fc2ブログ

もう。。。

ついこの間2016年が始まったばかりだと思っていたのに。。。

既に2月が今日で終わろうとしています^^;(←うるう年でそれでも1日多いのですが^^v)
今年の2月も非常に忙しくバタバタしているあいだに私も44歳になっていました^^;

そんな2月も頂き物を沢山しましたので、恒例のご紹介♪

なんと我が小川町の銘菓に♪
image1_20160224085720803.jpg

九州からお戻りになられた方からの手土産に♪
image2_20160224085722ff1.jpg

自慢の無農薬自家製野菜に♪
image3_20160224085723585.jpg

image1_201602271109506cf.jpg

美味しいめんたい煎餅♪
image4_20160224085725dc8.jpg

昨年の旅行で家族との折り合いがつかず、泣く泣く通過した姫路城へ行ってこられたお土産に♪
image5_20160224085727b60.jpg

地元小川町の地ビールを栄養ドリンクとして(笑)
image2_20160228194427988.jpg

子供たちが大好きなお菓子屋さんのお菓子に♪
image1_201602281944252b1.jpg

本当に毎月頂いてばかりで恐縮してしまう手作りうどん&蕎麦♪
image3_20160228194641c10.jpg

今月も沢山いただいてしまいました! ありがとうございました!
次回からはお気遣いなくご来店をお待ちしています!

久しぶりに♪

先月の20日に取材された雑誌が発売されました♪

ビートではお馴染みのエンスーCARガイドさんプロデュースの最新作♪

S660&BEAT MAGAZINE(交通タイムス社 発行)

0big20hyoshi.jpg

意外と皆さんが欲しがる「社外パーツカタログ」もありますので永久保存版かも♪
この手の雑誌はあっという間に書店から無くなりますので、興味のあるかたは急いでお買い求めください!


※「死んだ魚の目」のような顔で写っている私の横顔にも注目してください(滝汗)

2016 MTB!!

以前もご紹介しました MTB!の開催日時が決定したようです!

image1_2016021008374631d.png

開催日 28年5月15日(日) 

今年は25周年と言うことで記念イベントとフェイスブックにも記載されていますので楽しみです!

ご参加希望の方はお申し込みは早目に♪

EACV!

EACVとはエレクトロニック エア コントロール バルブ の略称になります!
役割としてはアイドリング回転を電子的に制御しているコントロールバルブになります!

image1_201602240759085ac.jpg

ECUからの信号(主に水温と電気負荷の情報)で3連スロットルバルブをバイパスして流れる空気量を制御することが役目なのですが
こちらも電子部品の為壊れることがもちろんあるんです!

アイドリングに不調を感じ、ECUその他電子部品に問題がなければこれが原因のこともあります!
image2_201602240759107ac.jpg

今回は予防修理と言うことで交換させて頂きました^^v
EACV 36450-P36-004 16,000円(税別)

気分だけS660♪

車検でお預かりした常連ユーザー様の車検証を確認する際に。。。

image4_20160224075912308.jpg

え!S660も買われたんですか???と訪ねてしまいました(笑)

ホンダで購入したとのことで調べてみました^^v
image5_201602240759145ff.jpg

08U13-TDJ000 車検証ケース 4500円(税別)

気分だけS660もいいかもしれません♪

曲げてしまうと。。。

最近足回り関係の部品の「お客様ご相談パーツ」に続々と追いやられていて。。。

今回も不慮の事故でフロントロアアームを破損してしまったオーナーさんへの対応も中古品となります。
2016_0219_133255-DSC03556.jpg
上が曲がったロアアームでしたが中古の正常なロアアーム!

ゆっくり安全な走行を心がけるのも旧車乗りの心得だと思います!

確かに。。。

確かに1年前の車検時には外れていなかったはずなのですが。。。

今回の12か月点検で発覚したフロントキャリパーダストブーツの外れ^^;;
image1_2016022011073805b.jpg

指で引くと分かりやすいですね!
image2_20160220110740918.jpg

やはり25年選手ですので1年に1回の点検は必要だと実感させられました。
キャリパーピストンが固着し、キャリパーASSYでの交換が必要になる前にOHしましょう♪

今回はアウト!!

ここしばらく車検・点検時の燃料ポンプ点検では、錆なくセーフが続いていたのですが。。。

今回のビート君は残念ながらアウト!!!
image3_2016022011074100b.jpg

タンク内もやはり錆びていたので全交換となりました^^;

唯一良かったのは、点検をすることにより事前にトラブルを防げたことだと思います!
もう少しすると、部品があるうちに点検・交換が出来て良かったと思える日も。。。遠くないと思います。

またお目にかかれるとは♪

昨年末に久しぶりにお目にかかった恐らく新車当時もののタイミングベルト!
また、お会いすることがあるとは思っていませんでしたが、再開(笑)
image3_20160220085826d9a.jpg

しかも今回のはベルトの印字が擦れて殆ど認識できない状況まで使い込まれていて^^;;
実際にお預かりした際に冷間時にタイミングベルトが伸びて緩んでいる音がしたんです!

タイミングベルトが見える状態で
image1_2016022008582471e.jpg

指で軽く押すとこんなに奥に入ってしまいます^^;
image2_2016022008582525c.jpg

交換後はこの程度のたるみになります!
image4_20160220085828bc9.jpg

微妙な差になりますが、この調整が結構大事だったりするんですよね!!
25年間お疲れ様でした!!

※タイミングベルトの交換時期は音では判断できません。
 また、張り具合に関しましてもピストンの位置や指で押す力によって異なりますので参考にはしないで下さい。

特選車♪

特選車が入庫しましたのでご案内します♪ 

H4 フェスティバルレット 約9万km 車検なし 事故・修復歴ありません
4点式ロールゲージ ローダウンサスペンション 純正アルミホイール など装着

image6_20160220085705d15.jpg

image5_20160220085643f60.jpg

image4_20160220085641e40.jpg

image3_2016022008564077a.jpg

H25年7月に弊社にてタイミングベルト一式交換済み
image2_20160220085638b27.jpg

image1_20160220085637e11.jpg

車両販売価格 29万円(別途諸費用・リサイクル費用・消費税)
コミコミ乗り出し価格 45万円~(県外登録の方は別途5400円)
興味のある方は是非ご覧ください!!

28年3月9日 
お蔭様でご紹介の車両は次のオーナー様が決まりました!
ありがとうございました!!

忙しいのに…

こんなに忙しい時に限って…

風邪をひいてしまったようで(−_−;)

今週末のためにも早く寝て復活しなければ…

寒暖の差が激しい日が続いていますが、皆様も体調管理に気をつけて下さい!

おやすみなさい(>_<)

意外と聞かれることが多いのですが。。。

最近聞かれることが多いのが「無限のマフラーってまだ手に入るんですか?」とのご質問!

まだ入手可能ですよ!
image1_20160218160120ab7.jpg

詳しくは無限HPでご確認ください!
image2_20160218160122f61.jpg

弊社で購入の場合には10%OFFでの購入が可能ですのでお得です^^v

お知らせ

いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます!

本日2月16日(火)はビート引き取りのため終日留守となります。

ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ご存じないかもしれませんが。。。

昨日は臨時休業のためご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでしたm(_ _)m

ご案内にも書きましたが「自動車整備振興会 小川支部」の新年会に参加のためのお休みでした!

その新年会の場で念願が1つ叶いました♪
まだまだメジャーではないのでみなさんご存じないかもしれませんが。。。

我が小川町出身の若手落語家 林家 けい木くんが落語を披露してくれました!
image1_2016021520221932a.jpg

ここ数年地元ラジオのパーソナリティーの影響で落語に興味があった私にはとても楽しみだったんです♪

楽しい時間を過ごせることができました^^v
今後も応援していきたいと思います!!

臨時休業のお知らせ

いつも弊社ブログをご覧いただきましてありがとうございます!

明日の2月14日(日)は整備振興会の新年会の為臨時休業とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

なぜだ???

もはや定番トラブルと言うか点検が必要なデストリビューター!
今回のデスビもクランク角センサーのローターに錆が発生しているので、念のため交換もしくは部品のストックを
推奨しようと思ったのですが。。。
image1_20160212075239905.jpg

いつもと何か違う。。。ローターが欠けて(削れて?)いたり
image2_2016021207524192f.jpg

変形していたり。。。
image3_201602120752431f7.jpg

ともかく1周にわたっておかしくなっていました^^;;
image4_20160212075244ed4.jpg

一応正常にエンジンは動いていてチェックランプ等の点灯もなく問題なかったのですが。。。
デスビの中に欠けた破片や異物なども混入もなかったので、人為的なトラブルなのか???

25年の車歴があると謎なことも時々あるのが面白いのかもしれません(笑)

お知らせ

いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます!

昨年10月にご案内させて頂きましたが、最近非常にお問合せが多いので再度ご報告になります。

過去5回開催させて頂きました「東日本大震災チャリティーイベント」は本年度は開催しないことに協議の上決定いたしました。
毎回楽しみにして頂いている参加者の皆様には大変申し訳ありませんがご理解頂ければと思います。

来年度開催しないことになった理由
・クラブ員やクラブ員親族への負担が非常に多いこと(クラブ員の高齢化)
・立ち上げ時のスタッフの約半数がビートを降り退会している現状で、当時のモチベーションが保てていない
・イベント内容に限界を感じているということ などなど

楽しみにして頂いていたユーザー様本当に申し訳ありせん。
過去5回ご参加頂きました参加者の皆様には、クラブ員一同心から感謝申し上げますm(_ _)m

先日のフォービート新年会で最近ユーザー様からの直接のお問合せが弊社に多いことなどご報告させて頂き
それではればせめて「チャリティーの募金だけでも弊社で行った方がいいのでは?」と言う話になりました!

そこで!!
image1_20160211091931efb.jpg

昨年ご厚意で作成頂いたビート募金箱の復活^^v
image2_201602110919324d6.jpg

昨年のイベントの人気者でした!!
image3_201602110919346ff.jpg

本日より店頭で募金活動を今年1年行い、年末に締めて年明け早々「あしなが育英会」に募金いたします!
チャリティーの気持ちの火を絶やさないのも大切ですよね!

今年も申し込み時期に。。。

毎年ツインリンク茂木で開催される「MTB!」の申し込み開始時期がそろそろかなと。。。
MTB!のHPを久しぶりに覗いてみると。。。

image1_2016021008374631d.png

何と昨年秋にはフェイスブックが出来ていたんですね!!

M・T・B!2016 25周年記念イベントが開催されるようです!

スタッフの皆様! いつもいつも ありがとうございます!

新製品♪

先日からご紹介していました新製品発売のお知らせ♪

ロアコンバーターカバー image5_201602070901369ef.jpg

販売価格 6,500円(税抜)

詳しくはHPでご確認ください!

キャリパーOHついでに。。。

キャリパーのOHのついでにブレーキラインの交換も出来ればベストですね!
弊社では同時作業の場合には工賃は頂いていません^^v
image1_20160207090130adc.jpg

ステンメッシュもいいのかもしれませんが。。。
image2_20160207090132a9f.jpg

フロントブレーキホース 3,240円(税別) × 2
リアブレーキホース   3,460円(税別) × 2

現時点で20年以上使用しても切れるような車両は見たことないので、いま変えれば20年以上は大丈夫^^v

昨日の。。。

昨日お話した12か月点検で預かりになった一番の理由はこれ!
image3_2016020508064086f.jpg

ブレーキのダストブーツが外れていました^^;;
image4_201602050806420ac.jpg

いざピストンを取り外そうと思うも通常の方法では取り外せず大がかりな作業に^^;;
image5_20160205080643ad7.jpg

それでも何とか回せたので良かったですがピストンは錆び錆び^^;;
image6_201602050806448c1.jpg

ブレーキフルードが漏れいないようにあるピストンシールもこんな状態で。。。
image7_2016020508064529d.jpg

よくブレーキフルードが漏れなかったと感心します。
やはりブレーキキャリパーのOH実施経験がない車両は実施が必要ですね!

考えもしなかった。。。

今週も12か月点検で入庫した新米ビートオーナー!
半日で切り上げる予定がまたしても預かることに。。。

何気なくいつも見ているエンジン
image3_201602050814122b0.jpg
よくプラグやプラグコードを交換し位置が分からなくなったので教えてほしいとヘルプのご連絡があったりする(笑)

通常はこのように各プラグへつなぐのですが。。。
image1_20160205081409881.jpg

今回のビートは
image2_20160205081410aae.jpg
プラグコードが上のようにつながっていたんです(滝汗)

NO.1気筒を圧縮上死点の位置にし
image2_20160205080617791.jpg

デスビのローター位置を確認してみると
image1_201602050806164a6.jpg
写真の位置がずれたので分かり難くて申し訳ないのですが、本来ならば3番の位置に1番が来てるんです^^;

「デスビを入れ替えたりした際に位置がずれてエンジンが始動しない」と言うご相談を受けることはありますが。。。
デスビの位置をずらした上にプラグコードの配置まで変更するなんて。。。

何のメリットがあるのか分からないが、考えもしなかったです(笑)
もう少し固定概念にとらわれず柔軟な頭でいないとダメですね!(←この程度で驚いているようでは^^;;)

あと。。。比較の写真を撮るときは同じ位置で撮らないと分かり難いですね^^; 3枚とも向きが異なるし^^;;

開けた瞬間閉じたかった(涙)

今回お預かりのビートのエンジンOH♪

意気揚々とエンジンを降ろして、いざご開帳♪
image1_201601311603071db.jpg
異常なほどのブローバイがスロットル周辺に出ていたのは気になっていたのですが。。。
思わず閉じて見なかったことにしようかと(滝汗)

そうも言っていられないの分解するも。。。
image2_201601311603099b9.jpg
すればするほどブルーな気分に^^;;

でも、これは尋常ではないので何かあるな?と思っていたら。。。

1番ピストンを外してみるとピストンにクラックが。。。
image5_20160131160314e15.jpg

3番ピストンにも。。。
image4_20160131160312e86.jpg

2番ピストンが最もダメージが大きく
image3_20160131160310d9e.jpg
完全に棚落ちしてリングも欠けていました^^;;

これでは山盛りのブローバイも出る訳ですよね^^;

ユーザー様とご相談の上 エンジン関係は純正で入手可能なパーツの交換をご決断頂きました!
こうなりますと倍近くに跳ね上がった「カムシャフト」も出していただけるだけありがたいですね!!

さて。。。洗浄だ(涙)

特選車 part2♪

特選車が入庫しましたのでご案内します♪ part2

H5 ブレードシルバー 約9.9万km 車検28年11月まで 事故・修復歴ありません
社外アルミホイール 4点式ロールゲージ ローダウンサスペンション など装着

image8_201601311634566f5.jpg

image9_20160131163458eb9.jpg

image10_20160131163459290.jpg

image11_20160131163514d05.jpg

車両販売価格 29万円(別途諸費用・リサイクル費用・消費税)
コミコミ乗り出し価格 48万円~(県外登録の方は別途5400円・タイミングベルト交換含む)
興味のある方は是非ご覧ください!!

28年2月27日 
お蔭様でご紹介の車両は次のオーナー様が決まりました!
ありがとうございました!!

久しぶりの特選車♪

久しぶりにお買得の特選車が入庫しましたのでご案内します♪

H3 クレタホワイト 約9.1万km 車検なし 事故・修復なし
カミムラキャンバス幌 ローダウンサスペンション アルミホイール 社外オーディオ ほか装着

image1_201601311634280b4.jpg

image2_20160131163430928.jpg

ガラスウインドウ♪
image3_2016013116343167a.jpg

距離は9万km台です!
image4_2016013116343346a.jpg

弊社にてタイミングベルト交換済み♪
image6_20160131163453661.jpg

社外のオーディオKITに変更済み♪
image7_20160131163454f44.jpg

車両販売価格 40万円(別途諸費用・リサイクル費用・消費税)
コミコミ乗り出し価格 56.6万円~(県外登録の方は別途5400円)
興味のある方は是非ご覧ください!!

28年5月31日 
お蔭様でご紹介の車両は次のオーナー様が決まりました!
ありがとうございました!!

先日お正月だと思ったら。。。

先日お正月が終わったと思ったら、もう1月が終わってしまいます^^;;
ひと月は短いですね! 時間は有効で大切に使わなければなりません!

と、この1月も沢山の頂き物を頂戴いたしましたm(_ _)m

年明け早々 昨年もご紹介した美味しいイチゴに♪
image1_20160131155018876.jpg

おいしいおせんべい(← まさにそのまま 笑)
image2_20160131155020d4b.jpg

このおまんじゅうは今までにない美味しさで♪
image3_201601311550213db.jpg

北海道のお土産とロイズのチョコを頂き♪
image4_20160131155023f3d.jpg

ちょっと変わった群馬銘菓のお菓子に♪
image5_201601311550250ee.jpg

群馬の定番 冬季限定のお菓子に♪
image6_20160131155056456.jpg

本当に毎月頂戴しています うどん&そば♪
image7_20160131155057952.jpg

本当にいつもいつもありがとうございます♪
次回お越しの際にはお気遣いなくご来店をお待ちしています!
プロフィール

bodyshopkamimura

Author:bodyshopkamimura
BODY SHOP KAMIMURAがホンダの町「小川町」で悪戦苦労する毎日の小さな事柄を綴っていきます!
更新が精いっぱいでコメントまで手が回りませんので、ご質問等は直接メールにてお願いいたします^^

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
BODY SHOP KAMIMURA
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR