fc2ブログ

10月も・・・

早いもので10月も終わってしまいます。
秋も深まりビートに乗るには最高の季節なのに。。。フォービートのツーリングで乗って以来乗ってない^^;;
あ!もちろん皆様のビートには乗らせていただいているので、ビートに乗らない日はほとんどないのですが(笑)

先代の社長が無くなって5年が12月で経つのですが、その前後から自分のビートに乗る時間が無くなりましたね。
年間総経距離が1000kmに満たない年がここ3年くらい続いています(滝汗)
ユーザー様の燃料ポンプの確認よりも自分のビートを見なければと日々思う今日この頃です^^;

10月も多くのユーザー様にご来店いただき沢山の頂き物をしてしまいましたm(_ _)m
先代銘菓に♪
image1_20161030090057a6e.jpg

行田銘菓♪
image2_20161030090059f99.jpg

大変ありがたい諏訪神社のお酒に♪
image3_2016103009010070e.jpg

海外出張のお土産と頂いたお菓子に♪
image4_20161030090102380.jpg

ホンダが大苦戦したF1観戦のお土産に♪
image5_2016103009010310b.jpg

うどん人が集まる上村家にとご実家名物の伊勢うどん♪
image6_20161030090122a82.jpg

千葉銘菓(笑)に♪
image7_20161030090123951.jpg

うどん人達へと恒例の腕を振るって頂いたうどんに♪
image8_20161030090124b9a.jpg

こちらも毎月頂戴してしまっている うどん&そば♪
image9_201610300901253fb.jpg

名古屋のお土産に♪
image10_20161030090126390.jpg

地元川越のお菓子に♪
image11_201610300902182e9.jpg

和歌山県の有田みかんに♪
image1_20161101075316a0d.jpg

青梅のおせんべいに♪
image2_20161101075317008.jpg

と、またしても沢山の頂戴ものをしてしました。(今回は遠方のお土産が多かったです♪)
本当にいつもいつもお気遣い頂きありがとうございますm(_ _)m

次回はお気遣いなくご来店をお待ちしています!

デスビキャップ!

昨日ご紹介の12か月点検で発覚したトラブル!

デストリビューターのIGコイル方の入力部分は、常時ローターと接するようにスプリングで押し付けられる構造なのですが。。。

その接点が既になくなっているではないですか!
image5_201610291239567a5.jpg

新品ですとこんな感じなんですが^^;;
image6_20161029123958771.jpg

中央の「おへそ」が無くなっているのが分かりますよね!
デスビ本体は問題なかったのでキャップだけ交換して完了!

たった2,250円(税別)でエンジンの調子が良くなるんだから。。。
点検てやっぱり必要ですよね^^v

12か月点検♪

弊社で初めて点検や車検をご依頼頂く方で「12か月点検」をご依頼の方には「立会い12か月点検」を推奨しています!

早朝からで大変恐縮なのですが。。。
・8時半前後にご来店
・即作業に取り掛かり、ビートの弱点で目視可能な部分をチェック!(約30分程度)
・立会いの元で現状の説明と今後起こり得るトラブルへの対策の相談(約30分~40分)
・代車を貸し出すのでお昼前後まで小川町周辺を散策いただく♪
と言うプランを推奨しています!

各部分解して
image1_201610291239392cd.jpg

消耗品で交換推奨品をご説明しお見積もりし
image2_201610291239416f0.jpg

デスビの状態やその他諸々ご本人の目で確認いただき
image3_20161029123942bb3.jpg

ご納得してお帰り頂きます!
image4_201610291239437cf.jpg

時に。。。
今後の課題が多すぎて頭を悩ませる方もいらっしゃいますが、知らない程怖いことはないですからね^^;

何も指摘がない方には点検料だけ頂く形で少し申し訳なく思うこともありますが。。。
「安心料」としてご納得いただければと思います!

点検は週末も対応可能で、費用は8,500円(税別)となります!
ご予約が必要になりますのでご相談ください!

紅葉の秋♪ 

ついに紅葉のシーズン到来とあって、週末になると秩父方面への観光などで
弊社前の県道も通常よりも交通量が多くなったり、あまり見かけない車種が増えたりと楽しい季節です♪

これから冬支度も始まろうとする秋だから。。。

「洗浄の秋」とも言えるのかもしれません(笑)
年末ですと乾燥に時間がかかったりしますので。。。

今年の汚れは今年の内に^^v
image1_2016102808165823f.jpg

サイドシルの水抜き穴から汚れた水がたっぷり出てきていました(滝汗)
※写真はブログネタに!と思ってカメラ用意して。。。と言う間に綺麗なお湯が出だした写真です^^;;

中古 無限バンパー♪

中古の無限フロント/リアバンパーセットが入庫しましたのでご紹介になります!
今は新品では入手不可能な
・無限リアバンパー
・無限フロントフォグライトステー & 純正フォグ(但し SWは付属いたしません)
がセットになってレアアイテム♪
多少の傷はありますが、シルバーのユーザー様でしたらそのまま装着OK!
別途 他の色への塗装もご相談承れます^^v

image1_201610270917425d5.jpg
参考価格
フロントバンパー 定価51,000円(税抜)
リアバンパー   定価48,000円(税抜) ※共にペイントは別途
フォグランプステー 定価6,000円(税別)

現金購入のみでお願いいたします。
販売価格 50,000円(税別) ばら売りは致しません。
現物確認し引き取り可能な方限定 状態のお問合せにはお答え難しくご対応出来ませんのでご了承ください

H28年10月28日 ご予約済み ありがとうございました

今日もまた♪

今日もまたプチトラブルのユーザー様のご来店がありました!

スモールバルブを交換しようと思ったら。。。
image2_20161023124600efb.jpg

バルブを外すと中の爪まで取れてしまった(滝汗)と
image1_2016102312455957b.jpg

スモールバルブソケット♪
image3_2016102312460275e.jpg

ご来店中の他のユーザー様とも話したのですが、次回スモールバルブを交換する機会にはソケットもASSYで
交換してしまった方がよいかもしれませんね!と!

HPサーバー変更のお知らせ

いつも弊社ブログ・HPをご覧頂きありがとうございます。

HPサーバー変更のお知らせ

従来使用していましたプロバイダーの業務縮小により弊社HPのサーバーが変更となります。

従来の
http://www.h3.dion.ne.jp/~restoa25/ 

http://kamimura.onamae.jp/

へH28年11月1日から変更となります。
(※今後は新しいアドレスのみ更新となり10月31日をもって旧アドレスは見れなくなります)

こちらのアドレスで登録されている方は

http://www.body-shop-kamimura.com

従来通りご覧頂けますので変更は必要ございません。

ご迷惑・ご不便ををおかけいたしますが変更をよろしくお願い致しますm(_ _)m

S660用のオイル♪

弊社はご存じの通りビートの取り扱いが非常に多いSHOPなのですが。。。

最近はS660ユーザー様の来客も少しつづ増えていると言うこともあり!

NUTEC ZZ-11 0W-20 エンジンオイル  2,000円/1L
image1_201610210810081e6.jpg
在庫することになりました!
ストリート用ユーザーにお勧めのオイルになります!

ちなみに、ホンダ純正のオイルも常時在庫はありますのでお気軽にご相談ください!

昨日ご紹介した。。。

昨日ご紹介したエアコンのホース交換を終了しエンジンを始動すると。。。
カラカラ カラカラ カラカラ と異音が^^;;
ユーザー様は原因もご存じのようで社外品で対応する予定なのでとお話頂いていたのですが。。。

覗いてみると
image5_20161018111424f7a.jpg

どうやら右側3本のボルト周辺は既に欠落し止まっていない状況(滝汗)
image6_20161018111426935.jpg

落としたら危ないので取ってしまいましょうか?と言うことで
image7_20161018111450ed0.jpg

力技で取り外してしまいました!
image8_20161018111451489.jpg

こんな状況になっている方は落下させ後続車に危険が及ぶ前に外してしまいましょう!
残念ながら純正パーツはお客様ご相談パーツですが。。。

弊社オリジナルで販売していますので是非!
コンバーター ロアカバー 販売価格6500円(税別)

PS.オーナー様へ
  ブログネタになりそうな事例を「ご馳走に見える」と不適切な発言をお許しください(笑)

ここが原因だけならいいのだが。。。

以前よりエアコン修理で何度か対応させて頂いているのですが。。。
今現在入手可能なパーツを全交換しても半年程度でガスが漏れ、終いには数週間レベルでNGに^^;;
テスターで検査するもなかなか見つからずだったのですが、今回は原因らしき箇所を断定!

低圧側のホースの「かしめ」の場所から漏れた形跡が!
image2_201610181114208a4.jpg

取り外してみると両側から
image3_2016101811142194a.jpg

漏れた形跡がありました。
image4_201610181114233de.jpg

取りあえず中古品を交換し様子を見て頂く形になったのですが。。。
これでしばらくエアコンが使用可能になればいいのですが^^;;

ちなみに、このホースも新品では入手困難な為中古品でのみ対応となります。
今後増えなければいいのですが。。。

確証はなく確立の話なのですが。。。

最近増えてきているフロントロアアームのガタ発生トラブル!

もちろんブーツが切れてグリスが無くなりボールジョイントにガタが発生するのは「予防ミス」が原因なのですが
最近ブーツが切れていないのにガタが出ているケースが時々見受けられ。。。

そのケースに共通する法則があるんです!
下の写真は取り外した左右ロアアーム(共に切れていはいません)
見て分かるように左右で形が異なります。
image3_20161015081737adc.jpg
写真左が恐らく新車当時と思われるブーツ、写真右側は既に交換済みの社外品ブーツ

このブーツを外してみると
image4_201610150817389f4.jpg
既に交換済みの右側のブーツの中には水分が侵入したと思われる形跡が!
右側のボールジョイントには通常よりも少し多めにガタが発生していたんです。

これが「新車当時のブーツが切れてガタが少しある状態で交換されたもの」なのか?
もしくは「何らかの理由で交換後に水分が侵入してグリス性能が劣化した結果起こった」ものなのか?
正直分かりません。

ただ。。。ブーツが切れていないのにガタが発生しているケースが立て続けに3ケース発生しているなかで
全て同様な社外品のブーツが取り付けられ、内部も同じようになっていたのです。
image5_20161015081739863.jpg
どこから侵入しているのか?は分かりませんが、ロットを締めている口の形状も多少異なるため
ここの耐久性などの純正品との違いがあるのかもしれません。

確証はなく確立論でご紹介して良いものか?と少々迷いましたが、このパーツに関しては
純正品を使用することを弊社では推奨させて頂いています!

※あくまで弊社の経験上の話であり、社外品=NG と言う訳ではございませんのでご理解ください

スケスケ(笑)

先日車検でお預かりのビートを整備中に発覚!(もちろん点検・車検時は裏表すべて確認します)
ラジエターのコアが朽ちているじゃないですか!
image5_20161012152659a27.jpg

ユーザー様に了承を頂き交換の為外してみると。。。
スケスケ(笑)
image1_20161015081735877.jpg

裏にしてみるとクーラントが滲み出ているのが分かりますね!
image2_201610150817368b6.jpg

フロントバンパーからライトで照らせばユーザー様でも日常点検が可能な項目です!
自分のはどうだろう?と思ったあなた!
週末は秋晴れらしいですので洗車ついでに確認してみてはいかがでしょうか♪

※秋晴れの予報は関東地方になります

以前も紹介しましたが^^;;

先日もクーラントを抜こうとドレンコックを回すと。。。
image1_201610121526319fc.jpg

ポロリ^^;;;;
image2_2016101215263389f.jpg

今後は新品への交換を必須にしていきたいと思います!
image3_201610121526342e5.jpg
ドレーン 380円(税抜)
パッキン(Oリング) 130円(税抜)

無限サスペンション!

先日車検で点検中の一コマ!

無限製のサスペンションKITのショックに付着しているオレンジ色のバンプラバーの残骸!
image5_20161004172201500.jpg

ビート純正のバンプラバーとは径が異なるのですが、ホンダ純正品で交換が可能です!

新品の購入がベストなのは言うまでもありませんが。。。
交換対応は可能ですのでご相談ください!

接点不良。。。

先日2年近く眠らせて、復活の為の車検取得の依頼のビートのライト点灯を確認すると。。。

ブレーキランプが点灯しないんです^^;;
スモールは点灯するのでバルブを疑うも切れている様子もなく。。。
電気を辿ってみるとテールレンズのカプラーまでは電気が来ているので分解してみると!
image1_20161007125130f9a.jpg

抜けないので力を入れて引いてみると接続端子が抜けず引っ張られて出てきてしまいました(滝汗)
どうやら水分が入ったのが錆びていて固着している様子^^;
そして接触不良を起こしていたんですね!

以前にもこのようなケースはご紹介しましたが、今後は本当に配線トラブルが増えて来そうで頭を悩ませます^^;;

ヤローツアー part2^^

昨日に続いてのヤローツアーネタ(笑)
そんな話に興味はないよ!と言われそうではありますが^^;; part2です^^v

前日に食せなかった海産料理がどうしても食べたくて。。。
早朝6時半から営業(土日祝日のみ)している大洗市場のお店に7時半には到着!(写真撮り忘れた^^;)
もちろん
image1_201610110810421a9.jpg
海鮮丼♪ 

と注文する予定だったのですが。。。
鯛の出汁ラーメンに惹かれ♪
image5_20161011081044239.jpg
日頃朝食を食べない私が「鯛出汁ラーメンセット」を注文!
朝から非常に賑わっていて、多くの方が「スペシャル海鮮丼」を注文していましたね。
鯛出汁ラーメンも美味しかったのですが、次回はスペシャル海鮮丼を食べたいと思いました!

で、時間も早いので年末の買い出しにいつも立ち寄る那珂湊漁港へ!
image6_20161011081045838.jpg
生ガキを食べたかった(←まだ食うのかよ^^;)のですが、時間が早すぎてNG^^;;

次のイベントの時間が決まっていたので断念しました。
で、向かった先が タカノフーズ水戸本社/工場 での工場見学♪
image11_20161011081046343.jpg

納豆博物館もあり楽しかったですよ!
image8_201610110811083fa.jpg

納豆が大好きな私はワクワクしながら工場へ!
image9_20161011081109ba0.jpg
稼働していないビール工場よりも、実際に稼働している工場見学は超楽しくて♪
沢山いた子供たちよりもヤロー5人が真剣に見入ってました(笑)
※もちろんですが工場内は撮影禁止でした。

最後に美味しい試食を♪
image10_20161011081110f02.jpg

と、こんなに忙しいシーズンに2日間楽しい時間を過ごさせて頂きました♪
昔からの友人て本当に大切ですよね!

ヤローツアー♪

10月9日10日と連休を頂きご迷惑をおかけし申し訳ございませんでしたm(_ _)m
毎年この体育の日の連休は高校時代の友人たちと旅行をする「ヤローツアー」実施の為お休みを頂戴いたしました!
男だけの「むさ苦しい旅」ではありますが、ご報告をさせて頂きます^^

今年のヤローツアーもスタートから。。。
image2_20161011080926430.jpg

キリンビール取手工場の工場見学へ(笑)
image3_201610110809288c3.jpg

昨年もこのホップを紹介したっけな(笑)
image4_201610110809293f0.jpg

生憎の天候でしたが気分は↑↑↑で(笑)
image5_20161011080930c72.jpg

今年は嵐さん達がご紹介している47都道府県別のビールの11月12日発売予定の「栃木づくり」
復興のための再販となった「熊本づくり」の2種類を頂いてきました♪
image8_201610110809493d8.jpg

その後は茨城県の那珂湊・大洗漁港で美味しい昼食を取る意予定だったのですが。。。
3連休の中日とあって漁港周辺は大渋滞(滝汗)
その後地元の温泉に行く予定もあったので、埼玉では見かけない地元ならではと思われる回転寿司店へ!
image9_201610110809506a1.jpg
これが大正解!で埼玉にあるチェーン店のよりも美味しくて安いお寿司を堪能しいざ温泉へ♪

温泉の写真を撮り忘れたのですが。。。
「喜楽里 別邸」と言う温泉でゆっくり疲れを取りに行きました!
非常に設備が良い温泉でこの価格帯ならば近所にあれば嬉しいのに。。。
と調べてみると!何と私の自宅から20分程度いの場所に同じ温泉が!!!
今度行ってみよう!と心に近いお宿に向かいました!

宿泊先は水戸駅周辺のホテルでその夜の宴会会場がここ!
image2_2016101108104324c.jpg
地元の魚と美味しい納豆を沢山頂きました♪

つづく^^

本日は

いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日10月9日(日)は都合により臨時休業とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いいたしますm(_ _)m

毎週で申し訳ないのですが。。。

いつも弊社ブログをご覧いただき大変ありがとうございます!

先週に引き続きで大変恐縮なのですが、明日の11月9日(日)は臨時休業とさせて頂きますm(_ _)m
※明後日の10日(月)は定休日の為お休みで連休となります。

家族の関係する用件もしくはフォービート関連の用件がある時以外は休まない私なのですが。。。
1年に1度だけ私自身のお付き合い(わがまま?)でお休みを頂戴しています!

リフレッシュすることで11日以降の仕事を頑張れますのでご理解のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m

最近よく聞かれるのですが。。。

ここ最近車検の際に「何か気になるところありますか?」と訪ねると
「触媒の上のブラケット周辺からオイルが漏れているようなんです」と!
それがここ!
image3_201610041721594ce.jpg

この原因はエアコンプレッサーからのガス(コンプレッサーオイルも含む)が漏れた跡なんです!
image4_20161004172200cd3.jpg

現在エアコンが機能しているのであれば、次回のガス補充などの際にリビルトコンプレッサーへの交換を推奨します!

本日は…

いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます!

本日10月6日は所用の為不在となります。

ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願いしますm(_ _)m

こんなのもありか!

先日ご来店いただいたビートのトランクを開けると。。。

ダンパーが装着されているじゃないですか!!!
image1_20161004172157935.jpg

バイクのダンパーを1本400円前後で購入したらしいです!
image2_201610041721581d5.jpg

トランクを押さえるバーが入手不可能な今 こんなアイデアもありですね!

フォービート ツーリング♪

一昨日の日曜日は臨時休業をしご迷惑をおかけいたしましたm(_ _)m

スタート時にはかなりの勢いで雨が降っていたので^^;; どうなるかと思ったフォービート秋のツーリングでしたが
お蔭様で楽しい1日を過ごすことが出来ました♪

参加台数は7台とツーリングするのはベストな台数♪
9時前には天気も回復し気持ちも↑↑↑(笑)
image2_201610040928406b5.jpg
とここでハプニング発生!!

そのハプニングもブログネタにと思った瞬間私の頭をよぎったのが。。。
今回のツーリングにフォービート専属のカメラマンが同行しているんだ!!と^^
トイレからカメラマンが戻るのを待ち写真撮影をお願い^^

カメラマン「上村さんのスマートホンはどこ?」

自分「いやYさんのカメラでいいですよ!」 と一言だけ申し上げ撮影を依頼^^

もちろん私の頭をよぎった「手抜きブログ手段」など分かるはずもなく(笑)

と言うことで。。。
私が今回食したのは、鶏がらスープのラーメンに卵かけごはん!(←美味しかった^^)
image3_20161004092842368.jpg

子供たちへの戦利品だけ^^
image4_201610040928430d9.jpg

今朝Yさんのブログを覗くと。。。しめしめ(笑)

さぁ! ご覧ください♪

さすが私の素人ブログとは細かさが違うな!!

臨時休業のお知らせ

いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます♪

本日10月2日(日)は私の長男の16歳の誕生日♪ではなくて(笑)

本日はフォービートツーリングの為臨時休業とさせて頂きますm(_ _)m

生憎の天気ではありますが。。。
image1_20161002063126b9f.jpg
安全運転で楽しんできたいと思います!

7~8台で長野~山梨方面へ向かいますので、すれ違った方は手を振って下さいね!

いつもありがとうございます。

いつも弊社ブログをご覧いただき本当にありがとうございます。

臨時休業のお知らせになります。

明日 10月2日(日)は都合により臨時休業とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m
プロフィール

bodyshopkamimura

Author:bodyshopkamimura
BODY SHOP KAMIMURAがホンダの町「小川町」で悪戦苦労する毎日の小さな事柄を綴っていきます!
更新が精いっぱいでコメントまで手が回りませんので、ご質問等は直接メールにてお願いいたします^^

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
BODY SHOP KAMIMURA
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR