目視確認はし難いのですが。。。
トラブルでも多いクラッチマスターシリンダーのフルード漏れ!!
マスターシリンダーの漏れは、目視出来るのですがマスターと対になっている「スレーブシリンダー」は
車上でははっきりと目視し難いんですよね^^;;
マスターを同じだけ動いている訳ですので、こちらのカップも痛んでフルード漏れするんです!

(写真はクラッチ交換時の作業の為取り外した映像です)
ですので、マスターシリンダーからフルード漏れがあると診断されたらセットで交換(もしくはOH)を推奨します!
マスターシリンダーの漏れは、目視出来るのですがマスターと対になっている「スレーブシリンダー」は
車上でははっきりと目視し難いんですよね^^;;
マスターを同じだけ動いている訳ですので、こちらのカップも痛んでフルード漏れするんです!

(写真はクラッチ交換時の作業の為取り外した映像です)
ですので、マスターシリンダーからフルード漏れがあると診断されたらセットで交換(もしくはOH)を推奨します!
そこで!!
昨年大反響を頂いた「温泉持ち帰り企画」!!
私の予想に反してこのポリタンクの稼働率もわずか1回^^;;
残念な企画に今年はリベンジの予定は考えていなかったので。。。
そこで!!
昨日ご紹介の「玉川温泉」の回数券企画を活用させていただくことにしました♪

対象の方
・弊社販売の幌交換を1日施工実施の方
・12か月点検を1日施工実施の方
限定でBEAT1台に付き1枚 代車をご用意した上で回数券を差し上げます♪

回数券販売が限定のようですので。。。
10名様限定企画とさせて頂きます♪
是非ご利用の方はタオル持参でご来店ください^^
私の予想に反してこのポリタンクの稼働率もわずか1回^^;;
残念な企画に今年はリベンジの予定は考えていなかったので。。。
そこで!!
昨日ご紹介の「玉川温泉」の回数券企画を活用させていただくことにしました♪

対象の方
・弊社販売の幌交換を1日施工実施の方
・12か月点検を1日施工実施の方
限定でBEAT1台に付き1枚 代車をご用意した上で回数券を差し上げます♪

回数券販売が限定のようですので。。。
10名様限定企画とさせて頂きます♪
是非ご利用の方はタオル持参でご来店ください^^
通勤で。。。
通勤で毎日見かけるのぼり♪

湯郷玉川温泉は弊社から車で約10分にある温泉施設!!

弊社にお越しの方々が立ち寄ることも多いようで「いい温泉だったよ♪」と噂は伺うもの未体験で^^;;
今週の月曜日の早朝6時に自宅を出発し「いざ朝風呂!!」へ^^
昭和をイメージした玉川温泉!

いきなり出向いてくれたのはミゼット!!俄然やる気にさせます(笑)
館内も昭和ちっくな雰囲気で♪

レトロな商材も多数扱っている売店も楽しそう♪

肝心な温泉も「源泉かけ流し」の上、毎日お湯を入れ替えるので朝風呂は超綺麗なお湯なんです!
弊社に遠路お越しになる際には、是非タオル持参でお越しください♪

湯郷玉川温泉は弊社から車で約10分にある温泉施設!!

弊社にお越しの方々が立ち寄ることも多いようで「いい温泉だったよ♪」と噂は伺うもの未体験で^^;;
今週の月曜日の早朝6時に自宅を出発し「いざ朝風呂!!」へ^^
昭和をイメージした玉川温泉!

いきなり出向いてくれたのはミゼット!!俄然やる気にさせます(笑)
館内も昭和ちっくな雰囲気で♪

レトロな商材も多数扱っている売店も楽しそう♪

肝心な温泉も「源泉かけ流し」の上、毎日お湯を入れ替えるので朝風呂は超綺麗なお湯なんです!
弊社に遠路お越しになる際には、是非タオル持参でお越しください♪
フロントハブベアリング!!
先日予防も兼ねて「フロントハブベアリング」の交換を実施しました!
実際には手で回してみても違和感がある訳ではなかったのですが。。。
「壊れたら交換する」のではなく「壊れる前に交換する」旧車オーナーには非常に大切な意識のもとに
交換のご依頼を頂きました!
これ。。。

先日専用の治具は購入したのですが意外と大変なんですよね^^;;

無事に交換を済ませることが出来ました!
ちなみに左右工賃込で約35000円になります!
最悪の事態になるとナックルの損傷や事故にもつながりかねない部品ですので過走行のBEAT君は
予防修理をお勧めいたします^^
実際には手で回してみても違和感がある訳ではなかったのですが。。。
「壊れたら交換する」のではなく「壊れる前に交換する」旧車オーナーには非常に大切な意識のもとに
交換のご依頼を頂きました!
これ。。。

先日専用の治具は購入したのですが意外と大変なんですよね^^;;

無事に交換を済ませることが出来ました!
ちなみに左右工賃込で約35000円になります!
最悪の事態になるとナックルの損傷や事故にもつながりかねない部品ですので過走行のBEAT君は
予防修理をお勧めいたします^^
本当に。。。
またしても沢山いただいてしまいました♪
いつも美味しく頂戴している手打ちのお蕎麦♪&うどん♪

うどんはその時々でバリエーションが違ってさらなる楽しみにがあるんです!!
海外出張の際のお土産や♪

ラスク好きと聞いてわざわざお持ちいただいたり♪

美味しいお菓子に♪

いずれ紹介しようと思っていた弊社ご近所に出来たケーキ屋のシュークリームに♪

「超美味しいんです」と頂いた鮭^^

いつもいつも沢山頂戴し本当に申し訳ありません。
次回ご来店の際にはお気遣いなくご来店をお待ちしています♪
いつも美味しく頂戴している手打ちのお蕎麦♪&うどん♪

うどんはその時々でバリエーションが違ってさらなる楽しみにがあるんです!!
海外出張の際のお土産や♪

ラスク好きと聞いてわざわざお持ちいただいたり♪

美味しいお菓子に♪

いずれ紹介しようと思っていた弊社ご近所に出来たケーキ屋のシュークリームに♪

「超美味しいんです」と頂いた鮭^^

いつもいつも沢山頂戴し本当に申し訳ありません。
次回ご来店の際にはお気遣いなくご来店をお待ちしています♪
うふ♪
BEATユーザーなら大半の方が夢を見るのではないでしょうか?♪
ガレージの愛車を眺めながらくつろぐことが出来いる「ガレージハウス」を!!
先日FBR(フォービートリフォーム)の皆様でリフォーム済みの基地からふっと目よやると。。。

私の愛車が目前に!!!
おーーーーー!
ここでお酒でも飲みながら眺めていればまさに「ガレージハウス」じゃないですか!!
なんか超得した気分になりました^^
今後はこの場所をご来店の皆様にも公開し自分のBEATの作業風景を眺めながらコーヒーでも堪能頂けるスペースに
改造していきたいと考えていますのでご期待ください^^
あ!!
ちなみに。。。
私は次の瞬間「リフトに上げたBEAT君のタイミングベルト交換しなくちゃだ」と速攻現実に戻されたのは言うまでもありません^^;
明日は一応定休日なので時間がとれそうならば「東京モーターショー」に行ってこよう^^v
ガレージの愛車を眺めながらくつろぐことが出来いる「ガレージハウス」を!!
先日FBR(フォービートリフォーム)の皆様でリフォーム済みの基地からふっと目よやると。。。

私の愛車が目前に!!!
おーーーーー!
ここでお酒でも飲みながら眺めていればまさに「ガレージハウス」じゃないですか!!
なんか超得した気分になりました^^
今後はこの場所をご来店の皆様にも公開し自分のBEATの作業風景を眺めながらコーヒーでも堪能頂けるスペースに
改造していきたいと考えていますのでご期待ください^^
あ!!
ちなみに。。。
私は次の瞬間「リフトに上げたBEAT君のタイミングベルト交換しなくちゃだ」と速攻現実に戻されたのは言うまでもありません^^;
明日は一応定休日なので時間がとれそうならば「東京モーターショー」に行ってこよう^^v
時々お越しになるんです。。。
時々あるのですが。。。
弊社工場にお越しになった瞬間「あれ?なんか怪しい音してない?」と思う車が^^;;
今回もお越しになった瞬間近寄ってみるとどうやら「2気筒」で頑張ってきた感じの音で(滝汗)
まずはプラグを見てみると。。。

あらら。。。
しかも一番右のプラグなど中心電極周辺が欠けて欠損しているじゃありませんか!!!
(このプラグの並び順は気筒純ではなく一番右が2番のプラグでした)
最悪の事態を覚悟しながらまずは1番の圧縮測定!!
15万kmを超えているのでまずはOK!!
問題の2番シリンダーを測定すると。。。

写真は測定前じゃないんですよ^^;;;
残念ながら圧縮は殆どなくこれでは走行が困難になるはずだ^^;;
バルブが欠けたか。。。ピストンリングでも棚落ちしたか。。。 まさか異物混入でピストンが^^;;
ともかくここから先は考えても仕方ないし分解あるのみです!!
突然の出来事にユーザー様も頭を抱えながらご帰宅され1週間。。。
奥様の説得頑張って下さい!!!
お預かり期間が長引くのはまったく問題ないですから!!!
弊社工場にお越しになった瞬間「あれ?なんか怪しい音してない?」と思う車が^^;;
今回もお越しになった瞬間近寄ってみるとどうやら「2気筒」で頑張ってきた感じの音で(滝汗)
まずはプラグを見てみると。。。

あらら。。。
しかも一番右のプラグなど中心電極周辺が欠けて欠損しているじゃありませんか!!!
(このプラグの並び順は気筒純ではなく一番右が2番のプラグでした)
最悪の事態を覚悟しながらまずは1番の圧縮測定!!

問題の2番シリンダーを測定すると。。。

写真は測定前じゃないんですよ^^;;;
残念ながら圧縮は殆どなくこれでは走行が困難になるはずだ^^;;
バルブが欠けたか。。。ピストンリングでも棚落ちしたか。。。 まさか異物混入でピストンが^^;;
ともかくここから先は考えても仕方ないし分解あるのみです!!
突然の出来事にユーザー様も頭を抱えながらご帰宅され1週間。。。
奥様の説得頑張って下さい!!!
お預かり期間が長引くのはまったく問題ないですから!!!
こんな部品も。。。
最近非常に増えている水回り関係のリフレッシュ!!

折角交換するのであればクリップも新品にしてみてはいかがでしょうか?

ウォーターーホースクリップ
19511-679-003 1個 294円
古くなるとバントの締め力も落ちますので漏れの原因になる可能性もありますから!

折角交換するのであればクリップも新品にしてみてはいかがでしょうか?

ウォーターーホースクリップ
19511-679-003 1個 294円
古くなるとバントの締め力も落ちますので漏れの原因になる可能性もありますから!
3-4-5速パーシャルで息つく。。。
今回のトラブルは「3-4-5速 4000回転~5000回転 パーシャルで息つく」でした!
故障探求の結果。。。
スロットルもしくはスロットルポジション(開度)センサーではないかと!!

スロポジセンサーは部品単体で購入することが出来ずスロットルボディーASSYで交換なんです!
が!!!
お客様相談パーツになっているので中古で対応するしかありません^^;
スロットルを取り外し交換!

センサーはこれなんです!

私が試乗し症状が改善されたのでユーザー様に「様子を見て下さい」と納車!
納車当日には大阪^^; 翌日には九州^^; に戻られ「治りました」とご報告があり^^;;;
それだけ様子を見て頂ければ問題なかろうと一安心(笑)でした!
故障探求の結果。。。
スロットルもしくはスロットルポジション(開度)センサーではないかと!!

スロポジセンサーは部品単体で購入することが出来ずスロットルボディーASSYで交換なんです!
が!!!
お客様相談パーツになっているので中古で対応するしかありません^^;
スロットルを取り外し交換!

センサーはこれなんです!

私が試乗し症状が改善されたのでユーザー様に「様子を見て下さい」と納車!
納車当日には大阪^^; 翌日には九州^^; に戻られ「治りました」とご報告があり^^;;;
それだけ様子を見て頂ければ問題なかろうと一安心(笑)でした!
そしていよいよ♪
念願の「ほったらかしの湯」に到着!!

いざ!!!
と向かうと2種類の温泉場があるらしく。。。

と

共通入浴券がないのが残念でしたが、今回は展望の良い「あっちの湯」に入浴^^v
温泉内は撮影禁止なのでお見せできませんが。。。
本当に素晴らしいロケーションで大満足でした♪
富士山はうっすらとしか見えませんでしたが、日の出の1時間前から営業と言う気合の入りよう^^
今度は絶対早朝に来て日の出を見ながら温泉につかりたいと思います!!
次は腹ごしらえ!!あっちの湯の番頭さんお勧めのほうとう屋さんへGO!

築130年以上と言う古民家で、ほうとう屋を営んでいる「皆吉」さん!!
雰囲気は最高で♪

私は「鳥肉ほうとう」の大盛りを注文!

なんと、うどんが2玉の超大盛りに欲張ったことを後悔しながらも完食^^v
その後は前回同様に国道411号から奥多摩へ!

途中の「道の駅丹波」では山頂にお城が見えたので聞いてみると「ローラー滑り台」のスタート地点とか(笑)
その後は小河内ダム経由で無事に帰宅しました♪
今回の収穫!!

ほったらかしの湯オリジナルタオル(メンバーさんがクーポン持参で無料)とダムカード(笑)

いざ!!!
と向かうと2種類の温泉場があるらしく。。。

と

共通入浴券がないのが残念でしたが、今回は展望の良い「あっちの湯」に入浴^^v
温泉内は撮影禁止なのでお見せできませんが。。。
本当に素晴らしいロケーションで大満足でした♪
富士山はうっすらとしか見えませんでしたが、日の出の1時間前から営業と言う気合の入りよう^^
今度は絶対早朝に来て日の出を見ながら温泉につかりたいと思います!!
次は腹ごしらえ!!あっちの湯の番頭さんお勧めのほうとう屋さんへGO!

築130年以上と言う古民家で、ほうとう屋を営んでいる「皆吉」さん!!
雰囲気は最高で♪

私は「鳥肉ほうとう」の大盛りを注文!

なんと、うどんが2玉の超大盛りに欲張ったことを後悔しながらも完食^^v
その後は前回同様に国道411号から奥多摩へ!

途中の「道の駅丹波」では山頂にお城が見えたので聞いてみると「ローラー滑り台」のスタート地点とか(笑)
その後は小河内ダム経由で無事に帰宅しました♪
今回の収穫!!

ほったらかしの湯オリジナルタオル(メンバーさんがクーポン持参で無料)とダムカード(笑)
いざ! 山梨へ!
今回のルートは前回私が単独で行ったコースとは異なりR140号を雁坂トンネルを抜けて山梨に入るルート!
ご存知のループ橋♪

上から眺める景色は雄大で紅葉シーズン真っ盛りの昨日は最高のロケーション♪

後ろを振り向けば。。。

大好きなダム♪^^
なんとこの滝沢ダムは!!

ダムを歩いて1週できるとのこと!!(エレベーターもあるらしい!)
ダイエット効果も抜群のようなので。。。

ダム内部に非常に興味深々な自分ではありましたが温泉を優先し先を急ぐことに!
さー雁坂超えたら山梨だ!!

写真が多いので続く^^
ご存知のループ橋♪

上から眺める景色は雄大で紅葉シーズン真っ盛りの昨日は最高のロケーション♪

後ろを振り向けば。。。

大好きなダム♪^^
なんとこの滝沢ダムは!!

ダムを歩いて1週できるとのこと!!(エレベーターもあるらしい!)
ダイエット効果も抜群のようなので。。。

ダム内部に非常に興味深々な自分ではありましたが温泉を優先し先を急ぐことに!
さー雁坂超えたら山梨だ!!

写真が多いので続く^^
昨日のリフォームの続きでフォービート活動!
昨日のFBR(フォービートリフォーム)の活動で日頃使わない筋肉をつかったメンバーなのですが
実は以前より翌日の18日(本日)にツーリングを企画していまして^^
あちらこちらが痛いと言いながら早朝から集合^^v

本日の目的地は。。。
先日の1人ツーリングで果たせなかった「ほたらかしの湯」&「ほうとう」ツアー♪
私のブログを見たメンバーさんが「ほったらかしの湯」に惚れ込んでの企画でした^^
まずは秩父高原牧場でトイレ休憩(笑)
皆野方面へ向かう展望ポイントで。。。

ベストショットをチャレンジするも指入るし^^;;

それでも雲海?が見れて感動♪

てか。。。
そんな標高が高いところに小川から数十分で到達するか?
と山を下ると

霧じゃん^^;;;
まー想像通りと言うことで(笑)
両神の道の駅ではとても綺麗な紅葉が♪

おーーー! 今日参加の4台も「赤 黄 赤 黄」と紅葉仕様^^v
一般のお客さんもBEATと一緒に記念撮影していました(笑)
今回のツーリングは盛り沢山なので。。。
つづく^^
実は以前より翌日の18日(本日)にツーリングを企画していまして^^
あちらこちらが痛いと言いながら早朝から集合^^v

本日の目的地は。。。
先日の1人ツーリングで果たせなかった「ほたらかしの湯」&「ほうとう」ツアー♪
私のブログを見たメンバーさんが「ほったらかしの湯」に惚れ込んでの企画でした^^
まずは秩父高原牧場でトイレ休憩(笑)
皆野方面へ向かう展望ポイントで。。。

ベストショットをチャレンジするも指入るし^^;;

それでも雲海?が見れて感動♪

てか。。。
そんな標高が高いところに小川から数十分で到達するか?
と山を下ると

霧じゃん^^;;;
まー想像通りと言うことで(笑)
両神の道の駅ではとても綺麗な紅葉が♪

おーーー! 今日参加の4台も「赤 黄 赤 黄」と紅葉仕様^^v
一般のお客さんもBEATと一緒に記念撮影していました(笑)
今回のツーリングは盛り沢山なので。。。
つづく^^
秘密基地のリフォーム^^
本日はフォービートの有志にお願いして以前購入した秘密基地のリフォームを実施!
今日の目的は内装!!
まずは汚れを清掃し・・・
清掃し・・・清掃し・・・を繰り返しているうちに欲がでて^^;;
天井と室内の柱も塗ろう!言うことになり早々にペイント開始!!

うん!楽しかった♪
一通り塗り終わると乾燥の為のお昼休み^^v

ノンアルコールでバーベキューを堪能!!
きっちり1時間でお昼休みは切り上げて(笑)午後の作業開始!!

壁紙張って床材張ってカーテンつけて・・・
完成!!

夕方から冷える小川町で皆さん本当にありがとうございました!!

今後もFBR!(FOUR BEAT RACING)改めFBR!(four BEAT reform)へのリフォーム依頼お待ちしています^^
今日の目的は内装!!
まずは汚れを清掃し・・・
清掃し・・・清掃し・・・を繰り返しているうちに欲がでて^^;;
天井と室内の柱も塗ろう!言うことになり早々にペイント開始!!

うん!楽しかった♪
一通り塗り終わると乾燥の為のお昼休み^^v

ノンアルコールでバーベキューを堪能!!
きっちり1時間でお昼休みは切り上げて(笑)午後の作業開始!!

壁紙張って床材張ってカーテンつけて・・・
完成!!

夕方から冷える小川町で皆さん本当にありがとうございました!!

今後もFBR!(FOUR BEAT RACING)改めFBR!(four BEAT reform)へのリフォーム依頼お待ちしています^^
明日!!
明日の日曜日は秘密基地の内装リフォーム計画を実施します!

既に壁紙や床材は大分以前に購入していたのですが^^;;

綺麗になって皆さんが遊びにお越し頂ける環境を整えたいと思います!!
あ!!
お手伝い頂くフォービートの皆様には「バーベキュー大会」と言ってあるんだ(笑)
ご参加表明頂いた皆さん♪ 汚れてもよい服装でお越しください^^

既に壁紙や床材は大分以前に購入していたのですが^^;;

綺麗になって皆さんが遊びにお越し頂ける環境を整えたいと思います!!
あ!!
お手伝い頂くフォービートの皆様には「バーベキュー大会」と言ってあるんだ(笑)
ご参加表明頂いた皆さん♪ 汚れてもよい服装でお越しください^^
以前にも。。。
以前にも紹介したのですが、純正のプラグコードはすでにお客様ご相談パーツになっています。
20年以上デストリビューターから電流が流れていますのでトラブルを起こす寸前のものも多いかと^^;
純正だって20年使用出来たのだから高額なハイスペック品に交換しなくても純正同等で十分なのでは^^

弊社推奨はNGK 6825円

車検時などでしたら工賃も不要ですので是非お声掛けください!!
20年以上デストリビューターから電流が流れていますのでトラブルを起こす寸前のものも多いかと^^;
純正だって20年使用出来たのだから高額なハイスペック品に交換しなくても純正同等で十分なのでは^^

弊社推奨はNGK 6825円

車検時などでしたら工賃も不要ですので是非お声掛けください!!
冬♪
暑い夏が終わったと思ったら。。。
秋を楽しむ隙もなくここ数日冬の訪れを肌身に感じます♪
自分は冬生まれと言うこともあり大好きな季節なんですけどね^
冬は空気が澄んでいて♪

こんな夕日を楽しめるのも冬の醍醐味♪(数日前の夕日です)
今日もとっても綺麗な夕日を色々な思いをはせながら澄んだ気持ちで眺めていました♪
明日からも頑張ろう^^v
秋を楽しむ隙もなくここ数日冬の訪れを肌身に感じます♪
自分は冬生まれと言うこともあり大好きな季節なんですけどね^
冬は空気が澄んでいて♪

こんな夕日を楽しめるのも冬の醍醐味♪(数日前の夕日です)
今日もとっても綺麗な夕日を色々な思いをはせながら澄んだ気持ちで眺めていました♪
明日からも頑張ろう^^v
エコプログラムの続き!
次はエンジンオイルの添加剤になりますが。。。
パンフレットの写真ではエンジン内部が綺麗になったものがあるのですが本当だろうか?と
疑問に思われる方も多いですよね!(←私もその一人です)
そこでAさんにお願いし施工前と後でヘットの内部を比較させていただくことに^^
施工BEAT情報 走行距離 8万km~9万km エンジンOH歴なし オイル消費 1L/3000km
まずは施工前を開封!



皆さんがどう思われるか分かりませんが。。。
エンジンのOHを施工している私から見れば「綺麗な部類」に入りますよ!!
思わず「これならOHの際の洗浄も簡単だ!」と口に出てしまうほど^^
次にオイルにNC-910を混入!

この後1000km走行の間にエンジン内部の洗浄をしてくれるらしいです!
その結果は後日レポートいたします!
エコプログラム施工の注意点
・エンジンオイル交換時にご依頼いただく事
・1000km走行中は過激な走行はしない事(サーキット走行、長距離高速高回転走行など)
・1000km走行後にもう一度ご来店いただく事
・弊社近くでガソリンを満タンに入れてお越しいただく事
などがあります!!
是非興味のある方はご連絡お待ちしています!
パンフレットの写真ではエンジン内部が綺麗になったものがあるのですが本当だろうか?と
疑問に思われる方も多いですよね!(←私もその一人です)
そこでAさんにお願いし施工前と後でヘットの内部を比較させていただくことに^^
施工BEAT情報 走行距離 8万km~9万km エンジンOH歴なし オイル消費 1L/3000km
まずは施工前を開封!



皆さんがどう思われるか分かりませんが。。。
エンジンのOHを施工している私から見れば「綺麗な部類」に入りますよ!!
思わず「これならOHの際の洗浄も簡単だ!」と口に出てしまうほど^^
次にオイルにNC-910を混入!

この後1000km走行の間にエンジン内部の洗浄をしてくれるらしいです!
その結果は後日レポートいたします!
エコプログラム施工の注意点
・エンジンオイル交換時にご依頼いただく事
・1000km走行中は過激な走行はしない事(サーキット走行、長距離高速高回転走行など)
・1000km走行後にもう一度ご来店いただく事
・弊社近くでガソリンを満タンに入れてお越しいただく事
などがあります!!
是非興味のある方はご連絡お待ちしています!
エコプログラム♪
先日ご紹介しましたNUTECからの新提案「エコプログラム」の弊社取扱い開始しました!

通常のKITは¥9975円販売なのですが、これは3Lクラスの車に使用する量がセットになっているので
軽自動車ですと半分で対応可能な範囲なんです!
しかしNC-121の吸気・燃焼系回復のためのクリーナーに関しては内容量を半分にすることが難しい為
1回ごとに1本使用(残りはご返却し次の機会などにご利用いただく)する形にしたいと思います。
・本体価格 6150円(ただし弊社施工に限ります)
・施工工賃 3150円(ただしお手伝いして頂きます^^)
合計金額 9300円 となります。
添加剤系のもpのはいろいろありますが「燃焼関係」「燃料関係」「オイル関係」の3点揃ってですので
意外とお安めなのではないでしょうか?
ともかく効果がどの程度あるのか。。。実験です^^v(Aさん。。。実験呼ばわりしてごめんなさい^^;)
まずは。。。

吸気・燃焼系の NC-121を施工!!
かなり排気ガスが出て臭います^^;;;

お次は燃料に添加する NC-221を燃料タンクへ!!

効果のほどは次回のオイル交換でユーザー様に伺いたいと思いますが。。。
ともかく匂いがきつかった^^;;;
つづく

通常のKITは¥9975円販売なのですが、これは3Lクラスの車に使用する量がセットになっているので
軽自動車ですと半分で対応可能な範囲なんです!
しかしNC-121の吸気・燃焼系回復のためのクリーナーに関しては内容量を半分にすることが難しい為
1回ごとに1本使用(残りはご返却し次の機会などにご利用いただく)する形にしたいと思います。
・本体価格 6150円(ただし弊社施工に限ります)
・施工工賃 3150円(ただしお手伝いして頂きます^^)
合計金額 9300円 となります。
添加剤系のもpのはいろいろありますが「燃焼関係」「燃料関係」「オイル関係」の3点揃ってですので
意外とお安めなのではないでしょうか?
ともかく効果がどの程度あるのか。。。実験です^^v(Aさん。。。実験呼ばわりしてごめんなさい^^;)
まずは。。。

吸気・燃焼系の NC-121を施工!!
かなり排気ガスが出て臭います^^;;;

お次は燃料に添加する NC-221を燃料タンクへ!!

効果のほどは次回のオイル交換でユーザー様に伺いたいと思いますが。。。
ともかく匂いがきつかった^^;;;
つづく
今週もまた・・・
「デスビロック」のトラブルになるBEAT君を未然に防ぐことが出来ました!
もう古いしデスビなどのBEAT特有の弱点をチェックして欲しいと預かった12か月点検のBEAT君!
最近非常に多いそのパターンでも、大概が対策染みで許容範囲内のデスビを拝むことが多いので
何気に開封したデストリビューター!

おやおや^^;;と言うことで外してみると

私が基準にしている範囲での「錆 大」えはありませんか!!

メーカーから部品の供給があるいま!! 交換を是非推奨するタイミング!!
以前もお話ししましたが、今回のBEAT君も走行距離が極端に少ない車両でした^^;
大事に大事に乗らない方ほど日々の点検が必要なデストリビューターのお話でした!!
もう古いしデスビなどのBEAT特有の弱点をチェックして欲しいと預かった12か月点検のBEAT君!
最近非常に多いそのパターンでも、大概が対策染みで許容範囲内のデスビを拝むことが多いので
何気に開封したデストリビューター!

おやおや^^;;と言うことで外してみると

私が基準にしている範囲での「錆 大」えはありませんか!!

メーカーから部品の供給があるいま!! 交換を是非推奨するタイミング!!
以前もお話ししましたが、今回のBEAT君も走行距離が極端に少ない車両でした^^;
大事に大事に乗らない方ほど日々の点検が必要なデストリビューターのお話でした!!
お客様相談パーツ
今回はユーザー様持ち込みで「程度の良いアクセルワイヤー」の交換をいたしました!
が。。。このスロットルワイヤーASSYはすでにお客様相談パーツなんです^^;;
現時点でトラブルらしいトラブルは出ていませんが今後はあるかもしれませんね^^;;
取りあえずアクセル・ブレーキペダルASSYを取り外して作業!

ミッドシップなので非常に交換は面倒なんです(滝汗)
ついでに分かりやすい写真が撮れたので1枚

よく「ブレーキランプ点灯しっぱなし」の不具合を起こすブレーキペダルストッパーはここ!!
スイッチの先端と当たっている白いの(新車時はグレーですが今は白)がそれです!
ついでにもう1枚

ドライバーが指している部分が気にされる方も多い「アクセルのガタ」の原因なんですよね^^;
ここに丁度良いワッシャーをかませれば改善されるのでしょうが。。。
実は私はそれほど気にならないのでそのままでOK^^v(笑)
が。。。このスロットルワイヤーASSYはすでにお客様相談パーツなんです^^;;
現時点でトラブルらしいトラブルは出ていませんが今後はあるかもしれませんね^^;;
取りあえずアクセル・ブレーキペダルASSYを取り外して作業!

ミッドシップなので非常に交換は面倒なんです(滝汗)
ついでに分かりやすい写真が撮れたので1枚

よく「ブレーキランプ点灯しっぱなし」の不具合を起こすブレーキペダルストッパーはここ!!
スイッチの先端と当たっている白いの(新車時はグレーですが今は白)がそれです!
ついでにもう1枚

ドライバーが指している部分が気にされる方も多い「アクセルのガタ」の原因なんですよね^^;
ここに丁度良いワッシャーをかませれば改善されるのでしょうが。。。
実は私はそれほど気にならないのでそのままでOK^^v(笑)
DLC加工!!!
以前にご紹介したフリクションさんのDLC加工!!
今回はエンジンOHのご依頼のユーザー様のご希望でDLC加工済みのピストンを組み付けさせて頂きました!

左の少し色が黒いのがDLC加工済み!

DLC (Diamond-Like Carbon)コーティングとは、主に炭素と水素で構成される、ナノレベルの薄膜を金属表面にコーティングする技術で、非常に薄いにも係わらず硬質な性質を持つため、従来にない低摩耗・高潤滑性をもたらす技術らしいのですが。。。
何よりもかっこいいじゃありませんか!!!!

なんて私がそんな発想してちゃダメなんでしょうが^^;;
触った感じは何もないタイプと比べ抵抗がすくなく、何と表現していいのか分かりませんが。。。
すべすべしていました(笑)
車関係だけではなく多方面でも施工することで「強度・耐久性の向上」が実証されている訳ですので
スタンダードピストンとの価格差23000円は保険と思っても高くはないのでは?と思います!
さて。。。
私もツーリングが終わったので第2リフトが空き次第MTを降ろしてフリクションさんに相談に行こう♪
今回はエンジンOHのご依頼のユーザー様のご希望でDLC加工済みのピストンを組み付けさせて頂きました!

左の少し色が黒いのがDLC加工済み!

DLC (Diamond-Like Carbon)コーティングとは、主に炭素と水素で構成される、ナノレベルの薄膜を金属表面にコーティングする技術で、非常に薄いにも係わらず硬質な性質を持つため、従来にない低摩耗・高潤滑性をもたらす技術らしいのですが。。。
何よりもかっこいいじゃありませんか!!!!

なんて私がそんな発想してちゃダメなんでしょうが^^;;
触った感じは何もないタイプと比べ抵抗がすくなく、何と表現していいのか分かりませんが。。。
すべすべしていました(笑)
車関係だけではなく多方面でも施工することで「強度・耐久性の向上」が実証されている訳ですので
スタンダードピストンとの価格差23000円は保険と思っても高くはないのでは?と思います!
さて。。。
私もツーリングが終わったので第2リフトが空き次第MTを降ろしてフリクションさんに相談に行こう♪
やはり頻繁になってきましたね^^;
20年を超えたBEATだけに電装系のトラブルも最近頻繁になってきました!
以前にも紹介した症状が今回も出ました!
「タコメーターが動かいないのでメーターをOHしたい」と言うご依頼に予備メーターを交換してみると
予備メーターでもタコメーターは動かず。。。

すぐにイグニッションコイルを疑い

もちろん外見上は全く問題ないので中古品で交換で確認!

するとどうでしょう。。。
無事に復活を!!

の筈が大誤算^^;;;;;;;;;;;;
えーーー車両は無事に復活したのですが。。。
私がブログ用に複数前撮影するのですが間違えて「タコ不動」の写真を2枚保存していたようで^^;;
でも復活したんです^^v あしからず(笑)
予防交換お勧めします!30500-PH1-026 イグニッションコイル ¥7718円
以前にも紹介した症状が今回も出ました!
「タコメーターが動かいないのでメーターをOHしたい」と言うご依頼に予備メーターを交換してみると
予備メーターでもタコメーターは動かず。。。

すぐにイグニッションコイルを疑い

もちろん外見上は全く問題ないので中古品で交換で確認!

するとどうでしょう。。。
無事に復活を!!

の筈が大誤算^^;;;;;;;;;;;;
えーーー車両は無事に復活したのですが。。。
私がブログ用に複数前撮影するのですが間違えて「タコ不動」の写真を2枚保存していたようで^^;;
でも復活したんです^^v あしからず(笑)
予防交換お勧めします!30500-PH1-026 イグニッションコイル ¥7718円
お知らせ♪
先日のフォービートツーリングの恒例会議で決定したことをご報告します♪
来年も春に「東日本大震災チャリティイベント in 小川町」を開催いたします^^v
詳細は分かり次第ご報告いたしますので、楽しみにしていてください♪

今後もフォービートをよろしくお願いいたします^^v
来年も春に「東日本大震災チャリティイベント in 小川町」を開催いたします^^v
詳細は分かり次第ご報告いたしますので、楽しみにしていてください♪

今後もフォービートをよろしくお願いいたします^^v
ツーリング最終章^^
ゆっくり温泉につかった後は、恒例の大宴会♪

宴会の風景は。。。
来年のフォービートの活動方針を決めることが精いっぱいで写真撮影を忘れる始末^^;;
翌朝はいつもより睡眠時間は短いのにも関わらず、早朝から目が覚めウォーキングと温泉を堪能^^
朝食を頂き「修行チーム」の出発に合わせ皆さんで記念撮影♪

そして2日目のハードな修行へ!!
走る。。。

紅葉を楽しむ。。。

走る。。。

楽しむ。。。

が出来たのは下のコースの半分くらいですか。。。
銀山平 → 桧枝岐(R352号) → 南会津(R121号) → 湯西川 → 霧降高原 → 日光
→ 足尾(R122号) → 草木ダム
南会津の田島の道の駅くらいまでは楽しかったなぁ♪
先が長いので途中休憩してもトイレのみとか、お昼も立ち食い蕎麦だったし(笑)
桧枝岐では山形ナンバーの赤BEATさんともすれ違えてうれしかったし^^
高速やめて渋滞が予想される日光→草木ダム経由を選択が修行へのスタートで。。。
湯西川では新しい峠を発見しちゃうし(笑) 日光の渋滞は予想以上に激しいし(滝汗)
それでもとても楽しい2日間をみんな無事に過ごすことが出来ました♪

宴会の風景は。。。
来年のフォービートの活動方針を決めることが精いっぱいで写真撮影を忘れる始末^^;;
翌朝はいつもより睡眠時間は短いのにも関わらず、早朝から目が覚めウォーキングと温泉を堪能^^
朝食を頂き「修行チーム」の出発に合わせ皆さんで記念撮影♪

そして2日目のハードな修行へ!!
走る。。。

紅葉を楽しむ。。。

走る。。。

楽しむ。。。

が出来たのは下のコースの半分くらいですか。。。
銀山平 → 桧枝岐(R352号) → 南会津(R121号) → 湯西川 → 霧降高原 → 日光
→ 足尾(R122号) → 草木ダム
南会津の田島の道の駅くらいまでは楽しかったなぁ♪
先が長いので途中休憩してもトイレのみとか、お昼も立ち食い蕎麦だったし(笑)
桧枝岐では山形ナンバーの赤BEATさんともすれ違えてうれしかったし^^
高速やめて渋滞が予想される日光→草木ダム経由を選択が修行へのスタートで。。。
湯西川では新しい峠を発見しちゃうし(笑) 日光の渋滞は予想以上に激しいし(滝汗)
それでもとても楽しい2日間をみんな無事に過ごすことが出来ました♪
お宿に着くなり。。。
やっぱり温泉でしょう♪
ログハウス白光さんの目の前には白銀の湯と言う天然温泉があるので皆さんそちらに行くのですが。。。
私のお目当てはログハウス白光さんの母屋の後ろに手作りで作られた100%源泉かけ流しのお風呂♪

翌日の11月4日を最終営業日に控え周囲でも冬籠りが始まろうとしている時期と伺っていたので
この手作り露天風呂に入浴できるか心配しながらもオーナーさんに伺ってみると。。。
「お湯がぬるくて寒くて入れないなんだよ」と残念なお言葉(涙)
もちろんここで引き下がる訳にもいかず^^v
「寒くても大丈夫なら入ってもいいか?」と尋ねると快くOK!をもらいお風呂に直行!
お湯は少しだけ浴槽内に入っているものの確かに冷たい^^;;;
お湯のコックを開き取りあえず満水にしてみると。。。。
熱い風呂が苦手な私には最適な温度になることが分かり一人で入浴を決行!!!

風呂からの眺めはこんな感じで♪
間裏に流れる川に流れ込む沢が小さい滝を作り、マイナスイオンに包まれて入浴♪

実際はこんな風になってるんですよ^^

何度もお孫さんと「寒くはないか?」「風邪ひくなよ」と既にしまってあった脱衣籠やら石鹸やらを
出していただき恐縮をしながらも一人楽しんでました♪
もちろん宴会が終わり夜中にも満天の星空の中温泉を堪能させていただきました♪♪
つづく^^
ログハウス白光さんの目の前には白銀の湯と言う天然温泉があるので皆さんそちらに行くのですが。。。
私のお目当てはログハウス白光さんの母屋の後ろに手作りで作られた100%源泉かけ流しのお風呂♪

翌日の11月4日を最終営業日に控え周囲でも冬籠りが始まろうとしている時期と伺っていたので
この手作り露天風呂に入浴できるか心配しながらもオーナーさんに伺ってみると。。。
「お湯がぬるくて寒くて入れないなんだよ」と残念なお言葉(涙)
もちろんここで引き下がる訳にもいかず^^v
「寒くても大丈夫なら入ってもいいか?」と尋ねると快くOK!をもらいお風呂に直行!
お湯は少しだけ浴槽内に入っているものの確かに冷たい^^;;;
お湯のコックを開き取りあえず満水にしてみると。。。。
熱い風呂が苦手な私には最適な温度になることが分かり一人で入浴を決行!!!

風呂からの眺めはこんな感じで♪
間裏に流れる川に流れ込む沢が小さい滝を作り、マイナスイオンに包まれて入浴♪

実際はこんな風になってるんですよ^^

何度もお孫さんと「寒くはないか?」「風邪ひくなよ」と既にしまってあった脱衣籠やら石鹸やらを
出していただき恐縮をしながらも一人楽しんでました♪
もちろん宴会が終わり夜中にも満天の星空の中温泉を堪能させていただきました♪♪
つづく^^
いやー紅葉が綺麗だった♪
昨日一昨日と2日間!「フォービートツーリング」を堪能して参りました♪♪♪
あまりの修行のようなコースに昨晩はブログを書くことも出来ず即寝してしまうほどに^^;;;;
3日(土)のお昼過ぎに会社を出発し、朝から出発している皆さんに合流する為に高速を飛ばし一路新潟へ♪
今回のお宿は何度もお世話になっている「銀山平」のログハウス!!
小出インターを降りガソリンを入れ単独で「枝折峠」へいざ参ろう!と意気込みガソリンを入れていると
乗用車で現地直行の皆さんと合流し、本体はまだ六日町周辺にいると知り待つことに!
ことなく合流し好天に恵まれ三国峠周辺を堪能しややお腹一杯の皆様を枝折峠に半ば強引にお誘いしGO!
言うことない絶景が待ち受けていました♪




降りたところが「銀山平」になり本日はここのログハウスに宿泊です!!

ログハウス白光さんになります♪
白光さんはフォービートメンバーの昔からの常宿さんで先代の社長と何度も訪れているログハウス!
静寂が大好きだった親父にとっては夢のような世界で大変気に入ってた場所でもありました^^
数年前の台風で国道352号線の橋が流されてしまい福島側からの楽しいルートが走行不能となっていたため
ここ数年は違うコースを選んでいたのですが、綺麗な橋も復旧し今年は久しぶりの訪問となります!
つづく
あまりの修行のようなコースに昨晩はブログを書くことも出来ず即寝してしまうほどに^^;;;;
3日(土)のお昼過ぎに会社を出発し、朝から出発している皆さんに合流する為に高速を飛ばし一路新潟へ♪
今回のお宿は何度もお世話になっている「銀山平」のログハウス!!
小出インターを降りガソリンを入れ単独で「枝折峠」へいざ参ろう!と意気込みガソリンを入れていると
乗用車で現地直行の皆さんと合流し、本体はまだ六日町周辺にいると知り待つことに!
ことなく合流し好天に恵まれ三国峠周辺を堪能しややお腹一杯の皆様を枝折峠に半ば強引にお誘いしGO!
言うことない絶景が待ち受けていました♪




降りたところが「銀山平」になり本日はここのログハウスに宿泊です!!

ログハウス白光さんになります♪
白光さんはフォービートメンバーの昔からの常宿さんで先代の社長と何度も訪れているログハウス!
静寂が大好きだった親父にとっては夢のような世界で大変気に入ってた場所でもありました^^
数年前の台風で国道352号線の橋が流されてしまい福島側からの楽しいルートが走行不能となっていたため
ここ数年は違うコースを選んでいたのですが、綺麗な橋も復旧し今年は久しぶりの訪問となります!
つづく
本日から♪
最近お休みや不在のことが多くて申し訳ないのですが。。。
以前より予定していました「フォービートツーリング in 銀山平」に参加の為、本日午後より不在になります。
既にクラブ員の方々は集合し出発に向け準備をしている頃でしょうか?♪
コースは
1日目
関越自動車道上里サービスエリア出発 → 水上インターからR17号 → 塩沢石打(魚沼スカイライン)→
六日町R291号 → 小出(シルバーライン) → 銀山平
2日目(天候により流動的)
銀山平 → 桧枝岐(R352号) → 南会津(R121号) → 湯西川 → 霧降高原 → 日光
→ 足尾(R122号) → 草木ダム
と2日目は私好みの超ハードなドライブを密かに検討中^^
湯西川で水陸両用バスダックツアーに乗るのもいいかもしれません♪♪
ともかく。。。
今夜の深酒は絶対に禁物ですね^^;;
それでは行ってきます♪
以前より予定していました「フォービートツーリング in 銀山平」に参加の為、本日午後より不在になります。
既にクラブ員の方々は集合し出発に向け準備をしている頃でしょうか?♪
コースは
1日目
関越自動車道上里サービスエリア出発 → 水上インターからR17号 → 塩沢石打(魚沼スカイライン)→
六日町R291号 → 小出(シルバーライン) → 銀山平
2日目(天候により流動的)
銀山平 → 桧枝岐(R352号) → 南会津(R121号) → 湯西川 → 霧降高原 → 日光
→ 足尾(R122号) → 草木ダム
と2日目は私好みの超ハードなドライブを密かに検討中^^
湯西川で水陸両用バスダックツアーに乗るのもいいかもしれません♪♪
ともかく。。。
今夜の深酒は絶対に禁物ですね^^;;
それでは行ってきます♪
本当にいつもいつも。。。
本当にいつもいつも頂き物ばかりしてしまって恐縮してしまうのですが。。。
大好きなお酒にリンゴラスク♪

ディズニーチョコに♪

これまたラスク好きにはたまらない「和ラスク」♪

極めつけはいつも頂戴してばかりで申し訳ない「お手製のそば&うどん」♪

この感謝の気持ちは身体で返しますね(←一生懸命BEATをお世話させて頂いてね^^)
次回はお気遣いなくご来店をお待ちしています。
大好きなお酒にリンゴラスク♪

ディズニーチョコに♪

これまたラスク好きにはたまらない「和ラスク」♪

極めつけはいつも頂戴してばかりで申し訳ない「お手製のそば&うどん」♪

この感謝の気持ちは身体で返しますね(←一生懸命BEATをお世話させて頂いてね^^)
次回はお気遣いなくご来店をお待ちしています。