fc2ブログ

こんなのも初めて見ました♪

店頭でデモしてます!!

NCM_2163.jpg

NCM_2168.jpg

NCM_2167.jpg

メーターELパネル仕様!!
メーターのオーバーホールの際などにいかがでしょうか♪♪

興味のある方はご来店をお待ちしています^^

超久々の♪

小川町周辺グルメ♪

「けやき 嵐山店」♪
NCM_0007_convert_20130628194402.jpg

来店されたお客様に「美味しかったですよ」と勧められ伺ったお店^^
混雑しているのは知っていたのですが。。。色々思うところがあって伺えませんでした(笑)

NCM_0004_convert_20130628194304.jpg

本日のランチから2種類
定番チーズカツ
NCM_0006_convert_20130628194344.jpg

けやきバーグ
NCM_0005_convert_20130628194327.jpg

これで680円はお安いですよね!!しかもおいしかったです!!!

オーダーして気づいたのですが。。。
ここはチェーン店化しているところの2店舗目!!
本店は。。。我が家で10年来通っている「洋食屋」の分店だったんです^^;;

そりゃ美味しい訳だ^^
是非お立ち寄りください^^

久々に見ました^^;

以前も紹介したトラブルの原因

シリンダー判断センサーと言うくらいですので1番シリンダーの状態検知してECUに送るセンサー!
NCM_2158.jpg

写真でお分かりのようにセンターの突起が少し左へずれていますよね^^;;
(写真上側新品 下側取り外したもの)
ここで検知しているのでずれると正確な位置を判断できなくなるんですね^^;;

最近はこの部品もタイミングベルトとセットで交換したほうが良いということが浸透しているので
あまりここまでの状態のものは見なくなったので久しぶりです^^;;

大事の前の小事 予防も兼ねてタイミングベルト交換の際にはユーザー様から施工業者様へ
交換をお願いするようにして下さい!!

トラブルではないのですが。。。

一度張替え済みの幌。。。
NCM_2091.jpg

うん^^; なんか変^^;
NCM_2092.jpg
やっぱりな。。。


元に戻して。。。
NCM_2093.jpg

うん!すっきり!!
NCM_2094.jpg

しまった!!!
ユーザーに説明するの忘れて返しちゃった^^;;;;;

でも綺麗に締ってるからいいですよね^^

トラブルとは言えないけど。。。
プチトラブルでした^^

大事の前の修理。。。

以前もお話したフロントロアアームのボールジョイントブーツトラブル!!

今回は車検時の予防修理で切れてグリスが出ているのが見つかり!!
NCM_2150.jpg

取りあえず交換!!外すとパカッ!と
NCM_2153.jpg

幸いなことに中のグリスは無くなっていなかったのでボールジョイントには影響はなく一安心
NCM_2157.jpg
無事にきれいなブーツに交換されました^^

私がいつも車検の際に見ているのは。。。
NCM_2155.jpg
こんな感じのものが多く実際にあとどの程度切れないで持つのか?は私にも分かりません^^;

今回のユーザー様も実際の走行距離は5万kmに満たない低走行車両で日々の距離もそう多くありません。
それでもやはり20年が経過していますので切れることがあるんですね^^;;

少し車検のメニューを考え直さなければならない時期に来ているのかもしれません。。。
こう言った消耗品をセット交換メニューでお安くするようなね♪

ちなみに。。。
今回のこの作業片側で部品代金込で4813円!!!
万が一ボールジョイントがダメでロアアームASSY交換になったらと思えばお安いです!
ましてや。。。
今後部品の供給がなくなったら交換すら出来ないんですから^^;;;;

以前お話した。。。

以前にも紹介した通称「小屋」(笑)

今年の上半期はイベントも多く忙しくて放置していたので^^;
FBR活動開始と共に本来の目的「お客様がくつろげる空間」の作成に取り組むことになりました!
まずは先日床に新しいべニアを張って頂いたので。。。
NCM_2161.jpg

昨日のお休みに群馬県のジョイフル本田へフロア材・壁紙・カーテンなどの資材を購入しに行ってきました!
元々ホームセンター好きの自分にとって「聖地」とも言えようジョイフル本田(笑)
先週の下見の成果もあり無事に買い物も終了^^
NCM_2148.jpg
徐々に綺麗になっていく小屋を楽しみにしていてください^^
いそれにしてもいい加減「小屋」ではかっこ悪いので名前を考えなきゃですね(笑)
「NACK5スタジアム」のように今流行の「命名権」売り出そうかな(爆笑)

買い物帰りに・・・
大好きな激辛ラーメンを食しに!!
NCM_2144.jpg
辛さの段階が3種類ある「赤鬼味噌ラーメン」!!
もちろん選択したので「レベル3」!!!!

NCM_2145.jpg
大勝軒 満帆 行田店

今朝のお通じのお話は伏せておいた方がいいと思います^^;;

FOUR BEAT RACING 活動^^

仙台ツーリングも終わりいよいよ本格的に活動開始した FBR!!
日曜日が主な活動日になる昨日はいよいよベース車両のエンジン載せ替え!!

まずはエンジンを降ろす作業を開始^^
NCM_2137.jpg

現役の整備資格取得のための専門学校生とDIY整備経験者のダブルコンビで開始!!

NCM_2141.jpg
徐々にメンバーも集合し^^

NCM_2142.jpg
さあ いよいよ降りる瞬間!!

NCM_2143.jpg
無事にエンジン降ろし完了しました!!

夏前には車検を取得しサーキット仕様に仕上げていきたいと思います!
楽しい1日でした♪

またしても。。。

またしても発覚^^;;
以前もお話したリアブレーキのピストン位置不良

NCM_2128.jpg

パットがやはりこんな編摩耗。。。
NCM_2129.jpg

しかも左右ではなく片側だけのお粗末な作業^^;;
このような車両が1台でも減ることを心より願っています!!!!

最近増えてます♪

今年3月からスタートした社外ピストン♪

既に数基組み込み世に出していますがいい感じです♪
NCM_2074.jpg

価格も安価に抑えられるのが何と言っても素晴らしいですね!!

今後も全面的に推奨していきたいと思います^^

先日のMTB!でフリクションさんも出展されていたのでお話をしてきました!!

WPCなどの良さは理解しているつもりなのですが。。。
「そこにお金をつぎ込むよりも他にもやらねばならぬ事もある」旧車の事情も熱く語り(笑)

費用対効果の高い部分としてご紹介いただいた
・ロッカアームシャフトWPC加工
・MTシンクロWPC加工
この2点は十分体感できると自信を持っていられたので機会があれば試したいですね^^
そう言えば先日のツーリングで私のBEATのシンクロ4速渋くなってたな^^;;

少し暇見て考えようかな♪

毎日湿気との戦いですね^^;;

水不足が叫ばれている中の恵みの雨♪
多すぎず少なすぎず適量をお願いしたいものです。

先週好評でしたのでもう一度ご案内^^
NCM_2081.jpg
ワイパーブレードASSY 1本945円 大特価!!!


さて 仙台から戻った後にも沢山頂いちゃったんです^^;
小川名物?おからドーナツに始まり♪
NCM_2003.jpg

いつも催促した形で手作りを差し入れ頂く そば&うどん♪
NCM_2067.jpg

日本酒までセットで頂戴してしまいました^^;
NCM_2061.jpg

今回は異例の食品以外の差し入れも^^
NCM_2086.jpg
先週末に車を降りるや否や「カミムラさん 父の日です」と手渡されドギマギしちゃいました(笑)
「BEATの父」と言う感謝の気持ちを伺い本当に嬉しく♪

NCM_2087.jpg
中身は「リラックス出来ますから試してください」とアロマのセットを頂戴♪
説明を受けた中で「原液は絶対直接嗅がないでください」とのお言葉。。。

天邪鬼な私にとってそれは「嗅いでみて」に聞こえ帰宅後嗅いでみると。。。
あまりの強いミントの匂いにダウン^^;;;;

その隙間をぬって高校生の娘に略奪されました(滝汗)

いちもいつもお気遣い頂き本当にありがとうございます^^

時々あるんです!!

車検をはじめメンテナンスをしてると時々あるんです^^;

NCM_2082.jpg

写真のような状態の車両が・・・

左側のエンジンマウントのボルト下の皿が欠損してて。。。
本来はこのようなお皿がついてるんですよね!!(写真はボルトを締め付ける前のものですが^^;)
NCM_2085.jpg

結果上の写真のようにマウントにクラックが!!!
分散して吸収するはずのものがピンポイントで抑えるからなのか。。。
通常はこのようなクラックは入っていないんです^^;;

タイベル交換の際には取り外すのでその際に欠損するのか。。。
こんな大きな部品を取り付けわすれるなんて(滝汗)

中古品があるうちはサービスにて対応したいと思います♪

お答えします^^

先日の仙台ミーティングの際にご質問頂いた課題!!
現物がないと説明出来ないので「ブログに載せます」と約束した件お答えします!!

質問
「デストリビューターの交換の目安を教えて下さい」とのことでしたね♪

お答え
あくまで私が過去の経験上推奨しているものですのでご参考にしてください

基本的には外観で判断しています。

まずは。。。即刻交換を推奨例
NCM_2068.jpg
右側は初期ものローターでかなり錆が侵攻しています^^;
私自身もこの状態でどの程度持つのか?は分からないだけに「即交換」を推奨しています。


逆に現時点では交換の必要がないと思われるもの
NCM_2071.jpg
シャフトに錆は見受けられますが。。。
実際に弊社で定期的に車検など取得頂く方で交換後2年するとこの程度になっているケースはあります。
(最後に話しますが環境や使用方法で異なりますが)
その2年後に点検しても大きな錆の侵攻もないケースが多いのでこの場合には未交換を推奨しています。

一番微妙なのが。。。
NCM_2070.jpg
特に右側のようにシャフト以外にもうっすら錆が出始めている状態!!
恐らく次回の車検までは問題ないと思うのですが。。。
次回の車検の際にメーカーから「デストリビューター」が購入できるか確証が持てない!!と言うこと。

ケースバイケースですが「デストリビューターの購入と保管」を推奨しています。


数多くのビートを定期的に見ていてデスビはタイミングベルトのように距離に応じて錆びるのではないようです。
むしろ走行距離が少なく時々しか乗らない方のケースで錆が多いこともあり。。。
毎日通勤で使用していて距離は乗っていても錆が見当たらないケースもあります!!

ともかく定期的に目視による点検を行うことをお勧めします♪


お役に立ちましたでしょうか?(笑)

ツーリング報告最終章^^

引っ張るに引っ張ったツーリング報告(笑)
いい加減終わりにしないと皆さん飽きちゃいますよね^^;;

今回のツーリングは高速移動がメインの為少しはBEATを楽しめる走行をと思い
蔵王 → 白石のルートも地図上ではありますが確認しいざ当日!!

写真はありませんが非常に楽しめるルートに一同?大満足♪♪
そそまま白石名物「うーめん」を食しに一路白石城に!!!

以前仙台に来た時に家内が地元の友人に連れて行って頂いた有名なうーめん屋さんを探して
歩き回ること20分^^;;;
NCM_2051.jpg
「うーめん 番所」
吉永小百合さんがテレビのCM?か何かの撮影でいらした場所らしいです!!

NCM_2052.jpg

そこで注文したのが!!
NCM_2054.jpg
うーめんのバイキング!!
数種類のうーめんの中から4種類を何度でもおかわり自由の食べ放題♪
3名以上からの受付らしいので2チーム(笑)に分かれて頂きました♪♪
私は「蕎麦うーめん」が一番おいしかったですね♪

そして。。。
私が最も楽しみにしていた(←皆さんには個人的な好みを押し付けて申し訳ありませんでした^^;)
白石城!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NCM_2057.jpg

決して大きなお城ではないのですが当時を忠実に再現した作りは本当に気持ちが良くて♪
NCM_2058.jpg
白石市を眺めながら風に当たっていると何時間でいられそうな感じでした!!

ただ。。。
この後に睡魔との戦い「高速道路移動」が待っていたので早目に切り上げ岐路に付きました!!


本当に楽しい仙台ツーリングに大満足な2日間でした!

ツーリング2日目♪

なぜ朝なのに酔っぱらってんだろう?と思う目覚め^^;;
昨日は飲みすぎたなぁ。。。と思う間もなく好天に恵まれた松島の朝♪
NCM_2034.jpg

これは散歩に行かなきゃ!と露天風呂で目と酔いを醒ましいざ出発!!

NCM_2038.jpg
松島に宿泊して大正解でした♪
NCM_2037.jpg
まっすぐに歩いてない自分に笑いながらも気持ち良いひと時を過ごす♪

ホテルに戻ると食事。。。
NCM_2040.jpg
朝から小さな船盛りじゃないですか!!!
驚きは見た目以上に味で堪能し出発前までには体調も万全に^^v

松島周辺のお土産屋さんで買い物をし本日の目的地「蔵王のお釜」に出発!!
昨日オープンに出来なかった分 朝からオープン♪ 真っ黒になりました^^;;
NCM_2041.jpg

そしてお釜に到着^^
NCM_2043.jpg
残雪もあったりしてとても涼しくて気持ちよかった♪

で! お釜!!
NCM_2047.jpg
二日酔いのせいでしょうね。。。
カメラに残っている「お釜」はこの写真だけ^^;;
どこがお釜かって??? 左の方に僅かに緑のお釜が見えるでしょ(笑)
あとは皆さん想像してください^^

NCM_2048.jpg
こっちにも少しだけお釜写ってました!!

さ!!
次は白石城と白石名物「うーめん」だ!!!

つづく^^

梅雨限定セール♪

ツーリング報告も半分なのですが。。。

弊社イベントなどで駐車場係をいつも喜んで引き受けてくれる中村オートパーツ(弊社取引部品商)の担当営業の
「キャンペーンでノルマがあって。。。」の熱い視線に困ったときはお互い様!と限定セールを企画^^

雨天時の走行は極力避けてるBEATだけに使用頻度も低いのですが^^;;

ワイパーブレードASSY!!
NCM_2081.jpg

切れの良し悪しはゴムはもちろんのことブレードにも大きく影響してくるので昨今はブレード交換が主流!
錆びてる方もいたりしますのでこの際にいかがですか?!

通常定価 1785円/1本 (ちなみに純正のブレードも同価格)

梅雨明け宣言が出るまで(笑)の特別価格!!
 945円/1本 でいかがでしょうか!!!!

ご来店お待ちしています♪

ツーリングの話を離れさせていただき個人的なつぶやきをさせて頂きます。


昨日 私の従妹が30歳と言う若さで他界しお通夜に参列して来ました。
(ご来店のお客様にはご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません)
特殊な病と言うことで、1年半病院生活の末静かに息を引き取ったその顔はとても綺麗ないい顔で。。。
何とも言えない感情がこみ上げてきました。

一昨年他界した父の口癖「好きなことして早く死ぬんだからいいんだ」の言葉
結局好きなことをする前に早く死ぬという半分だけを叶え他界。

親子ですね^^;
私も「長生きしてもいいことないから好きなことして早々に死ぬから」と最近まで口にしてきました。

でも昨日あらためて。。。
与えられた人生は全力で生きよう! その為には長生きしよう! と心に誓いました。

自分自身の為に  大切な人の為に

長く生きていればきっと良いことも沢山ありますよね!!!!


独り言にお付き合いいただきありがとうございました。
今日も一日頑張ります^^v

いよいよ松島へ♪

そしていよいよ宿泊先「活魚の宿 こちら丸特漁業部」松島店に!!

お宿の写真は忘れたが。。。
一階が居酒屋で2階以上が宿泊施設と言う何とも便利なコンボ^^
期待の夕食は
NCM_2028.jpg

巨大な船盛り(写真は4名分)に♪
NCM_2029.jpg

カニ(写真は4名分)に♪
NCM_2030.jpg

金目の煮つけ(←ですよね?^^;)
NCM_2031.jpg
最後にご飯とお味噌汁が出たけど食べれませんでした^^;

この豪華さにメンバーも満足そう♪
NCM_2027.jpg

これで相当飲んで割り勘宿泊費13,000円とはお得です!!

1次会のの後はもちろん一階の居酒屋に有志が集いラストオーダーまで楽しく話して♪


そしてお部屋で飲み直し。。。
松島の夜景をベランダで堪能している間に酔いも回り。。。

若者(笑)3人で海岸をお散歩♪
の 途中。。。
「一人にしてくれ」とスパークリングワインの瓶をラッパ飲みしながら海岸で一人眺める私。。。
あまりの寒さに一足先に部屋に戻るも鍵はなく。。。

はい! それでこの椅子
NCM_2036.jpg

ここで熟睡し私を捜索しながら戻った二人に発見されお部屋へ連行されました^^;;

一人になって何を考えていたか。。。
分かる人には分かってもらえると思いますよ!

つづき の 続き(笑)

3日目を迎えた「仙台ツーリング報告♪」^^
実は今回のツーリングは予想以上に盛りだくさんの予定があったりして^^

会場を後にした私たちは一路宿泊先の「松島」へ♪
2チームに分かれ希望者はチャリティイベントでご紹介した「おら、おのくん」を作成している仮設住宅へ♪

NCM_2026.jpg

そこは実際に震災の被害にあった場所へ設置された仮設住宅で。。。
私たちが想像する以上の方々が暮されているようで、本当に震災の復興の遅さを目の当たりにしました。

色々なグッツがある中鎮座する初代おのくん^^
NCM_2024.jpg

NCM_2025.jpg

NCM_2023.jpg
そこには作成ホカホカの大きいサイズの「おのくん」が並んでいて!!
我々軍団ですべて買占め(笑)

私もお土産にゲットしました^^v
NCM_2059.jpg

夕方も遅い時間に快く迎えて頂いた「東松島市小野駅前応急仮設住宅」の皆さん♪
本当にありがとうございました!
一日も早い元の生活への復興をお祈りしています。

と言う訳でつづく^^

仙台ツーリング つづき^^

私は駐車場を会場にし「進呈式」を行うものかと考えていたら。。。
開会式をはじめ各催しはすべてエアコン完備の会議場を抑えて頂いていて!!!

私どもの最大の目標「義援金の進呈」を無事に終える事が出来ました。
チャリティイベントでの皆様のお気持ちを無事に届けて参りました!!
(私が進呈しているので写真は取れず^^;;)

代わりにと言っては失礼ですがフォービートの代表の挨拶もさせて頂きました^^
NCM_2015.jpg

正直。。。
駐車場で行う程度のスタンスでいたので挨拶もお礼程度にしか考えてなく^^;;;;
懇親会も含め私は何を話してよいやらオロオロしてしまいました(笑)

取りとめのない話になりましたが少しはお役にたてたでしょうかね?^^;;;
あ!!
もちろんご質問頂いた方とのお約束も覚えていますのでそれは後日^^

その後の愛車自慢コンテストには私は選ばれなかったのですが、抽選会では2品も頂戴し♪
NCM_2017.jpg

NCM_2020.jpg

なんだか本当に久しぶりに自分自身が楽しめるイベントに参加出来たようにも思えました!
Honda Beat Premium Club の皆様他 スタッフの皆様 本当にありがとうございました!

NCM_2021.jpg
会議室でイベントを行っている間 豪雨になったのにも関わらず終わって外に出ることには雨も上がり♪

これも皆様の日頃の行いと感謝しました^^

つづく^^

無事に^^

4月に開催したチャリティーイベントの義援金の進呈を無事に終えることが出来ました!
これもHonda Beat Premium Club はじめとするスタッフの方々のお力に感謝感激でした!!

「社長! このツーリングで3日間はブログネタに困らないね!」と心の中を見透かされているような発言に
「1週間は引っ張りますから^^」と思わず意気込んでしまいました^^

数日ツーリング関係の話題が続くと思いますが。。。
私と違う視点でレポートしてくる場所もご紹介しておきます^^

FOUR BEATホームページ

メンバーさんホームページ

さてさて
ここ数日睡眠不足が続いていた私^^;;
当日の朝も2時には目が覚めその後も寝れず予定より1時間も早く出発!
NCM_2004.jpg

NCM_2005.jpg

一路仙台までの道のりをひたすら走行♪
天候にもなんとか恵まれ開会式までには無事に到着(←打ち合わせ・先導など忙しくいきなり現地紹介^^;)
NCM_2007.jpg

NCM_2010.jpg

NCM_2008.jpg

BEAT47台の参加!!
関東からも遠路お越し頂いていたBEAT君もあり嬉しくなりました♪

そして・・・
今回のツーリングの目的の1つ 「美味しい牛タンを食す」のランチを堪能♪
NCM_2012_20130610091456.jpg
有名店「利休」にご案内され
NCM_2013.jpg
「極」の牛タンを堪能♪♪

真面目に今まで食べた牛タンの中で最高で別格でした!!

初日はここまで^^
ちなみに。。。
今回写真を撮ったを整理していて一番印象に残ったのが。。。
NCM_2036.jpg

あとあと話します。。。^^;;

松島o(^-^)o

朝の散歩での一枚♪


おいしかった!(^^)!

牛タン極焼(^_^)v

いざ!(^^)!

出発!


とりあえず写真だけタイムリーに(^^)/

明日は。。。

明日は先日のイベントで皆様からお預かりした義援金を持って仙台へ行ってきます!!

お店は6月8日(土) ~ 6月10日(日)まで臨時休業となりますのでご了承ください。

仙台ミーティング ついに明日♪

本当に沢山。。。

本当に沢山頂きすぎて申し訳なく思いながらも。。。頂いちゃいました!

NCM_1970.jpg

NCM_1969_20130603200025.jpg

NCM_1960_20130603200026.jpg

NCM_1951_20130603200026.jpg

前回の「頂きグルメ♪」から僅か10日。。。
いったどれだけ頂いてるんだよって感じで^^;;

NCM_1996.jpg
埼玉県の朝霞自衛隊基地では広報センターがあるそうで!!
昨日頂戴する時に「戦車やヘリに乗れるから子供も喜ぶよ!」と。。。
帰宅後 鉄道博物館を前日体験した次男に聞くも「興味ない」と切り捨てられ(笑)

極めつけは!!
NCM_1997.jpg
このアスパラ!!!!
実は以前も頂いたのですが。。。
翌日に友人たちが集まってのBBQがありその場に駆り出され写真を撮れずにいた代物!
その場で食した瞬間いままで体験したことのないうまさに驚いたのを覚えています^^
NCM_1998.jpg
新潟にあるようなので今度買いに行ってきます!!

いつも いつも 本当にありがとうございましす。
次回は本当にお気遣いなくご来店をお待ちしています♪

8日の天候は大丈夫そう♪

6月8日の仙台ツーリングについて先週末からご来店やお電話での問い合わせがありますので
そのご質問にお答えします^^
NCM_1994.jpg

Q1 参加に関しては事前エントリーが必要ですか?
   Honda Beat Premium Club さんのBBSにエントリー頂ければ一番良いと思いますが
   当日会場にお越しいただければいいみたいですよ!!

Q2 フォービートの皆さんは何台くらい行くのですか? 一緒に行ってもいいですか?
   当日我々は BEAT10台 乗用車2台 総勢15名で伺う予定です!
   東北自動車道佐野サービスエリア 午前7時出発予定です!
   ひたすら並んで向かうだけですのでご一緒されたい方は出発時間までにお越しください!
   事前連絡はいりませんが時間になり次第出発しますのでご了承ください!

Q3 当日会場には何台くらいあつまるのですか?
   わかりません^^;; 当日のお楽しみってことで^^

先日のMTB!の会場でも参加をほのめかす方もちらほら。。。
ともかく楽しい1日にしたいですね!

仙台ミーティングまで あと4日♪

昨夜から。。。

家内が旅行の為久しぶりに家族サービスDAYになりました!
仕事は久しぶりに定時に上がり(笑)

NCM_1971.jpg

子供達が熱望するカラオケ♪に!!
NCM_1973.jpg
この渋い顔で熱唱する我が子の顔に大爆笑^^

そして本日は朝から主婦業をこなした上で次男の幼稚園を休ませて。。。
NCM_1980.jpg
埼玉県大宮市の「鉄道博物館」に初めて行って来ました!!

数日前に「僕新幹線に乗ってみたいんだ!」と言う次男の言葉に私がひらめいたのが鉄道博物館!
NCM_1982.jpg
夢を少しでも適えられればとの親心に。。。

まったく興味・関心がない息子^^;;;;

NCM_1984.jpg
一番のメインのSLのデモストレーションの時間にも。。。
NCM_1985_20130603211601.jpg
なぜか船の模型の写真の撮影に夢中で^^;;

結局1時間で会場を後にしうどん屋さんへ(笑)
うどんを頬張る顔が一番輝いて見えました^^

さて 明日からは頑張って働かなければ^^v

もうひとつのお客様相談パーツ!

以前紹介した触媒の下側についているロアーカバーコンバーター!!

NCM_1966 (1)

この製品も「お客様相談パーツ」となってしまったようです!

昨日のウインドウ上げ下げ出来なくなるのも困りますが創意工夫次第ではなんとかなると思いますが
これは車検取得上必要不可欠なので困ります^^;;
過去に本人が知らない間になくなっているケースもあり車検時に錆の酷いものは大惨事を起こす前に
予防交換してきたのですが今後は難しそうですね。。。

親父がいれば「1枚の鉄板から叩い作ろうか?」と言いそうですが(笑)
もちろん相当な時間と労力に見合った金額では売れないでしょう^^;;

さてさて 今後はこう言った部品が増えてくるんでしょうね^^;;;;
プロフィール

bodyshopkamimura

Author:bodyshopkamimura
BODY SHOP KAMIMURAがホンダの町「小川町」で悪戦苦労する毎日の小さな事柄を綴っていきます!
更新が精いっぱいでコメントまで手が回りませんので、ご質問等は直接メールにてお願いいたします^^

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
BODY SHOP KAMIMURA
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR