今年も1年大変お世話になりましたm(_ _)m
いつも弊社ブログをご覧頂きまして大変ありがとうございますm(_ _)m
2016年もあっと言う間に終わろうとしています!
今年は皆様にとってどのような1年でしたでしょうか?
私は忙しい1年を何とか乗り切ることが出来た達成感が大きかったですね!
歳を重ねる度に動きが悪くなる自分へイライラしながらも、何とか無事に終えることが出来ました。
来年は立ち止まることなく、飛躍の年に出来ればと考えています^^v
来年も相変わらずのご愛顧をお願い申し上げて、歳末のご挨拶とさせて頂きます。
良いお年をお迎えください♪
2016年もあっと言う間に終わろうとしています!
今年は皆様にとってどのような1年でしたでしょうか?
私は忙しい1年を何とか乗り切ることが出来た達成感が大きかったですね!
歳を重ねる度に動きが悪くなる自分へイライラしながらも、何とか無事に終えることが出来ました。
来年は立ち止まることなく、飛躍の年に出来ればと考えています^^v
来年も相変わらずのご愛顧をお願い申し上げて、歳末のご挨拶とさせて頂きます。
良いお年をお迎えください♪
皆さんは♪
皆さんは年末いかがお過ごしでしょうか?♪
私は、茨城のビートガレージさんに所要で伺い♪

ご訪問中の和歌山ナンバーの親子ユーザーさんのエアコン等々についてお話したり♪
てか^^; 私を「どこのおっさんだ?」と分からないまま話を聞いていたんでしょうね(笑)
ビートガレージさんのS660のGTウイングに一目惚れし♪

実際のサイズはこの大きさなんですけど(笑)

那珂湊漁港へお正月の買い出しに行ったり♪

と、楽しい年末を過ごしています♪
皆様も 良いお年をお迎えください!
私は、茨城のビートガレージさんに所要で伺い♪

ご訪問中の和歌山ナンバーの親子ユーザーさんのエアコン等々についてお話したり♪
てか^^; 私を「どこのおっさんだ?」と分からないまま話を聞いていたんでしょうね(笑)
ビートガレージさんのS660のGTウイングに一目惚れし♪

実際のサイズはこの大きさなんですけど(笑)

那珂湊漁港へお正月の買い出しに行ったり♪

と、楽しい年末を過ごしています♪
皆様も 良いお年をお迎えください!
今月も♪
今年最後の頂きグルメ♪ 仕事を頂戴しているにも関わらず^^;;
今月も沢山の頂き物をしましたのでご紹介♪
美味しいお菓子に♪

この季節とは思えない美味しいトマトに♪

ユーザー様のご実家産リンゴに♪

美味しいお菓子に♪

女性ならではの嬉しいプレゼントに♪

このパイは美味かったな♪

埼玉銘菓(笑)に♪

こちらも埼玉銘菓!

愛媛も行ったなぁ~と思い出すみかんに♪

美味しいイチゴ大福に♪

このお菓子も美味しかったなぁ!

いつも頂いてばかりの美味しいお蕎麦に♪

毎月恒例で頂いてしまっている 蕎麦&うどん♪

と、今月も沢山の頂き物をしてしまいました!
次回お越しの際にはお気遣いなくご来店ください!
今年1年沢山の頂き物をし、本当にありがとうございましたm(_ _)m
今月も沢山の頂き物をしましたのでご紹介♪
美味しいお菓子に♪

この季節とは思えない美味しいトマトに♪

ユーザー様のご実家産リンゴに♪

美味しいお菓子に♪

女性ならではの嬉しいプレゼントに♪

このパイは美味かったな♪

埼玉銘菓(笑)に♪

こちらも埼玉銘菓!

愛媛も行ったなぁ~と思い出すみかんに♪

美味しいイチゴ大福に♪

このお菓子も美味しかったなぁ!

いつも頂いてばかりの美味しいお蕎麦に♪

毎月恒例で頂いてしまっている 蕎麦&うどん♪

と、今月も沢山の頂き物をしてしまいました!
次回お越しの際にはお気遣いなくご来店ください!
今年1年沢山の頂き物をし、本当にありがとうございましたm(_ _)m
今年も1年♪
いつも弊社ブログをご覧いただきまして本当にありがとうございます♪
早いもので2016年も終わりを迎えようとしていますね!
年末年始のお休みのお知らせになります。
2016年12月29日(木) ~ 2017年1月5日(木) まで定休日とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたしますm(_ _)m
本年も一年ありがとうございました!
早いもので2016年も終わりを迎えようとしていますね!
年末年始のお休みのお知らせになります。
2016年12月29日(木) ~ 2017年1月5日(木) まで定休日とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたしますm(_ _)m
本年も一年ありがとうございました!
今年最後の中古部品♪
今年最後の中古販売部品になります!
ワタナベ アルミホイール(ビートサイズ)
F 13インチ 5.5J 165-60-13 ネオバ 5部山
R 14インチ 6J 175-60-14 ネオバ 5部山
正確なオフセットは記載がないので不明ですが、F/R共にビートに装着可能!

委託商品につき現金購入のみでお願いいたします。(通信販売での販売は不可)
販売価格 60,000円
現物確認し引き取り可能な方限定 状態のお問合せにはお答え難しくご対応出来ませんのでご了承ください
興味のある方はご来店をお待ちしています^^
ご予約済み ありがとうございました!
ワタナベ アルミホイール(ビートサイズ)
F 13インチ 5.5J 165-60-13 ネオバ 5部山
R 14インチ 6J 175-60-14 ネオバ 5部山
正確なオフセットは記載がないので不明ですが、F/R共にビートに装着可能!

委託商品につき現金購入のみでお願いいたします。(通信販売での販売は不可)
販売価格 60,000円
現物確認し引き取り可能な方限定 状態のお問合せにはお答え難しくご対応出来ませんのでご了承ください
興味のある方はご来店をお待ちしています^^
ご予約済み ありがとうございました!
年末年始のお知らせ♪
いつも弊社ブログをご覧頂き大変ありがとうございますm(_ _)m
年末年始のお休みのご案内になります。
2016年12月29日(木) ~ 2017年1月5日(木) まで定休日とさせて頂きます。
また、2016年12月28日(火)は大掃除になりますのでご了承ください。
年明けは1月6日(金)より通常営業となります!
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
年末年始のお休みのご案内になります。
2016年12月29日(木) ~ 2017年1月5日(木) まで定休日とさせて頂きます。
また、2016年12月28日(火)は大掃除になりますのでご了承ください。
年明けは1月6日(金)より通常営業となります!
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
先日のビートの車両火災について
ご存知の方も多いと思いますが、丁度1週間目の18日(日)に発生した中央道でのビート車両火災。。。
ともかく、けが人が出なかったことが不幸中の幸いだと思います。
不安を煽るだけ?とご紹介するべきか?否か?この1週間迷いました。
ここ数日この件の原因についてのお問合せも多く、本日は可能性の一つと思えるものをご紹介します。
※これが今回の原因だと言う話ではなく、あくまで可能性の1つのトラブルの紹介です
車両火災と言っても原因は多数あると思います。
電気系のショート・燃料・オイル漏れ等への引火 etc など考えられます。
その中で日常に点検をしていて危険だなと思うのトラブルが以前からブログでご紹介している。。。

フューエルフィードホースのカシメ部分からの燃料漏れ・滲みです。
過去にひどくなったものは、ここから燃料が滴り落ちていました(滝汗)
タンク → フィルター → インジェクター と→の部分がホースになるのですが、過去の経験上 フィルター → インジェクター
部分のカシメから滲んでいることが多い気がします。
幸いにこのジョイントホースは現時点でも入手可能ですので、予防で交換もありだと思います!
その際には、各部をつないでいるCリングワッシャーの交換・フィルターの交換もセットでしてしまいましょう!
参考までに

番号1 フィードトホース 7,900円(税別)
番号3 ストレーナー(フィルター) 5,250円(税別)(33/4個 34/1個付属)
番号33 Cリングワッシャー 135円 × 4個
工賃 5,600円(税別)
合計 20,833円(税込み) となります!
残念ながら
番号18 ジョイントホース 番号21 リターンホースは既にお客様ご相談パーツで入手が不可能となります。
今回の事故を踏まえて、改めて部品商を通じてホンダに相談してみたいと思います。
さらに言うならば

・インジェクターのOリングやパッキン
・プレッシャーレギュレーターのOリングなどは予防で交換出来ればベスト!
インジェクターに関しては入手可能なのでASSYで交換出来ればさらに理想です!
私どもも点検等を通じて危険な個所にトラブルが出ているときにはご指摘し改善修理をしています。
ただ、多く聞かれるのですが「あとどの程度もちそうですか?」と言うご質問や「しばらくこれで大丈夫ですね」と言う安堵の声
正直 製品の寿命は私には分からないのでお答えしようがありませんし、私が見たから安心とはとても言えません。
ですので
①定期的な点検を行う
②常に音・臭い・振動などの変化を気にかける
③予防修理を計画的に行う
を心がけて頂き楽しいビートライフを皆さんで過ごしていけたらと思います!
ともかく、けが人が出なかったことが不幸中の幸いだと思います。
不安を煽るだけ?とご紹介するべきか?否か?この1週間迷いました。
ここ数日この件の原因についてのお問合せも多く、本日は可能性の一つと思えるものをご紹介します。
※これが今回の原因だと言う話ではなく、あくまで可能性の1つのトラブルの紹介です
車両火災と言っても原因は多数あると思います。
電気系のショート・燃料・オイル漏れ等への引火 etc など考えられます。
その中で日常に点検をしていて危険だなと思うのトラブルが以前からブログでご紹介している。。。

フューエルフィードホースのカシメ部分からの燃料漏れ・滲みです。
過去にひどくなったものは、ここから燃料が滴り落ちていました(滝汗)
タンク → フィルター → インジェクター と→の部分がホースになるのですが、過去の経験上 フィルター → インジェクター
部分のカシメから滲んでいることが多い気がします。
幸いにこのジョイントホースは現時点でも入手可能ですので、予防で交換もありだと思います!
その際には、各部をつないでいるCリングワッシャーの交換・フィルターの交換もセットでしてしまいましょう!
参考までに

番号1 フィードトホース 7,900円(税別)
番号3 ストレーナー(フィルター) 5,250円(税別)(33/4個 34/1個付属)
番号33 Cリングワッシャー 135円 × 4個
工賃 5,600円(税別)
合計 20,833円(税込み) となります!
残念ながら
番号18 ジョイントホース 番号21 リターンホースは既にお客様ご相談パーツで入手が不可能となります。
今回の事故を踏まえて、改めて部品商を通じてホンダに相談してみたいと思います。
さらに言うならば

・インジェクターのOリングやパッキン
・プレッシャーレギュレーターのOリングなどは予防で交換出来ればベスト!
インジェクターに関しては入手可能なのでASSYで交換出来ればさらに理想です!
私どもも点検等を通じて危険な個所にトラブルが出ているときにはご指摘し改善修理をしています。
ただ、多く聞かれるのですが「あとどの程度もちそうですか?」と言うご質問や「しばらくこれで大丈夫ですね」と言う安堵の声
正直 製品の寿命は私には分からないのでお答えしようがありませんし、私が見たから安心とはとても言えません。
ですので
①定期的な点検を行う
②常に音・臭い・振動などの変化を気にかける
③予防修理を計画的に行う
を心がけて頂き楽しいビートライフを皆さんで過ごしていけたらと思います!
続き!
昨日のビートの作業をさらに進めると!
ウォーターパイプを外した状態でラジエターとリザーブホースからジャンジャン水を流し込むと。。。

出る出る(滝汗)
タイベル交換でしたのでウォーターポンプ/サーモスタット周辺をバラしてみると

ジャケットの中も

それでも、内部が錆びている訳ではないですし、シリンダーブロックも鉄ではないので被害も少ないのでは?
可能な範囲で洗浄し、一旦真水を入れエンジンを始動し暖めて。。。

それで抜いても相変わらず赤い水が^^;;
結局これを2度も繰り返し、夜を迎えるためクーラントを入れ作業終了!
クーラントの入れ替えを何度か実施していけば、更に改善するとは思いますが。。。
冷却ホースとラジエターの交換が今後の直近の課題となると思われます!
皆さんも一度自分のビートのリザーブタンクの中を覗いて確認して見てはいかがでしょうか?
注意 リザーブタンクのラジエターキャップを開ける際は、冷間時に実施してください!
温間時ですと吹き出す危険性がありますので絶対にやめて下さい!
ウォーターパイプを外した状態でラジエターとリザーブホースからジャンジャン水を流し込むと。。。

出る出る(滝汗)
タイベル交換でしたのでウォーターポンプ/サーモスタット周辺をバラしてみると

ジャケットの中も

それでも、内部が錆びている訳ではないですし、シリンダーブロックも鉄ではないので被害も少ないのでは?
可能な範囲で洗浄し、一旦真水を入れエンジンを始動し暖めて。。。

それで抜いても相変わらず赤い水が^^;;
結局これを2度も繰り返し、夜を迎えるためクーラントを入れ作業終了!
クーラントの入れ替えを何度か実施していけば、更に改善するとは思いますが。。。
冷却ホースとラジエターの交換が今後の直近の課題となると思われます!
皆さんも一度自分のビートのリザーブタンクの中を覗いて確認して見てはいかがでしょうか?
注意 リザーブタンクのラジエターキャップを開ける際は、冷間時に実施してください!
温間時ですと吹き出す危険性がありますので絶対にやめて下さい!
真っ赤だ(滝汗)
本日ご紹介は、タイミングベルト交換でお預かりしたビートのお話。
リザーブタンクを覗くと。。。真っ赤(滝汗)

下回りを覗いてみても、劇的に配管等が腐っている車両ではなく。。。

いざ冷却水を抜いてみると。。。

赤錆色の冷却水が^^;;;;
ユーザー様の許可を得て、配管とリザーブタンクの交換を実施の為外してみると

思いのほか配管へのダメージがあり、少し滲んで漏れ始めていました。
何より中を覗いてみると

真っ赤でした^^;;;
恐らくクーラントを入れずに真水で数年間冷却してきたのでは?
つづく!
リザーブタンクを覗くと。。。真っ赤(滝汗)

下回りを覗いてみても、劇的に配管等が腐っている車両ではなく。。。

いざ冷却水を抜いてみると。。。

赤錆色の冷却水が^^;;;;
ユーザー様の許可を得て、配管とリザーブタンクの交換を実施の為外してみると

思いのほか配管へのダメージがあり、少し滲んで漏れ始めていました。
何より中を覗いてみると

真っ赤でした^^;;;
恐らくクーラントを入れずに真水で数年間冷却してきたのでは?
つづく!
ガラスが。。。
ガラスの上げ下げの際に「ガタン、ゴトン」とガラスの前後が動きながら上下する方いませんか?
今回ご紹介のビートも助手席側がガタンゴトンとなり、手で補足してあげる始末^^;;
実際に分解(外して)みると

アップで見ると

本来あるはずのガイドローラーが前後共にないではないですか!
車体に目をやると

ローラーがレースに残っているじゃないですか!
本来はこうなるのが。。。

こうやって取れているのです!

片側はガラス本体に鋳込んであるナットが外れているので。。。更に問題です!

本来はこうやって装着されているのです。

今回は中古品で対応しましたが、実は中古品も既にボルトは緩んでいました。

新品の段階でボルト緩み防止が塗布されているのですが、稼働する部分なので緩むんでしょう。
ここのボルトが緩んで外れる前に、締め直しを実施することで大きなトラブルを避けられますね!
ちなみに。。。
このローラーも、ガラスASSYも既に入手出来ないため大切に使うしかないんです^^;;
今回ご紹介のビートも助手席側がガタンゴトンとなり、手で補足してあげる始末^^;;
実際に分解(外して)みると

アップで見ると

本来あるはずのガイドローラーが前後共にないではないですか!
車体に目をやると

ローラーがレースに残っているじゃないですか!
本来はこうなるのが。。。

こうやって取れているのです!

片側はガラス本体に鋳込んであるナットが外れているので。。。更に問題です!

本来はこうやって装着されているのです。

今回は中古品で対応しましたが、実は中古品も既にボルトは緩んでいました。

新品の段階でボルト緩み防止が塗布されているのですが、稼働する部分なので緩むんでしょう。
ここのボルトが緩んで外れる前に、締め直しを実施することで大きなトラブルを避けられますね!
ちなみに。。。
このローラーも、ガラスASSYも既に入手出来ないため大切に使うしかないんです^^;;
ブレーキ引きずり。。。
リアブレーキが引きずりを起こしているビートの緊急入院!
実際に工場内を転がしている際も後方から「ゴーゴーゴー」と嫌な音が鳴り響きます^^;;
実際にブレーキを分解してみると。。。

外側のパットは6mm前後あるにも関わらず、内側は既にパットがなく削れています^^;;
キャリパーのOHし再利用出来ましたが。。。
写真のスライドピンが固着しまったく動こうとはしません^^;;(写真は中古を交換したもの)

ブーツを破り、CRCを入れ、ハンマーで叩いてもまったく動かない固着ぶり^^;;

車検時にスライドピンの作動確認は実施し、渋いものは分解、清掃、グリスアップをしているのですが。。。
次回の整備までに2年の月日を考えると、今後はすべて分解清掃が必要かもしれません。
基本整備費用を再度見直し、整備の内容を拡充していく年に来年はしたいと思います!
実際に工場内を転がしている際も後方から「ゴーゴーゴー」と嫌な音が鳴り響きます^^;;
実際にブレーキを分解してみると。。。

外側のパットは6mm前後あるにも関わらず、内側は既にパットがなく削れています^^;;
キャリパーのOHし再利用出来ましたが。。。
写真のスライドピンが固着しまったく動こうとはしません^^;;(写真は中古を交換したもの)

ブーツを破り、CRCを入れ、ハンマーで叩いてもまったく動かない固着ぶり^^;;

車検時にスライドピンの作動確認は実施し、渋いものは分解、清掃、グリスアップをしているのですが。。。
次回の整備までに2年の月日を考えると、今後はすべて分解清掃が必要かもしれません。
基本整備費用を再度見直し、整備の内容を拡充していく年に来年はしたいと思います!
先週は。。。
先週はすっかりサボってしまったブログ^^;;
大丈夫ですか?と心配のメールまで頂くとは思ってもみなくて(滝汗)
今日も元気に頑張っていますよ^^v
それでは今週も張り切って行きましょう!
さて、本日ご紹介するのは良くあるトラブル?です!
最近は車高調整式のサスペンションの値段が下がって安価で購入できるようになり装着される方が増えたのですが。。。
車検時などは念のため緩みがないが工具は当てて確認するのですが、以下のように緩んでることも少なくないです。

逆側はしっかり止まっていて、見比べて頂くと分かりますが。。。

左右でかなり車高の高さが異なっていましたし、緩んでいた側はもう少しでケースから脱落する寸前でした^^;;
純正と異なる部品を取り付けた場合には、それなりに点検や調整が必要になることが多いです。
今回も最悪の場合には命に係わる重大な事故につながる可能性もあります。
その辺もしっかり理解した上で取り付け、点検を実施してください!
ちなみに、私どもの仲間内でもツーリング中に、運良くコンビニで異常に気づきレッカー移動した経験があります^^;;
大丈夫ですか?と心配のメールまで頂くとは思ってもみなくて(滝汗)
今日も元気に頑張っていますよ^^v
それでは今週も張り切って行きましょう!
さて、本日ご紹介するのは良くあるトラブル?です!
最近は車高調整式のサスペンションの値段が下がって安価で購入できるようになり装着される方が増えたのですが。。。
車検時などは念のため緩みがないが工具は当てて確認するのですが、以下のように緩んでることも少なくないです。

逆側はしっかり止まっていて、見比べて頂くと分かりますが。。。

左右でかなり車高の高さが異なっていましたし、緩んでいた側はもう少しでケースから脱落する寸前でした^^;;
純正と異なる部品を取り付けた場合には、それなりに点検や調整が必要になることが多いです。
今回も最悪の場合には命に係わる重大な事故につながる可能性もあります。
その辺もしっかり理解した上で取り付け、点検を実施してください!
ちなみに、私どもの仲間内でもツーリング中に、運良くコンビニで異常に気づきレッカー移動した経験があります^^;;
定番ではありますが。。。
色々忙しく久しぶりの投稿になってしまいました^^;;
師走も中盤を迎え皆様も忙しくされているのではないでしょうか?
本日のトラブルは定番中の定番のクラッチマスターからのフルード漏れなのですが

同時交換推奨のスレーブも交換しようと作業をすると。。。
写真の通り既にこちらも漏れていて^^;;

こちらからもこんなに(滝汗)

マスターの漏れは簡単に目視出来るのですが、こちらはそれなりに作業を伴う目視になるので日常点検は難しく。。。
マスターと同じだけスレーブ内のカップも動いている訳ですので共に交換が必要!
今回は新品への交換を実施致しますが、漏れる前に定期的にOHを実施することを推奨します。
来年からは、ブレーキもクラッチも年間の走行距離や保管・使用状態によって定期的なOHを推奨していきます!
師走も中盤を迎え皆様も忙しくされているのではないでしょうか?
本日のトラブルは定番中の定番のクラッチマスターからのフルード漏れなのですが

同時交換推奨のスレーブも交換しようと作業をすると。。。
写真の通り既にこちらも漏れていて^^;;

こちらからもこんなに(滝汗)

マスターの漏れは簡単に目視出来るのですが、こちらはそれなりに作業を伴う目視になるので日常点検は難しく。。。
マスターと同じだけスレーブ内のカップも動いている訳ですので共に交換が必要!
今回は新品への交換を実施致しますが、漏れる前に定期的にOHを実施することを推奨します。
来年からは、ブレーキもクラッチも年間の走行距離や保管・使用状態によって定期的なOHを推奨していきます!
ここ最近多いな^^;;
仲間内からさらに委託品が!
中古ビート用社外マフラー! ユーザー様のお話と私の認識だと「RSマッハ」さんから昔販売されていたタイプです!
程度は比較的きれいなんじゃないでしょうか?

インナーサイレンサー付です!

委託商品につき現金購入のみでお願いいたします。(通信販売での販売は不可)
販売価格 25,000円
現物確認し引き取り可能な方限定 状態のお問合せにはお答え難しくご対応出来ませんのでご了承ください
興味のある方はご来店をお待ちしています^^
H28年12月14日 ご予約済み ありがとうございました!
中古ビート用社外マフラー! ユーザー様のお話と私の認識だと「RSマッハ」さんから昔販売されていたタイプです!
程度は比較的きれいなんじゃないでしょうか?

インナーサイレンサー付です!

委託商品につき現金購入のみでお願いいたします。(通信販売での販売は不可)
販売価格 25,000円
現物確認し引き取り可能な方限定 状態のお問合せにはお答え難しくご対応出来ませんのでご了承ください
興味のある方はご来店をお待ちしています^^
H28年12月14日 ご予約済み ありがとうございました!
やはりここも鬼門です^^;;
過去にも何度かご紹介していますが、サイドシルと同様にここも錆が発生する箇所なんです!

リアフェンダーの袋状になっている場所に水分が入るんでしょうね^^;;
錆を落としてみると外側の鉄板は完全に貫通しているので。。。

サイドシル同様に周辺を切開し内部の錆を処理し

鉄板で作り直します!

初期症状であればここまでの作業に至らないこともありますので、時々チェックして見て下さい!

リアフェンダーの袋状になっている場所に水分が入るんでしょうね^^;;
錆を落としてみると外側の鉄板は完全に貫通しているので。。。

サイドシル同様に周辺を切開し内部の錆を処理し

鉄板で作り直します!

初期症状であればここまでの作業に至らないこともありますので、時々チェックして見て下さい!
本日は♪
本日は我が町「小川町」の2大行事の1つ「おがわ 和紙マラソン」が開催されます♪

弊社の前の道は交通規制にはなりませんが、嵐山町から小川町への国道の交通規制がありますので
ご来店の際には以下の情報を確認後ご来店ください!

また、本日は午後より引き取りの為臨時休業とさせて頂きますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m

弊社の前の道は交通規制にはなりませんが、嵐山町から小川町への国道の交通規制がありますので
ご来店の際には以下の情報を確認後ご来店ください!

また、本日は午後より引き取りの為臨時休業とさせて頂きますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m
明日のお知らせ
いつも弊社ブログをご覧頂き大変ありがとうございます。
明日 12月11日(日)は引き取りの為12時までの営業とし、午後から臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
明日 12月11日(日)は引き取りの為12時までの営業とし、午後から臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
さらに!さらに!
中古無限エキゾーストマニホールド!

委託商品につき現金購入のみでお願いいたします。(通信販売での販売は不可)
販売価格 30,000円
現物確認し引き取り可能な方限定 状態のお問合せにはお答え難しくご対応出来ませんのでご了承ください
興味のある方はご来店をお待ちしています^^
H28年12月9日 ご予約済み ありがとうございました!

委託商品につき現金購入のみでお願いいたします。(通信販売での販売は不可)
販売価格 30,000円
現物確認し引き取り可能な方限定 状態のお問合せにはお答え難しくご対応出来ませんのでご了承ください
興味のある方はご来店をお待ちしています^^
H28年12月9日 ご予約済み ありがとうございました!
さらに 無限シングルマフラー♪
無限のシングルサイレンサー中古品です!

裏側に少々へこみがありますが使用には全く問題ありません!

委託商品につき現金購入のみでお願いいたします。(通信販売での販売は不可)
販売価格 30,000円 → 25,000円に値下げします!
現物確認し引き取り可能な方限定 状態のお問合せにはお答え難しくご対応出来ませんのでご了承ください
興味のある方はご来店をお待ちしています
H28年12月13日 ご予約済み ありがとうございました!

裏側に少々へこみがありますが使用には全く問題ありません!

委託商品につき現金購入のみでお願いいたします。(通信販売での販売は不可)
販売価格 30,000円 → 25,000円に値下げします!
現物確認し引き取り可能な方限定 状態のお問合せにはお答え難しくご対応出来ませんのでご了承ください
興味のある方はご来店をお待ちしています
H28年12月13日 ご予約済み ありがとうございました!
委託販売品が続きます(笑)
こちらも気づいたらビートを降りてロードスター乗りになっていた10年以上お付き合いいただいていた
ユーザー様からの委託品になります!
ビート用 5次元 センター出しマフラー(スチール製)

写真は耐熱ペイントして綺麗になっていますが、スチール製品ですのでそれなりです!
現時点では穴など開いていないので排気漏れはありません!
過去に使用していて、5次元ファンの方って意外と多いんですよね^^
委託商品につき現金購入のみでお願いいたします。(通信販売での販売は不可)
販売価格 15,000」円
現物確認し引き取り可能な方限定 状態のお問合せにはお答え難しくご対応出来ませんのでご了承ください
興味のある方はご来店をお待ちしています^^
H28年12月7日 ご予約済み ありがとうございました!
ユーザー様からの委託品になります!
ビート用 5次元 センター出しマフラー(スチール製)

写真は耐熱ペイントして綺麗になっていますが、スチール製品ですのでそれなりです!
現時点では穴など開いていないので排気漏れはありません!
過去に使用していて、5次元ファンの方って意外と多いんですよね^^
委託商品につき現金購入のみでお願いいたします。(通信販売での販売は不可)
販売価格 15,000」円
現物確認し引き取り可能な方限定 状態のお問合せにはお答え難しくご対応出来ませんのでご了承ください
興味のある方はご来店をお待ちしています^^
H28年12月7日 ご予約済み ありがとうございました!
本日はトノカバー♪
昨日に引き続き、今や入手困難なレアアイテム 「社外 純正複製 トノカバー」をビートを降りた仲間からの
委託販売の依頼があったのでご紹介♪
中古品ではありますが使用頻度も少なく比較的綺麗だと思います!

金具・取扱説明書も付いています!(金具は純正品です)

委託商品につき現金購入のみでお願いいたします。(通信販売での販売は不可)
販売価格 30,000円
興味のある方はご来店をお待ちしています^^
H28年12月6日 ご予約済み ありがとうございました
委託販売の依頼があったのでご紹介♪
中古品ではありますが使用頻度も少なく比較的綺麗だと思います!

金具・取扱説明書も付いています!(金具は純正品です)

委託商品につき現金購入のみでお願いいたします。(通信販売での販売は不可)
販売価格 30,000円
興味のある方はご来店をお待ちしています^^
H28年12月6日 ご予約済み ありがとうございました
ホンダアクセス エンブレム♪
今や入手困難なホンダアクセス販売のビート20周年記念エンブレムをビートを降りた仲間からの
委託販売の依頼があったのでご紹介♪

委託商品につき現金購入のみでお願いいたします。(通信販売での販売は不可)
販売価格 5,000円/1個
興味のある方はご来店をお待ちしています^^
H28年12月7日 2個共にご予約済み ありがとうございました!
元オーナーさんへ!乗り換えたS660に貼ると言うのもいいかもしれませんよ!
委託販売の依頼があったのでご紹介♪

委託商品につき現金購入のみでお願いいたします。(通信販売での販売は不可)
販売価格 5,000円/1個
興味のある方はご来店をお待ちしています^^
H28年12月7日 2個共にご予約済み ありがとうございました!
元オーナーさんへ!乗り換えたS660に貼ると言うのもいいかもしれませんよ!
特選車 入庫ご紹介♪
比較的きれいな特選車が入庫しましたのでご案内します♪
H3 ホンダビート カーニバルイエロー 約5.3万km 車検29年6月まで 事故修復歴なし
40Wオーディオ キャリア 装着 距離は少な目で比較的外装などは綺麗です!




平成21年6月 46500kmkm時 弊社にてタイミングベルトを交換していますが8年が経過しています。
乗り方によっては「要交換」と言ったところでしょうか!

車両販売価格 45万円(別途諸費用・リサイクル費用・消費税)
コミコミ乗り出し価格 65万円~(県外登録の方は別途5400円・タイミングベルト交換含む)
29年1月28日
お蔭様でご紹介の車両は次のオーナー様が決まりました!
ありがとうございました!!
H3 ホンダビート カーニバルイエロー 約5.3万km 車検29年6月まで 事故修復歴なし
40Wオーディオ キャリア 装着 距離は少な目で比較的外装などは綺麗です!




平成21年6月 46500kmkm時 弊社にてタイミングベルトを交換していますが8年が経過しています。
乗り方によっては「要交換」と言ったところでしょうか!

車両販売価格 45万円(別途諸費用・リサイクル費用・消費税)
コミコミ乗り出し価格 65万円~(県外登録の方は別途5400円・タイミングベルト交換含む)
29年1月28日
お蔭様でご紹介の車両は次のオーナー様が決まりました!
ありがとうございました!!
その差は?
ここのところで続いている「燃料ポンプの錆び点検」!
やはり長期間乗らないと燃料が腐るんですね^^;;
1台はエンジン不動でロードサービスで運ばれてきた位ですのでもちろんNG(残念)

過去に紹介したものよりも比較的錆は少ないものの、やはりタンク内部も錆びていて^^;

ユーザー様の判断で新品入手可能なこの時期に全て交換実施させて頂きました!
こちらもここ数年は複数所有されている為年間の走行距離が非常に少ないユーザー様のポンプ!

こちらは予想を覆す綺麗さで(笑) ユーザー様ご本人も驚いていた模様!
タンクももちろん錆がなく再利用が可能でした!

実は私も年間総経距離が非常に少なく、ここ数年で5千kmも走っていない状態^^;;
そこで実施しているのが
①走る分だけガソリンを入れて腐らせない
②ケチらずオクタン価の高く不純物の交じりが少ない「ハイオク」を必ず入れる です!
過去にもご紹介したとおり、燃料に浸かっている部分が錆びている傾向があるので、満タンで保管するよりも
使い分だけフレッシュな燃料を入れ古いガソリンを希釈してあげるのが良いと思われます!
(※使用状況・保管状況によっては異なる場合もあります)
もちろん乗ってあげてガソリンを2か月に1回は入れ替えてあげればこんなことにはなりませんが^^;;
そう言えば。。。
明日も早朝から走行距離の少ないビートの燃料タンク点検があったな。。。
錆びていないことをお祈りしています!
やはり長期間乗らないと燃料が腐るんですね^^;;
1台はエンジン不動でロードサービスで運ばれてきた位ですのでもちろんNG(残念)

過去に紹介したものよりも比較的錆は少ないものの、やはりタンク内部も錆びていて^^;

ユーザー様の判断で新品入手可能なこの時期に全て交換実施させて頂きました!
こちらもここ数年は複数所有されている為年間の走行距離が非常に少ないユーザー様のポンプ!

こちらは予想を覆す綺麗さで(笑) ユーザー様ご本人も驚いていた模様!
タンクももちろん錆がなく再利用が可能でした!

実は私も年間総経距離が非常に少なく、ここ数年で5千kmも走っていない状態^^;;
そこで実施しているのが
①走る分だけガソリンを入れて腐らせない
②ケチらずオクタン価の高く不純物の交じりが少ない「ハイオク」を必ず入れる です!
過去にもご紹介したとおり、燃料に浸かっている部分が錆びている傾向があるので、満タンで保管するよりも
使い分だけフレッシュな燃料を入れ古いガソリンを希釈してあげるのが良いと思われます!
(※使用状況・保管状況によっては異なる場合もあります)
もちろん乗ってあげてガソリンを2か月に1回は入れ替えてあげればこんなことにはなりませんが^^;;
そう言えば。。。
明日も早朝から走行距離の少ないビートの燃料タンク点検があったな。。。
錆びていないことをお祈りしています!
師走に突入!
早いもので今年も最後の12月に本日から突入しました!
「終わりよければ、すべて良し!」とも言いますので、最後の1か月充実させていきましょう^^v
終わった11月ですが、この1か月でも沢山の頂き物をしましたのでご紹介♪
手作りのマロングラッセとお漬物に♪

栃木県の美味しいお菓子に♪

体調不良で伺えなかった富山の名産品に♪

毎月恒例で頂いているうどん&蕎麦に♪

栄養ドリンクが2種類♪

どちらも私好みで♪

川越銘菓のラスクに♪

と、今月も沢山の頂き物をしてしまいましたm(_ _)m
次回ご来店の際にはお気遣いなくご来店をお待ちしています!
「終わりよければ、すべて良し!」とも言いますので、最後の1か月充実させていきましょう^^v
終わった11月ですが、この1か月でも沢山の頂き物をしましたのでご紹介♪
手作りのマロングラッセとお漬物に♪

栃木県の美味しいお菓子に♪

体調不良で伺えなかった富山の名産品に♪

毎月恒例で頂いているうどん&蕎麦に♪

栄養ドリンクが2種類♪

どちらも私好みで♪

川越銘菓のラスクに♪

と、今月も沢山の頂き物をしてしまいましたm(_ _)m
次回ご来店の際にはお気遣いなくご来店をお待ちしています!