昨日の続きでグルメ情報♪
私の自宅のそばの東武東上線高坂駅近くの最近開店したラーメン屋♪
西華(さいか)http://ramendb.supleks.jp/s/13532.html
実は店舗移転をしたのが去年で昔から多くのファンがいたお店のようです!

高坂駅は大学生さんの町と言うこともあり価格帯は休めですね!

我が家で注文したのが
・ネギラーメン
・塩ラーメン大盛り ← 我が家の長男^^;
・塩バターラーメン
・みそラーメン
・チャーハン
以上の5品!!
11時半前後に行ったときには席に余裕もあったのが12時前には待つかたも大勢^^;
しかも。。。
店内に20数名(我が家の5人含む)のお客さんの内ラーメンを注文しているのが
わずか5名^^;(我が家が4杯頼んでいるので我が家以外はほとんど違う)
まずはラーメン3品到着

手打ち麺のさっぱりラーメンです♪
驚愕の味噌ラーメン(笑)

もやしと格闘している間に満腹になってしまうんじゃないか??^^;;
そして。。。
多くのお客さんが注文していたチャーハン(¥550円)

これで普通盛りなんです!!
大盛り注文の方のを拝見した時には驚きを隠せませんでした!!
しかもこれが比較的濃い味ですが本当に美味しくて癖になりそうです!!
興味がある方は是非一度食してみて下さい♪
西華(さいか)http://ramendb.supleks.jp/s/13532.html
実は店舗移転をしたのが去年で昔から多くのファンがいたお店のようです!

高坂駅は大学生さんの町と言うこともあり価格帯は休めですね!

我が家で注文したのが
・ネギラーメン
・塩ラーメン大盛り ← 我が家の長男^^;
・塩バターラーメン
・みそラーメン
・チャーハン
以上の5品!!
11時半前後に行ったときには席に余裕もあったのが12時前には待つかたも大勢^^;
しかも。。。
店内に20数名(我が家の5人含む)のお客さんの内ラーメンを注文しているのが
わずか5名^^;(我が家が4杯頼んでいるので我が家以外はほとんど違う)
まずはラーメン3品到着

手打ち麺のさっぱりラーメンです♪
驚愕の味噌ラーメン(笑)

もやしと格闘している間に満腹になってしまうんじゃないか??^^;;
そして。。。
多くのお客さんが注文していたチャーハン(¥550円)

これで普通盛りなんです!!
大盛り注文の方のを拝見した時には驚きを隠せませんでした!!
しかもこれが比較的濃い味ですが本当に美味しくて癖になりそうです!!
興味がある方は是非一度食してみて下さい♪
グルメ情報 & レジャー情報^^
毎年恒例で長男と長男の幼馴染を連れて泳ぎに行くんです!
プール?と思う方も多いと思いますが。。。 川に♪
場所は分かり難いのですがここ!!
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?cond=compress%3A-0%3Blabels%3A%2C%3Bfit%3Atrue%3Btraffic%3Atrain%3Bwalkspd%3A5%3Bws%3A3%3Bptn%3Ase%2Cex%2Cal%2Chb%2Clb%2Csr%3B&zoom=20&bbox=139.21724290005562%2C35.99602540522326%2C139.22503203503481%2C35.99790031653706&lat=35.99781568608423&lon=139.2207351361933&pluginid=rp&z=20&mode=map&active=true&layer=rp&home=on&hlat=36.00452725&hlon=139.25899953&pointer=off&pan=off&ei=utf8&v=3&title=&save=1
道路に車を止めてここからけもの道を通って行きます^^


すぐに山林の中に入るのでこれだけでも気持ちいいです♪

左に小さき滝が♪

右少し行けば

小学生低学年でも泳げる浅瀬が♪
とりあえず早朝の気温が低い時間帯は魚釣りを楽しみ!

大自然の滑り台や♪

滝に打たれて精神統一してみたり(笑)

夏休みの終わりに大自然に囲まれて楽しい時間を過ごせました♪
つづく^^
プール?と思う方も多いと思いますが。。。 川に♪
場所は分かり難いのですがここ!!
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?cond=compress%3A-0%3Blabels%3A%2C%3Bfit%3Atrue%3Btraffic%3Atrain%3Bwalkspd%3A5%3Bws%3A3%3Bptn%3Ase%2Cex%2Cal%2Chb%2Clb%2Csr%3B&zoom=20&bbox=139.21724290005562%2C35.99602540522326%2C139.22503203503481%2C35.99790031653706&lat=35.99781568608423&lon=139.2207351361933&pluginid=rp&z=20&mode=map&active=true&layer=rp&home=on&hlat=36.00452725&hlon=139.25899953&pointer=off&pan=off&ei=utf8&v=3&title=&save=1
道路に車を止めてここからけもの道を通って行きます^^


すぐに山林の中に入るのでこれだけでも気持ちいいです♪

左に小さき滝が♪

右少し行けば

小学生低学年でも泳げる浅瀬が♪
とりあえず早朝の気温が低い時間帯は魚釣りを楽しみ!

大自然の滑り台や♪

滝に打たれて精神統一してみたり(笑)

夏休みの終わりに大自然に囲まれて楽しい時間を過ごせました♪
つづく^^
緊急応急処置^^
記念すべきBEATトラブル情報の1回目に紹介させて頂いた「ブレーキペダルストッパー」欠損による
常時ブレーキランプ点灯不具合!!
いつ何時自分のBEATに起こるか?分からないだけに簡単な対策方法をご紹介!
http://kamimura4727.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
まず!
一円玉を2枚セロテープで固定^^

次にガムテープを一周させた両面テープを作成し写真のように準備!

次にブレーキペダル下に潜り込みスパナ(14mm)でブレーキランプスイッチのロックナットを外す!

次に外したスイッチの当たるペダルの場所(ストッパー装着場所)に先ほどの2円を固定!

この状態でスイッチを元に戻し(バッテリーがあがっている場合にはブースターで接続し)応急処置完了!
とりあえずお近くのディーラーもしくは当社に駆け込んで下さい!
DIY応急処置費用 2円+α (笑)
常時ブレーキランプ点灯不具合!!
いつ何時自分のBEATに起こるか?分からないだけに簡単な対策方法をご紹介!
http://kamimura4727.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
まず!
一円玉を2枚セロテープで固定^^

次にガムテープを一周させた両面テープを作成し写真のように準備!

次にブレーキペダル下に潜り込みスパナ(14mm)でブレーキランプスイッチのロックナットを外す!

次に外したスイッチの当たるペダルの場所(ストッパー装着場所)に先ほどの2円を固定!

この状態でスイッチを元に戻し(バッテリーがあがっている場合にはブースターで接続し)応急処置完了!
とりあえずお近くのディーラーもしくは当社に駆け込んで下さい!
DIY応急処置費用 2円+α (笑)
最近意外と聞くトラブル。。。
先日もあったトラブル。。。
「マフラーのテールが無くなっているんですが^^;」とのこと^^;
融雪剤使用地域やや海岸沿いで乗られていた車両ではよくあるケースなのですが
そうでない地域でも過去に車高が低い車両が為にマフラーのテールエンドを縁石などに
接触させてしまった車両にありがちなトラブルです^^;

テールから見たビジョンに違和感を感じて気づく方も少なくなく。。。
一体そのテールはどこでどう転がったのでしょうか???
状況に応じては後続車の事故につながる可能性もある訳で^^;;
時々でもいいのでマフラーのテールを触って見てはいかがですか?
グラグラしていたら・・・

こうなる前兆なのかもしれません^^;
ちなみに・・・
こういった悩みに対応すべく新品スチールマフラーと同価格でカミムラオリジナルステンレスマフラーの
作成を先代の社長が思いつきで作成に取り掛かったのが現在のオリジナルマフラーなんです^^
ともかく20年以上が経過しているスチールマフラーです。
時々はチェックするのがマナーなのかもしれませんね。
「マフラーのテールが無くなっているんですが^^;」とのこと^^;
融雪剤使用地域やや海岸沿いで乗られていた車両ではよくあるケースなのですが
そうでない地域でも過去に車高が低い車両が為にマフラーのテールエンドを縁石などに
接触させてしまった車両にありがちなトラブルです^^;

テールから見たビジョンに違和感を感じて気づく方も少なくなく。。。
一体そのテールはどこでどう転がったのでしょうか???
状況に応じては後続車の事故につながる可能性もある訳で^^;;
時々でもいいのでマフラーのテールを触って見てはいかがですか?
グラグラしていたら・・・

こうなる前兆なのかもしれません^^;
ちなみに・・・
こういった悩みに対応すべく新品スチールマフラーと同価格でカミムラオリジナルステンレスマフラーの
作成を先代の社長が思いつきで作成に取り掛かったのが現在のオリジナルマフラーなんです^^
ともかく20年以上が経過しているスチールマフラーです。
時々はチェックするのがマナーなのかもしれませんね。
最近増えているのが。。。
BEAT基本トラブルの「チェックランプ点灯」なのですが。。。
お決まりのECUコンデンサー液漏れ不具合ではないケースなのです!
本来チェックランプに関してはECUに関連する電装部品の不具合を知らせるものなんです!
(もちろん ECU本体の不具合でも点灯しますが)
ですので チェックランプ点灯 = ECU不良 だけではないんですよね^^;
最近増えているのが。。。
「O2センサー不良」なんです!!

触媒に装着されていて高温・排気ガスにさらされる環境が悪い部品!
経年劣化とともに故障するんですよね^^;

見た目だけでは分からないのが電装部品の厄介なところ^^;

いまなら新品が購入可能ですのでこれが悪いと判断されたら交換しましょう!
36531-P36ー003 16275円 (工賃別途)
お決まりのECUコンデンサー液漏れ不具合ではないケースなのです!
本来チェックランプに関してはECUに関連する電装部品の不具合を知らせるものなんです!
(もちろん ECU本体の不具合でも点灯しますが)
ですので チェックランプ点灯 = ECU不良 だけではないんですよね^^;
最近増えているのが。。。
「O2センサー不良」なんです!!

触媒に装着されていて高温・排気ガスにさらされる環境が悪い部品!
経年劣化とともに故障するんですよね^^;

見た目だけでは分からないのが電装部品の厄介なところ^^;

いまなら新品が購入可能ですのでこれが悪いと判断されたら交換しましょう!
36531-P36ー003 16275円 (工賃別途)
BEATのトラブル 復活^^v
BEATのメジャートラブル「ECUチェックランプ点灯」のメジャートラブルとしてある
ECUコンデンサー液漏れによるECU不良!!
メジャーになる前は原因が分からず「ECU ASSY交換」を余儀なくされたことも多くて。。。
当時修理が出来なくてASSY交換をお願いたユーザー様には当時対応できなくて申し訳なくも思います。
取り合えず 現時点での修理が可能な中でも「新品」にこだわるユーザ様もいます。
何せ「20年」使えた訳ですので「もう20年」使用可能な訳で♪
さらに今後年数を重ねることで修理対応が出来ない部分も出てくるかも知れません。
そうなると「新品」はもっともベストな選択とは思います←値段が安ければ^^;

久しぶりに注文した新品ECU
37820-P36-000 エレクトロニクコントロールユニット ¥107000円
ディラーによっては欠品ですと言われることがあるらしいですが^^;
H24年8月25日現在は購入できました^^v
究極の安心を求める方は新品もいいのではないでしょうか?^^
ECUコンデンサー液漏れによるECU不良!!
メジャーになる前は原因が分からず「ECU ASSY交換」を余儀なくされたことも多くて。。。
当時修理が出来なくてASSY交換をお願いたユーザー様には当時対応できなくて申し訳なくも思います。
取り合えず 現時点での修理が可能な中でも「新品」にこだわるユーザ様もいます。
何せ「20年」使えた訳ですので「もう20年」使用可能な訳で♪
さらに今後年数を重ねることで修理対応が出来ない部分も出てくるかも知れません。
そうなると「新品」はもっともベストな選択とは思います←値段が安ければ^^;

久しぶりに注文した新品ECU
37820-P36-000 エレクトロニクコントロールユニット ¥107000円
ディラーによっては欠品ですと言われることがあるらしいですが^^;
H24年8月25日現在は購入できました^^v
究極の安心を求める方は新品もいいのではないでしょうか?^^
夏の旅行 part4 (最終章)
二日目は名古屋を目指し^^v
名古屋城!
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/


ノリタケの森
http://www.noritake.co.jp/mori/

を散策後に白樺湖に♪

翌日はお決まりのビーナスラインをドライブし諏訪湖で遊覧船に乗りガラス工芸館に♪

終わってみれば。。。
大量の地域限定の食べ物のお土産の山に囲まれて幸せを満喫^^

急ぎ足の中部地方への旅行でまだまだ見学したいところもありましたので。。。
是非近い将来再チャレンジをしたいと思います!!
最後に残念だったのは・・・
旅行期間中 カプチーノやAZ-1は発見するも BEATは1台も見ませんでした(アニー以外で)
今回の旅行では出会ったら絶対に声をかけようと思っていただけに残念でした^^;
次回は沢山のBEATに出会えることも期待しています♪
名古屋城!
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/


ノリタケの森
http://www.noritake.co.jp/mori/

を散策後に白樺湖に♪

翌日はお決まりのビーナスラインをドライブし諏訪湖で遊覧船に乗りガラス工芸館に♪

終わってみれば。。。
大量の地域限定の食べ物のお土産の山に囲まれて幸せを満喫^^

急ぎ足の中部地方への旅行でまだまだ見学したいところもありましたので。。。
是非近い将来再チャレンジをしたいと思います!!
最後に残念だったのは・・・
旅行期間中 カプチーノやAZ-1は発見するも BEATは1台も見ませんでした(アニー以外で)
今回の旅行では出会ったら絶対に声をかけようと思っていただけに残念でした^^;
次回は沢山のBEATに出会えることも期待しています♪
夏の旅行 part3
夏の旅行初日の締めは「彦根城」!!

ご当地ゆるキャラ「ひこにゃん」目当てで到着したのは午後4時半すぎ^^;
有料駐車場は無料開放されお城の入場も制限される直前^^;
翌日の名古屋城に期待を膨らませて。。。

遠目に眺めて終わりとなりました^^;;
実は。。。
彦根城の城下にある「たねやグループ」さんの「クラブハリエ」に立ち寄ることが女性陣の悲願だったようです(笑)
http://taneya.jp/shop/shiga_mihori.html
お目当ては「バームクーヘン」!!!!!

箱からしておしゃれですよね♪

長蛇の列をかいくぐって購入し帰宅後に「実食」(笑)
しっかりとした生地に甘すぎない味わい♪
テレビや雑誌で話題になるのは十分理解出来ますね^^v
お勧めの一品でした^^
そのまま「彦根ビューホテル」http://hikone.in/ に宿泊

早朝散歩でここでも彦根城を眺めることが出来ました!!

楽しい夜を過ごせました♪

ご当地ゆるキャラ「ひこにゃん」目当てで到着したのは午後4時半すぎ^^;
有料駐車場は無料開放されお城の入場も制限される直前^^;
翌日の名古屋城に期待を膨らませて。。。

遠目に眺めて終わりとなりました^^;;
実は。。。
彦根城の城下にある「たねやグループ」さんの「クラブハリエ」に立ち寄ることが女性陣の悲願だったようです(笑)
http://taneya.jp/shop/shiga_mihori.html
お目当ては「バームクーヘン」!!!!!

箱からしておしゃれですよね♪

長蛇の列をかいくぐって購入し帰宅後に「実食」(笑)
しっかりとした生地に甘すぎない味わい♪
テレビや雑誌で話題になるのは十分理解出来ますね^^v
お勧めの一品でした^^
そのまま「彦根ビューホテル」http://hikone.in/ に宿泊

早朝散歩でここでも彦根城を眺めることが出来ました!!

楽しい夜を過ごせました♪
夏の旅行 part2
今回のメインイベント(愛弟子さん訪問がメインじゃなかったのか?^^;;)の
「名古屋名物 食べ放題」を愛弟子さんの案内で食しに!!!

味噌煮込みうどん 味噌カツ 手羽先 !!!

きしめんを堪能し超!超!満足!!!
次に愛弟子さんご推薦の 黒壁スクエア に案内して頂きました♪


最近私の中のMYブームの「ガラス工芸」を堪能♪♪
最後には。。。

「柿羊羹」のお土産まで頂いてしまいました!
毎年愛弟子さんが実家に送って頂ける「大垣の柿」はまさに絶品で必ずお裾分けを請求してるんです(笑)
お休みにも関わらずお時間を調整頂き本当にありがとうございました♪
今回 伺えて本当に良かったです♪
「名古屋名物 食べ放題」を愛弟子さんの案内で食しに!!!

味噌煮込みうどん 味噌カツ 手羽先 !!!

きしめんを堪能し超!超!満足!!!
次に愛弟子さんご推薦の 黒壁スクエア に案内して頂きました♪


最近私の中のMYブームの「ガラス工芸」を堪能♪♪
最後には。。。

「柿羊羹」のお土産まで頂いてしまいました!
毎年愛弟子さんが実家に送って頂ける「大垣の柿」はまさに絶品で必ずお裾分けを請求してるんです(笑)
お休みにも関わらずお時間を調整頂き本当にありがとうございました♪
今回 伺えて本当に良かったです♪
ご無沙汰してしまいまして^^;
皆様 楽しい夏休を過ごせましたか?(笑)
私はここ数か月休まず働いていたので^^; 8日間完全にお休みをしました^^v
で。。。
毎日飲んだくれていたのでブログもお休み(笑)
本日より通常営業開始と言うことでブログも復活させて頂きます^^v
と申しましてもBEATネタもなく^^;
このお休み期間中の旅行の写真など紹介したいと思います^^
8月16日 午前3時発 関越 → 圏央道 → 中央 → 名神 と乗り継ぎまして
第一目的地の 岐阜県養老群養老町 へ午前9時過ぎには到着していました^^v
親父の病気を知りお見舞い来て頂いていた親父の愛弟子さんがいるのですが。。。
生前親父が「いつか良くなったら岐阜に行こう」と話していたのをお袋と思いだし
親父の果たせなかった思いを届けに行こうと企画された旅行でした♪
AM6時前の日の出の諏訪湖♪綺麗でしたね^^

愛弟子さんに電話するもあまりの早い到着に驚かれてしまい(笑)
時間まで「養老の滝」を見学することに^^
<
養老の滝 と言えば居酒屋さんと言うイメージで^^;
本物の養老の滝の存在は養老町にきて初めて知るという下調べのお粗末さ^^;

なんと 親孝行の息子が滝の水を汲んで両親のもとに届けるとお酒になったという言い伝えが!

つづく^^
私はここ数か月休まず働いていたので^^; 8日間完全にお休みをしました^^v
で。。。
毎日飲んだくれていたのでブログもお休み(笑)
本日より通常営業開始と言うことでブログも復活させて頂きます^^v
と申しましてもBEATネタもなく^^;
このお休み期間中の旅行の写真など紹介したいと思います^^
8月16日 午前3時発 関越 → 圏央道 → 中央 → 名神 と乗り継ぎまして
第一目的地の 岐阜県養老群養老町 へ午前9時過ぎには到着していました^^v
親父の病気を知りお見舞い来て頂いていた親父の愛弟子さんがいるのですが。。。
生前親父が「いつか良くなったら岐阜に行こう」と話していたのをお袋と思いだし
親父の果たせなかった思いを届けに行こうと企画された旅行でした♪
AM6時前の日の出の諏訪湖♪綺麗でしたね^^

愛弟子さんに電話するもあまりの早い到着に驚かれてしまい(笑)
時間まで「養老の滝」を見学することに^^

養老の滝 と言えば居酒屋さんと言うイメージで^^;
本物の養老の滝の存在は養老町にきて初めて知るという下調べのお粗末さ^^;

なんと 親孝行の息子が滝の水を汲んで両親のもとに届けるとお酒になったという言い伝えが!

つづく^^
夏休み♪
13日からの夏休み3日目♪
ブログネタ収集もこの夏休み期間はおやすみにしようと(笑)
そんな中先日の三代目への御駄賃について「500円ではかわいそうじゃない?」と言うご指摘を
数名の方から頂戴したため^^;;
本日の休日を使って「アベンチャーズ」を見に行って来ました^^v
3Dメガネが似合うでしょ?^^

内容は。。。
思いのほか笑いもあり楽しかったです♪
明日より滋賀県琵琶湖・愛知県名古屋市 方面へ2泊3日の旅行に行きます!!
BEATを見かけたら説教的に声かけてきますね(笑)←お前誰だよって言われるでしょうね^^;
では 楽しい夏休みをエンジョイしたいと思います♪♪
ブログネタ収集もこの夏休み期間はおやすみにしようと(笑)
そんな中先日の三代目への御駄賃について「500円ではかわいそうじゃない?」と言うご指摘を
数名の方から頂戴したため^^;;
本日の休日を使って「アベンチャーズ」を見に行って来ました^^v
3Dメガネが似合うでしょ?^^

内容は。。。
思いのほか笑いもあり楽しかったです♪
明日より滋賀県琵琶湖・愛知県名古屋市 方面へ2泊3日の旅行に行きます!!
BEATを見かけたら説教的に声かけてきますね(笑)←お前誰だよって言われるでしょうね^^;
では 楽しい夏休みをエンジョイしたいと思います♪♪
またしても。。。
またしても オールペイントの為に入庫した車両の社外サイドステップを外してみると。。。

もう説明はいりませんよね^^;
「削」

「切」

「作」

やはり見えない部分は怖いです^^;

もう説明はいりませんよね^^;
「削」

「切」

「作」

やはり見えない部分は怖いです^^;
レアな筈が。。。
つい先日記事にした カムシャフトギアずれによる点火時期不良
http://kamimura4727.blog.fc2.com/blog-entry-238.html
数か月前に購入し現状把握も兼ねて車検にお預かりしたBEAT君の点検を始めると。。。
デストリビューターの錆びとキャップの亀裂のため交換を推奨!
いざ 外しにかかると。。。 これもデスビの位置が異様にずれている上に点火時期も満足に取れず^^;
デストリビューターホルダーを取り外してみると。。。

写真では分かり難いですが同様にギアが前に出てずれている状態^^;
ユーザー様に許可を得て外してみると

右・・・・・・正常
真ん中・・・・今回の車両
左・・・・・・前回の車両
やはり車両によってギアのずれ方も違うんですね!

ずれ方は前回・今回共に同じレベルでした!

実はもう1台今年同様な症状の車両があったのですが その車両は程度の良い中古のエンジンが
あったので載せ替えてしまったのですが 恐らく同様な症状だったに違いありません。
今年になって当社だけで3台。。。
過去に見た車両でデストリビューターの点火時期位置がずれていた車両もあったような。。。
今後タイミングベルト切れ以外での症例として増えないことを祈るしかありません^^;;;
http://kamimura4727.blog.fc2.com/blog-entry-238.html
数か月前に購入し現状把握も兼ねて車検にお預かりしたBEAT君の点検を始めると。。。
デストリビューターの錆びとキャップの亀裂のため交換を推奨!
いざ 外しにかかると。。。 これもデスビの位置が異様にずれている上に点火時期も満足に取れず^^;
デストリビューターホルダーを取り外してみると。。。

写真では分かり難いですが同様にギアが前に出てずれている状態^^;
ユーザー様に許可を得て外してみると

右・・・・・・正常
真ん中・・・・今回の車両
左・・・・・・前回の車両
やはり車両によってギアのずれ方も違うんですね!

ずれ方は前回・今回共に同じレベルでした!

実はもう1台今年同様な症状の車両があったのですが その車両は程度の良い中古のエンジンが
あったので載せ替えてしまったのですが 恐らく同様な症状だったに違いありません。
今年になって当社だけで3台。。。
過去に見た車両でデストリビューターの点火時期位置がずれていた車両もあったような。。。
今後タイミングベルト切れ以外での症例として増えないことを祈るしかありません^^;;;
頂きグルメ♪
毎日暑い日が続いています^^;
そんな中 やはり糖分を体が求めるんです!!
先日頂いた「頂きグルメ♪」ですが
「揚げまんじゅうの御門屋」さん♪ http://www.mikadoya-agemanjyu.co.jp/

素材にこだわった美味しい揚げまんじゅうで♪

・スタンダード
・ゴマ
・ゆず
の3種類の揚げまんじゅう!
大きさが丁度よく あんこも甘すぎずに美味しく頂きました!
あんこが苦手な我が家の娘も貪る美味しさ♪
本当にご馳走様でした♪
今度はお気になさらずご来店をお待ちしています^^
そんな中 やはり糖分を体が求めるんです!!
先日頂いた「頂きグルメ♪」ですが
「揚げまんじゅうの御門屋」さん♪ http://www.mikadoya-agemanjyu.co.jp/

素材にこだわった美味しい揚げまんじゅうで♪

・スタンダード
・ゴマ
・ゆず
の3種類の揚げまんじゅう!
大きさが丁度よく あんこも甘すぎずに美味しく頂きました!
あんこが苦手な我が家の娘も貪る美味しさ♪
本当にご馳走様でした♪
今度はお気になさらずご来店をお待ちしています^^
カムシャフト不具合の続き
昨夜の最後の写真。。。

おおよそではあるがカムシャフトを同じ位置にして線を引くと位置が違うのがわかると思います。
何よりも。。。

右の 「×」マークがあるカムシャフトのギアが少し写真でいうと上側に出ているのが分かりますよね!
それを踏まえてこの写真を見ると

写真左側のギアが前に飛び出てしまっています!
ヘットオーバーホールの際にここまで確認していれば「カムシャフト交換」も対象になったのですが
意外と見落とすケースが多くて^^;
いざエンジン始動するもタイミングが取れないもしくは正規の位置ではない状態に陥ります^^;
問題は走行出来としても。。。
今後 この状態で走行していてこれ以上ギアがずれない保証もないと言うこと!
点火時期が極端にズレだせばエンジンも止まり再始動もできないと思いますが。。。
実際には最悪の状態でどのようなことが起こるかは分からないも現状です^^;;
さらに私自身断言が出来る話ではないのですが。。。
ホンダ関連の方のお話ですと「デスビロック」などのトラブルがない車両においても
このギアがずれてカムシャフト交換を余儀なくされたこともあるとか^^;
今回のユーザー様もご本人がオーナーになってからデスビロックの経験がある訳ではないので
ギアがズレた原因が断定できている訳ではなく想像なんです。
車検・点検の際には必ず点火時期の確認・調整を今までもしています。
今後はこの状況にある車両ユーザー様には現状をお話させて頂きたいと思います。

おおよそではあるがカムシャフトを同じ位置にして線を引くと位置が違うのがわかると思います。
何よりも。。。

右の 「×」マークがあるカムシャフトのギアが少し写真でいうと上側に出ているのが分かりますよね!
それを踏まえてこの写真を見ると

写真左側のギアが前に飛び出てしまっています!
ヘットオーバーホールの際にここまで確認していれば「カムシャフト交換」も対象になったのですが
意外と見落とすケースが多くて^^;
いざエンジン始動するもタイミングが取れないもしくは正規の位置ではない状態に陥ります^^;
問題は走行出来としても。。。
今後 この状態で走行していてこれ以上ギアがずれない保証もないと言うこと!
点火時期が極端にズレだせばエンジンも止まり再始動もできないと思いますが。。。
実際には最悪の状態でどのようなことが起こるかは分からないも現状です^^;;
さらに私自身断言が出来る話ではないのですが。。。
ホンダ関連の方のお話ですと「デスビロック」などのトラブルがない車両においても
このギアがずれてカムシャフト交換を余儀なくされたこともあるとか^^;
今回のユーザー様もご本人がオーナーになってからデスビロックの経験がある訳ではないので
ギアがズレた原因が断定できている訳ではなく想像なんです。
車検・点検の際には必ず点火時期の確認・調整を今までもしています。
今後はこの状況にある車両ユーザー様には現状をお話させて頂きたいと思います。
レアではあるが。。。
今回は「デストリビューター錆ロック」によるタイミングベルト切れによって生じる
最悪なシナリオについて レアケースだはあるがご紹介します!
デスビがロックしてタイミングベルトが切れるケース。。。
メーカーでも対策品で対応するも 対策品であっても固着するケースもあるのが現状です。
その場合には単純に「タイミングベルト切れ」の修理だけでは終わらないケースもあります!
一般的にタイミングベルト切れの場合はエンジンのオーバーホールの時期に差し掛かって
ない場合には「シリンダーヘットオーバーホール」で修理することが多いです!
その際にチェック仕切れていないケースもあり。。。
スポロケットプーリー(カムシャフトプーリー)と

フライホイールの圧縮上死点が合っていても

デストリビューターの位置が微妙にずれている車両が時々あります

と言っても 作業経験者しかデスビの位置なんて分からない話ですよね^^;
私はビートの点火時期は調整しなくとも 大概がデスビの位置をピンポイントで当てられるんです^^v
でも そのデスビの位置 すなわち点火時期が正常な場所ではない車両や。。。
時には どうにも点火時期が調整できない車両があるんです!
その 原因が。。。
デスビロックによるタイベル切れ(切れずに済むケースもあり)の副産物として起こりうる
「カムシャフト 圧入ギア のずれ」が起こるケースがあるんです!!
それが これだ!!

違いがわかるかな???
つづく^^
最悪なシナリオについて レアケースだはあるがご紹介します!
デスビがロックしてタイミングベルトが切れるケース。。。
メーカーでも対策品で対応するも 対策品であっても固着するケースもあるのが現状です。
その場合には単純に「タイミングベルト切れ」の修理だけでは終わらないケースもあります!
一般的にタイミングベルト切れの場合はエンジンのオーバーホールの時期に差し掛かって
ない場合には「シリンダーヘットオーバーホール」で修理することが多いです!
その際にチェック仕切れていないケースもあり。。。
スポロケットプーリー(カムシャフトプーリー)と

フライホイールの圧縮上死点が合っていても

デストリビューターの位置が微妙にずれている車両が時々あります

と言っても 作業経験者しかデスビの位置なんて分からない話ですよね^^;
私はビートの点火時期は調整しなくとも 大概がデスビの位置をピンポイントで当てられるんです^^v
でも そのデスビの位置 すなわち点火時期が正常な場所ではない車両や。。。
時には どうにも点火時期が調整できない車両があるんです!
その 原因が。。。
デスビロックによるタイベル切れ(切れずに済むケースもあり)の副産物として起こりうる
「カムシャフト 圧入ギア のずれ」が起こるケースがあるんです!!
それが これだ!!

