fc2ブログ

今日は♪

祝日の月曜日と言うこともありお休みで♪

先日一緒にチャリティイベントをさせて頂いた「フォービート」の方々を中心に10台以上の
楽しい♪ 楽しい♪ ツーリング♪ のはずでした(涙)

それが。。。

私の不注意から。。。

混雑した道の駅の駐車場で。。。

縁石に乗り上げて。。。

サイドステップが粉砕してしまいました(涙)

NCM_0274_convert_20120430205201.jpg


なので。。。
今夜はそっとしておいて下さい^^;;;;

甘いものも大好きだけど。。。

毎晩晩酌をする私にとっては何よりもの「頂きグルメ♪」でした^^

世界の山ちゃん http://www.yamachan.co.jp/index.html

NCM_0243_convert_20120424220138.jpg

手羽先と言ったら名古屋なんですね^^
ペッパーの辛さが心地くもあり♪ 後味引く辛さでもあり♪

NCM_0244_convert_20120424220210.jpg

ともかく 食べた人にしか分からない絶妙な辛みの味付けなんです!
いつもよりビールの量が増えたのは言うまでもありません^^;

いったい。。。
本気で自分自身の軽量化をするつもりがあるのでしょうか?(滝汗)

まぁ それはそれで^^
本当にご馳走様でした♪

イベント photo gallery アップしました♪

先日行われたチャリティイベントの写真を一挙に掲載開始しました!
http://www.h3.dion.ne.jp/~restoa25/ibent.htm

今回のイベントでは3名のスタッフにカメラマンを担当して頂きそれぞれの視点でのイベントを撮影!
本当は私が1本に編集する予定だったのですが。。。
あまりに膨大な枚数に選定も難しく「いっそすべて掲載してしまえ!」と(笑)


その中から説明をしないと???と思われる1枚をご紹介(笑)

BEAT! BEAT! BEAT! BEAT! と声高々に!!
IMG_0698_convert_20120428080442.jpg

開会のあいさつを行った当クラブの局長?がオリジナルで行った応援^^
天国にいるであろう先代社長にも届と参加の皆様と一緒にコールして頂きました!

私個人的には。。。
局長の私服から目が離せず準備のしている間に「どこで売ってるんですか?」と
思わず突っ込みを入れてしまいました^^;

さて 本日からスタートするゴールデンウィーク!
それぞれの楽しい時間を過ごされる合間によろしければスライドショーをご覧ください♪

またしても♪

甘いもの♪ の差し入れです(笑)
しかも「ブログを拝見し甘いものが好きだと伺ったので・・・」と^^;

このブログはBEATネタのブログだったはずだが。。。

まぁ 甘いものは大好物なので良しとしましょう^^


ショコラベルアモール(http://www.belamer.jp/)
NCM_0212_convert_20120422125544.jpg

ショコラウィッチ です♪(http://www.belamer.jp/product_wich.php)
NCM_0214_convert_20120422125632.jpg

ビター フランボワーズ 抹茶 の3種類を頂いたのですが♪
それぞれ 厳選された別々のサブレにチョコレートクリームを挟んだ1品!

お客様が「近所の美味しいチョコレート屋なんです」と言う理由は食してみて納得!
過去に食したことのない触感に 濃厚なチョコレートの風味を堪能させて頂きました♪

頂いて。。。
こんなこと申し上げてはいけないのかもしれないのですが^^;
1個 ¥252 とは ケーキ1個の価格じゃないですか!!!

知っていれば。。。
もう少し味わって食べたと思います(苦笑)

本当においしいショコラをご馳走様でした♪

久しぶりのトラブル情報!

先日タイミングベルト交換でお越し頂いたBEATでリフトに上げて気づいたトラブル!

NCM_0229_convert_20120424215602.jpg

分かり難いのですが。。。
デストリビューターのホルダーのOリングからエンジンオイルが漏れています^^;
意外と多いトラブルで「デスビ交換時」はもちろん「タイミングベルト交換時」や
車検の際などに一緒に交換することをお勧めしています!

