漏れが止まることを祈って。。。
昨年10月にご紹介したエアコンのベストコースを実施してもガスが漏れてしまうビート。。。
そいう言えば!昨日バージョンZの配線について教えてくれたユーザーさん!
ご来店時に暑そうな顔をしてなかったので、恐らくエアコンは効いているんだろう♪
そんな症状と同様なビートが、今年2月に続きまたもや発生!
エアコンベストコースを数年前に実施し、しばらく問題なかったのですが今年の夏にガス漏れが発生。
チャージしても2週間程度で冷えなくなる始末^^;;
最近は慣れたもので(笑)上から覗いても滲んでいなくとも

下から覗くとガス漏れ跡が!

やはりこのホースの

かしめてある箇所から

漏れる傾向があるようです。

ホンダさん!このホースの復活もご検討をお願いいたしますm(_ _)m
そいう言えば!昨日バージョンZの配線について教えてくれたユーザーさん!
ご来店時に暑そうな顔をしてなかったので、恐らくエアコンは効いているんだろう♪
そんな症状と同様なビートが、今年2月に続きまたもや発生!
エアコンベストコースを数年前に実施し、しばらく問題なかったのですが今年の夏にガス漏れが発生。
チャージしても2週間程度で冷えなくなる始末^^;;
最近は慣れたもので(笑)上から覗いても滲んでいなくとも

下から覗くとガス漏れ跡が!

やはりこのホースの

かしめてある箇所から

漏れる傾向があるようです。

ホンダさん!このホースの復活もご検討をお願いいたしますm(_ _)m
お恥ずかしながら。。。
お恥ずかしながら先日初めて知りました^^;;
初期のビートとバージョンZではハーネスの品番が異なるのは知っていたのですが。。。
先日の12か月点検でダブルホーンの取り付けを依頼されたバージョンZに取り付けようとすると。。。

助手席側に通常はあるはずの配線がないんです(滝汗)
部品取りのビートで確認すると確かにある。。。

と、そこへバージョンZのユーザーがご来店され教えてくれたんです!
「私のH6年式のバージョンZにも配線は来ていませんよ!」と!!!!
知らなかった。。。(恥)
初期のビートとバージョンZではハーネスの品番が異なるのは知っていたのですが。。。
先日の12か月点検でダブルホーンの取り付けを依頼されたバージョンZに取り付けようとすると。。。

助手席側に通常はあるはずの配線がないんです(滝汗)
部品取りのビートで確認すると確かにある。。。

と、そこへバージョンZのユーザーがご来店され教えてくれたんです!
「私のH6年式のバージョンZにも配線は来ていませんよ!」と!!!!
知らなかった。。。(恥)
特選車 再販売♪
3月にご紹介し、商談中になっていましたビートを再度販売いたします!
今日ご紹介するビートは非常に程度が良くメンテナンスが行き届いていますのでお買い得です!
H4 ホンダ ビート バージョンF アズテックグリーン・パール 約44,000km 車検なし 事故修復歴なし
純正オプション フューエルリット/リアスポイラー/20周年スカイサウンドオーディオ&スピーカー
エキパイフィニッシャー/マットガード/アルミホイール
社外品 RSマッハ製 水冷式オイルクーラー インテグラステアリング
以下のメンテナンス済み
・H24年 ビートガレージにてECU修理 メインリレー交換済み
・H26年6月 36621km時 クラッチマスター&スレーブ 弊社にて交換
・H26年6月 36621km時 F/Rサスペンションアッパーマウント&バンプラバー弊社にて交換
・H26年6月 36621km時 左右ドアライニング センターコンソール 弊社にて交換
・H27年3月 38170km時 タイミングベルト一式弊社にて交換 & 燃料ポンプ/タンク点検サビなし
・H28年4月 41611km時 ラジエター/ウォーターパイプCOMP/ラジエター&ヒーターホース弊社にて交換
・H28年4月 41611km時 RSマッハ製 水冷式オイルクーラー取り付け








車両販売価格 65万円(別途諸費用・リサイクル費用・消費税)
コミコミ乗り出し価格 83.5万円~(県外登録の方は別途5400円・タイミングベルト交換含む)
H29年8月4日 お蔭様で新しいユーザー様が見つかりました!
今日ご紹介するビートは非常に程度が良くメンテナンスが行き届いていますのでお買い得です!
H4 ホンダ ビート バージョンF アズテックグリーン・パール 約44,000km 車検なし 事故修復歴なし
純正オプション フューエルリット/リアスポイラー/20周年スカイサウンドオーディオ&スピーカー
エキパイフィニッシャー/マットガード/アルミホイール
社外品 RSマッハ製 水冷式オイルクーラー インテグラステアリング
以下のメンテナンス済み
・H24年 ビートガレージにてECU修理 メインリレー交換済み
・H26年6月 36621km時 クラッチマスター&スレーブ 弊社にて交換
・H26年6月 36621km時 F/Rサスペンションアッパーマウント&バンプラバー弊社にて交換
・H26年6月 36621km時 左右ドアライニング センターコンソール 弊社にて交換
・H27年3月 38170km時 タイミングベルト一式弊社にて交換 & 燃料ポンプ/タンク点検サビなし
・H28年4月 41611km時 ラジエター/ウォーターパイプCOMP/ラジエター&ヒーターホース弊社にて交換
・H28年4月 41611km時 RSマッハ製 水冷式オイルクーラー取り付け








車両販売価格 65万円(別途諸費用・リサイクル費用・消費税)
コミコミ乗り出し価格 83.5万円~(県外登録の方は別途5400円・タイミングベルト交換含む)
H29年8月4日 お蔭様で新しいユーザー様が見つかりました!
復活スタート??? ♪♪♪
先日ご来店いただいたユーザー様から発せられた一言
「先日ディーラーに行ったら、純正アルミホイールの再販が始まるらしいですよ。と言われたんですよ。」と
※この情報は正確ではありませんのでご了承ください
私も早速部品商に問い合わせてみると。。。
アルミホイールは再生産されていませんが、純正のスチールホイールであれば「特別手配パーツ」と言う形になってて
入手することが可能となります!と
「特別手配パーツ」に関しては車体ナンバーの申告が必要だとかで、弊社のデモカーのナンバーで注文!
そして2日後に来ました!!!

汚れるので開けていませんが(笑)間違えなくビート用!

フロントディスクホイール 42700-SS1-901 11,700円(税抜/1本)
リアディスクホイール 42700-SS1-003 12,500円(税抜/1本)
これは先日MTB!で発表された部品再販プロジェクトの一部なのか?分かりませんが、ともかく復活して
貰えることは何とも嬉しいことです!
「先日ディーラーに行ったら、純正アルミホイールの再販が始まるらしいですよ。と言われたんですよ。」と
※この情報は正確ではありませんのでご了承ください
私も早速部品商に問い合わせてみると。。。
アルミホイールは再生産されていませんが、純正のスチールホイールであれば「特別手配パーツ」と言う形になってて
入手することが可能となります!と
「特別手配パーツ」に関しては車体ナンバーの申告が必要だとかで、弊社のデモカーのナンバーで注文!
そして2日後に来ました!!!

汚れるので開けていませんが(笑)間違えなくビート用!

フロントディスクホイール 42700-SS1-901 11,700円(税抜/1本)
リアディスクホイール 42700-SS1-003 12,500円(税抜/1本)
これは先日MTB!で発表された部品再販プロジェクトの一部なのか?分かりませんが、ともかく復活して
貰えることは何とも嬉しいことです!
久しぶりに♪
今年に入っても休みが取れない状況が続いていたのですが、夏休み前にちょっとひと段落したので
24日・25日と連休(まぁ一般的に言う定休日ってやつですが^^;;)が取れたので久々に息子を連れて川遊びに♪
長男の友達と、やっと川遊びに連れて行ってもらえるようになった次男♪

次男も小学4年生で大きくなったなぁ♪

高校生チームも無邪気に遊んでいます(笑)

お決まりの滝修行(笑)

文句も言わずに写真を撮らすんだから、かわいいもんですね!
久しぶりに子供たちと触れ合えた1日でした♪
24日・25日と連休(まぁ一般的に言う定休日ってやつですが^^;;)が取れたので久々に息子を連れて川遊びに♪
長男の友達と、やっと川遊びに連れて行ってもらえるようになった次男♪

次男も小学4年生で大きくなったなぁ♪

高校生チームも無邪気に遊んでいます(笑)

お決まりの滝修行(笑)

文句も言わずに写真を撮らすんだから、かわいいもんですね!
久しぶりに子供たちと触れ合えた1日でした♪
昨夜は♪
昨夜は次男の希望で久しぶりに「小川七夕まつり」に行って来ました♪
小川町と言えば「和紙」で重要無形文化財の指定を受けたことで一躍?有名になった町なんです!
まぁ私の子供のころから何かと言えば和紙で、卒業証書は自分ですいたものでしたので当たり前のように
身近にあったものなんですが!
町のあちこちに、和紙で作った七夕飾りがあります♪

1800発と希望は小さいのですが花火大会も見れて♪

毎年祭りを盛り上げてくれる祭囃子も♪

本田技研埼玉製作所の小川工場も協賛して花火が上がっていたな♪

久しぶりに祭りを楽しめました!

小川町と言えば「和紙」で重要無形文化財の指定を受けたことで一躍?有名になった町なんです!
まぁ私の子供のころから何かと言えば和紙で、卒業証書は自分ですいたものでしたので当たり前のように
身近にあったものなんですが!
町のあちこちに、和紙で作った七夕飾りがあります♪

1800発と希望は小さいのですが花火大会も見れて♪

毎年祭りを盛り上げてくれる祭囃子も♪

本田技研埼玉製作所の小川工場も協賛して花火が上がっていたな♪

久しぶりに祭りを楽しめました!

当選♪
毎年開催されるホンダのイベント「Enjoy Hond」!
イベントの一つとして行われる「S660 オーナーパレード」inツインリンク茂木に実は応募していたんです!

昨日8月20日(日)開催分の130台の中の1台に選ばれました♪♪
当日までに既に発注済みのロビンズ製の幌が間に合うことを祈るだけです!!
イベントの一つとして行われる「S660 オーナーパレード」inツインリンク茂木に実は応募していたんです!

昨日8月20日(日)開催分の130台の中の1台に選ばれました♪♪
当日までに既に発注済みのロビンズ製の幌が間に合うことを祈るだけです!!
今週末は♪
今週末は我が小川町の最大イベント「小川七夕まつり」が開催されます♪

町内に交通規制が発生しますのでご来店の際には事前にチェックしてご来店ください!

ちなみに、弊社の前の県道は規制対象外ですので通常通りの営業となります!

町内に交通規制が発生しますのでご来店の際には事前にチェックしてご来店ください!

ちなみに、弊社の前の県道は規制対象外ですので通常通りの営業となります!
7月17日(祝)の月曜日は♪
7月の第三月曜日は「海の日」と言うことなので!
この日はフォービートの秋のツーリングの下見に行って来ました!(←海の日は無関係です^^)
折角数日前に部品を取り付けたので、今回はS660でと張り切っていたのですが。。。

早朝から怪しい天気で、出発時には今にも降り出しそうな天気だったので迷ったのですが^^;;
出発10分後には雨が(涙) 下見と言うことで純粋にツーリングを楽しめる環境ではないことも考慮し代車ライフに乗り換え!
さて、今回のテーマは「群馬 2大神社めぐりツーリング♪ 温泉もあるよ!」
第2集合場所に選んだのが「道の駅 おおた」! ここにはスバル360が展示されているんですよね!流石スバルの町!!

ツーリングには非常に便利な群馬県内の「道の駅」を経由しながら

向かう先は某漫画で聖地になっている赤城山!

山頂は非常に涼しく別世界でした! ここで赤城神社にお参りし!

次に向かうは「道の駅 白沢」にある温泉施設「望郷)

2時間560円と非常にリーズナブルで楽しめました!

10月後半のツーリングでは冷えた身体を温めるのに最適だと思います♪
次に向かうは榛名神社♪ ここまでドライブが最高です!

最後に道の駅 くらぶち小栗の里 で解散予定!

最後は3連休と言うことで高速が大渋滞し、その煽りで一般道も とほほ。。。
秋のツーリングが非常に楽しみです!
この日はフォービートの秋のツーリングの下見に行って来ました!(←海の日は無関係です^^)
折角数日前に部品を取り付けたので、今回はS660でと張り切っていたのですが。。。

早朝から怪しい天気で、出発時には今にも降り出しそうな天気だったので迷ったのですが^^;;
出発10分後には雨が(涙) 下見と言うことで純粋にツーリングを楽しめる環境ではないことも考慮し代車ライフに乗り換え!
さて、今回のテーマは「群馬 2大神社めぐりツーリング♪ 温泉もあるよ!」
第2集合場所に選んだのが「道の駅 おおた」! ここにはスバル360が展示されているんですよね!流石スバルの町!!

ツーリングには非常に便利な群馬県内の「道の駅」を経由しながら

向かう先は某漫画で聖地になっている赤城山!

山頂は非常に涼しく別世界でした! ここで赤城神社にお参りし!

次に向かうは「道の駅 白沢」にある温泉施設「望郷)

2時間560円と非常にリーズナブルで楽しめました!

10月後半のツーリングでは冷えた身体を温めるのに最適だと思います♪
次に向かうは榛名神社♪ ここまでドライブが最高です!

最後に道の駅 くらぶち小栗の里 で解散予定!

最後は3連休と言うことで高速が大渋滞し、その煽りで一般道も とほほ。。。
秋のツーリングが非常に楽しみです!
さらに!
自分用に購入していたS660の部品でもう1点!
ビートでもお馴染みの ZERO1000製 POWER CHAMBER!

こちらもブローオフと同時装着!

ブローオフの音が大きくて良く分かりませんでした(笑)
ビートでもお馴染みの ZERO1000製 POWER CHAMBER!

こちらもブローオフと同時装着!

ブローオフの音が大きくて良く分かりませんでした(笑)
やっと装着!
随分前に購入していたS660の部品をやっと取り付ける時間が出来たので装着!
HKSのBLOW-OFF バルブ!(定価29,800円)

純正を取り外して!

簡単装着完了!

邪道だと言う方もいると思いますが。。。
折角のターボ車なんだから!思いっきりターボを楽しまなきゃ♪
試乗すると。。。結構凄い音でした(笑)
HKSのBLOW-OFF バルブ!(定価29,800円)

純正を取り外して!

簡単装着完了!

邪道だと言う方もいると思いますが。。。
折角のターボ車なんだから!思いっきりターボを楽しまなきゃ♪
試乗すると。。。結構凄い音でした(笑)
ちょっと前にもあったが。。。
ちょっと前にも紹介しましたが、今回のご依頼も「スピードメーターが動かなくなる」とのこと。
スピードメーター不動の場合に原因を考える上で大切なのが「オドメーターの動きとチェックランプ点灯の有無」になります。
ケース① スピードメーターのみ動かず(変な動きをする)オドメーターは動きチェックランプ等も点灯しない
この場合にはスピードメーター単体の不良 の可能性が大きいです
ケース② スピードメーター・オドメーター不動 チェックランプ点灯する
この場合は車速センサーからの信号が送られて来ないのが原因で センサー不良・コネクター不良 が多いです。
今回の場合は②でコネクターを外してみると。。。

良く見ると真ん中の端子が無くなっているのが分かります!(見えますかね?)

センサー側にも水が浸入した形跡が!

今後増えるであろうトラブルに、端子・コネクター・シール類の新品を準備して対応していきます!
スピードメーター不動の場合に原因を考える上で大切なのが「オドメーターの動きとチェックランプ点灯の有無」になります。
ケース① スピードメーターのみ動かず(変な動きをする)オドメーターは動きチェックランプ等も点灯しない
この場合にはスピードメーター単体の不良 の可能性が大きいです
ケース② スピードメーター・オドメーター不動 チェックランプ点灯する
この場合は車速センサーからの信号が送られて来ないのが原因で センサー不良・コネクター不良 が多いです。
今回の場合は②でコネクターを外してみると。。。

良く見ると真ん中の端子が無くなっているのが分かります!(見えますかね?)

センサー側にも水が浸入した形跡が!

今後増えるであろうトラブルに、端子・コネクター・シール類の新品を準備して対応していきます!
昨晩は♪
昨晩は一日遅れの七夕蛍鑑賞会をフォービートで企画!
少数精鋭ではありましたが、弊社から徒歩3分の会長宅へ夕方から集合!
道中にはアジサイが綺麗に咲いていて、ここで蛍が見られるんです♪
[広告] VPS
ベストな時間が20時前後と言うことで、会長宅で宴会開始(笑)
奥様の作って頂いたお手製のから揚げや炊き込みご飯等々ごちそうになり♪
半月前に捕獲したマムシを見せて頂いたりしながら、会長の話術にすっかり楽しませて頂き気づけば20時!!
動画のクラウンが見えるところの奥に池があり、そこえ向かうと10匹程度の蛍が綺麗に飛んでいました♪
写真や動画を取ったのですが写っていなくて^^;;
でも、これは生で見るのが何よりも綺麗で幻想的です!!
そんな蛍には目もくれず「サプライズがある」と会長は一人自宅の奥へ!
万が一蛍が見れなかった場合に皆が残念がらないようにと。。。

廃材等を利用して電飾を蛍に見立てて演出!

こんな木の上にまで!!

下にはこの辺で取れる火打石に使われる「何とか石」(←酔っぱらっていて忘れた)を使って作った川があり!

(すいません^^;; 暗くてなんだか分かりませんよね^^;;)
その川の名前はカワラを使って紹介いただき♪

そう! 天の川です!
こんな演出もところどころにあり♪

本当に楽しいひと時を過ごさせて頂きました!
今年の来月喜寿を迎えるとは思えない快調のパワフルぶりに感謝と尊敬の一晩でした!
少数精鋭ではありましたが、弊社から徒歩3分の会長宅へ夕方から集合!
道中にはアジサイが綺麗に咲いていて、ここで蛍が見られるんです♪
[広告] VPS
ベストな時間が20時前後と言うことで、会長宅で宴会開始(笑)
奥様の作って頂いたお手製のから揚げや炊き込みご飯等々ごちそうになり♪
半月前に捕獲したマムシを見せて頂いたりしながら、会長の話術にすっかり楽しませて頂き気づけば20時!!
動画のクラウンが見えるところの奥に池があり、そこえ向かうと10匹程度の蛍が綺麗に飛んでいました♪
写真や動画を取ったのですが写っていなくて^^;;
でも、これは生で見るのが何よりも綺麗で幻想的です!!
そんな蛍には目もくれず「サプライズがある」と会長は一人自宅の奥へ!
万が一蛍が見れなかった場合に皆が残念がらないようにと。。。

廃材等を利用して電飾を蛍に見立てて演出!

こんな木の上にまで!!

下にはこの辺で取れる火打石に使われる「何とか石」(←酔っぱらっていて忘れた)を使って作った川があり!

(すいません^^;; 暗くてなんだか分かりませんよね^^;;)
その川の名前はカワラを使って紹介いただき♪

そう! 天の川です!
こんな演出もところどころにあり♪

本当に楽しいひと時を過ごさせて頂きました!
今年の来月喜寿を迎えるとは思えない快調のパワフルぶりに感謝と尊敬の一晩でした!
定番トラブルを動画で!
過去に何度もご紹介しているMTメインシャフトベアリングのガラガラ音のトラブルを動画でご紹介!
今回お預かりのビートはメーター修理でご来店頂いた際に、かなりの異音が生じていたのでご相談させて頂き入庫!
実際にミッションを降ろしてみると。。。
[広告] VPS
左側のミッションが通常の中古品で右側(後側)が今回の異音がしていたもの。
シャフトを回した際の「音」も違いますが、シャフトを左右に振ったときに右側は動きます^^;;
分解してベアリングを触ってみると
[広告] VPS
かなりガタがあることが分かりますよね!
メインシャフトを計測してみると

予想以上に削れてはいなく、標準値に入っていたので再利用を決定!(NGの場合には中古品対応)
音が大きくなればなるほど、他への損傷が増えるので早急の交換が必須だと思います!
今回お預かりのビートはメーター修理でご来店頂いた際に、かなりの異音が生じていたのでご相談させて頂き入庫!
実際にミッションを降ろしてみると。。。
[広告] VPS
左側のミッションが通常の中古品で右側(後側)が今回の異音がしていたもの。
シャフトを回した際の「音」も違いますが、シャフトを左右に振ったときに右側は動きます^^;;
分解してベアリングを触ってみると
[広告] VPS
かなりガタがあることが分かりますよね!
メインシャフトを計測してみると

予想以上に削れてはいなく、標準値に入っていたので再利用を決定!(NGの場合には中古品対応)
音が大きくなればなるほど、他への損傷が増えるので早急の交換が必須だと思います!
S2000もやってますよ♪
先々月ご紹介したS2000のオールペイントがようやく終了^^;;
無限のマフラーに交換したり!

弊社取扱いのキャンバス幌を張り替えたり!

とあれこれ作業し本日無事に納車となります!

ご依頼を受けて溜まっているビートのオールペイントに取り掛かります^^v
無限のマフラーに交換したり!

弊社取扱いのキャンバス幌を張り替えたり!

とあれこれ作業し本日無事に納車となります!

ご依頼を受けて溜まっているビートのオールペイントに取り掛かります^^v
残念なお知らせ。。。
折角ホンダが部品の一部の再生産を検討し、ビートの寿命も延びるな!と意気込んでいたのですが。。。
残念なお知らせになります。(ちょっと大げさだな^^;;)
以前ご紹介いたしました、フロントガラスのクールベースの件ですが、「ボカシなし」タイプが先月をもって生産中止となりました。
今後は通常のボカシが標準で装備されているタイプのみのご提供となるそうです。
今後ガラス交換のご検討されている方はご了承いただきたくよろしくお願いいたしますm(__)m
残念なお知らせになります。(ちょっと大げさだな^^;;)
以前ご紹介いたしました、フロントガラスのクールベースの件ですが、「ボカシなし」タイプが先月をもって生産中止となりました。
今後は通常のボカシが標準で装備されているタイプのみのご提供となるそうです。
今後ガラス交換のご検討されている方はご了承いただきたくよろしくお願いいたしますm(__)m
朗報?
先日、埼玉県整備振興会の支部長会議で以下の内容が変更になりますと報告を受けたのですが。。。

タイヤ/ホイールの選定が非常に難しく、きわどい車両も見受けられる中の朗報かもしれません!
見難いので詳しくは↓↓↓
https://www.naltec.go.jp/topics/fkoifn0000004i2j-att/fkoifn0000004i3n.pdf
この陸運局で配布しているお知らせには「ラべリング」と言う名称はなく、タイヤであれば規定測定時の10mm未満で
あれば車検取得可能となっているので朗報だとは思うのだが。。。

タイヤ/ホイールの選定が非常に難しく、きわどい車両も見受けられる中の朗報かもしれません!
見難いので詳しくは↓↓↓
https://www.naltec.go.jp/topics/fkoifn0000004i2j-att/fkoifn0000004i3n.pdf
この陸運局で配布しているお知らせには「ラべリング」と言う名称はなく、タイヤであれば規定測定時の10mm未満で
あれば車検取得可能となっているので朗報だとは思うのだが。。。
本日は。。。
いつも弊社ブログをご覧頂きありがとうございます。
HP等でご案内していましたが、本日7月2日(日)は誠に勝手ながら、所要の為臨時休業とさせて頂きますm(__)m
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたしますm(__)m
HP等でご案内していましたが、本日7月2日(日)は誠に勝手ながら、所要の為臨時休業とさせて頂きますm(__)m
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたしますm(__)m
気が付けば7月。。。
ラジオ等でも昨日は「上半期が終わる」と言うことで半年を振り返っていましたが。。。
気が付けば今日から7月と言うことで今年の後半戦のスタートなんですね!
そう言えば年初に掲げた目標があったなと見返すと。。。
①54日(H27年) → 42日(H28年) と減った休日を見直し余裕のある生活を掲げたんだっけ^^;;
今年上半期の休日は13日(滝汗) ← さらに最悪のペースだな^^;;
②チャレンジと掲げたものの。。。S660は購入したもののまったく触ってない^^;;
下半期は巻き返すぞ!!
と言う事で6月も終わり沢山の頂き物をしてしまいましたのでご紹介♪
金沢のお土産に♪

信州のお土産♪

某車メーカーさんのお菓子に♪

東北・北海道物産展にてとお土産に♪

こちらも北海道限定コーラ♪

デザートの差し入れに♪

私の動力源!

しかもダブルで!

美味しい水羊羹に♪

埼玉のステーキ屋「宮」のポテトチップスに♪

またしても動力源(笑)

最後はいつも頂いている美味しいお蕎麦&うどん♪

と今月も沢山頂戴してしまいました!
次回お越しの際にはお気遣いなくお越しくださいm(_ _)m
長期に渡りご紹介して参りました「頂きグルメ♪」ですが、今月でお休みにしたいと思います。
今まで沢山頂戴し本当にありがとうございましたm(_ _)m
気が付けば今日から7月と言うことで今年の後半戦のスタートなんですね!
そう言えば年初に掲げた目標があったなと見返すと。。。
①54日(H27年) → 42日(H28年) と減った休日を見直し余裕のある生活を掲げたんだっけ^^;;
今年上半期の休日は13日(滝汗) ← さらに最悪のペースだな^^;;
②チャレンジと掲げたものの。。。S660は購入したもののまったく触ってない^^;;
下半期は巻き返すぞ!!
と言う事で6月も終わり沢山の頂き物をしてしまいましたのでご紹介♪
金沢のお土産に♪

信州のお土産♪

某車メーカーさんのお菓子に♪

東北・北海道物産展にてとお土産に♪

こちらも北海道限定コーラ♪

デザートの差し入れに♪

私の動力源!

しかもダブルで!

美味しい水羊羹に♪

埼玉のステーキ屋「宮」のポテトチップスに♪

またしても動力源(笑)

最後はいつも頂いている美味しいお蕎麦&うどん♪

と今月も沢山頂戴してしまいました!
次回お越しの際にはお気遣いなくお越しくださいm(_ _)m
長期に渡りご紹介して参りました「頂きグルメ♪」ですが、今月でお休みにしたいと思います。
今まで沢山頂戴し本当にありがとうございましたm(_ _)m