fc2ブログ

今月ももう終わり。。。

9月もあっという間に終わりを迎えてしまいました^^;;
本当に今年は1日が短く1か月が1週間くらいに感じてしまいます。

月末恒例のご紹介します(笑)

夏バテ気味の私に元気をくれました!!
NCM_4245.jpg

このトマトマジ美味かったです!!
NCM_4248.jpg

海外出張のお土産まで頂き♪
NCM_4278.jpg

世界遺産で話題沸騰中の富岡製糸のお土産に♪
NCM_4284.jpg

美味しいお菓子の詰め合わせに♪
NCM_4317.jpg

コーヒーのセットは最近コーヒーにはまっている長男が大感激!!
NCM_4318.jpg

ごめんなさい。。。
NCM_4319.jpg
茹でたてを速攻食べることだけに専念した結果 肝心なお蕎麦は撮影できず^^;;

北海道旅行のお土産をクラブの皆さんへ頂戴しました♪
NCM_4287.jpg

超美味しい卵は「卵かけごはん」で美味しく頂戴し♪
NCM_4335.jpg

群馬のお菓子に♪
NCM_4336.jpg

美味しいどら焼き♪
NCM_4359.jpg

柿入り栗きんとんに♪
NCM_4360.jpg

大好きな焼酎^^v
NCM_4361.jpg

逆さまでごめんなさい^^; 息子たちが喜ぶ稲庭うどんに♪
NCM_4367.jpg

これも美味かった♪ ずんだもち!!(←こちらも逆さまでごめんなさい^^;)
NCM_4368.jpg

いったい。。。
どんだけ貰いものをしているんだ!!とお叱りを受けそうなほど沢山頂戴してしまいました。
本当にいつもいつもありがとうございます!

次回はお気遣いなくご来店をお待ちしています!

久しぶりの入荷!!!

久しぶりに「無限ハードトップ 中古 ブラックペイント」が入荷しました!
NCM_4369.jpg

販売価格 150,000円(税別)
興味のある方はご来店をお待ちしています^^

現物確認し引き取り可能な方限定 状態のお問合せにはお答え難しくご対応出来ませんのでご了承ください。

H27年7月1日 新しいオーナー様が見つかりました! ありがとうございました!

マジかぁ~~^^;;;;

確かに多数のBEATをお預かりする中には時々あるんです。。。
昨日久しぶりに自分のBEATを動かすべく車両を前に移動した瞬間に嫌な予感はしたんです。
何か怪しいものが落ちてる。。。と
NCM_4363.jpg

バッテリー端子をつなぐためトランクを開けると。。。
NCM_4362.jpg
なんじゃ?このもじゃもじゃは?なんだ?

どうやらネズミがいたずらした模様で^^;;;
NCM_4364.jpg
糞だらけのトランクと格闘することになりました(滝汗)

納屋などで保管されている方の車両で、トランク内で時々見かけるネズミの糞はありますが
こんなに大量なのは見たことないですね^^;;;

自分はねずみ年だし後厄だから。。。仕方ないか(笑)
いったいどこから侵入するのやら^^;;;;

時代ですね♪

昔はメーターと言えば「大森メーター!!」と定番でしたが。。。(今は大森さんは廃業しちゃったんですよね^^;)
現代では余計な計器類を車両に取り付けることなくスマートホンで見れちゃう時代!!!
2014_0927_080513-CIMG2637.jpg

Defiさんのスマートアドバンスを利用すれば見た目はノーマルなのに実は。。。みたいない!!!
2014_0927_080524-CIMG2638.jpg

本当に時代を感じます^^;;;;;

以前も紹介した気がするのですが。。。

最近ここからのオイル漏れをしている車両が増えてきているような気がします!
デストリビューターが固定されるホルダーのOリング!!
NCM_4356.jpg

酷いものになると流れ伝ったオイルがトルクロットに大量に付着しエンジンマウントがフニャフニャになっていることも!
車検・点検時に漏れている場合にはひどくなる前に交換させて頂きます^^v

部品代と工賃で5730円(税別)になります!!

先週末。。。

先々週のフォービート10周年記念パーティーの際に議題となった来年のチャリティイベント開催の有無。。。
クラブ員の皆さんのお力をお借りし来年も開催が決定いたしました!!

その結果を元に先週末有志が集い第一回目の会議が開催されました!!
NCM_4334.jpg

過去の反省点や問題点について「継続性のあるイベント」を目指すため議論が行われました!

詳細は後日発表致しますが「開催」は決定いたしていますので楽しみにしていて下さい♪

1週間遅れの敬老の日^^v

先週の月曜日の敬老の日にはお仕事だったので。。。
1週間遅れましたが昨日2人の母親を連れ東京見物に行ってきました!!!
前日まで体調がすぐれなかったのでどうしようか迷ったのですが。。。秋晴れに誘われ頑張ってきました!!

まずは靖国神社でお参りし♪
NCM_4350.jpg
心を清めてきました^^v

次には築地本願寺に立ち寄り♪
NCM_4351.jpg
築地へのはやる気持ちを抑えながら(笑)参拝して来ました!

築地では
NCM_4352.jpg
某有名なお寿司屋さんで回らないお寿司を食べ♪
この日は運動会の振り替えで休みだった3代目も同伴だったので思いのほか高額に財布の中身も軽くなり^^;;

ミーハーは年寄の希望でフジテレビへ♪
NCM_4353.jpg
この日は残念ながら展望デッキは定休日の為登れず残念(涙)

折角お台場に来たのだからとビーナスポートのヒストリーガレージへ♪
NCM_4354.jpg

私が子供のころ会社に多数あった車たちを懐かしそうに眺める母に連れてきて良かったなと♪
NCM_4355.jpg
とても楽しい1日を過ごすことが出来ました♪

リフレッシュの後はまた頑張らなきゃですね^^v

昨日の続き!

昨日のドアモールスタビライザーの欠品ですが朗報もあるんです!!!!

ドアガラスベルトモールASSYにはスタビライザーが付属するんです!!
NCM_4346.jpg
72450-SS1-003  5,350円(税別)
72410-SS1-003  5,350円(税別)

現時点ではお客様ご相談パーツではなく購入可能です!!

昨日の続き。。。

昨日お話したドアガラススタビライザーはドアガラスの内側に装着するもので。。。
もちろん外側にも存在するんです!!!!

ドアモール(水きりモール)の内側についている。。。
NCM_4343.jpg

ドアモールスタビライザーがこれになります!
NCM_4344.jpg

ドアモールスタビライザー 72411-SS1-003 780円(税別) 1台4個使用
NCM_4338.jpg

しかし残念ながら。。。
お客様ご相談パーツで入手が出来ない状況なんです^^:;;; 残念(涙)

見えますか??

サイドガラスの傷。。。。見えますか?
NCM_4331.jpg

ここなんですが。。。見えますか?
NCM_4332.jpg

見えませんね^^;;;; すいません^^;;;;
サイドガラスに斜めの線が入っている車をたまに見かけるんですがそれの原因の1つがこの部品なんです。
サイドガラスを抑えている部品 ドアーガラススタビライザー
NCM_4323.jpg

上から覗くとガラスに接しているのが分かりますよね!
NCM_4326.jpg

サイドガラスを交換の際にはこの辺の部品も交換するのがベストだと思います!!
72246-SS1-003 ドアーガラススタビライザー 1,110円(税別) ※1台分は4個になります
NCM_4327.jpg

今後の課題。。。

最近車検等で運転していると非常に気になるのが、段差などでフロントから「コンコンコン」 「カツカツカツ」と言った異音。
ボンネットを開け見てみると多くの場合 スペアータイヤフロアーパン 品番74185-SS1-000の亀裂が原因!
ユーザー様でしたら誰もがご存知だと思いますが、フロントに搭載されているスペアタイヤを載せる板なんです!
NCM_4313.jpg
スペアタイヤ下の黒い板です!

一番多いのが左右のボルト締め部分のクラック!!(錆びているところが切れています)
NCM_4314.jpg

長年に渡り走行中にスペアタイヤが揺れるもんですから。。。
NCM_4315.jpg
これも経年劣化と言って過言ではないでしょう^^;;

違う車両も覗いてみると。。。
NCM_4320.jpg
やはり切れてしまっていますね^^;;

場合によっては上下のボルト部分も切れているケースもあります(写真は切れていませんが)
NCM_4321.jpg

上側はボディステーの溶接が剥がれかかっていますね^^;;;;
NCM_4322.jpg
ここが外れて音が出ているケースもあるんです。

実際に該当部品はお客様ご相談パーツですし、溶接したとしても長くは持たないのが現状です。
ここの部品をリメイクするか。。。
ただ、強度を上げ同様なトラブルがないものを作成すると案外高額になるので。。。

現在検討中です!!!

知らなかった。。。

10年以上BEATに携わっていますが知りませんでした。。。
BEAT純正のバイザーに(ソフトトップ操作上の注意と純正と同じ項目が記載されていますよね)
NCM_4309.jpg

鏡付きのバイザーが存在していたなんて!!!!
NCM_4310.jpg

ユーザー様のお話ですと開発中は鏡付きで検討されていたらしいのですが、未装着のものに変更となったと。。。
但し 補修パーツとして当時注文すると鏡付きが入手できたとのこと!!!
サービスマニュアルにも鏡付きで記載されているとも言っていましたね!!(←今度調べてみよう^^)

まだまだ知らないことも多くお客様に教えて頂くことが沢山ありますね(滝汗)

今後はさらに難題に。。。

弊社で推奨しているエアコンの134a変換&フルコースがあるのですが、これだけではクリアーにならないケースが増えてきました^^;
以前もご紹介したのですが、フルコースの中には含まれていない部分からのガス漏れがありました。
今回もフルコース後3~4か月でガス漏れを起こし再入院となってしまいました^^;;
もちろん施工時には真空保持テストを48時間以上行って納めているのですが。。。

今回の原因はここが原因!!コンプレッサーの高圧側配管!!!
NCM_4305.jpg

この加締めの部分から圧が掛かったときだけ抜けていくようです^^;;
(圧がかかった時のみでは真空保持テストを行っても症状は出ませんね^^;;)
NCM_4308.jpg
残念ながらこの部品も入手不可能で今回は中古品で対応し様子を見て頂くことに。。。

今後もこのようなケースが増えてくるのでしょう。
エアコン修理の際にはその辺のこともご理解いただいた上での施工としなければなりませんね^^;;

10周年記念パーティー♪

日曜日に開催された「フォービート 10周年記念パーティー」!!!
4台のビートから始まったクラブですが、10周年には総勢20名の参加者と盛大なパーティーとなりました!

好天に恵まれ午前中から準備担当チームが集まり手際よく会場つくりを完了!!
NCM_4285.jpg


開会まで時間があまる辺りはイベント慣れしているメンバーだからこそなのでしょう^^
NCM_4286.jpg


この看板だって当日即席で作成しちゃうんですから(笑)
IMG_3546-1_convert_20140916195928.jpg


お誕生ケーキでイベント開始です!!
IMG_3543-1_convert_20140916195841.jpg


秋に予定されているツーリングの打ち合わせを行ったり、来年のチャリティイベント開催の有無を決めたり!
NCM_4291.jpg
会議も兼ねながら、新人紹介やフォービートの思い出話などとても楽しい時間を過ごせました♪


毎月お蕎麦の差し入れをして頂いてるユーザー様が特性蕎麦をごちそうしてくれ♪
IMG_3547-1_convert_20140916195942.jpg
クラン部員全員が大満足の味に酔いしれていました♪

そして最後には恒例の。。。
NCM_4299.jpg


会長が先導する「BEAT! BEAT! BEAT! BEAT!」の掛け声で楽しく一日を過ごせました!!
NCM_4302.jpg


15周年に向け頑張って活動していきます!!!
IMG_3550-1_convert_20140916195955.jpg

おめでとう♪

フォービート 結成10年 おめでとう♪

NCM_4289.jpg

明日は。。。

明日はHPでもご案内の通り「フォービート 結成10周年 パーティー」を開催の為臨時休業となります。

多数のご依頼がありお待たせしている中で大変恐縮ではありますがご了承くださいm(_ _)m

コーナー作りました♪

今までご紹介してきたビート部品情報等でご紹介してきた入手可能な純正部品コーナーを作成しました♪
予想以上に「ブログのあの部品ある?」と問い合わせがあるもので^^;;
NCM_4282.jpg

宜しければご来店時にご確認いただき欲しいものがありましたらお声がけ下さい^^v

まだまだあるんです。。。

何度も紹介していますが。。。
未だに初見のBEATのデスビを点検する際にはドキドキするんです!!

そして。。。
NCM_4280.jpg

新車当時のデスビと思われるローターで錆がこんなになったまま。。。
NCM_4281.jpg

よく頑張ったと褒めてあげたいです!!
が同時に。。。
ご苦労様とも言いたいですね♪

発売開始!!!

大変お待たせいたしました!!!
「アクセルペダル ガタ封じKIT」  発売開始となります!!!!

昨日量産タイプ1号機の取り付けが完了し問題なく装着出来ることを確認し発売とさせて頂きます♪
NCM_4276.jpg

アクセルペダルを支えているブラケットの左右に軸受を設け、さらに中央にはスリーブを入れる設計!!
アクセルペダルの軸全体お覆うことでガタを最小限に抑えられます!
NCM_4277.jpg
さらに言うならば、万が一相当な距離を走行し再発してもリペアが可能になります!!
(現時点ではリペア用のサイズの部品の製造はしていませんが、その時期が来たら検討します!)

販売価格 13,000円(税別) アクセルペダルの加工費用含む
※アクセルペダルブラケットの脱着は別途かかります。

注意
加工には個々の精度の違いなどから現物合わせが必要となりますので現物加工のみ対応となります。
スリーブ単体、加工済みのブラケット単体などでの販売しませんのでご了承ください。
上記写真のようにペダルとブラケットをご郵送頂いた場合には施工し返却対応は致します!!!

興味のある方は弊社デモカーに装着してありますので一度お試しください!!!

ついでに。。。

昨日紹介したエアコンパネル内の照明の交換の際に外して気が付いたのですが。。。。

非常に多いトラブルではある エアコンノブの損傷!!!!
NCM_4270.jpg

そう永くはないでしょう^^;;
NCM_4275.jpg

現時点では部品供給ありますのでストック分も含め購入してもいいと思います!
NCM_4268.jpg
79581-SS1-013 エアコンノブ(左右兼用) 590円(税別)

24年経っていますので。。。

気づいていても「まーいーか」となる部品のご紹介(笑)
エアコンパネルの照明。。。 夜間気づくと切れている車両も少なくありません!!
NCM_4257.jpg

実は部品代金は非常に安価なのですが。。。交換が面倒なんです^^;
このパネルを取り外すまでが意外と時間かかったり^^;;
NCM_4259.jpg

外してしまえばここに装着されている
NCM_4261.jpg

2個のバルブを交換すればOK^^V
NCM_4264.jpg

照明バルブは。。。
NCM_4267.jpg
1個 140円 × 2個 (税別) なので DIY好きな方は自分でチャレンジしてみてもいいかもしれません!!

全てがそうだとは言いませんが。。。

新車発売から24年が経過するとゴム関係の経年劣化は防ぎようがありません。
ましてや足回りなどの環境の悪いところの部品は見た目でも十分判断できます。
NCM_4252.jpg

全ての車両が上記写真のようだとは言いませんが。。。
新品が入手可能なこの時期に交換してしまえば安心して乗り続けられますから!!!
NCM_4253.jpg

弊社車検の際にご依頼の場合に限り工賃値引き設定を行っています!
今後も少しでも皆さんが交換しやすいように努力して参ります^^v

中古補強バー♪

プロサービス製 旧型マッスルフレームF1中古品になります!!
HPの現行のものとはちょっと異なりますが性能的に大きな違いはないと思います!

NCM_4256.jpg

販売価格 5000円
興味のある方はご来店をお待ちしています^^

現物確認し引き取り可能な方限定 状態のお問合せにはお答え難しくご対応出来ませんのでご了承ください。
H26年9月6日 完売いたしました。ありがとうございました

本当に大変お待たせいたしました!!

以前新商品として8月に発売予定とご紹介した「アクセルペダル ガタ修正KIT」(仮称)の初期ロット製品が入荷しました!

NCM_4255.jpg

当初の予定より1か月もずれこんでしまいお待たせしていた方々には本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
来週中に量産品第1号を装着し問題なければ発売とさせて頂きます!!

発売予定    9月 中旬頃
販売価格 11,000円(税別) アクセルペダルの加工費用含む
※アクセルペダルブラケットの脱着は別途かかります。

もう少しお待ちください!!!

燃料関係の話のついでに♪

フューエルポンプやタンク・フィルターなどの話はここでも話題になりますが。。。
実はこんな部品も同時に錆びていたりするんですよね!!
NCM_4241.jpg
そうフューエルゲージ!!
該当の写真はフロートの上側が少し錆びている程度ではありますが、酷いものは真っ赤か!!

37800-SS1-003 フューエルタンクユニット 3560円(税別)
NCM_4246.jpg
意外と安価で購入できますのでこちらもストックしてもいいかもしれませんね!!

燃料タンク錆び止め剤!

ちょっと前にご紹介した燃料ポンプ&タンクに錆が発生してしまっていたユーザー様の意向で
折角新品のタンクにするなら「錆防止剤」を施工して頂きたいとの強いご希望にお答えし。。。

今回はWAKOSさんのトランクライナーと言う商品を試してみました!!
NCM_4235.jpg

2液性の溶剤を合わせ。。。
NCM_4236.jpg

タンクに注入!!!
NCM_4237.jpg

タンクをグルングルンと回してタンク内全体に溶液が行きわたるようにします!
そしてドライヤーで乾燥!!!!
NCM_4238.jpg

ボディ面のように綺麗な塗装は無理ですが確かにタンク内部に溶剤が付着し乾燥しています!
NCM_4239.jpg

これを念のため2回繰り返し全体的に塗り残しがないよう施工しました!!
どれだけ効果があるのか?は分かりませんが、この製品が6000円(税別)ですのでタンクを新調する際に
施工するのもいいのではないでしょうか?♪♪

意外と雰囲気変わります^^

新車当時から使用しているとこうなるものも少なくなく。。。
NCM_4220 (2)

社外品ではなく純正でも入手可能ですよ!
NCM_4221.jpg
1台分で4500円前後(税抜)で交換すると・・・

こんなにも雰囲気変わります^^v
NCM_4222 (2)
在庫していきますので車検の際にでもご用命ください♪
プロフィール

bodyshopkamimura

Author:bodyshopkamimura
BODY SHOP KAMIMURAがホンダの町「小川町」で悪戦苦労する毎日の小さな事柄を綴っていきます!
更新が精いっぱいでコメントまで手が回りませんので、ご質問等は直接メールにてお願いいたします^^

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
BODY SHOP KAMIMURA
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR