満開♪♪♪
昨年末にご紹介した先代社長の自慢の庭です^^
http://kamimura4727.blog.fc2.com/blog-entry-39.html
お袋の愛情込めた世話の甲斐もあって綺麗にバラが咲き乱れています♪

あっちから親父も見て喜んでいるなぁ^^
http://kamimura4727.blog.fc2.com/blog-entry-39.html
お袋の愛情込めた世話の甲斐もあって綺麗にバラが咲き乱れています♪

あっちから親父も見て喜んでいるなぁ^^
益子焼 part2
花瓶を購入したお店の店員さんに伺ったところ、東日本大震災では益子焼き関連の被害総額が8億円近くと。。。
先日の竜巻の時も窯元が被害にあったりここ数年で大変な被害に見舞われてるそうです。
そんな中で私のお気に入りの陶器を写真に収めてご紹介♪♪


意外と見ているだけでも楽しいと思える年頃(笑)になったのかもしれません^^
さて。。。
その後は便利になった北関東道を利用し茨城県大洗漁港へ♪
目的は「海の幸」の堪能と海産物の購入です^^
到着するとここでも津波の被害の写真掲示が沢山ありその爪痕の大きさに驚かされ。。。
とかく東北関連の震災被害の報道が中心となりますが、北関東でも東北寄りの地域では大変だったことを
その地に出向いて改めて知らされました。
今年のGWに東北方面は震災前以上に観光客が訪れ活気だったとニュースで聞きました。
それに比べ北関東は「被災地」と言う認識が低くまだまだ観光客が減っているそうです。
皆さん♪ BEATで北関東へ行こう♪♪♪
ちなみに。。。
たらふくお寿司を頂きお土産は 本マグロ♪ ブリ♪ ヤリイカ♪ あさり♪ アジ♪etc
一部ですがこんな感じです^^

結局 うどんも買ってるんじゃん(笑)← と 突っ込まれそうです(滝汗)
にしても。。。
栃木と言えば「いちご」を連想しますが 苺うどん とはどんな味なんだろう(笑)
先日の竜巻の時も窯元が被害にあったりここ数年で大変な被害に見舞われてるそうです。
そんな中で私のお気に入りの陶器を写真に収めてご紹介♪♪


意外と見ているだけでも楽しいと思える年頃(笑)になったのかもしれません^^
さて。。。
その後は便利になった北関東道を利用し茨城県大洗漁港へ♪
目的は「海の幸」の堪能と海産物の購入です^^
到着するとここでも津波の被害の写真掲示が沢山ありその爪痕の大きさに驚かされ。。。
とかく東北関連の震災被害の報道が中心となりますが、北関東でも東北寄りの地域では大変だったことを
その地に出向いて改めて知らされました。
今年のGWに東北方面は震災前以上に観光客が訪れ活気だったとニュースで聞きました。
それに比べ北関東は「被災地」と言う認識が低くまだまだ観光客が減っているそうです。
皆さん♪ BEATで北関東へ行こう♪♪♪
ちなみに。。。
たらふくお寿司を頂きお土産は 本マグロ♪ ブリ♪ ヤリイカ♪ あさり♪ アジ♪etc
一部ですがこんな感じです^^

結局 うどんも買ってるんじゃん(笑)← と 突っ込まれそうです(滝汗)
にしても。。。
栃木と言えば「いちご」を連想しますが 苺うどん とはどんな味なんだろう(笑)
陶器に触れて♪
昨日の月曜定休日♪
少し遅い「母の日」を兼ねて母親の望んでいた「益子焼」の花瓶を購入しに益子町の
益子焼窯元共販センター( http://www.mashikoyakikyouhan.jp/)へ行って来ました♪

あまり焼き物などに興味がない私でしたが想像以上に楽しめました^^
店内には数多くの益子焼が!!

タヌキがイメージキャラクター?なんでしょうか?(笑)

トイレの壁まで^^;;

先代社長の初盆に祭壇に飾る「一対の花瓶」をお袋の見立てで購入できました^^v

つづく・・・
少し遅い「母の日」を兼ねて母親の望んでいた「益子焼」の花瓶を購入しに益子町の
益子焼窯元共販センター( http://www.mashikoyakikyouhan.jp/)へ行って来ました♪

あまり焼き物などに興味がない私でしたが想像以上に楽しめました^^
店内には数多くの益子焼が!!

タヌキがイメージキャラクター?なんでしょうか?(笑)

トイレの壁まで^^;;

先代社長の初盆に祭壇に飾る「一対の花瓶」をお袋の見立てで購入できました^^v

つづく・・・
春の白樺湖ツーリング♪
今日は「フォービート 白樺湖ツーリング」でした♪
好天に恵まれ集合場所の「小川道の駅」に到着した時には皆さんそろっていてオールオープン!
まさにツーリングとはこのことでテンションMAXです♪

朝のミーティングで幹事さんから一日の日程とコース説明!
「年金生活者もいますので・・・」と幅広い年齢層にお気遣い頂く幹事さん(笑)

私も一言挨拶をさせて頂き^^
いざ出発!!!
10台参加の為2チームに分けてのスタート!
まずは チームA

次にチームB

楽しいツーリングのスタートです♪
察しの言い方は写真を見て10台 + カメラマンの私立ち位置の関係でお分かりだと。。。
私は 「チームC」 カミムラにて労働^^;;; のお見送り班でした(涙)
あーーーーあ
私も参加したかったな!!!!
好天に恵まれ集合場所の「小川道の駅」に到着した時には皆さんそろっていてオールオープン!
まさにツーリングとはこのことでテンションMAXです♪

朝のミーティングで幹事さんから一日の日程とコース説明!
「年金生活者もいますので・・・」と幅広い年齢層にお気遣い頂く幹事さん(笑)

私も一言挨拶をさせて頂き^^
いざ出発!!!
10台参加の為2チームに分けてのスタート!
まずは チームA

次にチームB

楽しいツーリングのスタートです♪
察しの言い方は写真を見て10台 + カメラマンの私立ち位置の関係でお分かりだと。。。
私は 「チームC」 カミムラにて労働^^;;; のお見送り班でした(涙)
あーーーーあ
私も参加したかったな!!!!
クールベール♪
本日は「旭日ガラス クールベール」のご紹介です♪
http://www.agc.com/company/02.html
紫外線カットはもちろん赤外線もカットしてくれる優れもの!!
これがクールベール

これが純正のガラス

違いわかりますか?
ガラス上部のシェイドが濃いのは分かると思いますが。。。
全体的にグリーン染みているのが分かりますでしょうか?
施工した方のお話を伺いますと。。。
この違いが車内の温度の違いを体感できるそうです!!
気になる価格は少々高額になりますが。。。

節電の夏ですので(笑)
興味のある方は是非ご検討下さい^^
http://www.agc.com/company/02.html
紫外線カットはもちろん赤外線もカットしてくれる優れもの!!
これがクールベール

これが純正のガラス

違いわかりますか?
ガラス上部のシェイドが濃いのは分かると思いますが。。。
全体的にグリーン染みているのが分かりますでしょうか?
施工した方のお話を伺いますと。。。
この違いが車内の温度の違いを体感できるそうです!!
気になる価格は少々高額になりますが。。。

節電の夏ですので(笑)
興味のある方は是非ご検討下さい^^
単純なトラブル???
車歴が20年を経過しているBEATですので大半の車両が1度は幌交換を行っています。
(もちろん新車当時の幌をがんばって使っているユーザー様もいますが^^)
その中で「頭の上から カラカラ と音がするんだよね」と言う話をよく聞きます。
また 車検などで預かると私が走行中に気になります。
その原因は。。。

幌交換の際に取り外すこのストリップの内側のステーを止めているリベットの破片なんです!
単純に取り外せばいいだけなのですが。。。

車検中にきになったこの車両からは片側2個づつ出てきました(滝汗)
簡単に取れますので気になる方はお越しください!!
(もちろん新車当時の幌をがんばって使っているユーザー様もいますが^^)
その中で「頭の上から カラカラ と音がするんだよね」と言う話をよく聞きます。
また 車検などで預かると私が走行中に気になります。
その原因は。。。

幌交換の際に取り外すこのストリップの内側のステーを止めているリベットの破片なんです!
単純に取り外せばいいだけなのですが。。。

車検中にきになったこの車両からは片側2個づつ出てきました(滝汗)
簡単に取れますので気になる方はお越しください!!
恐怖の。。。part2
シフトミスによるオーバーレブ。。。
最悪の状況だとどのようになるか??知りたいですよね^^;
今回の症例はオーナーの掲載許可を取った上で今後皆様に十分に注意して運転して頂ける
ようにと言う思いから掲載させて頂いています^^
着々と外されていくシリンダーヘット。。。
まず 取り外したヘットは見て驚愕!!!

エキゾーストバルブが1本傘ごとないのは勿論のこと^^;
燃焼室が傷だらけでかなりの勢いで拡張しているではないですか!!!
恐る恐るシリンダー(ピストン)に目をやると。。。

えーーーーと。。。
ピストンピンが見えてるんだけどピストンは???
と言う最悪の事態が待ち構えていました。
現時点ではエンジンも降ろしていないしオイルも抜いてないので何とも言えませんが
恐らくオイルパン周辺「ピストン1個分」のアルミ金属片があるのでは^^;;
レモン100個分 とか
レタス100個分 とかは通信販売でよく耳にしますが(笑)
ピストン1個分の鉄粉が。。。なんて聞いてことないし身の毛もよだちます^^;;;

普通は隣の2番シリンダーみたいにピストンがあるんですよ^^;
今回のことから学ぶこと。
ワインディングを楽しむ際もあまり熱くならず^^;思いやりを持ったドライビングをしましょう!
と。。。
他人事のようで自分に強く言い聞かせている私でした^^;;;
ちなみに・・・
このエンジンに関しては吸排気部品以外は全て再利用はお勧めせず中古エンジン購入の上
オーバーホールで対応予定です^^;;
最悪の状況だとどのようになるか??知りたいですよね^^;
今回の症例はオーナーの掲載許可を取った上で今後皆様に十分に注意して運転して頂ける
ようにと言う思いから掲載させて頂いています^^
着々と外されていくシリンダーヘット。。。
まず 取り外したヘットは見て驚愕!!!

エキゾーストバルブが1本傘ごとないのは勿論のこと^^;
燃焼室が傷だらけでかなりの勢いで拡張しているではないですか!!!
恐る恐るシリンダー(ピストン)に目をやると。。。

えーーーーと。。。
ピストンピンが見えてるんだけどピストンは???
と言う最悪の事態が待ち構えていました。
現時点ではエンジンも降ろしていないしオイルも抜いてないので何とも言えませんが
恐らくオイルパン周辺「ピストン1個分」のアルミ金属片があるのでは^^;;
レモン100個分 とか
レタス100個分 とかは通信販売でよく耳にしますが(笑)
ピストン1個分の鉄粉が。。。なんて聞いてことないし身の毛もよだちます^^;;;

普通は隣の2番シリンダーみたいにピストンがあるんですよ^^;
今回のことから学ぶこと。
ワインディングを楽しむ際もあまり熱くならず^^;思いやりを持ったドライビングをしましょう!
と。。。
他人事のようで自分に強く言い聞かせている私でした^^;;;
ちなみに・・・
このエンジンに関しては吸排気部品以外は全て再利用はお勧めせず中古エンジン購入の上
オーバーホールで対応予定です^^;;
恐怖の。。。(part 1)
先日レッカー車で遠方より緊急入院してきたBEAT君。。。
話を伺うとシフトミスによるオーバーレブでエンジンがと止まってしまったとのこと^^;
5 → 4 → 3 を 5 → 3 と1速飛ばしちゃったんですね^^;
大きな異音と共にエンジンはかかっているものの吹け上がらない状況で。。。
少しするとエンジンは止まり再始動が困難な状況になったとのことでした。
当社に到着すると恐る恐る一瞬クランキングしタイミングベルトが切れていないことを確認。
確実なラインでバルブとピストンの干渉がありバルブは曲がっているだろう^^;と
走行距離の比較的まだ少ない元気なエンジンだったのでヘットオーバーホールを前提に
車両からヘットを降ろす作業に取り掛かりました。
まずはインテーク関係を取り外し。。。

次に下から触媒を外してみると、なにやら「カラカラ」音がするので逆さにしてみると

え???
何この物体は?? え。。。ピストンリングもあるんじゃない???と^^;
急いでプラグを外してみると1番シリンダーのプラグが悲惨な状況に^^;

嫌な予感が。。。
つづく
話を伺うとシフトミスによるオーバーレブでエンジンがと止まってしまったとのこと^^;
5 → 4 → 3 を 5 → 3 と1速飛ばしちゃったんですね^^;
大きな異音と共にエンジンはかかっているものの吹け上がらない状況で。。。
少しするとエンジンは止まり再始動が困難な状況になったとのことでした。
当社に到着すると恐る恐る一瞬クランキングしタイミングベルトが切れていないことを確認。
確実なラインでバルブとピストンの干渉がありバルブは曲がっているだろう^^;と
走行距離の比較的まだ少ない元気なエンジンだったのでヘットオーバーホールを前提に
車両からヘットを降ろす作業に取り掛かりました。
まずはインテーク関係を取り外し。。。

次に下から触媒を外してみると、なにやら「カラカラ」音がするので逆さにしてみると

え???
何この物体は?? え。。。ピストンリングもあるんじゃない???と^^;
急いでプラグを外してみると1番シリンダーのプラグが悲惨な状況に^^;

嫌な予感が。。。
つづく
頂きもの♪
先日のMTB!の時に数年来お付き合いいただいてるユーザー様の奥様に頂きものを致しました♪

世界に一つしかないペアグラス♪

BEATのカタログロゴをブラストでデザインして頂いたグラス^^
最近ワインにはまっている私が「ワイングラス買おうかな?」と話していたのが聞こえたか?
と思うくらいのBESTタイミングでのプレゼント♪
(ワイングラスではないでしょうが 素敵なグラスでワインを飲めるのが嬉しいんです^^)
帰宅後に早速ワインを注ぎ♪♪♪

いつも以上に美味しく頂きました^^
頂いたユーザー様の奥様のお母様と工房を営んでるそうで!!
サウンドブラスト彫刻工房 風 http://ameblo.jp/atelier-kaze/

ちょっとしたお祝いやお返しに心がこもった「世界で一つだけの贈り物」にいいなぁ♪と^^
ご主人とはMTB!で。。。
変態話(趣味の分野での変態です^^;)に花が咲き(滝汗)
こんな変態ご主人と変態整備ではありますが 今後ともよろしくお願いいたします^^
本当に気持ちのこもった贈り物 ありがとうございました^^

世界に一つしかないペアグラス♪

BEATのカタログロゴをブラストでデザインして頂いたグラス^^
最近ワインにはまっている私が「ワイングラス買おうかな?」と話していたのが聞こえたか?
と思うくらいのBESTタイミングでのプレゼント♪
(ワイングラスではないでしょうが 素敵なグラスでワインを飲めるのが嬉しいんです^^)
帰宅後に早速ワインを注ぎ♪♪♪

いつも以上に美味しく頂きました^^
頂いたユーザー様の奥様のお母様と工房を営んでるそうで!!
サウンドブラスト彫刻工房 風 http://ameblo.jp/atelier-kaze/

ちょっとしたお祝いやお返しに心がこもった「世界で一つだけの贈り物」にいいなぁ♪と^^
ご主人とはMTB!で。。。
変態話(趣味の分野での変態です^^;)に花が咲き(滝汗)
こんな変態ご主人と変態整備ではありますが 今後ともよろしくお願いいたします^^
本当に気持ちのこもった贈り物 ありがとうございました^^
MTB! 続き^^
MTB!のスペシャル企画として。。。
じゃんけん大会で勝者10名様に塚越選手のドライシング同乗件GET!出来る企画が!!
流石にSHOPゲストとしてご招待頂いている身での参加は断念し。。。
幸運の勝者達の走行をヨダレを垂らしながら眺めていました!

決してハードとは言えない足回りの設定をされている塚越選手のBEAT!
「俺ならあそこまでロールしたら引っくり返るかも^^:」とつい言葉にしながら
流石プロ!!!と思わせるドライビングに興奮させられました^^

(写真が下手でごめんなさい^^;)
なんと!!!
その後 私どものブースに立ち寄って頂いた塚越選手にサインをおねだりし!!

当社デモカーのガラスウイドウにサインを頂戴しちゃいました♪♪♪
実物がこれ!!!!

興味がある方は是非ご来店をお待ちしています^^
ちなみに・・・・
私のサインもご希望の方は無料にてさせて頂きますがいかがでしょうか?(笑)
じゃんけん大会で勝者10名様に塚越選手のドライシング同乗件GET!出来る企画が!!
流石にSHOPゲストとしてご招待頂いている身での参加は断念し。。。
幸運の勝者達の走行をヨダレを垂らしながら眺めていました!

決してハードとは言えない足回りの設定をされている塚越選手のBEAT!
「俺ならあそこまでロールしたら引っくり返るかも^^:」とつい言葉にしながら
流石プロ!!!と思わせるドライビングに興奮させられました^^

(写真が下手でごめんなさい^^;)
なんと!!!
その後 私どものブースに立ち寄って頂いた塚越選手にサインをおねだりし!!

当社デモカーのガラスウイドウにサインを頂戴しちゃいました♪♪♪
実物がこれ!!!!

興味がある方は是非ご来店をお待ちしています^^
ちなみに・・・・
私のサインもご希望の方は無料にてさせて頂きますがいかがでしょうか?(笑)
MTB! 2012開催♪
本日 BEATの最大級のイベント MTB!(ミート ザ ビート)が本日5月20日に開催されました。

好天に恵まれた21周年記念MTB!は震災の為に中止になってしまった20周年バースディ企画を
そのまま順延させた記念パーティーありの豪華企画でした♪
トークSHOWには
・全日本選手権フォーミュラ・ニッポン/SUPER GT・GT500クラス参戦 塚越広大選手
・漫画家 田中むねよし 氏
・ホンダ ビート エクステリアデザイナー 石橋豊氏
の3名の大物ゲスト♪

総勢360台前後のBEATの圧倒されながらの開会式
年々 パワーアップしていくBEAT達を眺めてるだけで楽しかったです♪

つづく^^

好天に恵まれた21周年記念MTB!は震災の為に中止になってしまった20周年バースディ企画を
そのまま順延させた記念パーティーありの豪華企画でした♪
トークSHOWには
・全日本選手権フォーミュラ・ニッポン/SUPER GT・GT500クラス参戦 塚越広大選手
・漫画家 田中むねよし 氏
・ホンダ ビート エクステリアデザイナー 石橋豊氏
の3名の大物ゲスト♪

総勢360台前後のBEATの圧倒されながらの開会式
年々 パワーアップしていくBEAT達を眺めてるだけで楽しかったです♪

つづく^^
さよならドライブ♪ 続き
先日の軽井沢ドライブの続きになります^^
鬼押し出し に向かう予定でしたが出発時間が遅れたこともあり^^;
そのまま有料道路を戻り親父の好きだった蕎麦屋に向かうことに!
かぎもとや http://www.kagimotoya.co.jp/ 中軽井沢店

歴史を感じるたたずまいに自然とテンションもあがります^^

まよわず「大天ざる」をオーダーすると野沢菜が御通しで登場^^
あまり 好きではない筈が意外とおいしく箸も運びも良好♪

そしておそばが登場!!
そば粉8割の御そばでとても美味しく頂きました!!
その後は軽井沢銀座へ向かい楽しいショッピングを!!
最近はまってる「ワイン」に「チーズ」に「腸詰ウインナー」♪♪
野沢菜にニンニクにキャベツの漬物^^
ともかく。。。
美味しいのもの仕入れに行ったかのような旅になりました^^
最後に息子に用意したお土産^^

うどんの味噌汁 ^^
どうやら 味噌汁の具 としての活用をするようです!!
息子は非常に喜んでいました^^
さようならドライブは天気もよく 親父も天国から楽しんでいたと思います^^
鬼押し出し に向かう予定でしたが出発時間が遅れたこともあり^^;
そのまま有料道路を戻り親父の好きだった蕎麦屋に向かうことに!
かぎもとや http://www.kagimotoya.co.jp/ 中軽井沢店

歴史を感じるたたずまいに自然とテンションもあがります^^

まよわず「大天ざる」をオーダーすると野沢菜が御通しで登場^^
あまり 好きではない筈が意外とおいしく箸も運びも良好♪

そしておそばが登場!!
そば粉8割の御そばでとても美味しく頂きました!!
その後は軽井沢銀座へ向かい楽しいショッピングを!!
最近はまってる「ワイン」に「チーズ」に「腸詰ウインナー」♪♪
野沢菜にニンニクにキャベツの漬物^^
ともかく。。。
美味しいのもの仕入れに行ったかのような旅になりました^^
最後に息子に用意したお土産^^

うどんの味噌汁 ^^
どうやら 味噌汁の具 としての活用をするようです!!
息子は非常に喜んでいました^^
さようならドライブは天気もよく 親父も天国から楽しんでいたと思います^^
緊急速報(笑)
今日の日中に突然の雷雨が!!!

分かりますか??
写真である粒粒は雹(ひょう)なんです!!
最近の豪雨に対応してユーザー様の車両を優先に工場内に事前に退避していたので
安心はしてたのですが。。。
本当に久しぶりに見ました!!!!
皆様の地域は大丈夫だったでしょうか?
私は。。。
不謹慎かもしれませんが雹に打たれて喜んでました^^;;;;;
軽井沢続編を書こうと思っていたのですが^^
明日 書かせて頂きます!
まずは タイムリーな話題から♪

分かりますか??
写真である粒粒は雹(ひょう)なんです!!
最近の豪雨に対応してユーザー様の車両を優先に工場内に事前に退避していたので
安心はしてたのですが。。。
本当に久しぶりに見ました!!!!
皆様の地域は大丈夫だったでしょうか?
私は。。。
不謹慎かもしれませんが雹に打たれて喜んでました^^;;;;;
軽井沢続編を書こうと思っていたのですが^^
明日 書かせて頂きます!
まずは タイムリーな話題から♪
さよならドライブ♪
先日の月曜日の休みに軽井沢にドライブへ行って来ました!
目的は。。。
先代社長のベンツを乗る機会もないので転売することが決まり。。。
最後のドライブに親父の好きだった場所へ行こう!と♪
まずは早朝から実家に向かい洗車に向かう予定が。。。
なんとバッテリー上がりで^^; 折角私服を「余所行き軽井沢仕様」に
してきたのに、いつものつなぎを着てくれば良かったと^^;;
何とかエンジンを始動し洗車へ♪

気を取り直して軽井沢へ出発です^^
高速であっという間に碓氷軽井沢へ到着すると親父が大好きだった「浅間山」をバックに写真が撮れる
有料道路の休憩所へ♪

ここが大好きでボクスターで記念撮影した写真は今でもリビングに飾られています!
長野の日本アルプス?にはまだ積雪がありとても綺麗な風景でした♪

ここで見つけたのが。。。
なんと!! 以前長野県のお客様に頂いた「ねずみ大根」と思しき大根^^
ここでは「辛味大根」となっていましたが恐らくねずみ大根では!

と。。。
そろそろ最近はまっているワインの酔いも回ってきたので(笑)
このお話は。。。
つづく(笑)
目的は。。。
先代社長のベンツを乗る機会もないので転売することが決まり。。。
最後のドライブに親父の好きだった場所へ行こう!と♪
まずは早朝から実家に向かい洗車に向かう予定が。。。
なんとバッテリー上がりで^^; 折角私服を「余所行き軽井沢仕様」に
してきたのに、いつものつなぎを着てくれば良かったと^^;;
何とかエンジンを始動し洗車へ♪

気を取り直して軽井沢へ出発です^^
高速であっという間に碓氷軽井沢へ到着すると親父が大好きだった「浅間山」をバックに写真が撮れる
有料道路の休憩所へ♪

ここが大好きでボクスターで記念撮影した写真は今でもリビングに飾られています!
長野の日本アルプス?にはまだ積雪がありとても綺麗な風景でした♪

ここで見つけたのが。。。
なんと!! 以前長野県のお客様に頂いた「ねずみ大根」と思しき大根^^
ここでは「辛味大根」となっていましたが恐らくねずみ大根では!

と。。。
そろそろ最近はまっているワインの酔いも回ってきたので(笑)
このお話は。。。
つづく(笑)
成城です♪
私なんかが聞くだけで恐縮してしまう「成城」!!
成城在住のお客様より頂いた「成城散歩」をご紹介いたします♪
成城散歩(http://www.seijosanpo.com/)

紙袋からして漂うものを感じるのは私だけでしょうか?(笑)
丁寧に丁寧に開封するとあらわれたのは。。。

成城の4つのシンボルが記されたお菓子♪
恐る恐る開封し口に運んでみると。。。
私たちが普通に慣れしたしんでいる 美味しいおまんじゅう♪(笑)
緊張して正座した自分に笑ってしまいました^^
ちょっとだけ。。。
高級住宅街 成城 が身近に感じることが出来た一瞬でした♪
ご馳走様でした♪
今後はお気遣い頂かず遊びにご来店ください♪
成城在住のお客様より頂いた「成城散歩」をご紹介いたします♪
成城散歩(http://www.seijosanpo.com/)

紙袋からして漂うものを感じるのは私だけでしょうか?(笑)
丁寧に丁寧に開封するとあらわれたのは。。。

成城の4つのシンボルが記されたお菓子♪
恐る恐る開封し口に運んでみると。。。
私たちが普通に慣れしたしんでいる 美味しいおまんじゅう♪(笑)
緊張して正座した自分に笑ってしまいました^^
ちょっとだけ。。。
高級住宅街 成城 が身近に感じることが出来た一瞬でした♪
ご馳走様でした♪
今後はお気遣い頂かず遊びにご来店ください♪
宮城グルメ^^
先日のイベントに参加頂きましたユーザー様がGW帰省の際にわざわざご用意いただいた
宮城を代表する仙台グルメです♪
萩の月 & 笹かまぼこ の2大BIGグルメ!

昨年被災地への旅行をした私には少し懐かしくもあるご当地品!

美味しく頂戴いたしました^^
最近思うんです・・・
仕事をさせて頂いた上にお土産を頂くのも本当に申し訳ないなって^^:
本当にうれしいのではありますがお気遣いなく遊びに来て頂けることも嬉しいなって!!
ですので お気遣いなくご来店をお待ちしています^^
宮城を代表する仙台グルメです♪
萩の月 & 笹かまぼこ の2大BIGグルメ!

昨年被災地への旅行をした私には少し懐かしくもあるご当地品!

美味しく頂戴いたしました^^
最近思うんです・・・
仕事をさせて頂いた上にお土産を頂くのも本当に申し訳ないなって^^:
本当にうれしいのではありますがお気遣いなく遊びに来て頂けることも嬉しいなって!!
ですので お気遣いなくご来店をお待ちしています^^
昨夜は♪
先日のチャリティイベントの慰労会が執り行われました!
開会の合図は。。。
BEAT! BEAT! BEAT! BEAT! の掛け声♪
どうやら。。。
「フォービート公式 合図」に認定されたようです(笑)
イベント当日の苦労話やそれぞれのイベントへの想いを熱く語り合い!
来年も。。。
「来年になったら考えよう」と言うことになりました!!
その中で「フォービート公式 グッツ」の作成を決定^^
Tシャツに ポロシャツに ハンドタオル♪
BEATのボディカラーにこだわりがあるように各グッツにもそれぞれの理想が。。。
そこで公平に「じゃんけん大会」

勝者は中央のTさん!!
ごめんない。。。。
この写真しかなくて勝手にぼかしが入ってしまった感じです^^;;
ともかく楽しい夜でした♪
開会の合図は。。。
BEAT! BEAT! BEAT! BEAT! の掛け声♪
どうやら。。。
「フォービート公式 合図」に認定されたようです(笑)
イベント当日の苦労話やそれぞれのイベントへの想いを熱く語り合い!
来年も。。。
「来年になったら考えよう」と言うことになりました!!
その中で「フォービート公式 グッツ」の作成を決定^^
Tシャツに ポロシャツに ハンドタオル♪
BEATのボディカラーにこだわりがあるように各グッツにもそれぞれの理想が。。。
そこで公平に「じゃんけん大会」

勝者は中央のTさん!!
ごめんない。。。。
この写真しかなくて勝手にぼかしが入ってしまった感じです^^;;
ともかく楽しい夜でした♪
時々あるトラブル^^;
今日は経年劣化ではなく人為的なトラブルをご紹介します。
ブレーキのキャリパーのオーバーホールを施工した際にダストブーツが上手に入っていなくて
パットが減少しピストンが出てくると外れてしまうトラブル^^;

意外と簡単そうで見えない部分はきちんと入っていなかったりするんです^^;
予防するために入れた後の確認方法もあるのですが。。。
この段差の部分がきちんと溝に入っていなかったんです^^;

これはプロが施工した場合でも起こり得るのでやはり定期点検は必要なんですよね!!
ブレーキのキャリパーのオーバーホールを施工した際にダストブーツが上手に入っていなくて
パットが減少しピストンが出てくると外れてしまうトラブル^^;

意外と簡単そうで見えない部分はきちんと入っていなかったりするんです^^;
予防するために入れた後の確認方法もあるのですが。。。
この段差の部分がきちんと溝に入っていなかったんです^^;

これはプロが施工した場合でも起こり得るのでやはり定期点検は必要なんですよね!!
トラブルではないけど。。。
BEATをメンテナンスしようとする時に大した事ではないのだが気になってしまう^^;
性能などにはまったく問題ないのだが。。。
幌骨の一番後ろ側の6本のタッピングビスで止まってる部分の位置^^;

張替の際に慣れない作業者が行うとこの位置になってしまうんですよね^^;
BEATの全体のフォルムも意外と違って見えたりもするんです!
正解はこの位置です^^

長期間間違った位置に固定していると線が付いちゃうんですよね^^;
まぁ。。。
どちらでも本当に支障はないのですが 今後ディーラーなどで張替を行う方は
仕上がりのチェックをしてみてはいかがでしょうか?
性能などにはまったく問題ないのだが。。。
幌骨の一番後ろ側の6本のタッピングビスで止まってる部分の位置^^;

張替の際に慣れない作業者が行うとこの位置になってしまうんですよね^^;
BEATの全体のフォルムも意外と違って見えたりもするんです!
正解はこの位置です^^

長期間間違った位置に固定していると線が付いちゃうんですよね^^;
まぁ。。。
どちらでも本当に支障はないのですが 今後ディーラーなどで張替を行う方は
仕上がりのチェックをしてみてはいかがでしょうか?
どんだけ うどん(笑)
私のブログを見てる方は思われるのでは?
いったい 小川町にはどれだけうどん屋があるんだ??って(笑)
小川町農産物直売所
(http://www.pref.saitama.lg.jp/site/k12-chokubai/k12-ogawa.htm)

の中にある・・・
武州麺 支店 です(http://www.busyuumen.co.jp/)

私が子供のころから慣れ親しんできた味なんです♪
まずお手頃の価格(レシート)から(笑)

大盛りうどん 450円

天ぷらうどん 450円

「田舎うどん」と言った感じの懐かしい味のうどんです!
凄く美味しいですよ!と絶賛するうどんではありませんが。。。
なんか気が付くと「食べたいなぁ」と思い出すうどんです^^
いったい 小川町にはどれだけうどん屋があるんだ??って(笑)
小川町農産物直売所
(http://www.pref.saitama.lg.jp/site/k12-chokubai/k12-ogawa.htm)

の中にある・・・
武州麺 支店 です(http://www.busyuumen.co.jp/)

私が子供のころから慣れ親しんできた味なんです♪
まずお手頃の価格(レシート)から(笑)

大盛りうどん 450円

天ぷらうどん 450円

「田舎うどん」と言った感じの懐かしい味のうどんです!
凄く美味しいですよ!と絶賛するうどんではありませんが。。。
なんか気が付くと「食べたいなぁ」と思い出すうどんです^^
絶品の♪
頂きグルメの紹介です♪
ハートブレッド アンティーク (http://www.heart-bread.com/)

実は最近 関越自動車道鶴ヶ島インターの入り口に出来たパン屋なんです♪
開店当時からいつもお客さんが一杯で^^;
過去にあんこが入った食パンなど頂いたのですがこれが絶品で!!
先日頂いたのが。。。
マジカルチョコリング(http://www.heart-bread.com/items/heartbread/chocoring/)
と言う売れ筋商品のようです!

トースターで加熱し頂いたのですが♪
中のチョコチップが程よく溶けて絶妙なハーモニー♪
本当においしい1品でした^^
ご馳走様でした♪
ハートブレッド アンティーク (http://www.heart-bread.com/)

実は最近 関越自動車道鶴ヶ島インターの入り口に出来たパン屋なんです♪
開店当時からいつもお客さんが一杯で^^;
過去にあんこが入った食パンなど頂いたのですがこれが絶品で!!
先日頂いたのが。。。
マジカルチョコリング(http://www.heart-bread.com/items/heartbread/chocoring/)
と言う売れ筋商品のようです!

トースターで加熱し頂いたのですが♪
中のチョコチップが程よく溶けて絶妙なハーモニー♪
本当においしい1品でした^^
ご馳走様でした♪
GWに♪ part2
昔は。。。
炭に火をつけるコツが必要で いかにスムーズかつ紳士的に火をつけるかの探求に明け暮れました(笑)
現在は本当に便利になりましたね^^;

あっと言う間にバーベキュウの準備が終わってしまいます。
腕の見せ所が減ってしまって残念なんですがね(滝汗)
今回のコテージは初めて泊まる区画で。。。
秩父の街並みが一望出来て夜景も期待できるロケーション♪

写真では分かり難いですが夜景もとても綺麗でした♪

日が暮れると。。。
長期休暇限定のキャンプファイアー♪♪

久しぶりに「燃えろよ♪燃えろ♪」を歌いながら 火の神様に炎を頂戴しました^^v
楽しい夜を終え カエルの鳴き声の大合唱の中 ほろ酔いも手伝い爆睡出来ました(笑)
翌朝は。。。

折角 雨天の後の洗車をして来た車両には大量の桜吹雪が♪♪
車が汚れるのを極度に嫌う私も・・・
何となく穏やかな気持ちになれる風景でした^^
さてさて
楽しいキャンプの最後には支払いが。。。

これだけ楽しめて
・ログハウス1棟(最大6名まで) 1泊¥6300 (バーベキュウコンロ無料レンタル込)
・シーツ代 ¥256 × 人数分
・シャワー足ふきマット¥76
4人家族で合計 1泊2日 ¥7600 と格安!!!!!
コンロの片づけや部屋の清掃など帰宅時には普通の宿泊施設よりも面倒な点はありますが
「使ったものは片づける」と言う精神を子供に養わすにはとても良い環境だと^^
昨年は朝食には飯盒を無料でお借りしおにぎりも作ったりしました^^
ともかく。。。
非常に安価で良い施設ですので是非皆様もご活用になってみてはいかがでしょうか?^^
炭に火をつけるコツが必要で いかにスムーズかつ紳士的に火をつけるかの探求に明け暮れました(笑)
現在は本当に便利になりましたね^^;

あっと言う間にバーベキュウの準備が終わってしまいます。
腕の見せ所が減ってしまって残念なんですがね(滝汗)
今回のコテージは初めて泊まる区画で。。。
秩父の街並みが一望出来て夜景も期待できるロケーション♪

写真では分かり難いですが夜景もとても綺麗でした♪

日が暮れると。。。
長期休暇限定のキャンプファイアー♪♪

久しぶりに「燃えろよ♪燃えろ♪」を歌いながら 火の神様に炎を頂戴しました^^v
楽しい夜を終え カエルの鳴き声の大合唱の中 ほろ酔いも手伝い爆睡出来ました(笑)
翌朝は。。。

折角 雨天の後の洗車をして来た車両には大量の桜吹雪が♪♪
車が汚れるのを極度に嫌う私も・・・
何となく穏やかな気持ちになれる風景でした^^
さてさて
楽しいキャンプの最後には支払いが。。。

これだけ楽しめて
・ログハウス1棟(最大6名まで) 1泊¥6300 (バーベキュウコンロ無料レンタル込)
・シーツ代 ¥256 × 人数分
・シャワー足ふきマット¥76
4人家族で合計 1泊2日 ¥7600 と格安!!!!!
コンロの片づけや部屋の清掃など帰宅時には普通の宿泊施設よりも面倒な点はありますが
「使ったものは片づける」と言う精神を子供に養わすにはとても良い環境だと^^
昨年は朝食には飯盒を無料でお借りしおにぎりも作ったりしました^^
ともかく。。。
非常に安価で良い施設ですので是非皆様もご活用になってみてはいかがでしょうか?^^
GWに♪ part1
皆さんGWは楽しく過ごせましたか?♪
本日より 私がGWに過ごした当社から約45分で行くことが出来るキャンプ場を紹介します^^
埼玉県青少年野外活動センター
(http://yakatu.shopro.co.jp/)
活動センター入り口ゲート

私もBEATユーザー様から数年前に教えて頂いたスポットなんです!
セントラルロッジは大勢の団体でも宿泊出来ることが可能な施設。
コテージ宿泊の受け付けもここになります^^

当日お借りしたコテージ
ログハウスのおしゃれな感じのコテージです♪

1コテージ最大6名まで宿泊可能で♪

各コテージ大自然の中で静かに過ごすことが可能で♪

バーベキュウセットも申請すれば宿泊費用の中で無料貸し出ししてくれるんです♪

我ながら。。。
今回のバーベキュウは40年生きてきた私の集大成を思わせる出来栄えで^^v

何人たりとも文句の言いようがない 完璧な仕上がりでした^^
つづく。。。
本日より 私がGWに過ごした当社から約45分で行くことが出来るキャンプ場を紹介します^^
埼玉県青少年野外活動センター
(http://yakatu.shopro.co.jp/)
活動センター入り口ゲート

私もBEATユーザー様から数年前に教えて頂いたスポットなんです!
セントラルロッジは大勢の団体でも宿泊出来ることが可能な施設。
コテージ宿泊の受け付けもここになります^^

当日お借りしたコテージ
ログハウスのおしゃれな感じのコテージです♪

1コテージ最大6名まで宿泊可能で♪

各コテージ大自然の中で静かに過ごすことが可能で♪

バーベキュウセットも申請すれば宿泊費用の中で無料貸し出ししてくれるんです♪

我ながら。。。
今回のバーベキュウは40年生きてきた私の集大成を思わせる出来栄えで^^v

何人たりとも文句の言いようがない 完璧な仕上がりでした^^
つづく。。。
恐ろしいトラブル!
本日紹介するトラブルはBEATに限って起こるトラブルではなく年式が経過した車両には
ありがちなトラブルになります。
私が車を取得している「熊谷陸運局」ではチラシを配布し整備者に点検を重点的に行うよう
促すほど低年式車両には起こりえるトラブルなんですよね^^;
分かり難いですがフロントロアアームのブーツ上下にアイマークしたのが分かりますか?

ここは普通手で押した程度では動かないのですが。。。

これだけ動くと走行中にタイヤを轍で取られた感覚でステアリングは真っ直ぐ向いているのに
車両が左右に振られて非常に怖いです^^;
分解していると。。。

ブーツが完全に切れていてグリスはまったくありませんでした^^;;
内部ではボールジョイントはガタガタで。。。

脅すつもりはありませんが。。。
このボールジョイントが抜けるまですり減ればフロントタイヤが最悪外れる可能性もあります^^;
もちろん車検時にブーツの切れは確認していますが。。。
2年間の間に切れてしまうこともありますので予防修理は推奨しますね!
こうなってしまうとBEATの場合ロアアームASSY交換となり
ロアアームASSY 部品代・工賃込 ¥23940
となります!
車検の際にフロントブッシュ交換の場合には車検値引きが対応可能ですので是非ご検討下さい^^
ありがちなトラブルになります。
私が車を取得している「熊谷陸運局」ではチラシを配布し整備者に点検を重点的に行うよう
促すほど低年式車両には起こりえるトラブルなんですよね^^;
分かり難いですがフロントロアアームのブーツ上下にアイマークしたのが分かりますか?

ここは普通手で押した程度では動かないのですが。。。

これだけ動くと走行中にタイヤを轍で取られた感覚でステアリングは真っ直ぐ向いているのに
車両が左右に振られて非常に怖いです^^;
分解していると。。。

ブーツが完全に切れていてグリスはまったくありませんでした^^;;
内部ではボールジョイントはガタガタで。。。

脅すつもりはありませんが。。。
このボールジョイントが抜けるまですり減ればフロントタイヤが最悪外れる可能性もあります^^;
もちろん車検時にブーツの切れは確認していますが。。。
2年間の間に切れてしまうこともありますので予防修理は推奨しますね!
こうなってしまうとBEATの場合ロアアームASSY交換となり
ロアアームASSY 部品代・工賃込 ¥23940
となります!
車検の際にフロントブッシュ交換の場合には車検値引きが対応可能ですので是非ご検討下さい^^
経年劣化^^;
久しぶりに BEATトラブル!
経年劣化でドアガラスの水切りモールが切れてしまっています!

DIYでの修理も難しく^^;
今ならば純正で部品入手可能なのでオールペンなでのついでに交換もいいかもしれません!
また 気になる方は早めに部品の入手だけでもしておくといいかも!
ドア モールディングAYYS ¥5618円(片側)
工賃 ¥3360円(片側)
意外と安価なんですよ♪
経年劣化でドアガラスの水切りモールが切れてしまっています!

DIYでの修理も難しく^^;
今ならば純正で部品入手可能なのでオールペンなでのついでに交換もいいかもしれません!
また 気になる方は早めに部品の入手だけでもしておくといいかも!
ドア モールディングAYYS ¥5618円(片側)
工賃 ¥3360円(片側)
意外と安価なんですよ♪
money♪ money♪ money♪
先日お給料日直前に何ともありがたい頂きものを♪
なんと2種類の頂きものを一人のお客様に頂き。。。

中を開封してみると。。。

お札サブレ に 硬貨せんべい じゃないですか!
喜んだのは我が家の3人の子供たち(笑)
同じ味なのに。。。
我先に高額のお札を取り合いプチ喧嘩を^^;
もちろん 私が「諭吉さん」を大人げなくGET^^v
美味しく頂きました♪

なんと2種類の頂きものを一人のお客様に頂き。。。

中を開封してみると。。。

お札サブレ に 硬貨せんべい じゃないですか!
喜んだのは我が家の3人の子供たち(笑)
同じ味なのに。。。
我先に高額のお札を取り合いプチ喧嘩を^^;
もちろん 私が「諭吉さん」を大人げなくGET^^v
美味しく頂きました♪

ツーリング♪
ようやくサイドステップ大破の事実と向き合えるようになったので(滝汗)
先日のツーリングの模様をUPします♪
4月30日(月) 小川町伝統工芸会館に集合し 出発

BEAT参加台数 10台
BEATお見送り隊 1台
その他車両 1台
合計 12台が集結し11台でスタート!
やはり 一番後ろからの眺めは最高です♪

比較的先頭になることが多い私にとっては久しぶりの最後尾ツーリング♪
いざ 赤城山へ!!

久しぶりに「赤城山 大沼」へ立ち寄りしばし休憩

ここで 1台合流し BEATは総勢12台に!
赤城山ではいま桜が見ごろを迎えていました♪♪

沼田 → 水上町 たくみの里(http://takuminosato.or.jp/)で昼食を取り いざ榛名へ!!
その途中に立ち寄った 道の駅 霊山たけやま では芝桜が綺麗でした!が。。。。
そこにて私のサイドステップが大破(涙)
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/eki/station/gunma_takeyama/index.html

気を取り直して榛名山へ!
榛名山頂でも集合写真を撮ったのですが。。。私は撮らずに写真なし^^;
ハプニングはありましたが久しぶりに皆さんと楽しいツーリングが出来ました♪
サイドステップを早く復活させ^^; また参加したいと思います!!
先日のツーリングの模様をUPします♪
4月30日(月) 小川町伝統工芸会館に集合し 出発

BEAT参加台数 10台
BEATお見送り隊 1台
その他車両 1台
合計 12台が集結し11台でスタート!
やはり 一番後ろからの眺めは最高です♪

比較的先頭になることが多い私にとっては久しぶりの最後尾ツーリング♪
いざ 赤城山へ!!

久しぶりに「赤城山 大沼」へ立ち寄りしばし休憩

ここで 1台合流し BEATは総勢12台に!
赤城山ではいま桜が見ごろを迎えていました♪♪

沼田 → 水上町 たくみの里(http://takuminosato.or.jp/)で昼食を取り いざ榛名へ!!
その途中に立ち寄った 道の駅 霊山たけやま では芝桜が綺麗でした!が。。。。
そこにて私のサイドステップが大破(涙)
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/eki/station/gunma_takeyama/index.html

気を取り直して榛名山へ!
榛名山頂でも集合写真を撮ったのですが。。。私は撮らずに写真なし^^;
ハプニングはありましたが久しぶりに皆さんと楽しいツーリングが出来ました♪
サイドステップを早く復活させ^^; また参加したいと思います!!