありますが、その2年で劇的に漏れることも(滝汗)
最低限12ヶ月点検の実施を推奨すると共に、予防交換を強く推奨します!
いつも以上に盛大にガソリンが滲んで?漏れて?いることが発覚!

2年前の車検でも確実に点検した筈なのに。。。

年間走行距離も少なめの方なのですが。。。
よく質問される「次回車検まで持ちますかね?」のたった2年ではありますが、その2年で劇的に漏れることも(滝汗)
最低限12ヶ月点検の実施を推奨すると共に、予防交換を強く推奨します!
恐ろしや^^;
杉花粉はピークを越えたようですが。。。
現在ヒノキの花粉がピークのようで私の身体も順調に(笑)反応しています^^;
たった1日でドアノブにもこんなに積もります^^;

付着していない場所は、不覚にも私が開閉のため触った場所^^;
GWが終わる頃までは酷いんだよな(涙)
現在ヒノキの花粉がピークのようで私の身体も順調に(笑)反応しています^^;
たった1日でドアノブにもこんなに積もります^^;

付着していない場所は、不覚にも私が開閉のため触った場所^^;
GWが終わる頃までは酷いんだよな(涙)
ウインカーが戻らない
たまにあるのですが。。。
ウインカーを上げ、ステアリングを戻してもウインカーが戻らないと言う症状。
原因は、写真中央のターンシグナルウイッチカムの位置です。
※ステアリングは直進状態です。

この位置を写真の位置に戻します。

ステアリングにこのカムが丁度入る切り欠きがあるので合わせる形です!

取り付けて試乗をすると無事に復活です!
ウインカーを上げ、ステアリングを戻してもウインカーが戻らないと言う症状。
原因は、写真中央のターンシグナルウイッチカムの位置です。
※ステアリングは直進状態です。

この位置を写真の位置に戻します。

ステアリングにこのカムが丁度入る切り欠きがあるので合わせる形です!

取り付けて試乗をすると無事に復活です!
一昨日は。。。
一昨日の日曜日は臨時休業とさせて頂きご迷惑をおかけ致しましたm(_ _)m
自動車整備振興会の小川支部総会に参加するため、群馬県みなかみ町へ行って来ました♪
みなかみ町と言えば「谷川岳」ですが、高速を降りると先日降った雪と満開の桜のコラボに思わず1枚♪

そして、総会は無事に終えることが出来ました!

宿泊したホテルは改装後と言うことも有り非常に綺麗で、お料理も最高♪

コスパ的にも非常に大満足のお宿でした!

既にGWは一杯だと思いますが。。。
お勧めのお宿です!
自動車整備振興会の小川支部総会に参加するため、群馬県みなかみ町へ行って来ました♪
みなかみ町と言えば「谷川岳」ですが、高速を降りると先日降った雪と満開の桜のコラボに思わず1枚♪

そして、総会は無事に終えることが出来ました!

宿泊したホテルは改装後と言うことも有り非常に綺麗で、お料理も最高♪

コスパ的にも非常に大満足のお宿でした!

既にGWは一杯だと思いますが。。。
お勧めのお宿です!
臨時休業のお知らせ
いつも弊社ブログをご覧頂きありがとうございます。
本日 平成31年4月21日は自動車整備振興会 小川支部総会 のため臨時休業となります。
2年間で任期満了となる筈でしたが。。。
支部長の続投により、お供させて頂くことになりました(滝汗)
今後もご迷惑をおかけすることもあると思いますが、ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _)m
本日 平成31年4月21日は自動車整備振興会 小川支部総会 のため臨時休業となります。
2年間で任期満了となる筈でしたが。。。
支部長の続投により、お供させて頂くことになりました(滝汗)
今後もご迷惑をおかけすることもあると思いますが、ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _)m
2つのマスターシリンダー!
ビートはS660ては異なり、ブレーキとクラッチそれぞれに「マスタ-シリンダー」があります。
これらからフルードが漏れることは過去に何度も紹介していますが。。。
現在の状況を目視する上で、この2つには大きな違いがあります。
クラッチマスターは

ボディに直接取り付けているので、漏れの確認が目視で簡単に可能です!

ブレーキマスターはブレーキブースターに接続されているため、漏れの確認が外さないと出来ません(滝汗)

目安としては、ブースターに漏れたフルードが滲んでいたり、腐食させていたりの確認程度で。。。

実際は外観からの点検だけでは分からないんですよね。
なので、履歴を自分自身でつけることが大切なんです!
履歴不明のユーザーさんも少なくないと思いますので、予防修理を是非検討してください!
これらからフルードが漏れることは過去に何度も紹介していますが。。。
現在の状況を目視する上で、この2つには大きな違いがあります。
クラッチマスターは

ボディに直接取り付けているので、漏れの確認が目視で簡単に可能です!

ブレーキマスターはブレーキブースターに接続されているため、漏れの確認が外さないと出来ません(滝汗)

目安としては、ブースターに漏れたフルードが滲んでいたり、腐食させていたりの確認程度で。。。

実際は外観からの点検だけでは分からないんですよね。
なので、履歴を自分自身でつけることが大切なんです!
履歴不明のユーザーさんも少なくないと思いますので、予防修理を是非検討してください!
ここから漏れていたら。。。
時々連絡があるんです。
エンジンの中央付近からオイルが漏れているんですが。。。と

何度も紹介はしていますが、原因はデストリビューターホルダーのOリングからのオイル漏れです!

今回車検でお預かりのビートからも漏れていました(滝汗)
エンジンの中央付近からオイルが漏れているんですが。。。と

何度も紹介はしていますが、原因はデストリビューターホルダーのOリングからのオイル漏れです!

今回車検でお預かりのビートからも漏れていました(滝汗)
管理ユーザー様からの質問への回答
今日は管理ユーザー様からの質問にブログを通して回答します(笑)
「運転席にこのような金具が落ちていたのですが。。。」と言うご質問

大きさ的にはキーと同等(←ここまで丁寧に写真を頂き感謝すると共に、私もお伝えする側として勉強になりました)

この部品はヒーターコアから車体へ出ている配管を抑えている部品です

拡大すると分かりますね!

受け側の樹脂の部分が破損して落ちてしまうんです。
正直、取れてしまった車両にトラブルが発生している事案はないので問題ないのでは?と思っているのですが。。。
改めて紹介することで、今後のトラブルの可能性を考え対策が必要か検証したいと思います!
情報提供ありがとうございました!
「運転席にこのような金具が落ちていたのですが。。。」と言うご質問

大きさ的にはキーと同等(←ここまで丁寧に写真を頂き感謝すると共に、私もお伝えする側として勉強になりました)

この部品はヒーターコアから車体へ出ている配管を抑えている部品です

拡大すると分かりますね!

受け側の樹脂の部分が破損して落ちてしまうんです。
正直、取れてしまった車両にトラブルが発生している事案はないので問題ないのでは?と思っているのですが。。。
改めて紹介することで、今後のトラブルの可能性を考え対策が必要か検証したいと思います!
情報提供ありがとうございました!
可能な限り。。。
最近ご提案・実施をしているのがブレーキのOH。(←以前から提案はしていますが)
今回も引きずり等のトラブルは発生していないキャリパーを分解してみると。。。
酷い錆(滝汗)

可能な限り錆は落としたのですが。。。

これが限界ですね。
見えない場所だけに判断は難しいですが、定期的なOHが理想です。
このような状況なると、乗り方・環境にもよりますが、車検2回~3回(4年~6年)に1回のOHが理想となります。
後は思い切って再版された新品への交換もありですね!
今回も引きずり等のトラブルは発生していないキャリパーを分解してみると。。。
酷い錆(滝汗)

可能な限り錆は落としたのですが。。。

これが限界ですね。
見えない場所だけに判断は難しいですが、定期的なOHが理想です。
このような状況なると、乗り方・環境にもよりますが、車検2回~3回(4年~6年)に1回のOHが理想となります。
後は思い切って再版された新品への交換もありですね!
お詫び
昨年の7月にエアロ作成の為に旅に出たS660
GWには、エアロが完成しお披露目会を予定していたのですが。。。

このデザインは予想以上の型の多さや、大変さに難航したようで(滝汗)

現時点でサイドステップまで完成出来ていません^^;

製作を依頼しているDEFTさん的には、GW直前までの完成で動いて頂いているのですが。。。
既にGWまで2週間を切っている状況を考えますと「お披露目会」は中止と致します。
楽しみにされていた方には大変申し訳ありませんが、完成次第hご報告致します!
GWには、エアロが完成しお披露目会を予定していたのですが。。。

このデザインは予想以上の型の多さや、大変さに難航したようで(滝汗)

現時点でサイドステップまで完成出来ていません^^;

製作を依頼しているDEFTさん的には、GW直前までの完成で動いて頂いているのですが。。。
既にGWまで2週間を切っている状況を考えますと「お披露目会」は中止と致します。
楽しみにされていた方には大変申し訳ありませんが、完成次第hご報告致します!
気づいたのは一昨日の晩でした。。。
身体の異変に気づいたのは一昨日の夜でした。
特に何か特別なことをした訳でもないに、お尻の筋肉?筋?が痛いのです。
いよいよこの激務に限界が来たのかな?と感じつつも、仕事は山積みで休める訳もなく出勤。
連日続いている燃料ポンプ&タンク祭りに終止符を打たせるべく、昨日もチャレンジしたのですが。。。
あらら。。。

この個体は2年間不動状態だったので、半ば諦めてはいたのですが。。。
タンクも錆びている。。。

ユーザー様にはご了承を取り、いざ交換!

その時に気づいたんです!
実際に作業をした経験がある方はご存じだと思いますが、タンク脱着のためのボルト関係を取り外しするのに
非常に面倒な位置に有り、私は片足で変な体勢になって作業するんです!
その作業にとりかかった瞬間、昨晩の痛みの原因がタンク交換にあると!!
まぁ。。。年齢的なものもあるのだとは分かっていますが。。。(滝汗)
廃棄予定のタンクが4個。。。

私のお尻の痛みの原因達です!
そう言えば。。。
昨日のブログを見て、4月末に燃料関係を実施のよ予定のユーザー様から「覚悟」のため、万が一の時の
見積りの依頼がメールされて来ました(笑)
次こそは、燃料タンクとポンプに錆がないことを、心から(お尻から)願っています!
特に何か特別なことをした訳でもないに、お尻の筋肉?筋?が痛いのです。
いよいよこの激務に限界が来たのかな?と感じつつも、仕事は山積みで休める訳もなく出勤。
連日続いている燃料ポンプ&タンク祭りに終止符を打たせるべく、昨日もチャレンジしたのですが。。。
あらら。。。

この個体は2年間不動状態だったので、半ば諦めてはいたのですが。。。
タンクも錆びている。。。

ユーザー様にはご了承を取り、いざ交換!

その時に気づいたんです!
実際に作業をした経験がある方はご存じだと思いますが、タンク脱着のためのボルト関係を取り外しするのに
非常に面倒な位置に有り、私は片足で変な体勢になって作業するんです!
その作業にとりかかった瞬間、昨晩の痛みの原因がタンク交換にあると!!
まぁ。。。年齢的なものもあるのだとは分かっていますが。。。(滝汗)
廃棄予定のタンクが4個。。。

私のお尻の痛みの原因達です!
そう言えば。。。
昨日のブログを見て、4月末に燃料関係を実施のよ予定のユーザー様から「覚悟」のため、万が一の時の
見積りの依頼がメールされて来ました(笑)
次こそは、燃料タンクとポンプに錆がないことを、心から(お尻から)願っています!
今週3個目^^;;
桜が満開を迎え見頃だった先週から今週♪
昨日は驚きの積雪があった小川町でしたが、皆さんは桜を堪能されたでしょうか?♪
弊社では今週は燃料タンク祭り(滝汗)になっています!
ポンプは交換済みで大丈夫でも

タンクは未交換のNG車両から始まり。。。

真っ赤なポンプに

真っ赤なタンク(滝汗)

そしてまさかの。。。

3連チャン(滝汗)

どの車両も燃料関係のゴム部品交換の際に発覚したものでした。
知らなければ良かったのか?知って対処出来たから良かったのか?
でも、知ってしまったら仕方ないですよね(滝汗)
最近は「一応覚悟はしておいて下さい」とお伝えするようにしています(笑)
昨日は驚きの積雪があった小川町でしたが、皆さんは桜を堪能されたでしょうか?♪
弊社では今週は燃料タンク祭り(滝汗)になっています!
ポンプは交換済みで大丈夫でも

タンクは未交換のNG車両から始まり。。。

真っ赤なポンプに

真っ赤なタンク(滝汗)

そしてまさかの。。。

3連チャン(滝汗)

どの車両も燃料関係のゴム部品交換の際に発覚したものでした。
知らなければ良かったのか?知って対処出来たから良かったのか?
でも、知ってしまったら仕方ないですよね(滝汗)
最近は「一応覚悟はしておいて下さい」とお伝えするようにしています(笑)
本当かよ。。。
桜が満開を迎え、ぽかぽか陽気だった昨日の天気予報では、今日雪がつらつくとか。。。
スタットレスタイヤからのはき替えも完了した4月中旬に雪????
そんなと思ったいたら。。。
結構降り出した^^;

桜散らしの雪になりそうな予感です^^;

マジか。。。

ボタ雪になり積もりはじめた^^;

皆さん車の運転には気をつけてください!
スタットレスタイヤからのはき替えも完了した4月中旬に雪????
そんなと思ったいたら。。。
結構降り出した^^;

桜散らしの雪になりそうな予感です^^;

マジか。。。

ボタ雪になり積もりはじめた^^;

皆さん車の運転には気をつけてください!
ここも漏れるんだよな^^;
もう、散々情報としてご案内しているので、飽き飽きかと思います(笑)
でも、今回は珍しい箇所から滲んでいるのでご紹介!

再版されたプレッシャーレギュレーターの根元に注目!

これは見過ごすよな(滝汗)

しもか、メンテナンスする側とは逆側から滲んでいるなんて。。。
意地の悪いビート君だな(笑)
色々な角度から確認しないといけないんです!
でも、今回は珍しい箇所から滲んでいるのでご紹介!

再版されたプレッシャーレギュレーターの根元に注目!

これは見過ごすよな(滝汗)

しもか、メンテナンスする側とは逆側から滲んでいるなんて。。。
意地の悪いビート君だな(笑)
色々な角度から確認しないといけないんです!
ポキッ! 第2弾
昨日のラジエターアッパーがポキッ!と折れたに続き ポキッ!シリーズ(笑)
全てのビートに標準装備の「ドアSW」がポキッ!と(滝汗)

現在も新品での入手が可能なので交換し無事解決!

これが折れた事に気づかないと。。。
室内灯のON→OFFに関係しているので、ドアを閉めても点灯したままでバッテリー上がりの原因にもなります!
全てのビートに標準装備の「ドアSW」がポキッ!と(滝汗)

現在も新品での入手が可能なので交換し無事解決!

これが折れた事に気づかないと。。。
室内灯のON→OFFに関係しているので、ドアを閉めても点灯したままでバッテリー上がりの原因にもなります!
大切なコアが。。。
先日水周り関連のメンテナンスでお預かりしたビート。
ラジエター&ホースをリビルト品へ交換作業中にアッパーホースのバンド緩め異動した瞬間。。。

ポキッ!と取れてしまった。
ビートではあまりアッパーとロアーのコアにトラブルが出ることは少ないのですが。。。

経年劣化でしょう。

既にアッパーとロアのコアを新品での入手が出来ない状態ですので再利用しリビルトしているのですが
これでは再利用が出来ません(涙)
天空に存在されると噂のホンダ部品さん♪
ラジエターの再版もよろしくお願い致しますm(_ _)m
ラジエター&ホースをリビルト品へ交換作業中にアッパーホースのバンド緩め異動した瞬間。。。

ポキッ!と取れてしまった。
ビートではあまりアッパーとロアーのコアにトラブルが出ることは少ないのですが。。。

経年劣化でしょう。

既にアッパーとロアのコアを新品での入手が出来ない状態ですので再利用しリビルトしているのですが
これでは再利用が出来ません(涙)
天空に存在されると噂のホンダ部品さん♪
ラジエターの再版もよろしくお願い致しますm(_ _)m
R1
皆さんは「R1」と言うと何を想像されるでしょうか?
私は強さ引きだす乳酸菌 R-1」の吉田沙保里さんのCMですね(笑)
年号が「令和」と発表されて、初めてのオイル交換ステッカーを書きました(笑)

R1。。。いつか馴染むんでしょうね(笑)
私は強さ引きだす乳酸菌 R-1」の吉田沙保里さんのCMですね(笑)
年号が「令和」と発表されて、初めてのオイル交換ステッカーを書きました(笑)

R1。。。いつか馴染むんでしょうね(笑)
綺麗ですよ♪
綺麗な中古車のご案内です♪
H6 ホンダビート バージョンZ ブレードシルバー 130,500km 車検 なし
純正オプション 20周年フューエルリット リアスポイラー
社外品 無限Fエアロ RSマッハRバンパー 社外ローダウンサスペンション 社外マラー
BRアルミホイール クロモリ4点式ロールゲージ 社外2DオーディKIT シートカバー他
H29.3 123,500km時 弊社にて ブレーキ一式OH クラッチマスター&スレーブ交換 フロントブッシュ一式交換 他
H29.10 弊社にてオールペイント・Aピラー剥離塗装実施済み
なので綺麗です♪

ドアモールも交換済み!

ホイールも綺麗で、タイヤもネオバです!

マフラーはメイカー不明なのですが良い音ですよ!

RSマッハタイプF リアバンパー♪

社外シートカバー・ステアリング他

バージョンZのブラックメーター!

2D社外オーディオKITです!

サイトウロールゲージ製 クロモリ4点式ロールゲージ装着で安心!

見積りです!

車両販売価格 46万円(別途諸費用・リサイクル費用・消費税)
コミコミ乗り出し価格 70.8万円~(タイミングベルト交換費用込/県外登録の方は別途5400円)
興味のある方は是非御来店下さい!
お陰様で新しいオーナーの元へ嫁ぎました♪
H6 ホンダビート バージョンZ ブレードシルバー 130,500km 車検 なし
純正オプション 20周年フューエルリット リアスポイラー
社外品 無限Fエアロ RSマッハRバンパー 社外ローダウンサスペンション 社外マラー
BRアルミホイール クロモリ4点式ロールゲージ 社外2DオーディKIT シートカバー他
H29.3 123,500km時 弊社にて ブレーキ一式OH クラッチマスター&スレーブ交換 フロントブッシュ一式交換 他
H29.10 弊社にてオールペイント・Aピラー剥離塗装実施済み
なので綺麗です♪

ドアモールも交換済み!

ホイールも綺麗で、タイヤもネオバです!

マフラーはメイカー不明なのですが良い音ですよ!

RSマッハタイプF リアバンパー♪

社外シートカバー・ステアリング他

バージョンZのブラックメーター!

2D社外オーディオKITです!

サイトウロールゲージ製 クロモリ4点式ロールゲージ装着で安心!

見積りです!

車両販売価格 46万円(別途諸費用・リサイクル費用・消費税)
コミコミ乗り出し価格 70.8万円~(タイミングベルト交換費用込/県外登録の方は別途5400円)
興味のある方は是非御来店下さい!
お陰様で新しいオーナーの元へ嫁ぎました♪
お花見♪
一昨日は、フォービート芋煮会&花見と言うことで臨時休業とさせて頂きましたm(_ _)m
早朝から雨が残る天気だったのですが、開催時刻が近づくと天気も回復し楽しい1日になりました♪
今回は専属のカメラマン(←勝手にお願いしてるのですが)不在にも関わらず。。。
1枚も写真を撮影していなかったことに終了間際に気づき^^;;
仲間から頂いた写真で当日の模様を御報告します(笑)
この会のメインイベント?が、会長奥様の手料理&メンバー持ち寄りの料理なんです♪

※私の汚いツナギも映り込んでいてすいません^^;
今年も沢山のお料理が並び本当に美味しかったです♪

お腹が満たされた頃合いを見て。。。会長宅の桜見物に♪

会長宅の標準木(笑)は6部~7部咲きでした♪

好天にも恵まれ最高でした♪

この桜街道の制作者として、会長が埼玉県から表彰されたんです♪

最後に弊社事務所から1枚!

私には見慣れた景色も、参加者の方には新鮮だったようです!
本当に素敵な仲間と楽しい時間が過ごせて最高でした♪
早朝から雨が残る天気だったのですが、開催時刻が近づくと天気も回復し楽しい1日になりました♪
今回は専属のカメラマン(←勝手にお願いしてるのですが)不在にも関わらず。。。
1枚も写真を撮影していなかったことに終了間際に気づき^^;;
仲間から頂いた写真で当日の模様を御報告します(笑)
この会のメインイベント?が、会長奥様の手料理&メンバー持ち寄りの料理なんです♪

※私の汚いツナギも映り込んでいてすいません^^;
今年も沢山のお料理が並び本当に美味しかったです♪

お腹が満たされた頃合いを見て。。。会長宅の桜見物に♪

会長宅の標準木(笑)は6部~7部咲きでした♪

好天にも恵まれ最高でした♪

この桜街道の制作者として、会長が埼玉県から表彰されたんです♪

最後に弊社事務所から1枚!

私には見慣れた景色も、参加者の方には新鮮だったようです!
本当に素敵な仲間と楽しい時間が過ごせて最高でした♪