NCM_0232_convert_20120424215736.jpg
このホルダーのOリングが経年劣化でオイル漏れを起こさせるんですね!

37.7×3.5 Oリング 交換工賃込みで ¥5737 です。

オイルの消費に影響するようなオイル漏れではないのですが。。。
状況によってはエキゾーストマニホールドなど高熱にさらされる部品に付着することあり
更なるトラブルの原因になることもありますので。。。

何かのタイミングで交換しましょう!!

ツーリングの休憩に♪

当社周辺にお越しの際には是非お立ち寄りください♪
「ふれあいの里 たまがわ」http://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=11566

昨今の市町村合併以前は「比企郡 玉川村」と言う村が小川町と隣接して存在しました。
いまは合併し「ときがわ町」となりましたが以前の名残の「たまがわ」をそのまま活かしているんです!

NCM_0219_convert_20120423212018.jpg

まぁ 早い話が近隣地域の食材や野菜が豊富に購入できるJAみたいなものです!
今 小川町周辺で話題の「のらぼう菜」も盛んにアピールしています(笑)
NCM_0220_convert_20120423212050.jpg


しかし違いもあって・・・
独自に新聞を発行し地域振興に役立てる努力をしてるんですよね!
NCM_0222_convert_20120423212128.jpg

蛍の見れるスポットなんかも多数掲載していて♪
梅雨開けまじかには私も紹介しますが 天然の蛍も見れますので是非お越しください!
この新聞を見ればスポット満載です!

NCM_0223_convert_20120423212207.jpg

私のお勧めのうどん弁当は本日売り切れで写真で撮れなかったのですが。。。
是非 お勧めです♪


花の季節はもちろん綺麗ですが。。。
この後の新緑のシーズンは気持ちが前向きになれる最高の季節です♪

是非 オープンでGWに風を感じに遊びに来てください^^

ちなみに。。。
当社はお休みですのであしからず(笑)

お土産も。。。

ついに国際化してきました!!(笑)

韓国NO1 B級グルメ! 「ゴマちゃん トッポキ」
NCM_0211_convert_20120422125518.jpg

辛いのが大好きな自分には大歓迎な食べ物♪
NCM_0215_convert_20120422125654.jpg

日本流に言うと お餅に甘辛いトマトソースを絡めた感じの触感!
韓国ならではの辛さでビールが自然と進んでしまう一品でした!

美味しいおつまみをご馳走様でした♪

本日♪

待ちに待った 埼玉新聞 への記事の掲載がありました♪

___convert_20120423212643.jpg

イベント当日から約1週間が経過していましたので諦めかけていたのですが。。。
今朝の朝刊で写真付きで掲載されました♪

社会的にも認められるイベントとを開催できたことを誇りに思います。

危うく。。。

危うく。。。
今日も「頂きグルメ♪」をブログの題材に選んでしまうとこでした^^;;

続きは後日のストックネタと言うことにし本日は超久しぶりに「ブログ限定 中古パーツ価格!」を
先日のチャリティーイベント感覚で プライスDOWN!!!

詳細はカミムラHPでhttp://www.h3.dion.ne.jp/~restoa25/used.htm ご確認ください!

社外アルミホイール 店頭販売価格 40000円 の品!
NCM_0216_convert_20120422125716.jpg

「ブログを見たのですが!」の御客様限定 28000円にて!!
現金払いのみ! 早い者勝ち! タイヤだけでも価値あるのでは?価格です(笑)

是非興味のある方はご来店をお待ちしています♪

イエェーイ♪

しばらく続きそうな「頂きグルメ♪」
昨日に続く第2弾(笑)

私の大好物のもの!!
伊勢名物 赤福 http://www.akafuku.co.jp/index.html

NCM_0206_convert_20120420221148.jpg

この こしあん がたまらなく美味しいんです!!
NCM_0208_convert_20120420221315.jpg

一回に半分は行けちゃうんじゃないでしょうか?^^

今夜も(笑)ご馳走様でした♪

神様って。。。

ここ数日 イベントの準備から始まり大型連休前の仕事ラッシュにそろそろ年齢的にも限界が
すぐそこまで見え隠れする今日この頃^^;

そんな中ついに「ブログネタ」も切れてしまった今日 女神は現れた!!

2夜連続「頂きグルメ♪」

私の大好きな「舟和 芋ようかん♪」 http://funawa.jp/
NCM_0209_convert_20120420221403.jpg

賞味期限が短い分かりに余計なものが入ってなくてサツマイモの美味しさがギュッと詰まっています!
NCM_0210_convert_20120420221444.jpg

今夜は疲れた身体の隅々に糖分が染み渡り。。。

明日も頑張れそうです^^v


本当にご馳走様でした♪

来たーーーーー♪

そんなつもりではなかったんです^^;;

東京ラスクは美味しかったんです。。。

ただ ガトーフェスタハラダも大好きなんですって紹介したかっただけなんです^^;
http://www.gateaufesta-harada.com/

そしたら。。。
NCM_0198_convert_20120415184659.jpg

いただちゃいました♪

しかも 冬季限定のホワイトチョコラスクまで!!!!
NCM_0200_convert_20120415184846.jpg

お味???

言うまでもありません^^

未体験の方は通信販売でも購入可能なので一度食してください!



最後に。。。
ご来店頂ける皆々様 本当にお気遣いなくご来店ください。

もちろん。。。
頂いて困ることは何もないのですが(笑)

メジャーなトラブル!

いつも何気なくタイミングベルト交換の際にセットで交換している「シリンダー判断センサー」
予防修理がメジャーになる中久しぶりに「チェックランプ点灯 判断センサー不良」が発生しました!

NCM_0190_convert_20120413225513.jpg

見比べれば一目瞭然!
左側が新品 右側が不良品となります!
センサー自体を固定している溶剤が熱で?解け落ちてしまってるのが分かりますよね!
そのためセンサーの位置がずれるのか?センサー事態に異常をきたすのか?その辺は
不明ですがこのような状態になりますとチェックランプ点灯の原因にもまります!

この部品は・・・
NCM_0186_convert_20120413225334.jpg
写真 中央下側にあるスポロケットプーリーの下側にあるので

NCM_0187_convert_20120413225404.jpg

交換にはタイミングベルトを取り外さなければなりません。
なので タイベル交換時には交換がベストと当社では考えています!

やっぱり うどん(笑)

久しぶりに周辺グルメ情報^^
このお店は当社に超近所でありながら私も知らずお客様に教えて頂いた「隠れ家」的なお店!

手打ち うどん 「あそび」さんです^^
http://r.tabelog.com/saitama/A1105/A110605/11017560/
NCM_0178_convert_20120410205633.jpg

ランチタイムに入るとメニューは手書きで僅かこれだけ(笑)
NCM_0172_convert_20120410205355.jpg

このケースのうどん屋は経験上 期待できるんです!
メニューを増やさず うどんで勝負 と言う意気込みが伝わってきます!

突っ込みどころとしては「太陽盛り」ってなんすかぁ?(爆笑)
話しを聞くと普通盛りの3倍程度入っていて 「過去に頼んで食べきれない人はいないね」と!
但し 「俺は食えないし 食うやつの気がしれない」とまさかの発言をするマスター(笑)

期待はさらに増殖!!!
そこで注文
・肉汁うどん 大盛り
・天ぷら盛り合わせ

誰もいない店内で僅か数分でテーブルへ。
天ぷらはすでに揚げてあったの?と不信感を持ちながらもあまりの多さに驚きを隠せず。。。

NCM_0175_convert_20120410205506.jpg

NCM_0176_convert_20120410205546.jpg

予想に反した揚げたて天ぷらは美味しくてこれで500円はかなりお得!
タラの芽 ウド 人参 ナス かぼちゃ ピーマン 玉ねぎ など盛りだくさん!

しかも うどんは地粉麺?なんでしょうか? つるつるした感覚はないのですがコシが非常に強くて
うどんは飲み物と分類している私も流石に噛まないと食べられないほど!!

お値段の割には量も非常に多く味もよくお勧めのお店です!!
「もりうどん 大盛り」で500円なら超お得です!!


難点がひとつ。。。
マスターが話し好きで。。。。

配膳して頂いた直後からそばで話しかけて頂き うどんを堪能する間中 会話をしていました^^;
私が訪れたのがランチタイムも終わるころだったので。。。

次回は忙しい時間帯にうどんを堪能しに行きたいと思います^^


あ!!
マスターはとても楽しくて良い人なんですよ!!

ただ 食事中は。。。ね^^;;

募金完了しました♪

NCM_0205_convert_20120416210916.jpg

昨日のチャリティイベントで皆々様からお預かりした募金・バザー収益金の¥491975を
本日 日本赤十字社 に無事に募金してきました。

本当に大勢の方々のご協力の賜物と改めて感謝申し上げます。

ありがとうございました。


昨日のイベントの写真は。。。私は昨日の2枚しかないんです^^;
なので フォービートカメラ班からの映像が全て届き次第カミムラHPにてUPする予定ですので
お楽しみにしてきてください♪


実は私もイベント当日に困惑したのですが^^;
思わぬハプニングとして伝統工芸会館に予想以上の来場者がお越し頂いたことがありました!

途中 駐車場が満車になり国道まで行列が出来てしまう状態に、当初スタッフ3名を予定していた
駐車場整理要員を急きょ増員して約10名体制で対応することに^^;
その間大勢の一般来場者からお尋ね頂いたのが「廃校の桜はどこでみるんですか?」と。
私も小川町育ちですが一体どこの話をしているのやら????

それもそのはず。。。
イベントの2~3日前までは地元でも桜の名所ではなかったようなんです^^;
と申しますも「報道ステーション」でTV用にライトアップされた映像を
現地レポートで放送したそうで、関東北部に位置する小川町は週末が見ごろですと紹介されたそうです!

本日 興味本位で尋ねてみました(笑)
下里分校NCM_0203_convert_20120416210806.jpg

NCM_0204_convert_20120416210843.jpg

それともう1点!!
私が先週投稿していた 埼玉県地元FM放送局 NACK5 の午前8時半から放送の
CARLIFE & MOBILITY で紹介されたようなんです!!
投稿した私自身が忙しくてすっかり忘れていてコペンでお越しの来場者に伺ったんです(笑)


ともかく。。。
BEATでお越しのオーナー様 BEAT以外でお越しのユーザー様 一般来場者様 の
大勢の来場者様のお蔭でお預かりの商品も大半が完売し昨年以上の募金が出来ました!

本当に 本当にありがとうございました!!


最後に満車の為来場をあきらめた一般の来場者様にご迷惑をおかけしたことお詫び申し上げます。

また昨日 昼食を取る時間もなく駐車場整備をして頂いたスタッフの方々に御礼申し上げます。


沢山の♪

ビートオーナーのご参加ありがとうございました♪

最終参加BEAT台数      186台
募金・チャリティバザー合計金額 491975円でした!!

なんと!!
参加台数もチャリティ金額も昨年を上回る結果に 本当に 本当に大感謝です!!
 
NCM_0201_convert_20120415184922.jpg


今回大奮闘して頂いたフォービートスタッフ一同です。
NCM_0202_convert_20120415184956.jpg
皆さん 本当にありがとうございました!!


イベントレポートは後日ホームページ・ブログでご紹介します^^
今夜は。。。
このまま眠らせて下さい^^;;;;;

明日のイベントに向けて♪

今日は小川町は生憎の天気でした^^;
明日「決行!」を決めたのは良いのですが。。。

本当に大丈夫か少々不安な夜を過ごしそうです^^;;

本日は最終の打ち合わせと準備になりました^^


自動車パーツ関係(ビートパーツ含む)
NCM_0195_convert_20120414173350.jpg


記載式 手セリ オークション関係
NCM_0197_convert_20120414173432.jpg


日用雑貨関係
NCM_0196_convert_20120414173411.jpg


前日までに多くのご厚意が集結しています♪

ちなみに。。。
ここ数日頂いているお問合わせで
・学校のバザー感覚で日用品でもいいのですか?
・日用品の中古品でもいいですか?
・ビート純正パーツでもいいですか? などなど
飲食物意外でしたら何でも大歓迎ですので是非明日お越し頂く際にお持ち下さい!



最後に。。。好天に恵まれると巷で噂されている(笑)
「Rising Sun with BEAT 2012バージョン」に明日の好天を祈願!!!!!
NCM_0191_convert_20120414173329.jpg

参加の皆さんも「拍手」でご祈願ください(笑)



開催決定♪

東日本大震災 チャリティイベント 4月15日開催決定しました!

20120324003915662_convert_20120413214934.jpg

小川町の天気
曇り時々晴れ 降水確率20% 最低気温7度 最高気温19度 と程よい暖かさのようです^^
明日の雨で桜が散らなければ。。。 花見チャリティにもなると思います!!

明日はイベントの最終準備になりますので午後からは多忙になるかと^^;

是非 大勢の方のご参加をお待ちしています♪

ついに。。。

私のお楽しみの「鍋焼きうどん」が期間満了の為終了となりました(涙)
今年は寒いのでもう少し延期してもらいたかった^^;

と言うことで 夏季期間中は!!

ぞば弁当!! ¥370!!
NCM_0180_convert_20120412221640.jpg

になります^^

うどんバージョンの「うどん弁当」もありますので土曜日のご来店の際にご希望の方は
是非事前にご連絡ください^^

ただし。。。
鍋焼きとはことなり「卵」はサービス致しませんのでご了承ください(笑)

群馬と言ったら^^

国定忠治を思い出す人はどのくらいいるのでしょうか?(笑)

「赤城の山も今宵限り~ 可愛い子分のテメーらとぉ。。。」と昔 亡き親父が酒を飲むと言ってたな^^;
お酒をたしなむようになって思う。

いったいどんな気分の時にこの名台詞を言っていたんだろうって(笑)


さてさて。。。
本命の「頂きグルメ」^^

(株)忠治茶屋さん(http://www5.wind.ne.jp/fisherman/ch/index.htm)の焼きまんじゅう^^
NCM_0151_convert_20120408082949.jpg

群馬県の伊勢崎に3年間住んでいた自分にとっては懐かしいアイテムです^^
普通は味噌をつけて焼いたものを販売しているのですが。。。

ここのお土産用の焼きまんじゅうは味噌が別についていて食べる際につけるタイプ♪
初めての「自宅焼きまんじゅう」に興味津々^^

電子レンジで温めて味噌をつけて実食!!

感想は・・・」
「まんじゅうが凄く柔らかくて 味噌も甘すぎず 流石老舗の味!!」
味噌なしでもいけちゃうんじゃねぇ? くらいの美味しさでした^^

私の個人的なお勧めは。。。。
伊勢崎市 豊受診療所前の「あんこ入り焼きまんじゅう」!!!!
お近くをお通りの方は是非食してみて下さい^^

またまた ご馳走様でした!!

超 久しぶりに♪

久々の 小川町周辺 ツーリング情報 (修行編)です^^

実は最近8年間乗り続けてきた私のBEATを乗り換えることとなり♪
以前の車両に搭載していた specialエンジンとブッシュ関係を移植!!

移植後の初ドライブに 本日久々に地元の修行コース(笑)を堪能してきました!

毛呂山町の鎌北湖http://www.town.moroyama.saitama.jp/www/contents/1290728264829/
からスタートになり

顔振峠(こうぶりとうげ)
NCM_0164_convert_20120410205019.jpg

NCM_0165_convert_20120410205116.jpg


刈場坂峠
NCM_0168_convert_20120410205154.jpg


白石峠
NCM_0169_convert_20120410205231.jpg


定峰峠
NCM_0171_convert_20120410205317.jpg

と林道主体の 峠 峠 峠 の峠オンリー約50kmコース(笑)

BEATクラスの車体でのワインディング好きには満足出来るコースです^^
今年はつい先日まで山間部は雪がありましたが。。。
もう大丈夫^^v  小川周辺のドライブ 解禁です!!!


花粉症の私はもちろんマスクをして万全の態勢^^v
しかし 目はかゆく 取り外して洗浄したい気分でした^^;;


マスクをしていると歌いながら走っていても不自然ではなく!!
今日はサザンオールスターズを全開歌いながらストレス発散してきました♪

ドライブひとりカラオケは。。。
採点が出ないので安心して歌えますね(爆笑)

チャリティーイベント♪

4月15日の予定のチャリティーイベントですが天候は何とか恵まれそうですね♪
出来れば15日開催がベストだと思います^^

さて。。。
意外と質問が多い「小川の道の駅ってどこですか?」に本日はお答えします(笑)

関越自動車道 嵐山小川インターを降ります
NCM_0154_convert_20120409220626.jpg

出口は1つなので直進して頂くと突き当り 県道11号線 を小川町方面 左折
NCM_0155_convert_20120409220711.jpg

またしても突き当り 国道254号線を小川町駅?方面右折(走行中の撮影につきピンボケはご勘弁ください)
NCM_0156_convert_20120409220753.jpg


次は「高谷(こうや)」の信号 左角にマクドナルドがある信号を左折
(逆光で写真がとれなかったのでご了承ください^^::)


旧道の国道254号線 「消防車東」を左折 ここで道の駅の看板が!! 
NCM_0159_convert_20120409220922.jpg


旧道254号線 右に「伝統工芸会館 道の駅 おがわ」が登場!
NCM_0161_convert_20120409221003.jpg

インターから約6~7kmと近くて便利な場所です!

道の駅の桜は 4~5分咲き♪
水曜日あたり春の嵐が来るようですが。。。
何とか咲き残って15日に桜見物も一緒に楽しめたら 一石三鳥♪
NCM_0162_convert_20120409221039.jpg

当日 皆様にお会いできることを楽しみにしています♪

トラブルに入るのか?(笑)

車高を下げているBEATは非常に多いと思います!

十分気をつけていても。。。
時々牽引フックをぶつけてみたり^^; フロアを擦ってしまったり^^;

フロアを擦ってしまっているユーザー様! 時々はフロアをチェックしてみて下さい!
かなりレアなケースであるとは思いますが昨日クーラントの交換にお越し頂いたユーザー様の
車両をリフトに上げてみると何となく違和感を感じ目を凝らして見てると。。。

NCM_0149_convert_20120408082907.jpg

フロア側から止めていてグロメットが欠損しているじゃないですか!!
折角 幌を先日交換されたユーザー様!
上からの雨漏りに気を取られフロアからの水の浸入に驚きを隠せない様子^^;;

何か適当なグロメットをコーキングで。。。と思ったものの大きさが合わず断念。
「こんな部品出るのか?」と部品商に確認してみると出るじゃないですか!!

グロメット 品番72206-SA5-000 1個205円 

もう片側も外れかかっていたので水の侵入があったでしょう^^;
2個ご注文を頂き取りあえず。。。

NCM_0150_convert_20120408082932.jpg

ガムテープでふさいでみました(笑)

身に覚えがある方は是非一度確認してみてはどうでしょうか?^^


I君
ブログネタ ごちそうさまでした(笑)

先日。。。

休日にお台場の車のテーマパーク「MGEM WEB」に行って来ました♪
http://www.megaweb.gr.jp/index

当初の目的は 「86の試乗」だったのですが。。。
開演前に立ち寄ったゲームセンターでコインゲームに夢中になっている最中に開園時間が過ぎていて
気がついたときには開園後30分が経過していました^^;;;

もちろん 当日のMT車両の86は終日予約一杯で^^;
残念ながら試乗は出来ませんでした^^;

渋々と記念撮影
NCM_0138_convert_20120404211003.jpg

スバルとの共同開発で水平対向のエンジンを搭載した2Lエンジン!
私の青春時代の「AE86」とは桁違いの出力と・・・お値段^^;;;
NCM_0139_convert_20120404211107.jpg

このご時世にスポーツカーを出したトヨタに敬意を表したいとは思いますが。。。
その後に行ったヒストリーガレージの「赤黒トレノハッチ」を見て、やっぱり86はこれだよなって^^

私が現役時代(笑)はクーペレビンが一番人気だったと記憶しているのですが・・・
今は某「藤原系の86」の漫画の人気でトレノハッチが人気だとか^^;

時代は変われば変わるもんなんですね!!

ちなみに20年前。。。
「AE86」はやっぱり人気があり高額だったため「ランサーターボ」に乗っていた私にとって
86は永遠のライバルと位置付けていた記憶があります(笑)




ホンダ ミッドシップ 2シーター(笑) 続編^^

以前の記事で紹介させて頂いた カートのシートを搭載した ミッドシップ2シーター^^

ちょっと前に「中古のマフラーない?」とご相談されサイレンサーのみが生きている?純正マフラーを
差し上げると1週間もしないうちにご来店♪

NCM_0131_convert_20120401204639[1]


そう! 完全ワンオフのオリジナルマフラーなんです^^

音を聞かせて頂くと。。。
た! 確かに ビートの音するじゃないですか(笑)
エンジンベースが同じ訳ですので似通った音がするのは当たり前ですよね!!

しかも。。。
「早いんです^^」と嬉しそうに御話しするオーナーさんの満足そうな笑顔に
こちらまで嬉しくなってくる思いでした!!

昨年のチャリティイベントでは仲間内で沢山の部品を購入し運搬に往生した経験から
「今年はこれで行く事も検討中なんですよ」って(笑)

場合によっては預かりますので 是非BEAT君でお越し下さい^^

ねずみ。。。

先週末に長野県からイベントへご協賛頂ける部品をわざわざお持ちいただきました!
当日もお越し頂ける予定とのことでしたがアルミホールなどの持ち込みだったために
事前にお越し頂いた訳になります。

本当に感謝感激なのにもかかわらず。。。

「ブログを拝見し 息子さんがうどんが好きとのことなので。。。」と

NCM_0137_convert_20120401204922.jpg
「ねずみ大根」と言う聞きなれないアイテムを頂戴しました♪

長野県 坂城町の郷土料理 「おしぼりうどん」に使われる大根だそうです!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%BC%E3%82%8A%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93

クッキング開始!!

まずは。。。
NCM_0144_convert_20120404211307.jpg
ねずみ大根をすりおろします!
今回は大き目な2本を頑張ってすりおろしてみました^^v

次に布巾で濾します
NCM_0145_convert_20120404211339.jpg

想像以上に水分が多く2人前程度であれば1本で十分だったかもしれません^^;;
なんと! 大根の実の部分は勿体ないですが処分し搾り取った「汁」が麺つゆを麺つゆ代わりに!
何とも贅沢な使い道ですね!!!

NCM_0148_convert_20120404211426.jpg

これを小鉢にわけて 釜揚げうどんを用意します!

まずは 大根のみにつけて食してみる^^

か。。。
か。。。。。。
辛い^^;;;;;;;;;;;;;

辛み大根の比にならないくらいの辛さに茫然・・・

話しに伺っていた辛さを調整する「味噌」の登場^^


大根おろしの汁 + 味噌 って。。。。
これ読んでいるあなたは想像できますか?(笑)

しょうゆなら何となく想像できますが味噌はね^^;; と半信半疑で投入^^


なんとも マイルドな味わいになり辛みも少なくなるんです!!
お好みで鰹節やネギなどを薬味にいれると美味しいらしいです^^

辛党の私には大満足な一品でした♪
本当にご馳走様でした^^

が。。。。
子供たちには辛すぎて食べることが出来ず^^;;
私一人では食しきれないほど頂いたねずみ達(笑)

近々にご来店頂いたユーザー様に少しずつではありますがお裾分けしてもよろしいでしょうか?♪


実は。。。
うどんの説明に夢中で折角長野からお越し頂いたユーザー様のお名前も伺わず^^;;

白のHR-Vさん♪ 皆様にこの美味しさお裾分けしてもよろしいですよね♪


長野県の郷土料理!
ビートでドライブの際には一度地元の味を堪能してみてはいかがでしょうか^^

今週もまたまた♪

大変おいしい差し入れを頂きました♪

東京ラスク♪
http://www.tokyorusk.co.jp/

NCM_0133_convert_20120401204717.jpg

ラスクが大好物な私には大変うれしい差し入れです!

NCM_0136_convert_20120401204844.jpg

ラスクは「アーモンド」 と 「シュガー」の2種類!
アーモンドと言う珍しいアイテムに飛びついたのは言うまでもありません(笑)


ラスクと言えば群馬県の「ガトーフェスタハラダ」がmyブームで^^
http://www.gateaufesta-harada.com/
年に何回かわざわざ買いに行って食べるくらいなんです^^
(時折 お土産で頂いたり♪)

私の「ラスク ブーム」に「東京ラスク」もランキング上位決定です!!

ご馳走様でした^^

バキッ!!

私も10年近くBEATを専門で扱っていますが。。。
はじめて起こったトラブルの紹介です^^

週末当社にお越し頂いたユーザー様。。。
「わざわざありがとうございます♪」と挨拶したにも関わらず車両は工場へ^^;

どうしたのかなぁ?と思って話しを聞いてみると。。。

NCM_0128_convert_20120401204451.jpg

なんか変でしょ(笑)

そう ドアノブを引いたら欠けてしまったんです^^;
NCM_0129_convert_20120401204538.jpg


レアなケースだけに中古パーツも使われることもないので無事に同じ色の中古品で即対応^^v


中古パーツ代金 と ブログネタ提供料 を天秤にかけお互いに利害関係が一致(笑)
何事もなかったようにご帰宅されました!!


今週は。。。
1週間分くらい諸々のネタがありブログネタに頭を抱えずに済みそうです♪

ストックネタがあると。。。
安心して寝つける今日この頃(滝汗) 時には夢にまで見ることもあるんですよ^^;


ブログネタ。。。

「高価買取 始めました」(笑)

またまた。。。

先日の取材の雑誌が発売になりました!

NCM_0126_convert_20120401204325.jpg
三栄書房 スポーツ軽自動車 ABCCマガジン ¥1500 です♪


そして。。。
またまた 下からショットの写真が掲載^^;
NCM_0127_convert_20120401204405.jpg

やっぱり。。。

痩せます^^v
プロフィール

bodyshopkamimura

Author:bodyshopkamimura
BODY SHOP KAMIMURAがホンダの町「小川町」で悪戦苦労する毎日の小さな事柄を綴っていきます!
更新が精いっぱいでコメントまで手が回りませんので、ご質問等は直接メールにてお願いいたします^^

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
BODY SHOP KAMIMURA
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR