fc2ブログ

今日は久しぶりに♪

111026_121037.jpg

今日は私が「一押し!」の小川町グルメを紹介します♪

本当はもっと早く紹介したかったのですが「ホンダアクセス」さんの
新製品正式発表のネタに流され続け。。。
今日まで延び延びになってしまったネタになります(笑)

私の昼食は近所のお弁当センターの「ファミリーフーズ」さんにお願いしているのですが
冬季限定のメニューがついに10月25日より解禁となりました!

「鍋焼きうどん弁当」 ¥370円になります♪

この価格でおにぎりと天ぷらが付き本当においしいんです♪

日曜日はお休みのため食べられないのですが。。。
毎日お昼になるのが待ち遠しいくらいです!!

土曜日の朝8時までにご連絡いただければ。。。
皆さんにも召し上がって頂くことが可能ですので是非「鍋焼きうどんオフ会」など
企画してみて下さい(笑)

写真には入っています別口追加の「卵」も¥370円でサービスしちゃいます^^

ついに発売♪

BEAT_F~1

今年5月に小川町の道の駅で行われたチャリティーイベントの際に取材にお越し頂いた
「エンスーCARガイド」の新刊DVDがついに販売されるようです♪

ホンダ・ビートファンDVD ¥4935円(早期予約特価¥4200円)

道の駅に集合して頂いた160台以上のBEATオーナーの方で取材を受けた方!
当日ご参加いただいた方々は出演している可能性がありますので要チェックやぁ~!


その他にも ホンダ・ビートファンブック¥1995円(早期予約特価1400円)も
11月末に販売されるようですのでチェックしてみて下さい!!



そしてまた・・・

111024_134837.jpg
111024_140515.jpg

今夜もBEATネタではないブログを^^;

今日は東松山にある「ひかり食堂」をご紹介します♪
http://r.tabelog.com/saitama/A1105/A110502/11014290/

私が高校生の頃から度々お世話になっている食堂の老舗(笑)
カミムラからは15分程度と近く関越の東松山インターをご利用いただく方には
通りすがることが可能な立地だと思います。

写真は「とんかつ定食(並)」です。
800円とは思えないボリュームを美味しさに大満足!!
平日のお昼は非常に込み合っているので時間を外していかれるのがベスト!

是非ご賞味ください!


これから小川町も紅葉が綺麗になる季節です♪
ドライブの秋♪
食欲の秋♪
を小川町でご堪能ください!!

初♪ BEAT関連記事^^;

="111023_102815.jpg" border="0" width="240" height="400" />


今日はやっとBEATのトラブルについてお話します^^;

今日も「ECU修理」にお越し頂いたお客様の車を工場に誘導しお客様が車両から
降りるもブレーキランプが点灯しているのに気づき。。。
「ブレーキランプ点灯しっぱし」の最近多い症状が発生していました!

直ぐに運転席のフロアマットを見ると写真の下側の粉々になったプラスチックパーツが!

ブレーキランプが点灯するメカニズム
ブレーキペダル(アーム)に装着されている黒い樹脂からブレーキを踏むことにより
センサーは離れブレーキランプが点灯する仕組み
その樹脂が経年劣化で砕け落ちるとセンサーが常にONになるためにエンジン停止時でも
ブレーキランプが点灯したままになります。

もちろんエンジン停止後も点灯しているのでブレーキランプ点灯のままの為バッテリーが
上がってしまう症状にもつながりますが。。。
走行中にブレーキを踏んでも後続車両に対しての合図にならないため非常に危険です!!

可能であれば壊れる前の予防交換が非常に重要ですね!
車検でお預かりした際には今後推奨していきたいともいます。

工賃・部品代込(写真上の白い部品)¥1050円にて対応させていただきます!!
(常時部品は在庫していますので緊急お際にはお越しください)

小川町 グルメ情報

111021_184359.jpg

「ビート以外の情報も・・・」なんて言いながらビート以外しかないブログ
これで本当に良いのだろうかと思いながらも今日はツーリングを一旦離れて
ホンダの町 「小川町」のグルメ情報をお届けします♪

写真は小川町の名物 「鳥章」のフライドチキンをご紹介します!
http://r.tabelog.com/saitama/A1105/A110605/11006153/

姉弟で町内に2軒経営している鶏肉の専門店です。
写真は下里の鳥章にて購入したフライドチキンになります。
(駅前店で言うと鳥モモになります)

共に上質の鶏肉をラードでカラッと揚げたから揚げでとてもジューシー♪
駅前は塩味 下里は醤油?味とまったく同じ味ではないんです!!
現在(H23.10.22)下里店でのお食事はしばらくお休み中でした。

当社にご来店の際には是非一度ご賞味ください♪

販売ビートの保証はないけど。。。
この味は保証付き(笑)

木賊温泉♪

111015_234803.jpg

先週末のツーリングの続きです!

何とか天気も持ち目的地「木賊温泉」の「しゃくなげ荘」に到着しました。
http://www.f-onsen.com/syakunagesou/

10件程度の旅館や民宿がつならる小さな温泉街で紅葉も色づき始めた頃♪
名物の「熊汁」も頂戴しお酒も入って楽しい夕食となりました!

皆さんが寝静まった深夜12時前。。。
歩いて5分程度にある共同露天風呂の一つ「岩風呂」にH氏と出向いて行きました^^
深夜にも関わらず人影が!!
「もしや 混浴だけに。。。」なんて淡い期待を胸に行ってみると深夜にも関わらず5~6人の入浴者が!
もちろん 全員男性でした(笑)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E8%B3%8A%E6%B8%A9%E6%B3%89
↑↑↑↑
ここの写真と比べてり分りますが 手前に大きな岩がありますよね!
これ 先日の台風の豪雨で川が氾濫し流されて来た岩らしいです(驚)

ともかく気持ちよくで深夜2時近くまで二人で車談議に花咲かせながら楽しんできました♪

ツーリング報告 NO2

111015_124009.jpg
毎年 福島経由で桧枝岐を抜け新潟県のロッジに宿泊するのですが
今年の集中豪雨の影響で国道352号線の橋が崩落し通行止めになっているため
クラブ員の紹介で木賊温泉での宿泊に変更となりました。

小雨が降る中 南会津の「大内宿」に立ち寄った際のお昼では・・・

名物の「ねぎそば」を美味しくいただきました♪
写真のとおりネギが1本ついてくるので箸を使用せずネギを使って食べるんです!

もちろん 薬味の一つでもあるネギですので。。。
ネギですくって ネギ食べて 短くなったネギですくて の連続^^

美味しく 楽しく堪能できました!!

初ブログ!

111015_105235.jpg

記念すべき初ブログになります♪

初ブログの記事は。。。
10月15日・16日はお店を定休日にさせて頂き 「フォービート」の
皆さんとツーリングに福島へ行ってきました!

その模様を数日にかけてご紹介したいと思います!!

初日は生憎の雨天(朝方は豪雨)でしたが東北道で「白河インター」に到着すると
何とか雨も上がりオープンには出来なくも窓を開けて走れる状況になりました。

途中の道の駅での1枚です♪
プロフィール

bodyshopkamimura

Author:bodyshopkamimura
BODY SHOP KAMIMURAがホンダの町「小川町」で悪戦苦労する毎日の小さな事柄を綴っていきます!
更新が精いっぱいでコメントまで手が回りませんので、ご質問等は直接メールにてお願いいたします^^

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
BODY SHOP KAMIMURA
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR