fc2ブログ

この程度の音の違いなのですが。。。

走行中のミッションからの異音修理で入庫したビートからMTを降ろしてみると。。。
試乗の段階で覚悟はしていて頂いてはいたのですが、やはりメインシャフトベアリングから既に異音が出ていて^^;;

その差を動画に撮ってみました!
[広告] VPS

向かって左が異音なし・右が異音有になりますが、動画で聞くと分かり難いですね^^;;
2回回していますが、1回目の時の方が音の違いが分かるかもしれません!

こうなりますとメインシャフトベアリングの交換は最低限必要になり、費用は高くなります。

その原因とも言われているクラッチディスクのジャダを早めに修理すればベアリングまでの損傷は最低限で済み
高額な修理が必要ではなくなるので、2500rpm~3000rpm付近でカラカラ音が気になる方は一度検討ください!

点検で気づくこと

毎日ビートに精通していても点検して目視しないと分からない事って多いんです。

今回始めて車検で点検させて頂くことで分かったのですが。。。
前後のブレーキキャリパーのダストブーツが外れていました^^;;
image2_201711290818416a1.jpeg

この状態で走行すると、ごみや水分がキャリパー内部に侵入し、ピストンが正常に動かいな原因に!
image1_201711290818399e9.jpeg

走る・曲がる・止まるの3重要項目の「止まる」に大きく影響し、大事故にもつながる部分です。
安心を少しでも高めるための点検はやはり必要ですね!

早いものですね。。。

いつも弊社ブログをご覧頂き大変ありがとうございます。

本日は臨時休業を頂いているのですが、お休みの理由は先代社長の7回忌の為となります。

早いもので12月で亡くなって6年が経過し7年目となります。

本当に早いものですね。
病気で会社に来れなくなって丸々7年以上が経過している訳ですが。。。
今思うと本当にドタバタと大変でした。

今まで親父の工具箱は使わず、中身も必要最低限を抜いた程度でそのままにしていましたが
「これを機に使ってあげようかなぁ」なんて気持ちにも先日なれました。

今日は一日亡き父の話に花を咲かせ、過ごしたいと思います!

臨時休業のお知らせ

いつも弊社ブログをご覧頂き大変ありがとうございます。

明日11月26日(日)は所要の為、臨時休業とさせて頂きます。

多数ご依頼を頂いている中で大変申し訳ありませんが、ご理解の程宜しくお願い致しますm(_ _)m

特選中古車♪

特選中古車のご紹介♪

H3 ホンダビート クレタホワイト 148,000km(但しメーターパネル改造の為実走行でもメーター交換車扱いになります) 
車検 H31年5月30日まで 事故修復歴 なし
社外品多数 F/S/Rエアロ トランク/ボンネット サスペンション TE37アルミホイール キャンバス幌 
シートカバー オーディオコンソール(オーディオはNG要交換) ELメーターパネル他

綺麗に決まっています!
image1_20171118080501219.jpeg

マフラーもHKS製
image2_20171118080502d6f.jpeg

image3_20171118080504abf.jpeg

image4_20171118080505d64.jpeg

image5_20171118080506cad.jpeg

image6_201711180805550c3.jpeg

image7_20171118080557b9c.jpeg

メンテナンス実績も多数あり!
IMG_20171124_0001_convert_20171124083403.jpg

車両販売価格 53万円(別途諸費用・リサイクル費用・消費税)
コミコミ乗り出し価格 67.2万円~(県外登録の方は別途5400円)

興味のある方は御来店をお待ちしています♪

H30年2月4日 お蔭様で新しいユーザー様が見つかりました!

この季節では分かり難いですが。。。

今日は電動ファンのお話し!
水温が上昇し電動ファンが作動はしているのですが、作動内容が異常な場合もあります。

こんな感じに!
[広告] VPS


これはファンモーターに異常があるのではなく、サーモSWに問題があると出る症状です。
(正常な場合は1回あたりのファンの回っている時間が長いです)

この時期はファンを回すだけでも時間がかかるし、走行中に回ることも少ないのですが、夏場になると
ON→OFF→ON→OFFを繰り返すので、お客様ご相談パーツになっているモーターに必要以上の
負担をかける原因となります。

時間があるときに自分の車の作動音も確認してみましょう♪

紅葉見頃です♪

ここ数日毎日寒いですね^^;;

短かった秋を取り戻すかのように色づき始めた木々が、とても綺麗な小川町に週末出かけてみませんか♪
image1_20171122084614358.jpeg

小川町の先には長瀞や秩父もありますので、秋のドライブに途中にお立ち寄りください!
image2_20171122084615b87.jpeg

私は頑張って働いていますので(笑)

意図的???

今回車検でお預かりのビートを整備していた時でした。。。
必ず実施する「フューエル水抜き穴の清掃」をしようと思った瞬間なにやら物体が。。。
image1_201711190839274ed.jpeg

拡大すると分かりますがボルトが差し込んでありました^^;;
image2_20171119083929471.jpeg

これでは集中豪雨の時などはここに水が溜まり、フューエルコンクのパッキンから水が浸入する可能性が!
しかも写真の車両は新車当時のフューエルコックなのでさらに危険性が高く^^;;

何か目的があり意図的に入れたのか?偶然なのか?
ともかく外して清掃したら大量の水が出てきました(滝汗)

こんなエンジン不調も。。。

意外とよくあるエンジン不調なのですが、今回はホンダのディーラーさんからのご依頼!

まずは動画で確認して下さい^^
[広告] VPS


症状
パーシャルで走行中にエンジンが不調になる(息つくような感じ)
(動画で言う50秒後半からよくわかると思います)

原因はやはりECUでした!
走行距離が実走行で1万km未満と言う事で、ディーラーさんもECUは問題ないだろうと考え。。。
燃料ポンプや諸々を交換しても改善されないので故障探究依頼でした!

このような症状が出ている方は、早めにECUの修理を推奨いたします!

貴重な中古品♪

本日は非常に貴重な中古パーツのご紹介!
ホンダアクセス製 サスペンションKIT

使用走行距離 8286km(H24年 弊社取付け → H29年11月 弊社取り外し 実走行)
 
image1_201711170802115c6.jpeg

元ユーザー様がサーキット走行デビューの為無限サスペンションへ交換の為不要になった製品です。

委託商品につき現金購入のみでお願いいたします。
販売価格 110,000円(少々お高めを希望ですが、元ユーザー様第一希望なのでご了承ください)
興味のある方はご来店をお待ちしています^^

H29年11月17日 AM9時50分 ご予約頂きました。ありがとうございました。

HP不具合のお知らせ

いつも弊社ブログをご覧頂き大変ありがとうございます。

現在弊社HPが不具合が発生し閲覧出来ない状態になっています。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご用件の方は以下へメールもしくはお電話を下さい。

0493-72-2206
b-kamimura@h4.dion.ne.jp
ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い致しますm(_ _)m

MTケースにアルミテープ。。。

先日タイミングベルト交換でお預かりしたビートを作業中に。。。
なぜここにアルミテープ?と言う疑問が浮かび、指で押してみると。。。
image1_2017111508462129d.jpeg

MTケースの感触がないので、テープを剥がしてみると^^;;
image3_20171115084623d7d.jpeg
ガッツリ穴が開いていました(滝汗)

エンジン・ミッション下部に施工されているペイントが、どうも中途半端だとは思っていたんです。
image1_20171115084524866.jpeg

流石に私も業者オークションでこれが出品されていても気づかないかもしれません^^;;

こぶたのしっぽ♪

今日は1年前に開店しずっと気になっていたお店を紹介します♪
「こぶたのしっぽ」さんです♪

白いかわいい建物のお店(一見してパン屋さんとは思い難いですが)
image5_convert_20171111084556.jpeg

ご兄弟で手作りパンとソーセージを分担し自家製で作りコラボさせて販売しているお店です!
image1_convert_20171111084453.jpeg

ホットドックが有名のようで、焼き立てを食べられます!
image2_convert_20171111084523.jpeg

少しだけお値段は高めですが、その価値は十分にありましたね♪
image6_convert_20171111084607.jpeg

店内でも召し上がれますので、弊社のお帰りの際にいかがでしょうか?
image3_convert_20171111084534.jpeg

新築ですので綺麗なのは当たり前かもしれませんが、非常に清潔感がありホッとするお店です!
image4_convert_20171111084547.jpeg

店主の方も非常に良い方々で、田舎ならではのゆったりした時間と温かさを感じられますよ!
是非お勧めのお店です!

夢で復活を嘆願。。。

先日ご相談に御来店頂いたユーザー様は、中古で購入しタイミングベルト交換履歴がある筈なのに急に停まり。。。
地元の自動車屋で「タイミングベルト切れの可能性が」と宣告され2週間悩んだそうです。

その間に見た夢が。。。
「俺は死んではない。 脳死なだけだ。 生き返らせてくれ。。。」と(←執念だな)
そんな状況を見かねた奥様が弊社に取りあえず行って相談してきなさいと助言頂き御来店!

実際にエンジンをバラしてみると。。。
image1_20171110080705d6e.jpeg

やはり切れている(滝汗)
image2_2017111008070670f.jpeg

無残にも切れたタイミングベルトは変形していて
image3_20171111083216731.jpeg

切れ口は激しく損傷するも
image4_20171111083217f56.jpeg

その他に部分に外観上切れそうな要因は確認できない。
image5_20171111083219fbb.jpeg
よく「タイミングベルトの点検を」と言われる方もいるのですが、通常のファンベルト等と異なり目視での交換時期の
判断が出来ないのがタイミングベルトなんです。

社外のハイコンプピストンが使用されているのでバルブとの干渉も激しく。。。
image1_20171111083213808.jpeg

12本中8本は干渉し曲がっていました^^;;
image2_2017111108321468c.jpeg

ここまで激しいと、クランクへの影響も考えられる上にヘットはこれ以上の面研磨もバルブとピストンのクリアランスの
問題もあり難しい状況に少々頭を悩ませています^^;;

ともあれ。。。
今夜あたり私の夢に出るよなことがないように、必ず復活させます^^v

久しぶりの特選車♪

部品の再版が新聞等で報道後からでしょうか。。。
最近はビートを探される方も増えているように感じられ、中古車も入手が難しくなっています。
そんな中久しぶりの特選車が入庫しましたのでご案内します!

H3 ホンダビート フェスティバルレット 90600km 車検なし 事故修復歴 なし
純正オプション 40WWスカイサウンドオーディオ マットガード
社外品     シートカバー
該当はオールペイント済みです(弊社で実施したものではありません)
image1_20171109151600bbf.jpeg

ザ!ノーマル! と言った感じです!
image2_2017110915160352a.jpeg

幌も張替え済みで比較的綺麗です
image3_20171109151603b9a.jpeg

メーターもOH済み!
image4_2017110915160509c.jpeg

H26年12月 85405km時 エアコンフルコース弊社にて交換
H25年12月 84176km時 ウォーターパイプ弊社にて交換
H24年12月 82722km時 クラッチマスター&スリーブ弊社にて交換
H23年12月 80328km時 クラッチ関係一式弊社にて交換
H23年12月 80328km時 ブレーキキャリパー&マスターOH弊社にて交換
H23年12月 80328km時 フロントブッシュ一式弊社にて交換
H23年8月 メーターOH弊社にて実施
H23年8月 ECU修理弊社にて実施
と、メンテナンス実績多数あります!

IMG_20171109_0002_convert_20171109152926.jpg

車両販売価格 40万円(別途諸費用・リサイクル費用・消費税)
コミコミ乗り出し価格 64.5万円~(タイミングベルト交換費用込/県外登録の方は別途5400円)

H29年12月25日 お蔭様で新しいユーザー様が見つかりました!

先日の商工祭♪

先日の小川町商工祭イベントの画像がまとまったようです(笑)

image2_20171104113223f6c.jpeg

詳しくはこちら

ご本人ご了承の上、急いでアップしてもらった記事です(笑)
センスがやはりあるんだよね^^v

また会えた♪

もう流石に見る事はないだろうと思っていた。。。

走行距離27000kmのビートの車検&タイミングベルト交換♪

新車当時のベルトに出会えた(笑)
image2_20171107193107930.jpeg

と思ったのもつかの間!

こちらは。。。
image1_201711071931054de.jpeg
新車当時ものだろうと思われるデストリビューター!

点検前の点火時期確認の際にブルブルエンジンが不安定に震えていて、何かあるな?とは思っていたが。。。
キャップのセンターの端子は既になく、デスビ自体も錆びまくり^^;;

今日までよく耐えてきたね。
お疲れ様^^v

昨日のお休みは♪

昨日のお休みは、次男が土曜日学校の振り替えでお休みだったので。。。

新座市にある「トランポランド」へ行ってきました♪

image1_201711071018366d4.jpeg

息子は2回目と言う事でスムーズにやっていましたが。。。
見るよりも実際にやってみると難しく、今日は体中が痛いです(滝汗)

その後以前から行きたかったラーメン屋さんへ♪(写真はギリギリ入店で忘れました^^;;)
埼玉でも有名な「ぜんや」さんです!
非常に混むため待たなければならないお店で有名なのですが、この日は閉店間際の3時入店とあってスムーズに♪
非常にあっさりした塩ラーメンで本当に美味しかった♪

と。。。
疲れを取る筈の1日が、疲れが増した1日となりましたが、息子の笑顔が見れて良かったです^^v

NSX 降臨♪

先日の小川町商工祭で♪

[広告] VPS


今回のイベントの大目玉だけあって大勢の人だかりができていました!

小川町 商工祭♪

昨日は沢山の方に小川町商工祭にご参加頂き本当にありがとうございますm(_ _)m

また、駐車場で悪戦苦闘していた我が家の長男への沢山の差し入れ。。。
本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
本人曰く「誰か分からない人に沢山声をかけてもらって、沢山食べ物を頂いて。。。お腹いっぱい」と(笑)

さて、肝心なイベントですが非常に素晴らしい秋晴れで大変大盛況なイベントとなりました♪
image4_201711041132257fc.jpeg

何といっても目玉はこれ!
image2_20171104113223f6c.jpeg
新旧NSXの展示に非常に大勢の方が訪れ、写真撮影をしていました!

当日会場には日頃閑散とした小川町とは思えないほど人がいて(笑)
image6_20171104113239823.jpeg
過去最大限では?と言うほどのにぎわいだったようです!

駐車場には沢山のホンダスポーツが集まってくれ♪
image5_201711041132286b2.jpeg
本当は見て回りながらお話もしたかったのですが。。。
当日ご参加頂いた方はご存じだと思いますが、主催者が予想をしなかった台数のご来場車両で
300台駐車可能なスペースも10時すぐには満車^^;;
私と息子が大奮闘し駐車場整理をしていたので、そんな余裕もありませんでした(涙)
沢山のホンダファンのご来場感謝申し上げます!

展示していた車両は町中をツーリングし小川工場周辺で撮影し解散!
image1_201711041132210bc.jpeg
御協力頂きましたユーザー様 大変ありがとうございましたm(_ _)m

ともかく大きな事故もなく無事に終えることが出来て本当に良かったです!
※写真等は後日アップしたいと思います!

本日のイベントは♪

本日11月3日の文化の日は告知通りイベントとなります♪

IMG_20171005_0003_convert_20171006080642.jpg

小川町の許可を得て、駐車場内でマナーを守ったオフ会の開催許可を頂いています!

BEATS660オフ会nsxメイン_convert_20171006080611

小川町の魅力を楽しめるイベントにもなっていますので、お時間がある方は是非お越しください!

※当日は工場には不在となりますので会場の弊社イベントブースにお越しください。

明日のイベント♪

いよいよ明日となった小川町商工祭♪

IMG_20171005_0003_convert_20171006080642.jpg

折角の名車揃いなので天気が持ってくれればいいのだが。。。
BEATS660オフ会nsxメイン_convert_20171006080611

弊社ブースでも純正部品のあれこれを販売予定!
image2_20171101083237c39.jpeg

また、中村オートパーツさんも御協力頂き自動車関連パーツを販売予定です!
是非多くの皆様のご来場をお待ちしています!

かなり漏れてるな。。。

車検でお預かりのビート君!

メンテナンス途中で1回写真を。。。
image1_20171101083235611.jpeg

現時点ではエアコンは作動しているが、そう遠くない日にガスが無くなり動かなくなるな^^;;
コンプレッサー本体も寿命が来ている個体も少なくありません。

弊社ではマグネットクラッチも巻き替えしたリビルトコンプレッサーの交換を推奨しています♪
プロフィール

bodyshopkamimura

Author:bodyshopkamimura
BODY SHOP KAMIMURAがホンダの町「小川町」で悪戦苦労する毎日の小さな事柄を綴っていきます!
更新が精いっぱいでコメントまで手が回りませんので、ご質問等は直接メールにてお願いいたします^^

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
BODY SHOP KAMIMURA
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR