ブームの予感!!
最近車検をしていて「次回の車検では検討して下さい」と納車の際にお話しすることが
多くなってきた予防修理。。。
来年以降「ブーム」になりそうな予感がするメンテナンス^^

そう! フロントロアアームブーツの交換です!!
以前も亀裂によりグリスが欠損しボールジョイントにガタが出るケースをご紹介しました!
グリスが漏れている車両は現時点ではごく少数なのですが。。。
そろそろヤバそうだな!!と思う車両が増えているのが現状です^^;;;
弊社車検プランで車検時フロントブッシュ交換作業ですと1万円の工賃割引になりますので!!
外すついでにブッシュも交換してリフレッシュしちゃいましょう!!
実はこの1万円引きはタイヤを外すくらいしか車検との関連性はなく意外と面倒なので割引をしたくないのですが
予防修理を兼ねているので皆様が決断しやすいように実施しています^^v

手前にあるのが20年物^^;
今後は車検時にお勧めしていきたいと思います!!
多くなってきた予防修理。。。
来年以降「ブーム」になりそうな予感がするメンテナンス^^

そう! フロントロアアームブーツの交換です!!
以前も亀裂によりグリスが欠損しボールジョイントにガタが出るケースをご紹介しました!
グリスが漏れている車両は現時点ではごく少数なのですが。。。
そろそろヤバそうだな!!と思う車両が増えているのが現状です^^;;;
弊社車検プランで車検時フロントブッシュ交換作業ですと1万円の工賃割引になりますので!!
外すついでにブッシュも交換してリフレッシュしちゃいましょう!!
実はこの1万円引きはタイヤを外すくらいしか車検との関連性はなく意外と面倒なので割引をしたくないのですが
予防修理を兼ねているので皆様が決断しやすいように実施しています^^v

手前にあるのが20年物^^;
今後は車検時にお勧めしていきたいと思います!!
レア!!!
このタイヤを見て「懐かしい♪」と思う方はワンオーナーの方かもしれませんね!

しかも 綺麗なバリ山!!!
もちろんこのタイヤで遠乗りをする気持ちにはなりませんがかなりレアです^^
実は弊社でカバーをかけて封印していた実走行8500kmのBEATに装着されていて
売値はつけてあったのですが雑誌などでには未掲載でカバーを開けて展示することもなく。。。
まったく売る気がなかった車両なんです^^

たまたま車両の入れ替えを週末に行った際にカバーをかけずに置いてあったんですが。。。
その際にご来店頂いた方のお目に留まり^^;;
翌週にはお買い上げ!!!

このまま売れなければ私が将来乗ってもいいかと思っていたので。。。
名残惜しいのですが(滝汗)
やっぱり車は飾る物ではなく乗ってもらって喜ぶものですのでこれでよかったんです^^
今週末までありますので目の保養にご覧いただいてはいかがですか?^^

しかも 綺麗なバリ山!!!
もちろんこのタイヤで遠乗りをする気持ちにはなりませんがかなりレアです^^
実は弊社でカバーをかけて封印していた実走行8500kmのBEATに装着されていて
売値はつけてあったのですが雑誌などでには未掲載でカバーを開けて展示することもなく。。。
まったく売る気がなかった車両なんです^^

たまたま車両の入れ替えを週末に行った際にカバーをかけずに置いてあったんですが。。。
その際にご来店頂いた方のお目に留まり^^;;
翌週にはお買い上げ!!!

このまま売れなければ私が将来乗ってもいいかと思っていたので。。。
名残惜しいのですが(滝汗)
やっぱり車は飾る物ではなく乗ってもらって喜ぶものですのでこれでよかったんです^^
今週末までありますので目の保養にご覧いただいてはいかがですか?^^
こんな部品も!
先日お客様に注文いただいたパーツ
スクリューセット 16024-124-760 693円

エンジンのスロットルボディに装着されているアイドリングを調整するスクリューです!

タイベル交換などでは洗浄サービスをしているのですが。。。
確かにここにも「Oリング」を使用しているんですよね!!!
あまり考えたことなかったです^^;;
現時点でこのOリングの不良でアイドリングが不調になるようなことはなかったですが。。。
予防を兼ねて交換もいいのかもしれません!
Oリング単体では出ないのでこの大きさのOリングを探してみるか!!
スクリューセット 16024-124-760 693円

エンジンのスロットルボディに装着されているアイドリングを調整するスクリューです!

タイベル交換などでは洗浄サービスをしているのですが。。。
確かにここにも「Oリング」を使用しているんですよね!!!
あまり考えたことなかったです^^;;
現時点でこのOリングの不良でアイドリングが不調になるようなことはなかったですが。。。
予防を兼ねて交換もいいのかもしれません!
Oリング単体では出ないのでこの大きさのOリングを探してみるか!!
ご報告♪
今年の初詣で祈願した「第一次望 合格」^^;;;;
昨日第二希望の私立高校の合格通知が届きました!!
「第一次望」の対象高校です^^;;
神様お願いします!!
なんとか第一希望の公立高校に合格させてやって下さい!!!!
今夜はお祝いと称して。。。

本人の希望でケーキでプチ合格祝い♪
神様。。。
宜しくお願いいたします^^;;
昨日第二希望の私立高校の合格通知が届きました!!
「第一次望」の対象高校です^^;;
神様お願いします!!
なんとか第一希望の公立高校に合格させてやって下さい!!!!
今夜はお祝いと称して。。。

本人の希望でケーキでプチ合格祝い♪
神様。。。
宜しくお願いいたします^^;;
社外品トラブル!
最近非常に価格が安価になり敷居が低くなった「車高調整式サスペンションKIT」!!
メーカー問わずフルタップ式車高調整サスペンション全般にあるトラブルなのですが
調整後きちんと締めたつもりが走行の振動で緩んでしまうことがあるんです^^;;

シェルケース下側のロックシートと銀色の車体に取りつくブラケットの間に隙間がありますよね!
これが緩んで走行中シェルケースが回転しその分伸びてしまったんです^^;;;;
ちなみに
ロックシートを一番下まで下げてシェルケースの見えている部分を計測すると
(左右のスプリングプリロードはロックシートのずれもなく左右均等でした)

24mm
逆側を測定すると

16mm
と左右差が8mmもあったんですよね^^;;
一昨年の末に開催した「本物のマグロを食べに行こうツアー」では。。。
やはりクラブ員の方のビートで車高調整式サスペンションを装着していたのですが
集合場所からわずか数キロ走行したところでシェルケースがブラケットから外れ脱落^^;;;
走行不能になり緊急帰宅した経験もありました(滝汗)
私も緩んでいた経験があるのですが。。。
左フロントが私の経験上緩んでいるケースが多く見受けられいます!!
今後は車検整備の際にここの増し締めも項目に入れていきたいと思います!!
が。。。私が見るのは2年に1回なので時々はご自分で確認してください!!
メーカー問わずフルタップ式車高調整サスペンション全般にあるトラブルなのですが
調整後きちんと締めたつもりが走行の振動で緩んでしまうことがあるんです^^;;

シェルケース下側のロックシートと銀色の車体に取りつくブラケットの間に隙間がありますよね!
これが緩んで走行中シェルケースが回転しその分伸びてしまったんです^^;;;;
ちなみに
ロックシートを一番下まで下げてシェルケースの見えている部分を計測すると
(左右のスプリングプリロードはロックシートのずれもなく左右均等でした)

24mm
逆側を測定すると

16mm
と左右差が8mmもあったんですよね^^;;
一昨年の末に開催した「本物のマグロを食べに行こうツアー」では。。。
やはりクラブ員の方のビートで車高調整式サスペンションを装着していたのですが
集合場所からわずか数キロ走行したところでシェルケースがブラケットから外れ脱落^^;;;
走行不能になり緊急帰宅した経験もありました(滝汗)
私も緩んでいた経験があるのですが。。。
左フロントが私の経験上緩んでいるケースが多く見受けられいます!!
今後は車検整備の際にここの増し締めも項目に入れていきたいと思います!!
が。。。私が見るのは2年に1回なので時々はご自分で確認してください!!
ブレーキトラブルの続き^^;;
昨日の続きで・・・
リアブレーキのオーバーホールが完了し比較的簡単なフロントに移り
こちらはすんなりキャリパーが外れたと思いきや。。。
通常ブレーキホースとキャリパーの接続部分に2つついているOリングが
何故か手元に3個落ちてきて^^;;
は?と思いながら逆側に目をやると

分かり難いかもしれませんがキャリパー側にOリングが2個ついてるんです^^;;
明らかに新しいものと古いもの^^;;
こっちの方が分かりやすいですかね?

この写真は

ブレーキホース側なのですがこうやってボルトを外しただけでは取れないケースも
意外と多いんですよね^^;;
もちろんダブルで噛ませると場合によってはフルード漏れを起こすこともあり得ます。
しかも再利用不可な部品をダブルで噛ませるなんて言語道断^^;;
現代は部品の性能の向上などもありこういった整備の頻度も非常に少ないのでしょう。
しかし経験がないからでは許されない事もあるはずです。
お願いですから古い車を大切に乗り続ける本当の「エコ」にご理解いただき
大切に取り扱ってやってください!!
ちなみに、最近はマニュアル車両が激減しているため車検に預けても
・クラッチフルード交換
・MTオイル交換
など勧めることもほとんどなく時にはヘドロのようなMTオイルに出くわすこともあります(滝汗)
この辺は整備工場の責任にするのではなくユーザー責任でご依頼するようにして下さいね♪
リアブレーキのオーバーホールが完了し比較的簡単なフロントに移り
こちらはすんなりキャリパーが外れたと思いきや。。。
通常ブレーキホースとキャリパーの接続部分に2つついているOリングが
何故か手元に3個落ちてきて^^;;
は?と思いながら逆側に目をやると

分かり難いかもしれませんがキャリパー側にOリングが2個ついてるんです^^;;
明らかに新しいものと古いもの^^;;
こっちの方が分かりやすいですかね?

この写真は

ブレーキホース側なのですがこうやってボルトを外しただけでは取れないケースも
意外と多いんですよね^^;;
もちろんダブルで噛ませると場合によってはフルード漏れを起こすこともあり得ます。
しかも再利用不可な部品をダブルで噛ませるなんて言語道断^^;;
現代は部品の性能の向上などもありこういった整備の頻度も非常に少ないのでしょう。
しかし経験がないからでは許されない事もあるはずです。
お願いですから古い車を大切に乗り続ける本当の「エコ」にご理解いただき
大切に取り扱ってやってください!!
ちなみに、最近はマニュアル車両が激減しているため車検に預けても
・クラッチフルード交換
・MTオイル交換
など勧めることもほとんどなく時にはヘドロのようなMTオイルに出くわすこともあります(滝汗)
この辺は整備工場の責任にするのではなくユーザー責任でご依頼するようにして下さいね♪
またしても!!
以前も取り上げているので掲載しようか悩んだのですが。。。
その都度取り上げることで頻度の多さもご理解いただけるので掲載します^^
(決してブログネタがないからではないですので^^;;;;)
最近交換されたばかりのローターにパット・ブレーキホースのBEATのキャリパーOHを
施工し始めるボルトを緩めてもキャリパーがすんなり外れない。。。
外してみると。。。

やはりキャリパーピストンの位置が違うじゃないですか!!
しかも少しずれていると言うレベルではなく真逆になっている最悪の事態^^;;
やはりパットは。。。

編摩耗^^;;
恐る恐る逆側のキャリパーボルトを外すもはやりすんなり取れずに。。。

真逆^^;;;;
パットも。。。。

パットは新しかったのと残量があったのでペーパーをかけて再利用OKではありましたが。。。
実際にこの位置でキャリパーを取り付ける方が難しいのですがね^^;;;
と。。。
フロントにつづく^^;;;;
その都度取り上げることで頻度の多さもご理解いただけるので掲載します^^
(決してブログネタがないからではないですので^^;;;;)
最近交換されたばかりのローターにパット・ブレーキホースのBEATのキャリパーOHを
施工し始めるボルトを緩めてもキャリパーがすんなり外れない。。。
外してみると。。。

やはりキャリパーピストンの位置が違うじゃないですか!!
しかも少しずれていると言うレベルではなく真逆になっている最悪の事態^^;;
やはりパットは。。。

編摩耗^^;;
恐る恐る逆側のキャリパーボルトを外すもはやりすんなり取れずに。。。

真逆^^;;;;
パットも。。。。

パットは新しかったのと残量があったのでペーパーをかけて再利用OKではありましたが。。。
実際にこの位置でキャリパーを取り付ける方が難しいのですがね^^;;;
と。。。
フロントにつづく^^;;;;
右ドアも。。。
先週末 右ドアをぶつけてしまったユーザー様の修理対応の為調べたら。。。

RドアパネルCOMP 67010-SS1-000ZZ 現在の価格 ¥63300円(税抜)
ドアロアーヒンジR 67420-SS1-003ZZ
ドアチェッカーCOMP 72340-SS1-003
の以上3点が「お客様相談パーツ」になっていました^^;;
恐らく復活は難しいでしょうね(滝汗)
今後は外装部品の中古パーツも重要になってきます!!
ちなみに。。。
左側のドアASSYは残りわずか在庫があるようでした!
新品への交換をお考えの方は是非お早めにご検討ください^^

RドアパネルCOMP 67010-SS1-000ZZ 現在の価格 ¥63300円(税抜)
ドアロアーヒンジR 67420-SS1-003ZZ
ドアチェッカーCOMP 72340-SS1-003
の以上3点が「お客様相談パーツ」になっていました^^;;
恐らく復活は難しいでしょうね(滝汗)
今後は外装部品の中古パーツも重要になってきます!!
ちなみに。。。
左側のドアASSYは残りわずか在庫があるようでした!
新品への交換をお考えの方は是非お早めにご検討ください^^
決定!!!!
第3回 東日本大震災チャリティイベント 開催決定!
本日フォービートのメンバー十数名による会議が午後4時から開催されました!
会議の結果以下の内容で開催決定しました^^
日時 2013年4月14日(日)午前9時~午後3時まで
(雨天時は翌週の4月21日(日)に順延)
場所 小川町伝統工芸会館(道の駅 おがわ)
内容 チャリティ募金 チャリティバザー チャリティコンテスト
募金先 あしなが育英会
募金方法 6月1日・2日で直接あしなが育英会東北支所にツーリングを兼ねて届ける!
になります^^
詳細は弊社HPやフォービートHPに追って告知ますので是非ご覧ください^^
今朝。。。
今日のブログネタは会議の風景と決めていたんです。
昨年同様に会議風景を撮影し掲載する予定だったのですが。。。
話しに花が咲き撮影を忘れました^^;;;
気づいた時には残された沢山の御茶菓子の山(笑)

次回の会議の時まで熟成させますね^^
本当に素晴らしいクラブです! BEAT! BEAT! BEAT! FOUR BEAT!!!
沢山の方のご参加をお待ちしています♪
本日フォービートのメンバー十数名による会議が午後4時から開催されました!
会議の結果以下の内容で開催決定しました^^
日時 2013年4月14日(日)午前9時~午後3時まで
(雨天時は翌週の4月21日(日)に順延)
場所 小川町伝統工芸会館(道の駅 おがわ)
内容 チャリティ募金 チャリティバザー チャリティコンテスト
募金先 あしなが育英会
募金方法 6月1日・2日で直接あしなが育英会東北支所にツーリングを兼ねて届ける!
になります^^
詳細は弊社HPやフォービートHPに追って告知ますので是非ご覧ください^^
今朝。。。
今日のブログネタは会議の風景と決めていたんです。
昨年同様に会議風景を撮影し掲載する予定だったのですが。。。
話しに花が咲き撮影を忘れました^^;;;
気づいた時には残された沢山の御茶菓子の山(笑)

次回の会議の時まで熟成させますね^^
本当に素晴らしいクラブです! BEAT! BEAT! BEAT! FOUR BEAT!!!
沢山の方のご参加をお待ちしています♪
ご来店お待ちしています♪
関東南部で10年に一度と言われる積雪があってから4日!!
都心部では大変降ったようで今現在も日陰では雪が凍ってる場所もあるそうですね。
今日あたりは「小川は大丈夫ですか?」と言う今週末ご来店予定のユーザー様からのお問い合わせが数件^^;
以前から「小川は秩父地方です」と断言していますのでご心配されるのも無理はないです(滝汗)
しかーし! 大雪であればブログネタ収集に貪欲な私が触れない訳ないじゃないですか!!(笑)
埼玉県でも南部・東部はかなり積もったようですが。。。
小川町は翌日の火曜日からこんな感じでまったく積もってないんです^^;;(写真は先ほど撮りました)

正直 ネタゲット!と思っていた私にはでしたが。。。

ですので週末ご来店を予定されているユーザー様ご安心ください^^
ご来店お待ちしています♪
都心部では大変降ったようで今現在も日陰では雪が凍ってる場所もあるそうですね。
今日あたりは「小川は大丈夫ですか?」と言う今週末ご来店予定のユーザー様からのお問い合わせが数件^^;
以前から「小川は秩父地方です」と断言していますのでご心配されるのも無理はないです(滝汗)
しかーし! 大雪であればブログネタ収集に貪欲な私が触れない訳ないじゃないですか!!(笑)
埼玉県でも南部・東部はかなり積もったようですが。。。
小川町は翌日の火曜日からこんな感じでまったく積もってないんです^^;;(写真は先ほど撮りました)

正直 ネタゲット!と思っていた私にはでしたが。。。

ですので週末ご来店を予定されているユーザー様ご安心ください^^
ご来店お待ちしています♪
またしても出番が!!
先日紹介した「ライト付き スコープカメラ♪」
早速出番がやってきました!!
車検でお預かりした車両をリフトに上げ半日が経過すると・・・

またしてもサイドシル周辺からこれだけの水が^^;

サイドシルを見てみると

やはりここだけ濡れている^^;;
と。。。
ここまでは前回と同じお話し!!
で!ここで登場 「ライト付き スコープカメラ♪」←ドラえもん風に読んで下さい(笑)

分かり難いかもしれませんが画像にはサイドシル内が濡れているのが分かります

画面下半分の黒い部分が湿っている感じですね^^;
やはり水抜き穴を洗浄にてつまりがなく貫通させ一時も早くサイドシルから水分を抜くことは
非常に大切なことなんだと思いました!
ちなみに

この周辺が一番錆が出る部分を映した映像!
この車両は管理状況もよく走行距離も少ないため錆も見える範囲では見当たらず
比較的綺麗な状態でした^^
早速出番がやってきました!!
車検でお預かりした車両をリフトに上げ半日が経過すると・・・

またしてもサイドシル周辺からこれだけの水が^^;

サイドシルを見てみると

やはりここだけ濡れている^^;;
と。。。
ここまでは前回と同じお話し!!
で!ここで登場 「ライト付き スコープカメラ♪」←ドラえもん風に読んで下さい(笑)

分かり難いかもしれませんが画像にはサイドシル内が濡れているのが分かります

画面下半分の黒い部分が湿っている感じですね^^;
やはり水抜き穴を洗浄にてつまりがなく貫通させ一時も早くサイドシルから水分を抜くことは
非常に大切なことなんだと思いました!
ちなみに

この周辺が一番錆が出る部分を映した映像!
この車両は管理状況もよく走行距離も少ないため錆も見える範囲では見当たらず
比較的綺麗な状態でした^^
ご存じですか??
BEATの大半が平成3年~平成5年の車両が多いので意外と知られていないのですが。。。
実は内装を張り替える際には注意しなければならない点があるんです^^;;

平成6年4月以降が初年度登録の車両(熊谷軽自動車検査場 検査官談)から内装を張り替える際には
以下の通りの基準をクリアーしている証明書が必要になるんです!(保安基準 別添27より抜粋)
「運転者室等の内装材料」とは、座席、座席ベルト、シート組み込み式年少者用補助乗車装置、天井張り、コンバーチブルトップ、アームレスト、ドアトリム、フロントトリム、リアトリム、サイドトリム、リアパッケージトレイ、後部後傾抑止装置、カーペット、マット、サンバイザ、サンシェード、ホイールハウスカバー、エンジンコンパートメントカバー、マットレスカバー、インストルメントパネルパッド、乗員が衝突したときに衝撃を吸収するよう設計されたステアリングセンターパッド、エアバッグの膨張部分及びニーボルスタであって車体に固定されているものの構成材料をいう。ただし、寸法が293mm又は幅25mmに満たないものはのぞく。
また、鋼板、アルミ板、厚さ3mm以上の木製の板(合板を含む)、及び天然の皮革は難燃性材料とみなすとも明記があります。
簡単に言うと、天然の革以外で製作された物は(金属類が別ですが)全て難燃証明書、または難燃性試験成績書が必要だと言うことです。
当時の軽自動車には「登録月」の明記がない為 平成6年登録のBEATはOKなのですが。。。
平成7年以降が初年度登録の車両に関しては証明書がない場合には「車検不適合」となるんです^^;
ドア内貼りなどは比較的簡単に純正に戻すことが可能ですが。。。
インパネなど張り替えた場合には大変な思いをしますので「難燃証明書」の有無を確認した上で
張替を行うように気を付けて下さい!!
実は内装を張り替える際には注意しなければならない点があるんです^^;;

平成6年4月以降が初年度登録の車両(熊谷軽自動車検査場 検査官談)から内装を張り替える際には
以下の通りの基準をクリアーしている証明書が必要になるんです!(保安基準 別添27より抜粋)
「運転者室等の内装材料」とは、座席、座席ベルト、シート組み込み式年少者用補助乗車装置、天井張り、コンバーチブルトップ、アームレスト、ドアトリム、フロントトリム、リアトリム、サイドトリム、リアパッケージトレイ、後部後傾抑止装置、カーペット、マット、サンバイザ、サンシェード、ホイールハウスカバー、エンジンコンパートメントカバー、マットレスカバー、インストルメントパネルパッド、乗員が衝突したときに衝撃を吸収するよう設計されたステアリングセンターパッド、エアバッグの膨張部分及びニーボルスタであって車体に固定されているものの構成材料をいう。ただし、寸法が293mm又は幅25mmに満たないものはのぞく。
また、鋼板、アルミ板、厚さ3mm以上の木製の板(合板を含む)、及び天然の皮革は難燃性材料とみなすとも明記があります。
簡単に言うと、天然の革以外で製作された物は(金属類が別ですが)全て難燃証明書、または難燃性試験成績書が必要だと言うことです。
当時の軽自動車には「登録月」の明記がない為 平成6年登録のBEATはOKなのですが。。。
平成7年以降が初年度登録の車両に関しては証明書がない場合には「車検不適合」となるんです^^;
ドア内貼りなどは比較的簡単に純正に戻すことが可能ですが。。。
インパネなど張り替えた場合には大変な思いをしますので「難燃証明書」の有無を確認した上で
張替を行うように気を付けて下さい!!
お客様相談パーツ
最近増えているのが「お客様相談パーツ」と部品商から回答されるケースです。
私どもはホンダパーツとの直接お取引が出来ないので部品商(弊社は中村オートパーツさん)の
説明をそのまま記載すれば。。。
お客様相談パーツ = 現時点で生産の予定はなく状況次第では作成するかもしれないパーツ
と位置付けられているようです。
そうは言っても一度この「お客様相談パーツ」になってしまえば余程のことがない限り復活しないと
言うニュアンスで言われているのも現状です。
部品を作成するにも金型や色々な物の修正なども必要なのでそういった費用が部品代金の上乗せに
影響していたとしてもやはりメーカークオリティの高さを考えると継続して欲しいところですね^^;
今後はそんなお客様相談パーツになっている部品なども紹介していきます。
本日紹介は
L(左)パワーウインドレギュレーター 72251-SS1-003
L(左)パワーウインドウモーター 72255-SS1-003
25.1.15日現在 共にメーカー在庫はなくお客様相談パーツ になっています。

いままであまり見向きもしなかった写真の中古品でも今後は大切になっていきますね^^
私どもはホンダパーツとの直接お取引が出来ないので部品商(弊社は中村オートパーツさん)の
説明をそのまま記載すれば。。。
お客様相談パーツ = 現時点で生産の予定はなく状況次第では作成するかもしれないパーツ
と位置付けられているようです。
そうは言っても一度この「お客様相談パーツ」になってしまえば余程のことがない限り復活しないと
言うニュアンスで言われているのも現状です。
部品を作成するにも金型や色々な物の修正なども必要なのでそういった費用が部品代金の上乗せに
影響していたとしてもやはりメーカークオリティの高さを考えると継続して欲しいところですね^^;
今後はそんなお客様相談パーツになっている部品なども紹介していきます。
本日紹介は
L(左)パワーウインドレギュレーター 72251-SS1-003
L(左)パワーウインドウモーター 72255-SS1-003
25.1.15日現在 共にメーカー在庫はなくお客様相談パーツ になっています。

いままであまり見向きもしなかった写真の中古品でも今後は大切になっていきますね^^
昨日のモデルさん(笑)の続き^^
昨日の納車直後に覗き見をしたモデルさん♪
無事にサイドシルの覗き見が終わり納車直後と言うこともあり。。。
何気に私が車両の下回りに目をやると何か違和感が^^;
私「オイルパンのパッキンが新車当時ではないのでエンジンは手が入ってますね♪」
新人さん「はい ディラーでリビルトエンジン載せ替えてあるそうです^^v」
私「えーーーと。。。。」
私「暖房温まり悪くないですか?」←昨日の好天候の日中に納車したばかりでは分かりませんよね^^;
私「実はウォーターホースが逆に組んであるんです^^;」
と。。。
納車数時間後にサイドシルの中の錆を見せるわ^^; 指摘するわ^^;;;

以前もこのネタやりましたね^^
そのままリフトに乗せられ正常な状態に^^v

ついでに無限マフラーのステー部分からの排気漏れの指摘とMTカラカラ音への対策相談。。。
BEATオーナーの平均年齢が非常に高い中での新人若者オーナー!!
私個人としても若い世代のオーナーさんが増えるのは大歓迎で応援したいと思っているのに
納車当日のBEAT特有の洗礼に心折れないか?お帰りになった後に少々心配に(滝汗)
でも遅かれ早かれ通る道! 頑張れ若者^^
次回のご来店お待ちしています!!
無事にサイドシルの覗き見が終わり納車直後と言うこともあり。。。
何気に私が車両の下回りに目をやると何か違和感が^^;
私「オイルパンのパッキンが新車当時ではないのでエンジンは手が入ってますね♪」
新人さん「はい ディラーでリビルトエンジン載せ替えてあるそうです^^v」
私「えーーーと。。。。」
私「暖房温まり悪くないですか?」←昨日の好天候の日中に納車したばかりでは分かりませんよね^^;
私「実はウォーターホースが逆に組んであるんです^^;」
と。。。
納車数時間後にサイドシルの中の錆を見せるわ^^; 指摘するわ^^;;;

以前もこのネタやりましたね^^
そのままリフトに乗せられ正常な状態に^^v

ついでに無限マフラーのステー部分からの排気漏れの指摘とMTカラカラ音への対策相談。。。
BEATオーナーの平均年齢が非常に高い中での新人若者オーナー!!
私個人としても若い世代のオーナーさんが増えるのは大歓迎で応援したいと思っているのに
納車当日のBEAT特有の洗礼に心折れないか?お帰りになった後に少々心配に(滝汗)
でも遅かれ早かれ通る道! 頑張れ若者^^
次回のご来店お待ちしています!!
覗きは好きですか?(笑)
今日常連さんから素敵な頂きものをしました♪
以前から気になっていたのですが。。。
なかなか手が出ない代物で「あったらいいなぁ」のアイテム!!
ライト付きスコープカメラ♪

これで覗きたいところは一か所ですよね^^
そう!! サイドシル内の錆!!!
じゃぁ。。。
弊社にある車両で確認しようかと思ったのですがそれも面白くないし^^;
モデルでも募集しようかと思っていた矢先に!!
夕方ご来店のお友達コンビ^^

お一人は1か月以内の購入で先日車検とタイミングベルト交換でお世話になったユーザー様^^
もうお一人はお友達で・・・
な!なんと!本日納車後に直接お越し頂いたユーザー様^^
「モデルをお願いするにあたってマネージャーへの依頼は必要ですか?」と尋ねると
今回に限っては友情出演でギャラは未払いでOK(笑)とのお言葉を頂戴し作業スタート^^
もちろんインテーク取り外しからご本人にお任せ^^ ← カミムラ流(笑)

数時間前に納車されたBEATのサイドシルを見せるなんてある意味残酷かと思いながらも。。。

興味津々^^

仲良く比べっこしていました♪
さて。。。
このスコープの活用法はいかに?と考えますと。。。難しいです。
一般的には外側に錆が発生してから対処すれば良いと思いますので
逆に不安を増長させるのでは?と言う思いもあります。
サイドシルを洗浄する方のビフォアー・アフターで確認したりするのにいいのかもしれませんが♪
折角ご提供いただいたアイテムですので、しばらくの間興味のある方にお貸しします♪
ご来店の際にご自分の車両のサイドシルのチェックをしてみてはいかがでしょうか!!
余談
40歳を超えて1年が経過する今日この頃。。。
最近腸に不安を感じる自分自身にカメラをを使っての検査が必要な年頃だよな^^;
そんな思いの中「今年こそは」と決心が固まりました(滝汗)
ご提供いただきましたTさん ありがとうございました!
以前から気になっていたのですが。。。
なかなか手が出ない代物で「あったらいいなぁ」のアイテム!!
ライト付きスコープカメラ♪

これで覗きたいところは一か所ですよね^^
そう!! サイドシル内の錆!!!
じゃぁ。。。
弊社にある車両で確認しようかと思ったのですがそれも面白くないし^^;
モデルでも募集しようかと思っていた矢先に!!
夕方ご来店のお友達コンビ^^

お一人は1か月以内の購入で先日車検とタイミングベルト交換でお世話になったユーザー様^^
もうお一人はお友達で・・・
な!なんと!本日納車後に直接お越し頂いたユーザー様^^
「モデルをお願いするにあたってマネージャーへの依頼は必要ですか?」と尋ねると
今回に限っては友情出演でギャラは未払いでOK(笑)とのお言葉を頂戴し作業スタート^^
もちろんインテーク取り外しからご本人にお任せ^^ ← カミムラ流(笑)

数時間前に納車されたBEATのサイドシルを見せるなんてある意味残酷かと思いながらも。。。

興味津々^^

仲良く比べっこしていました♪
さて。。。
このスコープの活用法はいかに?と考えますと。。。難しいです。
一般的には外側に錆が発生してから対処すれば良いと思いますので
逆に不安を増長させるのでは?と言う思いもあります。
サイドシルを洗浄する方のビフォアー・アフターで確認したりするのにいいのかもしれませんが♪
折角ご提供いただいたアイテムですので、しばらくの間興味のある方にお貸しします♪
ご来店の際にご自分の車両のサイドシルのチェックをしてみてはいかがでしょうか!!
余談
40歳を超えて1年が経過する今日この頃。。。
最近腸に不安を感じる自分自身にカメラをを使っての検査が必要な年頃だよな^^;
そんな思いの中「今年こそは」と決心が固まりました(滝汗)
ご提供いただきましたTさん ありがとうございました!
こちらも今年初♪
今年初の頂きグルメ♪
昨年のお掃除の28日 2012年最後の頂きグルメを頂戴しました!!
年末ご縁が深かった 静岡のお土産♪

年明け早々には♪
埼玉県蓮田市の地酒!!

正月過ぎても飲み過ぎちゃいますね^^;;
埼玉銘菓 草加せんべい!!

年明け早々沢山頂いてしまい本当に感謝感激です♪
次回はお気づかいなくご来店をお待ちしています♪
昨年のお掃除の28日 2012年最後の頂きグルメを頂戴しました!!
年末ご縁が深かった 静岡のお土産♪

年明け早々には♪
埼玉県蓮田市の地酒!!

正月過ぎても飲み過ぎちゃいますね^^;;
埼玉銘菓 草加せんべい!!

年明け早々沢山頂いてしまい本当に感謝感激です♪
次回はお気づかいなくご来店をお待ちしています♪
新コーナー♪
本年より新しいカテゴリーに追加になった BEAT部品情報
・こんなパーツもまだ純正で出ますよ!!
・社外パーツでこんなのもありのなのでは!!
・このパーツはすでに「お客様相談パーツ」になっています
などなど BEATの部品に関する情報を見やすくまとめるカテゴリーです!
第1弾!!
流石に初っ端から「お客様相談パーツ」の情報もテンション下がるので。。。
TOYOTA MR-S ウインドウディフレクター 品番63230-17030 ¥9660円

皆さんご存知のBEATに無加工ボルトオンで装着可能なアイテム♪
実は品番が変更になっていて旧型の品番で調べると「製造廃止」と表示されてしまう代物^^;
ディラーさんによっては「製造廃止です」と言い切られてしまうケースもあるようです!
新しい品番で注文してみてください^^
・こんなパーツもまだ純正で出ますよ!!
・社外パーツでこんなのもありのなのでは!!
・このパーツはすでに「お客様相談パーツ」になっています
などなど BEATの部品に関する情報を見やすくまとめるカテゴリーです!
第1弾!!
流石に初っ端から「お客様相談パーツ」の情報もテンション下がるので。。。
TOYOTA MR-S ウインドウディフレクター 品番63230-17030 ¥9660円

皆さんご存知のBEATに無加工ボルトオンで装着可能なアイテム♪
実は品番が変更になっていて旧型の品番で調べると「製造廃止」と表示されてしまう代物^^;
ディラーさんによっては「製造廃止です」と言い切られてしまうケースもあるようです!
新しい品番で注文してみてください^^
やっちまった^^;;
先日ご紹介したフライホイールの形状がBEATでオーダーしても異なるよ! のお話の続き^^;
肉づけの形状や重量には気持ちが行っていたのですが。。。
実際に組みあがって点火時期を調整すべくデストリビューターの位置を調整していくと
通常BEATではありえない位置に^^;;
しかもこの状態だとチェックランプが点灯してしまう事態にプチ動揺(滝汗)
もしや。。。と圧縮上死点の位置にフライホイールを合わせてみると
通常のノーマルBEAT(小窓の左隅に白地で+マークが上死点位置)

今回のフライホイール

小窓の右側に見えている赤いマーク見えますよね ← BEAT用にはないのに^^;;
これがアイドリング時に見る点火時期の位置なんです!!(ちなみにBEATはもっと離れた位置にこの赤いマーカーがあるんです)
これでは点火時期を調整しても本来の位置に収まるはずがありません^^;;
上下比べて見ると分かるように点火時期が異なる車両のフライホイールを互換性があると判断し
ホンダメーカーが出荷してたんですよね^^;;
ちなみにBEATの点火時期は 「20/1200 BTDC °/rpm」
ホンダさん。。。
せめて何か注意書きくらい書いてくださいよ^^;;;
確かに20年以上が経過して互換性まで調べて可能なものは出してくれるのは感謝します!
ただ そういった部分で異なることがあるのであれば一言明記頂ければ。。。
と。。。
年始早々自分で確認しなかったことを棚に上げメーカーさんの責任にしちゃダメですよね^^;;
今後はもう1歩踏み込んでチェックしていきます!!
肉づけの形状や重量には気持ちが行っていたのですが。。。
実際に組みあがって点火時期を調整すべくデストリビューターの位置を調整していくと
通常BEATではありえない位置に^^;;
しかもこの状態だとチェックランプが点灯してしまう事態にプチ動揺(滝汗)
もしや。。。と圧縮上死点の位置にフライホイールを合わせてみると
通常のノーマルBEAT(小窓の左隅に白地で+マークが上死点位置)

今回のフライホイール

小窓の右側に見えている赤いマーク見えますよね ← BEAT用にはないのに^^;;
これがアイドリング時に見る点火時期の位置なんです!!(ちなみにBEATはもっと離れた位置にこの赤いマーカーがあるんです)
これでは点火時期を調整しても本来の位置に収まるはずがありません^^;;
上下比べて見ると分かるように点火時期が異なる車両のフライホイールを互換性があると判断し
ホンダメーカーが出荷してたんですよね^^;;
ちなみにBEATの点火時期は 「20/1200 BTDC °/rpm」
ホンダさん。。。
せめて何か注意書きくらい書いてくださいよ^^;;;
確かに20年以上が経過して互換性まで調べて可能なものは出してくれるのは感謝します!
ただ そういった部分で異なることがあるのであれば一言明記頂ければ。。。
と。。。
年始早々自分で確認しなかったことを棚に上げメーカーさんの責任にしちゃダメですよね^^;;
今後はもう1歩踏み込んでチェックしていきます!!
今年の目標♪
2012年 年頭にかかげた目標
達成率50%!!!! 民主党よりは高いかもしれませんね(笑)
大切なのは達成できなかったことへの反省とそれに対しての修正です!
達成できなかったこと
・6.6kgのダイエット
2012年1月4日の体重 74.6kg

2013年1月4日の体重 74.2kg

達成率 0.2kg/6.6kg ズバリ3%^^;;;;
消費税ですら8%(のちに10%)になろうとしてるのに^^;;;
今年の目標
・チャリティーイベントの成功 & 被災地への義捐金お届けツアー の成功
・弊社に皆様が遊びに来れ交流できる場所の確立
・目標体重70kg 4.2kg減 ←無理せずより現実的な数値に設定
ブログに関して新しいカテゴリー増設
・廃番部品情報 日頃の中で「お客様相談パーツ」と言われた部品を紹介していきます
以上 頑張ります^^v
達成率50%!!!! 民主党よりは高いかもしれませんね(笑)
大切なのは達成できなかったことへの反省とそれに対しての修正です!
達成できなかったこと
・6.6kgのダイエット
2012年1月4日の体重 74.6kg

2013年1月4日の体重 74.2kg

達成率 0.2kg/6.6kg ズバリ3%^^;;;;
消費税ですら8%(のちに10%)になろうとしてるのに^^;;;
今年の目標
・チャリティーイベントの成功 & 被災地への義捐金お届けツアー の成功
・弊社に皆様が遊びに来れ交流できる場所の確立
・目標体重70kg 4.2kg減 ←無理せずより現実的な数値に設定
ブログに関して新しいカテゴリー増設
・廃番部品情報 日頃の中で「お客様相談パーツ」と言われた部品を紹介していきます
以上 頑張ります^^v
仕事始め♪
本日より仕事始め!
実は昨日も仕事をいていたのでそんな実感はなかったのですが^^;
わざわざ年始の挨拶にお越し頂いた方やオイル交換にお越し頂いた方
車検の入庫や納車などにぎやかな一日に♪
実は今日は今年初のBEATネタにしようか?
それとも昨年同様に「昨年の反省と今年の目標」を宣言しようかとも思ったのですが
忙しい最中に起こったハプニングをご紹介します^^;
今朝は私が会社に出勤した中で一番の寒い朝で氷点下4.8度を記録していました!
写真をとも思ったのですが先日-4.2℃で掲載しているからいいかとスルー。
そんな寒い朝なのでもちろん弊社の水道と言う水道は全て凍結^^;
昼食の時間になるも2階の水道は未だ出ず食事後に1階に下りてみると。。。
「ジャ----------------------- ボトボトボト ジャーーーーーーー」の音が^^;
なに??? なに???と見てみると。。。。
水道管が室内で破裂していて事務所天井のいたるところから水が滴っていて^^;;
写真は電化製品・書類を避難させ水道管への水を断ち切ったのちの映像^^;

ドリフターズのコントのようなバケツやボールの総動員^^;;

そして天井には大きなシミが^^;;;;
年明け早々大変な目にあいました^^;
これがお休みの期間中や深夜でなかったことが何よりも救いですが(滝汗)
年明け早々波乱な幕開けです^^;;;;
実は昨日も仕事をいていたのでそんな実感はなかったのですが^^;
わざわざ年始の挨拶にお越し頂いた方やオイル交換にお越し頂いた方
車検の入庫や納車などにぎやかな一日に♪
実は今日は今年初のBEATネタにしようか?
それとも昨年同様に「昨年の反省と今年の目標」を宣言しようかとも思ったのですが
忙しい最中に起こったハプニングをご紹介します^^;
今朝は私が会社に出勤した中で一番の寒い朝で氷点下4.8度を記録していました!
写真をとも思ったのですが先日-4.2℃で掲載しているからいいかとスルー。
そんな寒い朝なのでもちろん弊社の水道と言う水道は全て凍結^^;
昼食の時間になるも2階の水道は未だ出ず食事後に1階に下りてみると。。。
「ジャ----------------------- ボトボトボト ジャーーーーーーー」の音が^^;
なに??? なに???と見てみると。。。。
水道管が室内で破裂していて事務所天井のいたるところから水が滴っていて^^;;
写真は電化製品・書類を避難させ水道管への水を断ち切ったのちの映像^^;

ドリフターズのコントのようなバケツやボールの総動員^^;;

そして天井には大きなシミが^^;;;;
年明け早々大変な目にあいました^^;
これがお休みの期間中や深夜でなかったことが何よりも救いですが(滝汗)
年明け早々波乱な幕開けです^^;;;;
初詣の続き♪
前代見ものの第二希望の合格を祈願した娘(笑)と弟たち。。。
一番の目的は初詣でも合格祈願でもなく

屋台での飲食^^;;
お前り前から「あれ食べたい」「これ食べたい」と悩んでいた始末(滝汗)
さぞや満足したでしょう!!
次の目的に予定していた「江の島」に向かいました!!
途中で雄大な富士山と江の島のツーショット♪

本当に新年早々素晴らしい景色が見れて大満足♪
江の島神社では参拝せずひたすら登り!

途中で大道芸人のショーに次男は釘づけになるも目的地の洞窟を目指してひたすら歩き!
頂上で記念撮影♪

途中 埼玉県民の血が騒ぎ(笑)海で遊んで♪

目的の洞窟で楽しんできました^^v

最後はやっぱりこれ!!!
釜ゆでシラス丼に♪

ネギトロ丼♪

行きは1時間半 帰りは3時間半の渋滞にはまりましたが天候もよく大満足でした♪
一番の目的は初詣でも合格祈願でもなく

屋台での飲食^^;;
お前り前から「あれ食べたい」「これ食べたい」と悩んでいた始末(滝汗)
さぞや満足したでしょう!!
次の目的に予定していた「江の島」に向かいました!!
途中で雄大な富士山と江の島のツーショット♪

本当に新年早々素晴らしい景色が見れて大満足♪
江の島神社では参拝せずひたすら登り!

途中で大道芸人のショーに次男は釘づけになるも目的地の洞窟を目指してひたすら歩き!
頂上で記念撮影♪

途中 埼玉県民の血が騒ぎ(笑)海で遊んで♪

目的の洞窟で楽しんできました^^v

最後はやっぱりこれ!!!
釜ゆでシラス丼に♪

ネギトロ丼♪

行きは1時間半 帰りは3時間半の渋滞にはまりましたが天候もよく大満足でした♪
初詣♪
毎年1月4日に家族でお出かけするのが習わしになっていて^^
昨年もその前の年も訪れた「鎌倉」へ今年も行って来ました!!

鎌倉駅には午前8時半には到着^^v
片道1時間半の夢のような道路事情な1月4日早朝♪
まずは今年の1番の目的 中学3年生の娘の高校合格祈願!! 鶴岡八幡宮へ合格祈願へ♪

午前9時前なのに大勢の賑わいにビックリ!!

破魔矢と絵馬のセットを購入し早速御祈願を!!

実は娘には第一希望の公立高校があるのですが成績に波のある彼女にとっては
良い時は合格圏内 悪い時には不合格 と何とも微妙で悩ましい現状でして。。。
第一志望高校を受けるか? ワンランク下げて確実に合格を狙うか?悩みどころなんです。
日頃あまり神頼みをしない私も今回ばかりは普段購入しない絵馬も購入し合格祈願を^^;
破魔矢にくくりつけられた絵馬を私が外そうとすると。。。

何と縁起の悪いことに落としてしまい^^;;
写真の棚に足で挟んでギリギセーフ^^;;;;
なんて縁起の悪い絵馬なんだよ!と娘にクレームを言われながらの記入^^;;
大笑いしながら書き終えた絵馬を見てみると。。。

なんか違くねぇ?????
「第1次望合格!」 第1の次に望む 合格??? 第2に望む高校に合格希望???
は???????

流石現役中学生(笑)
上手にごまかし ← どうみても誤字の訂正が分かりますよね^^;

あまりに飾り気がなくシンプルな絵馬に黒い違和感がたっぷりな♥マークが異常に目立っていました(笑)
大丈夫なのか受験生????
「恋おみくじ」で「大吉」がでて喜んでいる場合ではないのでは?
と思う今日一日でした^^;
つづく^^
昨年もその前の年も訪れた「鎌倉」へ今年も行って来ました!!

鎌倉駅には午前8時半には到着^^v
片道1時間半の夢のような道路事情な1月4日早朝♪
まずは今年の1番の目的 中学3年生の娘の高校合格祈願!! 鶴岡八幡宮へ合格祈願へ♪

午前9時前なのに大勢の賑わいにビックリ!!

破魔矢と絵馬のセットを購入し早速御祈願を!!

実は娘には第一希望の公立高校があるのですが成績に波のある彼女にとっては
良い時は合格圏内 悪い時には不合格 と何とも微妙で悩ましい現状でして。。。
第一志望高校を受けるか? ワンランク下げて確実に合格を狙うか?悩みどころなんです。
日頃あまり神頼みをしない私も今回ばかりは普段購入しない絵馬も購入し合格祈願を^^;
破魔矢にくくりつけられた絵馬を私が外そうとすると。。。

何と縁起の悪いことに落としてしまい^^;;
写真の棚に足で挟んでギリギセーフ^^;;;;
なんて縁起の悪い絵馬なんだよ!と娘にクレームを言われながらの記入^^;;
大笑いしながら書き終えた絵馬を見てみると。。。

なんか違くねぇ?????
「第1次望合格!」 第1の次に望む 合格??? 第2に望む高校に合格希望???
は???????

流石現役中学生(笑)
上手にごまかし ← どうみても誤字の訂正が分かりますよね^^;

あまりに飾り気がなくシンプルな絵馬に黒い違和感がたっぷりな♥マークが異常に目立っていました(笑)
大丈夫なのか受験生????
「恋おみくじ」で「大吉」がでて喜んでいる場合ではないのでは?
と思う今日一日でした^^;
つづく^^
毎年恒例の「御年賀♪」
毎年実家に持参する御年賀は決まっているんです!!
大変好評なので頑張って購入していくのですが。。。
時々購入出来ないこともあるんです^^;
埼玉県比企郡吉見町の名産品 「いちご♪」

スーパーで購入するのとは甘さが違うんですよ!!
今年はイチゴの出来が遅れているとようで予約をせず元旦の10時ごろから販売開始と
伺っていたので10時5分前に伺うと既に満車で^^;;
本日の販売分は完売しました!とのアナウンスに落胆。。。
路地の直売所の中でもお勧めなお店です^^

仕方がないので2日の9時過ぎに伺い2箱GETしました^^v
まだ詰めている途中につき大きさがバラバラの4パックセット!
2箱で5200円と少々割高ですが味は保証します!!
これからの時期はシーズンになりますのでお帰りにお買い求めになってはいかがですか♪
大変好評なので頑張って購入していくのですが。。。
時々購入出来ないこともあるんです^^;
埼玉県比企郡吉見町の名産品 「いちご♪」

スーパーで購入するのとは甘さが違うんですよ!!
今年はイチゴの出来が遅れているとようで予約をせず元旦の10時ごろから販売開始と
伺っていたので10時5分前に伺うと既に満車で^^;;
本日の販売分は完売しました!とのアナウンスに落胆。。。
路地の直売所の中でもお勧めなお店です^^

仕方がないので2日の9時過ぎに伺い2箱GETしました^^v
まだ詰めている途中につき大きさがバラバラの4パックセット!
2箱で5200円と少々割高ですが味は保証します!!
これからの時期はシーズンになりますのでお帰りにお買い求めになってはいかがですか♪
今年初の運試し♪
今年最初の運試し「年末ジャンボ宝くじ」!!
風水で金運の良い方角に置いたり黄色い袋に入れたり。。。
我が家では我が家流の「運」のつけ方で運気を高めていました^^v
長男が「僕が一番 うん をつけてると思うよ」と以前話していて。。。
そう!!トイレに置いておくのです(笑)
その運気を試されたのが昨晩でした^^

30枚 9000円にて夢を買い 6等3000円1本 7等300円2本 合計3600円の当選です!!
悔しいのが。。。

1等の組違い賞 10万円に3番違い!!!!←1億は間違えでした^^;ご指摘ありがとうございます^^
まさか。。。
こんな形で長男の「うん〇」パワーが発揮されているのか!!!
次回サマージャンボの時には。。。
もっといいもの沢山食わせるかな^^v
風水で金運の良い方角に置いたり黄色い袋に入れたり。。。
我が家では我が家流の「運」のつけ方で運気を高めていました^^v
長男が「僕が一番 うん をつけてると思うよ」と以前話していて。。。
そう!!トイレに置いておくのです(笑)
その運気を試されたのが昨晩でした^^

30枚 9000円にて夢を買い 6等3000円1本 7等300円2本 合計3600円の当選です!!
悔しいのが。。。

1等の組違い賞 10万円に3番違い!!!!←1億は間違えでした^^;ご指摘ありがとうございます^^
まさか。。。
こんな形で長男の「うん〇」パワーが発揮されているのか!!!
次回サマージャンボの時には。。。
もっといいもの沢山食わせるかな^^v
おめでとうございます♪
新年あけましておめでとうございます♪
昨年中皆様に大変お世話様にりました。
本年もよろしくお願いいたします^^v
昨年の元旦と同様に ← 昨年^^
今年も「初日の出」を見るために早起きし行って来ました!!(葛西臨海公園観覧車にて)

毎年恒例の布団の中でのカウントダウンは言うまでもありません^^;
今年は到着時間が早く寒中待機もつらいので都内へ向けてドライブし^^
レインボーブリッジ♪

今年は晴海ふ頭で初日の出を拝むことに^^
透き通るピーンと張りつめた空気の中白々と明けていく空♪

徐々に初日が昇り♪

今年は初日の出を拝むことが出来ました^^v

何をお願いしたかは内緒ですが。。。
今年も楽しい1年に 充実した1年 皆さんと過ごせる1年になればと思います!!
そんな中新年早々には誰も見向きもしない方向に。。。

2013年 「初沈月」 が静かな都内の風景に静かに輝いていました♪
私にとって本日のベストショットです^^v
今年はよい一年になる予感がします!!! ← 厄年ですけど^^;;
昨年中皆様に大変お世話様にりました。
本年もよろしくお願いいたします^^v
昨年の元旦と同様に ← 昨年^^
今年も「初日の出」を見るために早起きし行って来ました!!(葛西臨海公園観覧車にて)

毎年恒例の布団の中でのカウントダウンは言うまでもありません^^;
今年は到着時間が早く寒中待機もつらいので都内へ向けてドライブし^^
レインボーブリッジ♪

今年は晴海ふ頭で初日の出を拝むことに^^
透き通るピーンと張りつめた空気の中白々と明けていく空♪

徐々に初日が昇り♪

今年は初日の出を拝むことが出来ました^^v

何をお願いしたかは内緒ですが。。。
今年も楽しい1年に 充実した1年 皆さんと過ごせる1年になればと思います!!
そんな中新年早々には誰も見向きもしない方向に。。。

2013年 「初沈月」 が静かな都内の風景に静かに輝いていました♪
私にとって本日のベストショットです^^v
今年はよい一年になる予感がします!!! ← 厄年ですけど^^;;