違いがわかるかな???
つづく^^
Aピラーステッカーの劣化
長年紫外線を浴びている車両ほど痛みの進行度が大きい「Aピラー ステッカー」の損傷^^;
当社では剥離してペイントで対応しているのですが。。。
Aピラーストリップは簡単に取り外し可能なのですがウインドウガラスはね^^;;
外さずにマスキングでペイントすると仕上がりはそれなりになってしまいます。
昨日のクールベールガラスの交換などの際のガラス取り外し時に行うと綺麗に塗れるんです!!


モール関連も新調することでさらにリフレッシュ感UPで一石二鳥!!
少しづつ 一つづつ 計画的に新車の状態以上に仕上げていきましょう!!
当社では剥離してペイントで対応しているのですが。。。
Aピラーストリップは簡単に取り外し可能なのですがウインドウガラスはね^^;;
外さずにマスキングでペイントすると仕上がりはそれなりになってしまいます。
昨日のクールベールガラスの交換などの際のガラス取り外し時に行うと綺麗に塗れるんです!!


モール関連も新調することでさらにリフレッシュ感UPで一石二鳥!!
少しづつ 一つづつ 計画的に新車の状態以上に仕上げていきましょう!!
本領発揮!!
以前も紹介させて頂いた 旭硝子 クールベールhttp://www.agc.com/company/02.html
http://kamimura4727.blog.fc2.com/blog-entry-175.html
果たして紫外線・赤外線カットはどの程度効果があるのか?
実際に実験してみました^^v
まずは外気温50度まで測定可能な温度計を購入^^
「暑いぞ熊谷」え有名な埼玉県熊谷市の隣町の小川町^^;
一番暑い時間帯にガラスをすべて密閉した車中に温度計を「測定不能」^^;;
翌朝午前9時から再度実験を開始^^v
まずは日陰のリフト周辺の温度測定

午前9時の日陰で31度オーバーとは^^; とほほ^^;
まずはクールベールの車両に

条件は同じ 直射日光の当たる場所に同時に車両を置いて約15分車両内の日陰において測定

やはり常温よりは高いですね^^;
次は純正のガラスに搭載してみると・・・

2.3度温度が上昇!!!
状況などで温度差は異なってくると思いますが2.3度を大きいと思うか!小さいと思うか?
でも それ以上に実際にガラスを通して感じる紫外線に伴う「ジリジリ感」は格段に異なります^^v
是非検討してみて下さい^v
http://kamimura4727.blog.fc2.com/blog-entry-175.html
果たして紫外線・赤外線カットはどの程度効果があるのか?
実際に実験してみました^^v
まずは外気温50度まで測定可能な温度計を購入^^
「暑いぞ熊谷」え有名な埼玉県熊谷市の隣町の小川町^^;
一番暑い時間帯にガラスをすべて密閉した車中に温度計を「測定不能」^^;;
翌朝午前9時から再度実験を開始^^v
まずは日陰のリフト周辺の温度測定

午前9時の日陰で31度オーバーとは^^; とほほ^^;
まずはクールベールの車両に

条件は同じ 直射日光の当たる場所に同時に車両を置いて約15分車両内の日陰において測定

やはり常温よりは高いですね^^;
次は純正のガラスに搭載してみると・・・

2.3度温度が上昇!!!
状況などで温度差は異なってくると思いますが2.3度を大きいと思うか!小さいと思うか?
でも それ以上に実際にガラスを通して感じる紫外線に伴う「ジリジリ感」は格段に異なります^^v
是非検討してみて下さい^v
サンプル♪
今年のMTB!の際に頂戴したグラス!!
http://kamimura4727.blog.fc2.com/blog-entry-171.html
実は大変気に入ってて自分でオリジナルで作成できないか?と相談してたんです^^←この忙しい最中に^^;;
そんな中 本日エアコンのご相談でお越しいただいた際にサンプルをお持ちいただきました♪
まずはご厚意で頂戴した灰皿^^
フォービートの皆様にご了承いただきデザイン画を使わせていただきました^^

次に四季折々のデザインが入ったビールグラスにぐい飲み^^

春の桜 夏の花火 秋の満月&もみじ 冬の雪
中でも一番のお気に入りは「花火」ですね!!

(もう少し背景も気を付けて写真は撮影するべきですね^^;;;)
販売をする訳ではないのですが。。。
こんな風に世界に一つだけのグラスを作って楽しむのも素敵ですね!
また 記念日などにこんな演出も喜ばれると思います^^
日付 イニシャル 文字 なども惚れるそうですよ。
お話では市販のワイン・日本酒(シャンパン以外)などの瓶に施工しお祝い用として作成も可能とか!
しかも 飲んだ後にはそれを再利用するご提案もあるそうですよ^^
お店ご紹介
サウンドブラスト彫刻工房 風 http://ameblo.jp/atelier-kaze/
http://kamimura4727.blog.fc2.com/blog-entry-171.html
実は大変気に入ってて自分でオリジナルで作成できないか?と相談してたんです^^←この忙しい最中に^^;;
そんな中 本日エアコンのご相談でお越しいただいた際にサンプルをお持ちいただきました♪
まずはご厚意で頂戴した灰皿^^
フォービートの皆様にご了承いただきデザイン画を使わせていただきました^^

次に四季折々のデザインが入ったビールグラスにぐい飲み^^

春の桜 夏の花火 秋の満月&もみじ 冬の雪
中でも一番のお気に入りは「花火」ですね!!

(もう少し背景も気を付けて写真は撮影するべきですね^^;;;)
販売をする訳ではないのですが。。。
こんな風に世界に一つだけのグラスを作って楽しむのも素敵ですね!
また 記念日などにこんな演出も喜ばれると思います^^
日付 イニシャル 文字 なども惚れるそうですよ。
お話では市販のワイン・日本酒(シャンパン以外)などの瓶に施工しお祝い用として作成も可能とか!
しかも 飲んだ後にはそれを再利用するご提案もあるそうですよ^^
お店ご紹介
サウンドブラスト彫刻工房 風 http://ameblo.jp/atelier-kaze/
新刊♪
ビート書籍で御馴染みの「エンスーカーガイド」さんの新刊発売^^v

BEAT FAN BOOK MAX !! です^^
詳しくは。。。
エンスーカーガイド http://www.enthu-car.com/
もしくは当社店頭で^^v

BEAT FAN BOOK MAX !! です^^
詳しくは。。。
エンスーカーガイド http://www.enthu-car.com/
もしくは当社店頭で^^v
静岡名物^^
先日愛知県からお越し頂いたお客様より頂いた^^
春華堂http://www.shunkado.co.jp/ 「静岡名物 うなぎパイ」♪

うなぎパイは食べたことはありますが ナッツ入り は初めて!

ナッツが香ばしくて「これもあり!」と思える美味しさ^^

今年はうなぎの高騰の影響で「土用のうなぎ」が延期になったのですが。。。
思わぬところで「うなぎ」の恩恵を受け頑張れそうです^^v
春華堂http://www.shunkado.co.jp/ 「静岡名物 うなぎパイ」♪

うなぎパイは食べたことはありますが ナッツ入り は初めて!

ナッツが香ばしくて「これもあり!」と思える美味しさ^^

今年はうなぎの高騰の影響で「土用のうなぎ」が延期になったのですが。。。
思わぬところで「うなぎ」の恩恵を受け頑張れそうです^^v
三代目^^
ボディショップ カミムラの先代の社長を継ぎ2代目の私^^v
今日は夏休みで学校がお休みな長男が手伝いに来てくれました^^;

私が嫌いなエンジン洗浄を今日はお任せしました^^v
確か先日もお願いしたような^^;
もちろんシビアな部品の洗浄は私がするのですが^^;
ここのところでエンジンのオーバーホールをご依頼いただいてると方のエンジンは我が家の
長男が洗浄しいると思って頂いて間違えありません^^
昼休みに「日給 500円な」と言った私に「あれだけやって500円は大変だよ」と愚痴っていたようで^^;
帰宅後に一緒に行ったスーパーのアルバイト募集の内容を見て。。。
「時給って一日のお給料?」と時給750円のチラシを前に言葉が出なかった私(笑)

きっと必ずいいことあるから^^v
カミムラも後継ぎが出来たと安心している方!
ご。。。
ごめんなさい^^;
長男の夢は「うどん屋」なので三代目にはなりそうもないんです^^;
でも子供には好きなことして欲しいですよね♪
それでも忙しい私を案じて少しでも役に立ちたいと少年サッカー朝練で毎朝5時半に起床し
頑張っている長男を当社で見かけたら是非声をかけてやってください♪
今日は夏休みで学校がお休みな長男が手伝いに来てくれました^^;

私が嫌いなエンジン洗浄を今日はお任せしました^^v
確か先日もお願いしたような^^;
もちろんシビアな部品の洗浄は私がするのですが^^;
ここのところでエンジンのオーバーホールをご依頼いただいてると方のエンジンは我が家の
長男が洗浄しいると思って頂いて間違えありません^^
昼休みに「日給 500円な」と言った私に「あれだけやって500円は大変だよ」と愚痴っていたようで^^;
帰宅後に一緒に行ったスーパーのアルバイト募集の内容を見て。。。
「時給って一日のお給料?」と時給750円のチラシを前に言葉が出なかった私(笑)

きっと必ずいいことあるから^^v
カミムラも後継ぎが出来たと安心している方!
ご。。。
ごめんなさい^^;
長男の夢は「うどん屋」なので三代目にはなりそうもないんです^^;
でも子供には好きなことして欲しいですよね♪
それでも忙しい私を案じて少しでも役に立ちたいと少年サッカー朝練で毎朝5時半に起床し
頑張っている長男を当社で見かけたら是非声をかけてやってください♪