fc2ブログ

早いもので今月も終わり。。。

本当に1か月が終わるのが早すぎて。。。
結局 落ち着く時間もなくあっと言う間に終わりを迎えていしまいます^^;;
このまま今年は1年おわってしまうのでしょう(滝汗)

月末恒例の頂きグルメ♪ 今月も沢山いただいてしまいました!!
ご紹介の前に。。。何故か今回も撮影の写真が反転できなく逆さまのご紹介が多数あることお詫びいたします^^;;

能登のお土産に頂いた肉みそ! 食事を減らさなければならないのにおかわりしちゃいました^^;;
NCM_4410.jpg

いつも頂いてしまう鈴鹿名物 アスファルトお菓子シリーズ!!
NCM_4411.jpg

このワインは美味かった♪
NCM_4412.jpg

大吟醸ですよ! 普通はなかなか買えません(笑)
NCM_4413.jpg

美味しいお菓子は子供のお腹の中に^^
NCM_4415.jpg

いつものお蕎麦は何度食べても最高でした♪(←うどんは撮影する前に完食済み^^;;)
NCM_4446.jpg

お客様がお勤めの会社の製品だそうで! こんな高級品はめったに食べられません!!
NCM_4464.jpg

群馬の「やめられない止まらない」おせんべい^^
NCM_4469.jpg

東京ラスクの秋限定バージョン♪ これも美味しかった!
NCM_4475.jpg

いつもいつもお気遣い頂き本当にありがとうございます。
是非 次回はお気遣いなくご来店をお待ちしています!

百聞は一見に如かず!

先日発売を開始した『アクセスペダルガタ封じKIT』!!
お陰様で大変ご好評を頂いています♪

弊社デモカーにも装着しているのですが、いまいち地味で分かりにくい商品なので…
店頭デモ始めました!


こちらが施工済み!


こちらがノーマル状態!


その差は歴然!百聞は一見に如かず!
見て触れて納得して下さい♪

中古特選車♪

本日は中古の特選車のご案内!!
H3 カーニバルイエロー 68441km 車検なし A/C作動OK  
120Wスカイサウンド 社外アルミホイール マットガード キャリア リアスポイラー フグライトなどなど
NCM_4465.jpg

リアに軽い修復と言う対象になるかならないかの履歴ありですが走行問題なし!
NCM_4466.jpg

弊社取扱いのキャンバス幌装着!
NCM_4467.jpg

最近では6万km台は希少ですね!
NCM_4468.jpg

車両販売価格 38万円(別途諸費用・リサイクル費用・消費税)
コミコミ乗り出し価格 54.5万円~(県外登録の方は別途5400円)
別途タイミングベルトの交換を推奨します!
興味のある方は是非ご覧ください!!

ずっと以前も紹介しましたが。。。

ずっと以前も紹介した記憶があるのですが。。。
以前BEATの間でもブームになった「ローダウンサスペンション交換」!!
取り付け時のミスなのか?スプリングに遊びがあるため回転してしまうのか?分かりませんが
写真のようにずれてることがあります!
NCM_4458.jpg

最悪のケースですとバネがショックケースから外れることもあり得ます。
NCM_4459.jpg
車検時に発覚するが多く、弊社で初の車検の方によくある事例だけに取り付け時からなのかもしれませんね^^;;

時々は自分の車両の状態をチェックすることも大切です!!!

フリクション続きで♪

今年のイベントでご紹介いただいた フリクション製 ハイパーフ165!!!!

NCM_4474.jpg

体感できる方が多いようでリピーターの方非常に多い製品です♪
今後は常時在庫を心がけますので興味のある方は是非!!!

今弊社で流行りの。。。

以前より紹介している フリクションさんのWPC/DLC加工!!
MTのOH時の施工が今弊社では流行になっています!!
NCM_4392.jpg

各ギアのスプライン部の強化と
NCM_4393.jpg

シンクロ関係のWPC/DLC施工!
NCM_4394.jpg

これがいつでも見れたら綺麗でかっこいいのですが(滝汗)
NCM_4395.jpg

素敵です♪
NCM_4397.jpg

実際に各部がなじむまでには慣らしも必要でご帰宅の際にはその体感が十分に感じられないですが
今まで施工したユーザー様からは非常に良い評価を頂戴しています!!

今までこのような金属加工に興味が薄かった私だったので。。。
費用対効果は望めないのでは?とお話してしまったユーザー様には本当に申し訳なくお詫び申し上げますm(_ _)m

折角開封するのですから耐久性を向上させるためにも推奨いたします!!

久々登場!!

久々に登場した「ダブルキーシリンダー」(笑)
実は今年の2月に作って以降使用することがなかったんですが、やっと役に立つことが出来ました!
NCM_4416.jpg
上のキーはハンドルロック解除の為 下のキーはエンジン始動の為に共に使用します^^

さてキーシリンダーを外すかとコラムカバーを外すと。。。
NCM_4418.jpg
お決まりの半田片が落ちてました!

意外と大がかりな作業になるんですよ^^;
NCM_4420.jpg

ここの部分の接点の半田が落ちたんですね^^;;
NCM_4421.jpg

これが代用品の新品部品の状態ですので比べてみれば分かります!
NCM_4423.jpg

代替え品のテストも無事完了したので今後はこのトラブルには対応出来そうです。
「走行中に突然エンジンが止まる」と言う症状の原因の一つがこれですので心当たりがある方ご連絡下さい!

またしても発生してしまった^^;;

以前もご紹介したトラブルなのですが。。。
今回の症状は
「走行中、アクセルをぬいても2000回転前後でオートチョークがかかっているような状態で回転が下がらない」 でした。
過去にも同様な症状でスロットルASSYの交換をし改善されたことから今回も中古品で対応!
NCM_4382.jpg

スロットル本体の問題なのか? 下の写真のスロットルセンサーの問題なのか?
NCM_4383.jpg

現時点では真相は分かりませんが、現在交換し症状の再発が出ないか確認いただいているところです。
先にもお話したようにお客様ご相談パーツだけに頭の痛いところです^^;;;;;;

最近増えてるのが…

最近増えてるのがしばらく乗らずに保管していたビートを復活させるご依頼!
部品供給が日に日に困難になる中で復活させる最後?のタイミングと
思ってるユーザーさんが多いかもしれません!

まずは定番のフューエルポンプとタンクの錆(滝汗)


フューエルゲージも今なら入手可能なので交換します!


こんな部品供給もいつまであるか分かりませんので
大切に保管していて現在走っていないビートをお持ちの方!
一度復活の準備をされてはいかがですか?
今すぐが無理ならば何の部品ストックをストックすべきか?ご相談に応じます♪

NUTEC エコプログラム!!

NUTECさんのイベント企画に合わせ弊社でもプレゼントします!

NUTEC エコプログラムを実施頂いた方限定で先着6名様(7枚あったのですが既に1台施工済み)
NCM_4424.jpg

NUTEC オリジナルタオルをプレゼントします♪

弊社で取り扱いを始め大勢のBEAT君に施工していますが好評です!
是非一度この機会に試してみて下さい♪

ツーリング2日目♪

元々体調が悪かったので今回の宴会は早々に切り上げ珍しく?先に寝させて頂いた甲斐があって。。。
早朝5時には起床(笑)
窓の外を見ると朝日が拝めそうな雰囲気に。。。
NCM_4436.jpg
もちろん展望露天風呂で貸切入浴を済ませ♪

朝食まで時間があるので熱海市内を散歩♪
NCM_4437_20141019204128b7c.jpg
今回も残念ながら熱海城は下から拝んだだけでした(涙)

箱根峠目指してスカイラインをドライブ♪
NCM_4439.jpg
今年は本当に忙しくオープンを楽しむ余裕なんてまったくなかったのですが。。。
本当にオープンカーって最高!!!と思える瞬間でした!!

山々も紅葉していましたが。。。
1413715251480_convert_20141020081505.jpg

駐車場内でも色とりどりに紅葉し(笑)注目を浴びていました^^
1413715256643_convert_20141020081514.jpg

道の駅 すばしり では富士山を拝めるかと期待するも厚い雲に覆われ拝めず。。。
NCM_4442.jpg

その後は山中湖→河口湖を目指すも渋滞にはまり断念し岐路へ

途中で富士吉田名物「吉田うどん」を食すため立ち寄り
NCM_4444.jpg

美味しいうどんを頂戴しました♪
NCM_4445.jpg

ここまでは良かったのですが。。。
この後中央道の相模湖周辺で3台の玉突き事故の為超大渋滞にはまり。。。
談合坂SAで足止めされ大変な帰りになってしまいました^^;;

でも2日間非常に楽しかったです♪

秋晴れの中スタートしたフォービートツーリング♪

10月18日(土) フォービート秋のツーリングに参加してきました!
2週連続日本本土に襲い掛かった台風とは打って変わっての秋晴れの晴天♪
これも日頃の行いの賜でしょうか?(笑)

朝6時出発していたのですが、私はホテル合流と言うことで頂いた写真から♪
1413715224689_convert_20141020081446.jpg

本当に気持ち良いコースと天候に恵まれていたのが写真からもうかがえますね^^
1413715230021_convert_20141020081456.jpg

私も箱根で本体と合流し一緒に熱海のホテルに♪
海沿いに面したホテルの部屋の窓からは熱海の町が一望出来て♪
NCM_4427.jpg

そして早い時間から宴は始まり(笑)
1413715187046_convert_20141020081434.jpg

お部屋での2次会につながり。。。
1413715173470_convert_20141020081413.jpg

カラオケのお部屋を確保できたのでいざカラオケに^^v
フォービートリフォーム部 フォービートレーシング に次ぐ新しいカテゴリー。。。
フォービートカラオケ部の設置も検討される熱唱ぶり(笑)

私の熱唱写真も頂戴したのですが。。。恥ずかしいので却下しました(滝汗)

つづく^^

お疲れ様でした^^;

本日は臨時休業の為ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

お陰様で無事に?大渋滞を乗り切り無事に帰宅しました^^v
今日は相変わらずの体調不良もあり詳細は後日ご紹介させて頂きます♪

NCM_4439.jpg
箱根・伊豆スカイライン 最高の秋晴れを楽しんで来ました♪

絶好のツーリング日和♪

昨日ご案内させて頂いた通り、本日はこの後フォービートツーリングの為臨時休業とさせて頂きます!
絶好の秋晴れツーリング日和に恵まれ今頃皆さんはルンルン気分で走っていることでしょう!!

私はホテル直行で明日ツーリングを楽しむ予定なのです!!
NCM_4425.jpg


が。。。
昨日から体調が悪くどうやら風邪をひいたらしい(滝汗)
今夜の宴会に影響がなければいいけど(笑)

臨時休業のお知らせ

弊社HPにてご案内していますように、明日の午後からフォービート恒例の秋のツーリングの為、臨時休業とさせて頂きます。
今年は圏央道が東名高速までつながったので箱根~伊豆方面へ一泊で行く予定です!!
箱根辺りで集団走行しているBEATを見かけましたらお声掛けください(笑)

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。M(_ _)M

思えば。。。築地に行った以来の久しぶりのお休みだ^^;;
多数お待たせしてしまっているユーザー様には申し訳ありませんが楽しんできます♪

車検時に発見!!

先日車検でお預かりしていたBEAT君を整備していて発覚したフロントブレーキの引きずり。。。
キャリパーを外して分解してみると。。。
NCM_4384.jpg

キャリパーピストンが錆びていました!
ダストブーツが目視で破れていた訳ではなくとも湿気が入るのですね^^;
NCM_4385.jpg

幸いにしてピストンが取り出せる状態だったのでピストン交換だけで済みましたが。。。
取り出しが不可能な場合はASSY交換になり高額になってしまいます。

定期的なOHをやはり推奨します!!

完成^^v

今までご紹介したレストアレポートもついに完成!!
NCM_4401.jpg

写真では伝わり切れない内部の凄さ(笑)
NCM_4402.jpg

新車に近い状態に復活しました!
NCM_4403.jpg

来年発売と噂されているS660!!!
発売と共にBEATの部品の供給状態も怪しいのでは?と噂されている今。。。
今だからホンダのオリジナルパーツを使用した上でのリフレッシュを検討させている方も多いんです。

いつやるの? 今でしょう(←古) ご検討の方はご相談だけでも結構ですのでお問合せ下さい^^

レストアレポート part9

エンジンにはまだまだ施工しているんです!
ロッカアームは新品! バルブはWPC! ロッカアームシャフトはDLC!
E9.jpg

バルブにもWPC施工!
E10.jpg

シリンダーヘットのカムシャフトジャーナルにもモリショット!
E11.jpg

この部分の摩耗が目立つエンジンだけにここも効果ありですね!
E12.jpg

完成したエンジン!!
E16.jpg

実際に仕上がったエンジンは私が過去に手掛けた中でも一番エンジン音が雑味がなく静かでしたね!!

レストアレポート part8

エンジンにもWPC/DLC処理を施しました!!
E4.jpg

コンロットにはWPC
E5.jpg

クランクシャフトにはDLC
E6.jpg

特にクランクのMT側のオイルシールが取りつく部分にどうしても付いてしまう溝が原因でオイル漏れを起こすんです^^;
フリクションさんの「ハイパーペーストを高額ながらも使用はしているのですが。。。
永遠に効果がある訳ではないのですで「溝」自体が小さくなるのがベストですよね!
僅かではありますがDLCをすることにより延命できるのであればここだけ施工もありかもしれません!
E7.jpg

カムはモリショットに3Dラッピングを施工!
カム山のカジリも多少軽減されたように思われます!
E8.jpg

つづく^^

レストアレポート part7

今回のご依頼はボディだけではないんです!
まずはMT関係に関しては要所にWPC/DLCを施工させていただきました!
E1.jpg

メインシャフトはお客様ご相談パーツになっているので入手が困難ないま。。。
メインシャフトベアリングと干渉するこの部分へのWPCの施工は意味が非常にあると思います。
E2.jpg
フリクションさんへ相談してここだけの施工と言うメニューも見積もってもらおうかな!!

相変わらず写真が下手で光ってしまいっていますが。。。
E3.jpg
MTケースで閉じてしまうのが勿体ないとすら思いました♪

実際に慣らしで走行させて頂いたのですが。。。
非常にスムーズにシフトが入るのはもちろん、動力伝達も通常よりも非常に抵抗なく伝わってる。。。
そんな気がしたのは私だけでしょうか?(笑)

つづく

レストアレポート part6

43.jpg

外装が完了したらアームやビーム アンダーカバー類も洗浄し
44_convert_20141011080643.jpg

乾燥させ
<47.jpg

防腐処理剤を施工♪
48.jpg

乾燥させます^^v
49_convert_20141011080800.jpg

つづく^^

レストアレポート part5

防腐処理が必要なエリアが終了後は本体に取り掛かります!
34.jpg
マスキングは外装ペイント仕様にし直しです^^;
35.jpg
Aピラーはブラックにペイントし♪
36.jpg
綺麗にカーニバルイエローへのペイント完了!
37.jpg
このマスキングだけでも大変なんです^^;;
38.jpg

さてここからが通常のオールペイントとの違いになります!
フッ素樹脂クリアーのペイントの施工になります! 写真では違いは分かり難いですよね^^;;
39.jpg
触れば違いが分かるのですが、非常に固くて耐久性が上がる高級仕上げ用のクリアーなんです!
40.jpg
但し 手間も原料も高額な為少々お高くなるのが難点^^;;;;

つづく^^

レストアレポート part4

レストアレレポートpart4! 
サイドシルにはチッピングコートを施工し!!
25-1.jpg
25-2.jpg

ホイールハウジングも清掃後・・・
26.jpg
27.jpg

防腐処理剤をペイント!!
://blog-imgs-57.fc2.com/k/a/m/kamimura4727/30.jpg" alt="30.jpg" border="0" width="640" height="480" />
31.jpg

もちろん
28.jpg

リアにも施工!!
29.jpg

その後ボディ色にペイントします!!
32.jpg
完璧^^v
33.jpg

つづく^^

レストアレポート part3

いざ防錆施工剤のペイント開始です!!
16.jpg


防錆施工剤は国内メーカーのものは種類がほとんどなく海外メーカーのものが多いんですよね!
19.jpg

エンジンを降ろしたついでにエンジンルームも綺麗にペイント
18.jpg

リアフレーム内ももちろんペイント!
20.jpg

フロントもマスキングをして。。。
23.jpg

24.jpg

フレームがきっちりペイントします!!
25.jpg

続く^^

レストアレポート part2

レストアのレポートpart2 です!!

多数部品の外れた状態から徹底的に温水で洗浄します!
11.jpg

もちろんサイドシルの中も洗浄します!
12.jpg

もちろんエンジンルーム内も綺麗にしますよ^^v
13.jpg

スッキリしました♪
14.jpg

今回ご依頼事項の中にシャーシや下回り・ホイールハウジング等の防錆施工剤の施工がありましたので
ボディペイントの前にシャシを吹く準備をします!!
15.jpg
このマスキングが非常に大変なんです^^;;
17.jpg

さて いざペイントです!!

続く

凄い雨ですね^^;;;

今日は台風直撃と言うこともあり凄い雨ですね^^;;
台風の影響を受けている地域の皆さんに大きな被害がないことを祈っています。

さて 昨日は午後3時から臨時休業と言うことでご迷惑をおかけいたしました^^;;
実は今日6日に長野県の蓼科までBEATを引き取りに行く予定だったのですが。。。
この台風の直撃もあり前倒しして午後3時より引き取りに行ってきたんです^^v
(どのタイミングが一番良いか見定めていたのですが、決行しました^^)

蓼科はすでに紅葉しており非常に綺麗でしたよ♪
と。。。言うことで紅葉をバックに記念撮影してきたのですが。。。
NCM_4387.jpg

こちらの角度からは???
NCM_4388.jpg

やはり写っていませんでした(滝汗)
本日は台風の影響で上信越道の下仁田~佐久の間が通行止めになっていますので、昨日の判断は大正解^^v

定休日の引き取りを前倒しして時間が出来たんですもん♪
今日は一日がっちり働きます(滝汗)

本年一番の大作業!!

今年預かってる中で最も「レストア」と言う言葉がふさわしいBEAT君の作業レポートを数日に分けて
皆様にもご紹介させて頂きます!!!

該当車両は過走行でも車体が色褪せてもいない綺麗なBEAT君だったのですが、オーナー様の一生乗り続けると言う
強い気持ちから部品が入手可能な今だから可能なレストアを選択されました!

まずは外装部品・機関関係部品など取り外します。
1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

Aピラーは剥離・ペイント処理!
5.jpg

サイドシルは錆のチェックを行います!
9.jpg

表向きには綺麗でしたので今回はこのままペイント!
10.jpg

下準備はOKです^^v

続く^^

ご連絡。。。

2日間もブログサボってしまいました。。。

その上でご連絡になります。
明日の10月5日ですが、都合で午後3時前後から臨時休業といさせて頂きます。
台風が接近していますので遊びにお越しになる方も少ないとは思いますがご了承頂けますようよろしくお願いいたします!

超特価 特選車!!

先日入荷した特選車のご紹介♪
過走行気味ではありますが非常に状態はいい特選車です^^v

H3年 ブレードシルバー 247900km 車検27年1月まで A/C作動OK 事故修復歴なし 40Wスカイサウンド 
H19.1.14 153565km時 弊社にてエンジン・ミッションOH 済み 
 NCM_4372 (1)

NCM_4373.jpg

NCM_4374.jpg

NCM_4376.jpg

NCM_4375.jpgth="640" height="480" />

車両販売価格 15万円(別途諸費用・リサイクル費用・消費税)
コミコミ乗り出し価格 29.6万円~(県外登録の方は別途5400円)
別途タイミングベルトの交換を推奨します!
興味のある方は是非ご覧ください!!
プロフィール

bodyshopkamimura

Author:bodyshopkamimura
BODY SHOP KAMIMURAがホンダの町「小川町」で悪戦苦労する毎日の小さな事柄を綴っていきます!
更新が精いっぱいでコメントまで手が回りませんので、ご質問等は直接メールにてお願いいたします^^

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
BODY SHOP KAMIMURA
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR